19/11/30(土)01:32:23 サンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)01:32:23 No.642664119
サンフランシスコのうんこどうするのこれ
1 19/11/30(土)01:33:02 No.642664240
なに これ
2 19/11/30(土)01:36:39 No.642664843
うんこハザードマップ
3 19/11/30(土)01:37:16 No.642664958
なそ にん
4 19/11/30(土)01:37:45 No.642665049
ここはもう駄目だ
5 19/11/30(土)01:38:04 No.642665103
サウスウンコに見えた
6 19/11/30(土)01:39:41 No.642665455
マジでうんこマッピングなのかこれ…
7 19/11/30(土)01:39:43 No.642665463
なんかうんこが原因の病気がやべえらしい
8 19/11/30(土)01:39:46 No.642665477
ふんにょーは
9 19/11/30(土)01:41:07 No.642665755
ホームレスがトイレできなくて外でするそうだ
10 19/11/30(土)01:41:44 No.642665857
サンフランシスコの家賃クソ高いんだよね
11 19/11/30(土)01:42:32 No.642666008
サンフランシスコ野糞ハザードマップまた悪化してやがる もう通りのありとあらゆる場所にうんこさん落ちてるそうでYouTuberがライブ配信でうんこ探し歩いてる
12 19/11/30(土)01:43:23 No.642666154
ゴールデンゲートブリッジでうんこしてない?大丈夫?
13 19/11/30(土)01:43:30 No.642666177
地価が高騰すると街中に人糞が溢れるの初めて知った…
14 19/11/30(土)01:43:57 No.642666257
>サンフランシスコの家賃クソ高いんだよね 19年6月のこちらでいうワンルームに相当する物件の家賃中央値が日本円換算で44万円 10月で全体的に12%ぐらい上がってるからもう50万まで行くんじゃね?って予測
15 19/11/30(土)01:44:09 No.642666295
西海岸で見るいつもの糞
16 19/11/30(土)01:44:58 No.642666458
自由の街だからその辺でうんこするのも自由だ
17 19/11/30(土)01:45:20 No.642666515
>19年6月のこちらでいうワンルームに相当する物件の家賃中央値が日本円換算で44万円 >10月で全体的に12%ぐらい上がってるからもう50万まで行くんじゃね?って予測 このうんこ掃除の仕事で2000万稼げるって書いてあったけど1/3は家賃に消えるのか…
18 19/11/30(土)01:45:33 No.642666562
うんこパトロール https://youtu.be/_QW_M37FenM
19 19/11/30(土)01:46:24 No.642666690
ウンコ臭の漂う町にクソ高い家賃払って住む気分はどうだ! 感想を述べよ!
20 19/11/30(土)01:46:37 No.642666723
頭彼岸島かよ
21 19/11/30(土)01:46:58 No.642666788
>ウンコ臭の漂う町にクソ高い家賃払って住む気分はどうだ! >感想を述べよ! クソみたいな気分だ!
22 19/11/30(土)01:47:00 No.642666795
>このうんこ掃除の仕事で2000万稼げるって書いてあったけど1/3は家賃に消えるのか… IT土方で夢の年収900万円! →900万円じゃ家賃とその他生活費払ったら-120万円だから福受給者資格活用しないと死ぬってオチ
23 19/11/30(土)01:47:40 No.642666920
あっちょっと漏らす♥
24 19/11/30(土)01:48:16 No.642667023
なんでそんな事になってしまったんです…?
25 19/11/30(土)01:48:17 No.642667027
画像検索したら酷過ぎてダメだった
26 19/11/30(土)01:48:39 No.642667093
久しぶりにブリリア武蔵小杉というワードを思い出した
27 19/11/30(土)01:51:05 No.642667513
>なんでそんな事になってしまったんです…? IT企業が集中して地価が上がる 住めない人間が増えてホームレスが増える トイレの数が人口の割にクソ少ないから街中にクソが溢れる
28 19/11/30(土)01:51:29 No.642667574
su3464114.png 市街で最も市価が安いベイビューの中で最もクソみたいな物件だった 向こうの感覚では家とも呼べないこの小屋が62万ドルで売れた 日本円に直すと6780万円
29 19/11/30(土)01:51:48 No.642667616
>もう通りのありとあらゆる場所にうんこさん落ちてるそうでYouTuberがライブ配信でうんこ探し歩いてる そんなもんをライブ配信してどうするので…?
30 19/11/30(土)01:52:16 No.642667687
>日本円に直すと6780万円 なそ にん
31 19/11/30(土)01:52:27 No.642667707
フランスじゃないんだから
32 19/11/30(土)01:52:42 No.642667752
ホモの街だし人糞なんて慣れっこじゃないの
33 19/11/30(土)01:52:46 No.642667764
野グソしまくって市民で地価を下げるキャンペーンなの?
34 19/11/30(土)01:52:53 No.642667782
やーいおまえんちうんこ屋敷ー
35 19/11/30(土)01:53:11 No.642667827
ちょっと単位をギンザにしてたとえてくれ
36 19/11/30(土)01:53:12 No.642667829
ジョーカー上映でこんなの底辺でもなんでもないって感想が出る国だからな
37 19/11/30(土)01:53:13 No.642667832
そのうち日本の高級住宅地もうんこで溢れかえるようにならないかな…
38 19/11/30(土)01:53:58 No.642667945
会社の駐車場に停めたキャンピングカーで寝泊まりしてうんこはそこら辺でするのができるサンフランシスコ市民スタイル
39 19/11/30(土)01:54:06 No.642667964
うんこ掃除するだけで年収2000万なら多少遠くて不便なところに住んででも出稼ぎに行きたい
40 19/11/30(土)01:54:09 [ブリズベーン] No.642667977
ブリズベーン
41 19/11/30(土)01:54:13 No.642667985
>そのうち日本の高級住宅地もうんこで溢れかえるようにならないかな… なんで希望してんだよ…
42 19/11/30(土)01:54:28 No.642668021
>そのうち日本の高級住宅地もうんこで溢れかえるようにならないかな… お前も武蔵小杉にしてやろうか
43 19/11/30(土)01:54:36 No.642668033
どこであろうとうんこで溢れたらそれが乾いて風に飛んでやべえだろ
44 19/11/30(土)01:54:45 No.642668052
>なんでそんな事になってしまったんです…? IT企業が山ほど集まる IT企業が集まる所には便利だからIT企業が集まる GAFAも窓口用のビルを確保する 益々金持ち企業が集まる ありとあらゆる物価が高騰してみんな住めなくなる しょうがないからトレーラーハウスとか橋の下に頑丈なハードルーフテントとか建てて住む その手の仮住居にはトイレがないし企業ビルディングにうんこしに来ましたとか言っても入れてくれない NOGUSO
45 19/11/30(土)01:55:31 No.642668157
なんでうんこまみれに
46 19/11/30(土)01:55:34 No.642668168
>会社の駐車場に停めたキャンピングカーで寝泊まりしてうんこはそこら辺でするのができるサンフランシスコ市民スタイル トイレでできたらパンツマン
47 19/11/30(土)01:55:59 No.642668218
今こそビジネスチャンスだうんこIT企業を起業しよう
48 19/11/30(土)01:56:07 No.642668242
>向こうの感覚では家とも呼べないこの小屋が62万ドルで売れた >日本円に直すと6780万円 日本人から見ても家かは大分微妙な… バラックかよ
49 19/11/30(土)01:56:15 No.642668269
IT企業って集中してると便利な理由あるの…?
50 19/11/30(土)01:56:28 No.642668304
おのれガーファ
51 19/11/30(土)01:56:40 No.642668338
>うんこ掃除するだけで年収2000万なら多少遠くて不便なところに住んででも出稼ぎに行きたい 隣の州から飛行機でうんこ掃除すると儲かるぞ
52 19/11/30(土)01:56:40 No.642668339
ベンチャー企業ってそういう…
53 19/11/30(土)01:56:54 No.642668370
うんこまみれの街で野宿するか郊外から数時間かけて通勤するか 選べ
54 19/11/30(土)01:56:55 No.642668375
稼いでも周りに合わせてあらゆる物が高くなるから みんな働けば働くほど貧乏になる不思議な街
55 19/11/30(土)01:57:38 No.642668467
一時期シリコンバレーで正社員ホームレスが問題になってたけど同じことやってんの
56 19/11/30(土)01:57:41 No.642668477
>サンフランシスコ野糞ハザードマップ もうなんか色々ダメだった
57 19/11/30(土)01:57:57 No.642668511
Poop Patrol
58 19/11/30(土)01:58:05 No.642668526
>今こそビジネスチャンスだうんこIT企業を起業しよう Internet of Shits IoS
59 19/11/30(土)01:58:15 No.642668546
>>うんこ掃除するだけで年収2000万なら多少遠くて不便なところに住んででも出稼ぎに行きたい >隣の州から飛行機でうんこ掃除すると儲かるぞ サンフランシスコまで飛行機で通勤ってすっげえスタイリッシュに見えるけどやる事がうんこ掃除ってミスマッチ感半端ない
60 19/11/30(土)01:58:29 No.642668578
少し事情が違うがパリも立ちション多いんだってな 景観保護法で排水管を増やす工事ができないから公衆トイレが少ないせいだとか
61 19/11/30(土)01:58:40 No.642668601
どうすりゃ解決するのこれ…
62 19/11/30(土)01:59:09 No.642668677
>うんこ掃除するだけで年収2000万なら多少遠くて不便なところに住んででも出稼ぎに行きたい だから下請けの清掃企業が地価の安い近くのネイティブアメリカン居住地(この10年で人口12倍に爆発)に 住処を構えてる労働者を集めて空港まで送って飛行機でサンフランシスコに送り届けて 日中うんこ掃除させてまた飛行機で家のある地域まで送っていくということをしてる
63 19/11/30(土)01:59:38 No.642668745
IT企業がその土地からなくなれば解決するぞ!
64 19/11/30(土)01:59:39 No.642668751
ウンコの盗撮動画でひと山当てよう
65 19/11/30(土)01:59:49 No.642668766
>どうすりゃ解決するのこれ… うんこのせいでみんな住めなくなる 物価が下がる 解決
66 19/11/30(土)01:59:53 No.642668776
>どうすりゃ解決するのこれ… 地価を下げて住居を増やしてホームレスを減らす 又はトイレを増やす
67 19/11/30(土)02:00:24 No.642668853
実際色んな病気の元になるからハザードだよな…
68 19/11/30(土)02:00:26 No.642668859
人口集中からの地価高騰コンボは割と世界中で問題になってるよね
69 19/11/30(土)02:00:35 No.642668880
>どうすりゃ解決するのこれ… 汚物は消毒だ
70 19/11/30(土)02:00:47 No.642668912
>実際色んな病気の元になるからハザードだよな… とんでもないバイオハザードだよ
71 19/11/30(土)02:00:49 No.642668914
>日中うんこ掃除させてまた飛行機で家のある地域まで送っていくということをしてる なんのこっちゃとしか言いようがない
72 19/11/30(土)02:00:56 No.642668936
あとガンガン人が集まってるのに土地開発規制が厳しいから住宅が供給に対して増えないのもある
73 19/11/30(土)02:01:01 No.642668961
東京を散歩する動画にやたらきれいな街だってコメントついてたのはそういうことだったのか… 町並み自体はクソ汚いのにクソは落ちてないもんな
74 19/11/30(土)02:01:11 No.642668983
ITなら自宅で仕事できないの…?
75 19/11/30(土)02:01:11 No.642668984
高給「うんちパトロール」発足、サンフランシスコの排泄物問題が深刻に https://www.businessinsider.jp/post-174101 サンフランシスコの「うんちパトロール(Poop Patrol)」の給与は年間7万1760ドル(約800万円)、さらに11万2918ドル(約1300万円)の手当が付くとサンフランシスコ・クロニクルは報じた。 市はこの清掃プログラムのために、83万977ドル(約9200万円)の予算を捻出。今問題となっている、路上の排泄物を一掃することが狙い。 サンフランシスコの排泄物問題は、増大する一方のホームレス危機の産物。手頃の価格の住宅が不足していることがその要因となっている。
76 19/11/30(土)02:01:51 No.642669074
高級うんち!
77 19/11/30(土)02:01:52 No.642669079
コントロールの効かない物価の上昇ってのは地獄だな
78 19/11/30(土)02:02:04 No.642669105
まさにゴールドラッシュだ
79 19/11/30(土)02:02:11 No.642669128
うんち警察…日本のタワマンだけじゃなくてアメリカにもいたのかよ…
80 19/11/30(土)02:02:18 No.642669144
> サンフランシスコの排泄物問題は、市が抱える貧富の差を目に見える形で象徴している。ロンドン・ブリード(London Breed)市長は選挙中、街のクリーンアップを公約に掲げていた。市長は2018年6月の就任以降、排泄物をチェックするために予告なしに市内を歩き回ることで、その懸念を表明している。市長は7月、かつてないほど多くの排泄物を路上で見かけるようになったとNBCベイエリアに語った。 笑っちゃいけないんだけど
81 19/11/30(土)02:02:21 No.642669151
>ITなら自宅で仕事できないの…? GAFA筆頭にしたIT企業がビッグデータ解析で 「WEB在宅ワークは効率最悪だからやる価値一切なし」という結論を出した
82 19/11/30(土)02:02:24 No.642669158
こんな時間にとんだクソスレ開いちまった ファッキンシット!
83 19/11/30(土)02:02:28 No.642669170
そういやインフラそこまで金かけてないイメージだわ 日本はいいやね
84 19/11/30(土)02:03:16 No.642669301
キャンピングカーの時代が来る―!!
85 19/11/30(土)02:03:24 No.642669319
>GAFA筆頭にしたIT企業がビッグデータ解析で >「WEB在宅ワークは効率最悪だからやる価値一切なし」という結論を出した 結果!うんこまみれに!1111 世の中糞まみれ
86 19/11/30(土)02:03:38 No.642669346
>東京を散歩する動画にやたらきれいな街だってコメントついてたのはそういうことだったのか… >町並み自体はクソ汚いのにクソは落ちてないもんな 東京がネズミだらけって一時期話題になってたけど ニューヨークは年間40億円かけてネズミ駆除してるけど増加傾向にあるくらい
87 19/11/30(土)02:03:41 No.642669360
>ロンドン・ブリード(London Breed)市長 ロンドンでうんちしちゃダメだよ!
88 19/11/30(土)02:03:45 No.642669370
サンノゼじゃなくてシスコに集まるのか
89 19/11/30(土)02:03:57 No.642669397
社宅くらい用意しなよ
90 19/11/30(土)02:04:16 No.642669439
ITエリートが野糞とか倫理観無いのか…
91 19/11/30(土)02:04:24 No.642669456
>GAFA筆頭にしたIT企業がビッグデータ解析で >「WEB在宅ワークは効率最悪だからやる価値一切なし」という結論を出した まぁ自宅はだらけるからわかる
92 19/11/30(土)02:04:43 No.642669516
お金持ってるならトイレくらい建てたれば良いのに 金持ちだって野グソロード歩きたくなかろう
93 19/11/30(土)02:04:46 No.642669523
職場がシリコンバレーで住宅がサンフランシクソ?
94 19/11/30(土)02:05:08 No.642669575
日本は鉄道が発達してて一部の地価が上がってもいくらでも他所から通えるからいいね
95 19/11/30(土)02:05:29 No.642669629
>社宅くらい用意しなよ 仕方ないからGoogleは12億円出してGoogle社員とその家族 そして彼らハイソサエティのために奉仕する人員が生活する都市を作ることにした
96 19/11/30(土)02:05:30 No.642669634
ゲーテッド組んでも野糞から来るあらゆる被害はどうにもならんよな
97 19/11/30(土)02:05:59 No.642669711
>お金持ってるならトイレくらい建てたれば良いのに >金持ちだって野グソロード歩きたくなかろう 他人のためにお金を使うのは1円だっていやだ
98 19/11/30(土)02:06:12 No.642669745
>社宅くらい用意しなよ 地価クソ高いから並の企業じゃきつそうだな
99 19/11/30(土)02:06:20 No.642669768
働き方改革?っぽいことやってみようぜって月一で在宅ワークさせられてるけど 殆ど有給みたいな扱いだぜ 実際何も進まないぜ
100 19/11/30(土)02:06:38 No.642669809
>>社宅くらい用意しなよ >仕方ないからGoogleは12億円出してGoogle社員とその家族 >そして彼らハイソサエティのために奉仕する人員が生活する都市を作ることにした そのまま外界と隔離されたらSFだな
101 19/11/30(土)02:06:58 No.642669858
12億円でできるの
102 19/11/30(土)02:07:07 No.642669880
日本でも日立とかすげーテレワーク推進してるけどどっちかってとコワーキングスペースとかそっち系の活用がメインだしな いくらペーパーレス化とクラウド化を進めまくって自宅から全ての資料にアクセスできるようになったとしても会社はそれじゃ成り立たない
103 19/11/30(土)02:08:02 No.642670011
>>社宅くらい用意しなよ >仕方ないからGoogleは12億円出してGoogle社員とその家族 >そして彼らハイソサエティのために奉仕する人員が生活する都市を作ることにした 忍殺で見た
104 19/11/30(土)02:08:11 No.642670029
東京五輪での大混雑に向けて在宅ワーク流行らそうとしてるけど絶対に定着しない
105 19/11/30(土)02:08:31 No.642670079
一時期在宅とか流行ってたけどやっぱりダメなのか…まぁ俺だったら絶対怠ける
106 19/11/30(土)02:09:01 No.642670138
しかし在宅ワークなら家のトイレでうんこができる
107 19/11/30(土)02:09:23 No.642670195
うんこ粒子が混ざった空気吸って生きてるのかサンフランシスコ市民
108 19/11/30(土)02:09:24 No.642670197
>仕方ないからGoogleは12億円出してGoogle社員とその家族 >そして彼らハイソサエティのために奉仕する人員が生活する都市を作ることにした 都市を作るからもう一桁くらいは欲しそうだけど作れるもんなのか
109 19/11/30(土)02:09:50 No.642670260
カタ青森 なにこれ…
110 19/11/30(土)02:10:19 No.642670328
サンフランシス小杉…
111 19/11/30(土)02:10:32 No.642670360
ホームレス(月収150万円)とかいるからなサンフランシスコ
112 19/11/30(土)02:10:34 No.642670366
サンフランウンコ
113 19/11/30(土)02:10:43 No.642670387
>おなかいたい ちゃんとトイレで出せよ みたいな事ばっか考えてる俺と違って「」ときたらクソ真面目に語ってやがる…
114 19/11/30(土)02:11:06 No.642670430
>カタ青森 >なにこれ… うんこ
115 19/11/30(土)02:11:31 No.642670492
米軍の派兵先もうんこ混じった空気らしいぞ うんこ大好きなんだなアメリカ
116 19/11/30(土)02:11:32 No.642670495
>キャンピングカーの時代が来る―!! ジプシーかよ…
117 19/11/30(土)02:12:31 No.642670629
IT事業をわざわざ都会でやる意味あんの?
118 19/11/30(土)02:12:31 No.642670630
在宅ワーク自体は流行してほしいんだけど お家で働きたくはない
119 19/11/30(土)02:12:40 No.642670649
下水がない時代はどこのおもらしハザードマップもこんなんだっただろ
120 19/11/30(土)02:12:42 No.642670652
>IT事業をわざわざ都会でやる意味あんの? ないよ?
121 19/11/30(土)02:12:56 No.642670687
ネットが世界を覆い尽くしても人々はうんこすら満足に出来ない
122 19/11/30(土)02:12:57 No.642670690
トイレの屋台とかやったら一儲けできるかな
123 19/11/30(土)02:13:19 No.642670736
うんこするなら当然おしっこもしてるよね
124 19/11/30(土)02:13:24 No.642670745
>IT事業をわざわざ都会でやる意味あんの? 結局集まって働いた方が効率がいいし どうせ集まるなら都会に集まりたいだろう
125 19/11/30(土)02:13:42 No.642670782
>トイレの屋台とかやったら一儲けできるかな トイレの略奪されて失敗
126 19/11/30(土)02:13:44 No.642670785
>ネットが世界を覆い尽くしても人々はうんこすら満足に出来ない 仮想うんこ
127 19/11/30(土)02:13:58 No.642670822
うんこ埋設用スコップを配ったほうがいいな
128 19/11/30(土)02:14:07 No.642670838
自宅じゃ怠けるからあえて図書館とかに出かけてやるくらいにはできない これ自宅の外だけど歩いて行けるくらいの近所に在宅ワーク用の施設とかあったら捗るんじゃ…?
129 19/11/30(土)02:14:07 No.642670839
逆に聞くと 地方でやる意味ある?ってなるのだ 何もかも都会の方がスムーズなんだ
130 19/11/30(土)02:14:24 No.642670871
会社に社員が集まった方が効率がいいし 都市に会社が集まった方が効率がいいから…
131 19/11/30(土)02:14:31 No.642670880
実は田舎の方が回線が混雑しなくて楽だったりする どうせネット繋がないとなんだし 都会じゃなくていいと思う 少なくともうんこ地獄は嫌すぎる
132 19/11/30(土)02:14:31 No.642670885
都会の方が便利だしな…
133 19/11/30(土)02:14:46 No.642670915
日本でもITこそ東京一極集中強いしな
134 19/11/30(土)02:14:50 No.642670925
うんこというと笑えるけど都市公衆衛生の破綻だからねえ
135 19/11/30(土)02:15:00 No.642670948
>都会の方が便利だしな… あぁ便利ってそういう…
136 19/11/30(土)02:15:10 No.642670979
去年見たドキュメンタリーでニューヨークの家賃問題放送してたけど一番被害受けてるのが学生で 学校の寮を職員やその家族が使うからと追い出されて学生ホームレス急増してんだと
137 19/11/30(土)02:15:16 No.642670987
書き込みをした人によって削除されました
138 19/11/30(土)02:15:26 No.642671017
半年前の話でしょ?さすがにもう大丈夫でしょ?
139 19/11/30(土)02:15:35 No.642671035
ノロウイルスとか流行ったらヤバそうだな
140 19/11/30(土)02:15:46 No.642671063
野良のうんこは深刻な病気媒介するから本当ならとっとと駆除しないと
141 19/11/30(土)02:15:48 No.642671068
>IT土方で夢の年収900万円! なそ >→900万円じゃ家賃とその他生活費払ったら-120万円だから福受給者資格活用しないと死ぬってオチ にん
142 19/11/30(土)02:15:53 No.642671085
>学校の寮を職員やその家族が使うからと追い出されて学生ホームレス急増してんだと なんで…
143 19/11/30(土)02:16:09 No.642671126
Holy shit!
144 19/11/30(土)02:16:30 No.642671173
フーズベーン
145 19/11/30(土)02:16:39 No.642671197
>学校の寮を職員やその家族が使うからと追い出されて学生ホームレス急増してんだと 笑った
146 19/11/30(土)02:16:46 No.642671213
>うんこというと笑えるけど都市公衆衛生の破綻だからねえ 豊かになりすぎたあまりにそんな事態が起こってるのが面白い
147 19/11/30(土)02:16:51 No.642671226
金持ちのミニマリストがホームレスの住んでる木賃宿区画にわざわざ住むブームが起きて そのせいで家賃が馬鹿あがりした挙句ホームレスが増えたみたいな話なんだっけか
148 19/11/30(土)02:16:55 No.642671234
>半年前の話でしょ?さすがにもう大丈夫でしょ? ビル風で舞ううんこ粉旋風で健康被害がやばいからガスマスクの売れ行きが絶好調だよ
149 19/11/30(土)02:17:28 No.642671310
海外出店してるラーメン屋とか値段見てたけーなーって思って見てるけど 物価の上がり方のほうがエグいから現地人からすると安いんだろうか
150 19/11/30(土)02:17:47 No.642671355
吹っ掛けても住む人が居なくならない以上解決しないだろうな 大家にしてみれば家賃下げる理由が無い
151 19/11/30(土)02:18:02 No.642671408
空気汚染でガスマスクってSFだな!! うんこなのをのぞけば!!
152 19/11/30(土)02:18:02 No.642671409
東京みたいにとりあえず海に放流すればいいのに
153 19/11/30(土)02:18:17 No.642671446
>金持ちのミニマリストがホームレスの住んでる木賃宿区画にわざわざ住むブームが起きて >そのせいで家賃が馬鹿あがりした挙句ホームレスが増えたみたいな話なんだっけか 全然違う
154 19/11/30(土)02:18:25 No.642671468
>去年見たドキュメンタリーでニューヨークの家賃問題放送してたけど一番被害受けてるのが学生で >学校の寮を職員やその家族が使うからと追い出されて学生ホームレス急増してんだと 法的にどうなっとんですこれ?
155 19/11/30(土)02:18:30 No.642671478
高層マンション建てたりしねぇのかな…
156 19/11/30(土)02:18:39 No.642671491
人口爆発型のディストピアみたいなことになってるんだな
157 19/11/30(土)02:19:03 No.642671537
>全然違う スレ読み直してくるわ
158 19/11/30(土)02:19:07 No.642671551
>しょうがないからトレーラーハウスとか橋の下に頑丈なハードルーフテントとか建てて住む なんで他所に移住しないの?
159 19/11/30(土)02:19:16 No.642671569
金持ってんだから便所くらい作ればええんでは?
160 19/11/30(土)02:19:19 No.642671575
>海外出店してるラーメン屋とか値段見てたけーなーって思って見てるけど >物価の上がり方のほうがエグいから現地人からすると安いんだろうか サンフランシスコに限らず大都市圏のランチで40ドル超えてないのはリーズナブルじゃん!!って感覚
161 19/11/30(土)02:19:59 No.642671663
>なんで他所に移住しないの? 仕事するためのビルがサンフランシスコにあるから
162 19/11/30(土)02:20:13 No.642671694
>東京みたいにとりあえず海に放流すればいいのに トイレが足りないだろうから関係ないんじゃない? それかビーチにうんこしにいけばいいのか
163 19/11/30(土)02:20:23 No.642671722
Worst shithole town
164 19/11/30(土)02:20:25 No.642671726
>サンフランシスコに限らず大都市圏のランチで40ドル超えてないのはリーズナブルじゃん!!って感覚 なそ にん
165 19/11/30(土)02:20:33 No.642671742
>仕事するためのビルがサンフランシスコにあるから 通え!!
166 19/11/30(土)02:20:34 No.642671745
この手の値上がりはどんどん周辺地域に伝播していくから貧民街だろうがスラム街だろうがお構いなしよ そんなところはみんな賃貸だから恩恵一切受けることなくただただ単に住居を追われる
167 19/11/30(土)02:20:52 No.642671785
地獄かよ…
168 19/11/30(土)02:21:01 No.642671806
うんこは金になるってはだしのゲンで呼んだ
169 19/11/30(土)02:21:30 No.642671866
年収一千万は低収入層だから家賃補助金出す宣言だしたのがグーグルです
170 19/11/30(土)02:21:30 No.642671870
サンフランシスコは何やってんだよ そんだけ企業集まってたら税収たっぷりだろ
171 19/11/30(土)02:21:31 No.642671871
どの辺で限界迎えるのかは気になる
172 19/11/30(土)02:22:21 No.642671978
>サンフランシスコは何やってんだよ >そんだけ企業集まってたら税収たっぷりだろ うんこパトロールに2千万払ってる!
173 19/11/30(土)02:22:45 No.642672030
いったんうんこをしていい車線みたいなのを道路に作って 深夜に回収車がぐおおおお吸い込んで進めばいいのでは
174 19/11/30(土)02:22:54 No.642672052
台湾でも似たようなことになってんだよね マジで住むだけで精一杯だからなりふりかまってられない人たちがいる でも中国は、どっかの国とかの手引きでデモやってんでしょ? って思ってたからすぐ鎮火できると思ってた
175 19/11/30(土)02:22:55 No.642672056
乾燥したうんこが風に舞って飛んでくるとか地獄かよ
176 19/11/30(土)02:23:16 No.642672101
ブリズベーンの文字と目があってだめだった もう寝よう
177 19/11/30(土)02:23:29 No.642672125
>いったんうんこをしていい車線みたいなのを道路に作って >深夜に回収車がぐおおおお吸い込んで進めばいいのでは そのほうがかえって楽かもな…
178 19/11/30(土)02:23:57 No.642672191
>サンフランシスコは何やってんだよ >そんだけ企業集まってたら税収たっぷりだろ 企業が税金なんてちゃんと払うわけないじゃん!
179 19/11/30(土)02:24:26 No.642672250
>サンフランシスコは何やってんだよ >そんだけ企業集まってたら税収たっぷりだろ 儲かるなら何もする必要なくない?
180 19/11/30(土)02:24:29 No.642672254
>そんだけ企業集まってたら税収たっぷりだろ タックスヘヴンだかヘイヴンだかでいうほど無いんじゃあ…
181 19/11/30(土)02:24:35 No.642672270
ああビッグデータってそういう…
182 19/11/30(土)02:24:36 No.642672274
会社員でホームレスって全く想像つかない世界だ
183 19/11/30(土)02:24:59 No.642672318
税金を上げてトイレを増やせ
184 19/11/30(土)02:25:01 No.642672328
>いったんうんこをしていい溝みたいなのを道路に作って >深夜に大量の水で流してしまえばいいのでは?
185 19/11/30(土)02:25:43 No.642672433
一戸建ての広告よく入るんだけどそれに毎月42万のお支払いで夢の一軒家!みたいなこと書かれてるが都会は賃貸ですらもっと高いんだな・・・
186 19/11/30(土)02:25:50 No.642672445
インフラは大事すぎるわ…
187 19/11/30(土)02:26:14 No.642672494
日本もこうなるのかな ならないのかな ニュースで聞く地価の上昇率と空き家率だとならなそうだけど
188 19/11/30(土)02:26:33 No.642672546
アメリカの人もうんこするのに苦労してるんだなぁ
189 19/11/30(土)02:26:55 No.642672595
>ああビッグデータってそういう… ウンコでビッグデータはあるけどウンコが無くなる訳ではない
190 19/11/30(土)02:27:08 No.642672633
>会社員でホームレスって全く想像つかない世界だ ただの会社員じゃなくてGAFAのエリートだったりするから困る
191 19/11/30(土)02:27:08 No.642672634
日本がこうなるとしたら下水設備の老朽化かな・・・
192 19/11/30(土)02:27:24 No.642672680
シリコンバレー 家賃みたいなワードでぐぐるとお辛い話がいっぱいでてくる
193 19/11/30(土)02:27:25 No.642672681
>東京みたいにとりあえず海に放流すればいいのに 言われんでも誰かがすでにやってるんじゃないの
194 19/11/30(土)02:27:35 No.642672707
やはり所得別の住宅地開発は大事だと思ったよ 東京は埼玉や千葉と鉄道で繋がってるからこういう問題は起きない
195 19/11/30(土)02:27:53 No.642672755
海外の税金やっすい国を本社にして税金回避とか りっぱな本社だけど実はこれ登録上倉庫なんですよなんで税金なんて払う必要ないですよねとか
196 19/11/30(土)02:27:54 No.642672759
そろそろ金持ちの家のトイレを壊して回る暴動が起きてもしかたないな
197 19/11/30(土)02:28:16 No.642672811
>この手の値上がりはどんどん周辺地域に伝播していくから貧民街だろうがスラム街だろうがお構いなしよ >そんなところはみんな賃貸だから恩恵一切受けることなくただただ単に住居を追われる 日本じゃ居住者の権利強くする訳だわ 有職ホームレスが増えても国は何も得しない
198 19/11/30(土)02:28:44 No.642672870
加減しろと言う他ない 誰かブレーキ踏む奴はいなかったのか
199 19/11/30(土)02:28:53 No.642672887
怖くて画像検索できないけどどんな感じなの?
200 19/11/30(土)02:28:59 No.642672906
>会社員でホームレスって全く想像つかない世界だ 働いてるせいでホームレス認定されず日本で言う市営団地やセーフハウスにも入れない地獄
201 19/11/30(土)02:29:15 No.642672936
これほど笑えるけど笑えない話もないな…
202 19/11/30(土)02:29:32 No.642672983
>東京は埼玉や千葉と鉄道で繋がってるからこういう問題は起きない 満員電車はクソだけど街がうんこまみれになるよりはよっぽどマシだな…
203 19/11/30(土)02:29:37 No.642672997
下水インフラもGAFAに握ってもらおうか
204 19/11/30(土)02:29:42 No.642673019
GAFAの中でもそこまで体力のないフェイスブックは ド田舎の地方都市に一部機能を移して ゆくゆくはそこを根城にするとかどうかなって試してみたけど その街のありとあらゆるモノの価格が跳ね上がって一気に犯罪が増えるわ そもそも人口が爆発して都市の生活・治安インフラが間に合わないわ 将来的にお前らこの街を乗っ取る気だろ!!出ていけ!!って大変怒られた もうGAFAは荒野を開拓して企業都市を作るか いっそ流刑地みたいな土地をどこぞの国家から譲渡してもらって 自衛武装組織込みの企業国家を作るしかないんじゃね?って予測まで出てる
205 19/11/30(土)02:29:54 No.642673048
東京って価格の割に家しょぼいよなとか言ってたらその何十倍も国土あるアメリカでそんな現象起こるとかどうなってんの? なんでみんな他のとこ行かないの?
206 19/11/30(土)02:29:58 No.642673060
行政と企業が連携して各社の機能を一律移転とかしないかぎり無理だろな
207 19/11/30(土)02:30:00 No.642673063
>怖くて画像検索できないけどどんな感じなの? 糞まみれや
208 19/11/30(土)02:30:01 No.642673067
>加減しろと言う他ない >誰かブレーキ踏む奴はいなかったのか 加速すればするほど儲かるのにブレーキ踏む人は普通はいない
209 19/11/30(土)02:30:17 No.642673111
そこかしこにうんこってのははたからみたら笑えるが衛生ヤバイだろうな
210 19/11/30(土)02:30:17 No.642673114
SFだなぁ
211 19/11/30(土)02:30:21 No.642673126
>怖くて画像検索できないけどどんな感じなの? https://youtu.be/tKSd6XctlhE?t=447 車窓からふんわり見える程度の町の雰囲気
212 19/11/30(土)02:30:41 No.642673170
>将来的にお前らこの街を乗っ取る気だろ!!出ていけ!!って大変怒られた それはGAFAが死ぬほど嫌われてるだけでは…?
213 19/11/30(土)02:30:44 No.642673178
>怖くて画像検索できないけどどんな感じなの? 地面にちらほら茶色い何かがある
214 19/11/30(土)02:30:45 No.642673182
よくわからんのだが人が住む用の建物立てればいいだけなのでは?
215 19/11/30(土)02:30:46 No.642673185
そもそもGAFA税金全然払ってねーからちっともかわいそーだと思わん
216 19/11/30(土)02:31:45 No.642673323
>そもそもGAFA税金全然払ってねーからちっともかわいそーだと思わん 一番かわいそうなのはIT企業とは全く関係のないサンフランシスコ住民です
217 19/11/30(土)02:31:50 No.642673338
>そもそもGAFA税金全然払ってねーからちっともかわいそーだと思わん そんな大企業共が抑えてなかったらそら行政に回す金ねぇよ! 自業自得じゃん!!!
218 19/11/30(土)02:31:55 No.642673353
タックスヘイブンはクソ
219 19/11/30(土)02:31:56 No.642673355
>自衛武装組織込みの企業国家を作るしかないんじゃね?って予測まで出てる アーマードコアの企業国家って割と現実的だったのか…
220 19/11/30(土)02:32:24 No.642673411
まさかこんな形でドーム型都市が不可能だと教えられるとは…
221 19/11/30(土)02:32:37 No.642673443
そもそもアメリカは広大なのもあるけど インフラ結構酷いからな 日本みたいに出来ればいいんだが
222 19/11/30(土)02:32:40 No.642673453
>一番かわいそうなのはIT企業とは全く関係のないサンフランシスコ住民です 出ていくしかないからもう残ってないのかなこの人達
223 19/11/30(土)02:32:54 No.642673492
もしかして日本にいると麻痺してるだけで海外ってすげえインフレしてんの?
224 19/11/30(土)02:32:57 No.642673498
>サンフランシスコの排泄物問題は、増大する一方のホームレス危機の産物。手頃の価格の住宅が不足していることがその要因となっている。 4人しか雇ってねえな
225 19/11/30(土)02:33:12 No.642673544
うんこを片づけるドローンを開発すればいつでもどこでもウンコできる カメラで撮って送信するだけで写真のGPS情報からウンコを発見回収する ウーバーうんちサービス
226 19/11/30(土)02:33:15 No.642673549
>タックスヘイブンはクソ 租税回避地がクソまみれになるバイオテロ
227 19/11/30(土)02:33:18 No.642673556
>>そもそもGAFA税金全然払ってねーからちっともかわいそーだと思わん >一番かわいそうなのはIT企業とは全く関係のないサンフランシスコ住民です むしろ家持ちならバブルで小金持ちになってるよ ウダツの上がらない賃貸野郎は野糞ホームレスorトレーラーハウス暮らししてるだけで
228 19/11/30(土)02:33:27 No.642673581
資本主義の歪みを凝縮したような街だな
229 19/11/30(土)02:33:36 No.642673605
>働いてるせいでホームレス認定されず日本で言う市営団地やセーフハウスにも入れない地獄 支援団体が宿泊施設やってるの見たけど馬鹿デカイホールに二段ベッド並べて寝ててすげぇなって… 日本だったらコンサートとかやるような箱だよあれ
230 19/11/30(土)02:33:39 No.642673613
>>そもそもGAFA税金全然払ってねーからちっともかわいそーだと思わん >一番かわいそうなのはIT企業とは全く関係のないサンフランシスコ住民です 地主は土地売って引っ越せばいいけど住民はね… もう出ていくしかないよね…
231 19/11/30(土)02:33:41 No.642673619
クソってそういう…
232 19/11/30(土)02:34:08 No.642673677
まぁ税金払ってなかったら予算なんてないし回らんよな 当たり前すぎるが
233 19/11/30(土)02:34:31 No.642673714
税金はらおう?ね?
234 19/11/30(土)02:34:32 No.642673717
金持ちでもうんこするんだから俺なんかが漏らしても怖くないな
235 19/11/30(土)02:34:46 No.642673743
ハイヒールが売れる!
236 19/11/30(土)02:34:59 No.642673771
タックスヘイブンっていうか税金回避ってどういう理由で合法なのかさっぱりわからん
237 19/11/30(土)02:35:01 No.642673777
うんこ!うんこ!うんこ!
238 19/11/30(土)02:35:03 No.642673779
>うんこを片づけるドローンを開発すればいつでもどこでもウンコできる >カメラで撮って送信するだけで写真のGPS情報からウンコを発見回収する >ウーバーうんちサービス もしうっかり突風でも吹いてうんこ落としたらどうすんだよ ナパーム爆撃だぞ
239 19/11/30(土)02:35:08 No.642673786
>タックスヘイブンはクソ 稼いだ金が国に取れるのは何よりにも変えがたい苦痛だからな 金持ちは全員やってる節税
240 19/11/30(土)02:35:09 No.642673788
織田裕二が持ってるヤリ部屋がすげー値段上がって もう一生働かんでも食っていける額で売れたのは知ってる
241 19/11/30(土)02:35:10 No.642673789
>金持ちでもうんこするんだから俺なんかが漏らしても怖くないな 日本でうんち漏らしちゃダメだよ!
242 19/11/30(土)02:35:15 No.642673797
もうシリコンバレーは憧れの場所なんかではないとかめっちゃ言われてんな かと言ってこれからはどこなんだって話だが
243 19/11/30(土)02:35:20 No.642673807
笑い事ではないんだけど町中に普通にうんこがある現実が耐えられん
244 19/11/30(土)02:35:46 No.642673863
都内だと電車内うんこがすごいんでしょ?
245 19/11/30(土)02:35:56 No.642673884
>かと言ってこれからはどこなんだって話だが 岡山
246 19/11/30(土)02:36:22 No.642673938
なんでお金持ちほど税金払わないの…
247 19/11/30(土)02:36:33 No.642673967
>笑い事ではないんだけど町中に普通にうんこがある現実が耐えられん 犬の糞ですらここ二十年くらい踏んでないのに人糞嫌だよぉ
248 19/11/30(土)02:36:34 No.642673968
つっても昔から借りてる家は家賃値上げに制限があるんじゃなかったっけ ちょっと前から住んでる人なら引越ししなきゃまぁ暮らしていけるらしい 新たに買ったりしようとするとgoogle社員でも大した家はもてない
249 19/11/30(土)02:36:34 No.642673969
ブリスベーンってそういう…
250 19/11/30(土)02:36:35 No.642673973
西海岸は乾燥しまくりの山火事も満載だから うんこすぐ乾燥するよ エコだね
251 19/11/30(土)02:36:48 No.642674000
満員電車で風が吹く「」はシリコンバレーの一歩先を進んでいた先駆者だったのか
252 19/11/30(土)02:36:58 No.642674029
>なんでお金持ちほど税金払わないの… 多分貧乏人でも同じ立場になったら同じ事すると思う
253 19/11/30(土)02:37:07 No.642674054
今はテキサスが暑いんじゃないの
254 19/11/30(土)02:37:19 No.642674082
風が吹いたら大体どこへ飛ぶんだろうか
255 19/11/30(土)02:37:20 No.642674084
日本はまだ公衆トイレやパチンコ屋があるからウンコフリーなほうだろ
256 19/11/30(土)02:37:32 No.642674115
カリフォルニア州の税金が全米一高いのもあってオレゴンから通勤する猛者もいるほどです
257 19/11/30(土)02:37:43 No.642674143
>なんでお金持ちほど税金払わないの… お金持ちはただ居るだけで莫大な経済効果が生まれるから 拝んででも居て欲しい存在なんだ
258 19/11/30(土)02:37:51 No.642674160
フルハウスの舞台がこんなことに…
259 19/11/30(土)02:38:01 No.642674187
>日本はまだ公衆トイレやパチンコ屋があるからウンコフリーなほうだろ コンビニと駅のトイレはマジでありがたい…
260 19/11/30(土)02:38:20 No.642674234
>なんでお金持ちほど税金払わないの… 稼いだものの半分取られるから金額がいくらあっても納得しないんだろ
261 19/11/30(土)02:38:21 No.642674237
ドゥビドゥバップバーバー
262 19/11/30(土)02:38:25 No.642674246
>フルハウスの舞台がこんなことに… ダニーが憤死してしまう…
263 19/11/30(土)02:38:33 No.642674267
日本も将来こうなるのかな
264 19/11/30(土)02:39:05 No.642674342
何でIT企業がそこに行くかと言われれば 税金が安いからやな つまり街側は税金ではさほど潤ってない
265 19/11/30(土)02:39:11 No.642674351
エリートたちのうんこか…
266 19/11/30(土)02:39:14 No.642674355
>日本はまだ公衆トイレやパチンコ屋があるからウンコフリーなほうだろ パチンコやらんけどパチンコ屋のトイレ綺麗だから好き
267 19/11/30(土)02:39:27 No.642674385
>>日本はまだ公衆トイレやパチンコ屋があるからウンコフリーなほうだろ >コンビニと駅のトイレはマジでありがたい… そういう場所のトイレを汚して帰る奴はもちろんダメだが トイレ設備壊して帰る奴は死んでほしい
268 19/11/30(土)02:40:07 No.642674469
存在したのかトイレブレイカー…
269 19/11/30(土)02:40:11 No.642674479
爪の垢を煎じて飲むなんて言葉があるが…
270 19/11/30(土)02:40:19 No.642674497
>日本も将来こうなるのかな 江戸時代だって川に流してたり汲み取りしてたのに もしもそうなったら時代逆行ってレベルじゃないな
271 19/11/30(土)02:40:30 No.642674519
>多分貧乏人でも同じ立場になったら同じ事すると思う でも貧乏人はそういう発想がそもそもないからしばらく取られ続けるよ
272 19/11/30(土)02:40:38 No.642674534
不便なのに糞はそこらにあるなんてな…
273 19/11/30(土)02:40:46 No.642674555
>日本も将来こうなるのかな 土地バブルで地上げ壊滅大失敗はとっくに通り過ぎたぞ! バブルに学ぶことは多いね…
274 19/11/30(土)02:40:57 No.642674577
税金って払うのが普通なのでは…?
275 19/11/30(土)02:41:07 No.642674596
最新のハイテクな町が1本通りを進むとクーロン城みたいな場所があるのがすごいよね
276 19/11/30(土)02:41:23 No.642674629
脱税ランクは amazon>>越えられない壁>>>Google>>>facebook>Apple ぐらいある Amazonは酷い 1ドルも納めてないしむしろ還付で貰ってる発言を創業者のジェフベゾスがした上にゲイツ抜いて世界一の大金持ちになったのに他のセレブと比べてまったくチャリティー活動しないから全米から嫌われてる おかげでAmazonの収益に影響が出るほど
277 19/11/30(土)02:41:24 No.642674630
>でも貧乏人はそういう発想がそもそもないからしばらく取られ続けるよ 金は欲しいが金の大切さはさっぱりわからんからな…
278 19/11/30(土)02:41:24 No.642674631
払わなくていいなら払いたくないよね? ちょっと偉い人に掛け合って払わなくていいようにしてもらうね?
279 19/11/30(土)02:41:25 No.642674633
普通に教員とかが車上生活者になってるらしいからな 物価の基準がGAFAの給与だからそれ以下は死ぬしかない まぁ周りに家もって通うかたちになる アメリカ人は車通勤一時間とか普通にやるから
280 19/11/30(土)02:41:29 No.642674643
その点日本はGDP30年間維持してなんか色々抑えてるからな
281 19/11/30(土)02:41:44 No.642674679
こういうの聞くと日本は物価のインフレ抑えててえらいのか…?って気分になるな
282 19/11/30(土)02:41:50 No.642674688
ゲイツ超えてたのか知らなかった
283 19/11/30(土)02:41:52 No.642674691
サンフランシスコがブリスベンになっちまうーーっ!!
284 19/11/30(土)02:41:57 No.642674704
>GAFAも窓口用のビルを確保する gafaの連中がなんとかすべきでは?
285 19/11/30(土)02:42:00 No.642674711
>1ドルも納めてないしむしろ還付で貰ってる発言を創業者のジェフベゾスがした上にゲイツ抜いて世界一の大金持ちになったのに他のセレブと比べてまったくチャリティー活動しないから全米から嫌われてる >おかげでAmazonの収益に影響が出るほど 笑った
286 19/11/30(土)02:42:07 No.642674727
ああシリコンバレーってそういう…
287 19/11/30(土)02:42:07 No.642674729
銀座の土地バブルみたいなのが遅れてアメリカでやってる感じだろ?
288 19/11/30(土)02:42:20 No.642674759
>日本も将来こうなるのかな もうそろそろ東京でも人口減り始めるって言われてるので大丈夫だと思います…別の方面でヤバいけど
289 19/11/30(土)02:42:30 No.642674776
まって サンフランシスコって「」にとって最適な街なんじゃないの? トイレでうんちしちゃだめなんだから
290 19/11/30(土)02:42:36 No.642674790
クソバブル! クソバブルクラッシュシャワー!
291 19/11/30(土)02:42:38 No.642674795
じゃあなんだいバブリーな時代の日本の繁華街はウンコがあふれてたのかい
292 19/11/30(土)02:42:49 No.642674822
日本は人と金の不足でトイレのメンテナンスができなくなってうんこが溢れることならあるかもしれない
293 19/11/30(土)02:43:05 No.642674851
うんこ警察だ!
294 19/11/30(土)02:43:07 No.642674858
普通は起るはずのインフレが何故か起らないらしいからな日本 どうなってんだ…?
295 19/11/30(土)02:43:13 No.642674871
>トイレでうんちしちゃだめなんだから サンフランシスコの人だってできるならトイレでうんちしたいと思うよ
296 19/11/30(土)02:43:20 No.642674885
>1ドルも納めてないしむしろ還付で貰ってる発言を創業者のジェフベゾスがした上にゲイツ抜いて世界一の大金持ちになったのに他のセレブと比べてまったくチャリティー活動しないから全米から嫌われてる >おかげでAmazonの収益に影響が出るほど 絵に描いたような銭ゲバで駄目だった こういう厚顔無恥のクズから金持ちになってくんだな
297 19/11/30(土)02:43:30 No.642674909
GAFAってあのメンツにAmazonってちょっと場違いな感じがする
298 19/11/30(土)02:43:33 No.642674923
>普通は起るはずのインフレが何故か起らないらしいからな日本 >どうなってんだ…? でもデフレは
299 19/11/30(土)02:43:34 No.642674924
>税金って払うのが普通なのでは…? 世界的にみても税金を払うって文化がある日本は特殊な方かな
300 19/11/30(土)02:43:53 No.642674968
>普通は起るはずのインフレが何故か起らないらしいからな日本 >どうなってんだ…? 安部「待て」 インフレ「はい」
301 19/11/30(土)02:43:57 No.642674973
>かと言ってこれからはどこなんだって話だが いま一番アツい街といわれてるのがオレゴンのポートランド たぶん次はここでバブル
302 19/11/30(土)02:44:11 No.642674999
>GAFAってあのメンツにAmazonってちょっと場違いな感じがする わかる
303 19/11/30(土)02:44:13 No.642675005
>じゃあなんだいバブリーな時代の日本の繁華街はウンコがあふれてたのかい サンフランシスコほどじゃないけど ウンコと小便とゲロと行き倒れであふれてたよ
304 19/11/30(土)02:44:14 No.642675007
>サンフランシスコって「」にとって最適な街なんじゃないの? >トイレでうんちしちゃだめなんだから 治安が悪いせいでうんこもらしが横行してるわけじゃないから「」は住めないよ…
305 19/11/30(土)02:44:17 No.642675019
金持ちがクソみたいな思いしてるんなら別に良いけど 労働者が苦しんでるだけか…
306 19/11/30(土)02:44:29 No.642675043
>>トイレでうんちしちゃだめなんだから >サンフランシスコの人だってできるならトイレでうんちしたいと思うよ うんこトイレでしたいんだけどなー!かー!つれぇわー!って言いながらどこでも排便できるってことじゃん!
307 19/11/30(土)02:44:34 No.642675056
>ド田舎の地方都市に一部機能を移して >ゆくゆくはそこを根城にするとかどうかなって試してみたけど >その街のありとあらゆるモノの価格が跳ね上がって一気に犯罪が増えるわ なんでフェイスブックが来ただけでそんな一気になにもかも上がるんだ?
308 19/11/30(土)02:44:42 No.642675079
>いま一番アツい街といわれてるのがオレゴンのポートランド >たぶん次はここでバブル なんかあれだな さながらイナゴ大発生の恐怖だな
309 19/11/30(土)02:44:42 No.642675081
>GAFAってあのメンツにAmazonってちょっと場違いな感じがする 今のamazonは通販業者じゃなくてサーバー屋さんらしいし…
310 19/11/30(土)02:44:44 No.642675083
ITなのに結局物理的に近い方が便利ってのが抜け出せない課題だなあ
311 19/11/30(土)02:45:07 No.642675133
アマゾンの利益のほとんどがサーバーレンタル事業だからね
312 19/11/30(土)02:45:27 No.642675182
>なんでフェイスブックが来ただけでそんな一気になにもかも上がるんだ? インスタ蝿が沸くから…?
313 19/11/30(土)02:45:30 No.642675193
金持ちが移動したらそれについていく金魚の糞的な金持ちがゾロゾロついて行くってことじゃないか
314 19/11/30(土)02:45:47 No.642675228
>税金って払うのが普通なのでは…? 欧米は払わん異常者が多いからな イタリアとか余りに国民が税金納めないから財務省が怒り狂って全戸籍の収入データ公開したほど 国民は隣人の収入を知りにアクセスしてサーバーは激重だった
315 19/11/30(土)02:46:08 No.642675283
不動産売却とかで設けるとか羨ましいが まずそれ手に入れるのが普通の人じゃ無理という
316 19/11/30(土)02:46:16 No.642675295
Amazonがトイレ作ったらAmazon Toilet Primeとかやるのかな
317 19/11/30(土)02:46:23 No.642675310
>なんでフェイスブックが来ただけでそんな一気になにもかも上がるんだ? 社員が大挙して押し寄せるからでは…
318 19/11/30(土)02:46:35 No.642675337
毎日がダメだった時の富士24時間耐レースみたいな感じなんだろ
319 19/11/30(土)02:46:38 No.642675343
>GAFAってあのメンツにAmazonってちょっと場違いな感じがする あのメンツがなぜあのメンツなのかって理由があって それぞれ独自のデジタル自白剤を持ってるからなんぬ デジタル自白剤を持ってないとそのメンツに入れないんぬ
320 19/11/30(土)02:46:42 No.642675351
>国民は隣人の収入を知りにアクセスしてサーバーは激重だった まあ知りたいよね…
321 19/11/30(土)02:46:43 No.642675353
ネットって遅いしデータ入れたサーバをトラックで輸送したほうが良くね? で運送業まで始めたGAFA
322 19/11/30(土)02:47:12 No.642675412
>なんでフェイスブックが来ただけでそんな一気になにもかも上がるんだ? そりゃ金持ち向けの店が増えて金持ち向けの値段になるもん つーかアメリカはもともと田舎と都市の格差が酷いからいきなり都市基準になるともともと住んでた田舎者は死ぬ
323 19/11/30(土)02:47:14 No.642675419
フェイスブックが移転するなら不動産投資家がこぞって買い漁って必要以上に上がるっていうのも分からんでもない
324 19/11/30(土)02:47:18 No.642675430
デジタル自白剤って何!?
325 19/11/30(土)02:47:21 No.642675436
>国民は隣人の収入を知りにアクセスしてサーバーは激重だった 汝の隣人を愛せる時は当分こなさそうだ
326 19/11/30(土)02:47:44 No.642675474
>Amazonがトイレ作ったらAmazon Toilet Primeとかやるのかな プライム会員ならトイレ流し放題!
327 19/11/30(土)02:47:47 No.642675479
海外の金持ちって日本って物価やすいし治安いいし 最高じゃないかってならね?
328 19/11/30(土)02:47:52 No.642675491
>ネットって遅いしデータ入れたサーバをトラックで輸送したほうが良くね? >で運送業まで始めたGAFA GAFAこえー!!