虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)00:30:29 OP貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)00:30:29 No.642648498

OP貼る

1 19/11/30(土)00:32:23 No.642649104

ずっと走り続けるやつ! じゃなかった

2 19/11/30(土)00:33:17 No.642649379

勝利者など居ない

3 19/11/30(土)00:33:42 No.642649495

ならぶなならぶな

4 19/11/30(土)00:34:14 No.642649685

ワクワクするOPだ

5 19/11/30(土)00:35:07 No.642649976

発光がめちゃ眩しく見える

6 19/11/30(土)00:35:30 No.642650092

>ずっと走り続けるやつ! >じゃなかった 止まった…!?ってなっちゃった

7 19/11/30(土)00:36:23 No.642650370

戦いに疲れ果て

8 19/11/30(土)00:36:32 No.642650404

アルビオンのカタパルトは男のコすぎる

9 19/11/30(土)00:36:51 No.642650504

アルビオンちょうかっこいい…

10 19/11/30(土)00:37:02 No.642650560

宇宙でやり合ってるけどフルバーニアンじゃないのね

11 19/11/30(土)00:37:30 No.642650727

絶望の宇宙に駆け抜ける方が好き

12 19/11/30(土)00:37:35 No.642650751

1:01秒から大好き

13 19/11/30(土)00:37:39 No.642650775

GP01が普通に宇宙で戦闘してるのが詐欺シーンすぎる…

14 19/11/30(土)00:38:07 No.642650915

冷静に考えると一号機宇宙で溺れてないんだよな

15 19/11/30(土)00:39:28 No.642651378

何故かMIOだとずっと思ってた 違う人だった

16 19/11/30(土)00:39:34 No.642651419

ハイパー勝利者リンク! http://img.2chan.net/b/res/642649850.htm

17 19/11/30(土)00:39:42 No.642651458

>冷静に考えると一号機宇宙で溺れてないんだよな いくらガンダムといえど素人が弄ったソースで動くのは無理なんだ

18 19/11/30(土)00:39:53 No.642651498

>冷静に考えると一号機宇宙で溺れてないんだよな 冷静に考えるな!カッコよければいいんだ!引き込まれればいいんだ!

19 19/11/30(土)00:40:00 No.642651545

一号機がライフル捨ててサーベルを抜くとシールドの上の部分が出てくるのがなんとも言えん…

20 19/11/30(土)00:40:37 No.642651747

集中砲火されたらサイサリスの盾壊れるんじゃね?

21 19/11/30(土)00:40:43 No.642651777

ガトーとかシャアみたいな人気者が一周回って馬鹿にされたりするのよく見たけどら 今はどんな周期です?

22 19/11/30(土)00:40:59 No.642651862

たまには後期のOPも見たい

23 19/11/30(土)00:41:16 No.642651939

この辺りのなんかセル塗りみたいなのってもうロストテクノロジーなんだっけ?

24 19/11/30(土)00:41:56 No.642652168

グーグーガンモの人が歌ってたのか

25 19/11/30(土)00:42:13 No.642652261

後期OPの単機で戦うステイメンもいいよね

26 19/11/30(土)00:42:20 No.642652300

改めて思うけどペガサス級ってどれも基本的なシルエットが似通ってるだけでそれ以外バラバラすぎない?

27 19/11/30(土)00:42:41 No.642652394

>ガトーとかシャアみたいな人気者が一周回って馬鹿にされたりするのよく見たけどら >今はどんな周期です? シャアはともかく大塚明夫ボイスにみんな騙されてただけのガトーの立場が向上することはないと思う

28 19/11/30(土)00:42:45 No.642652423

>この辺りのなんかセル塗りみたいなのってもうロストテクノロジーなんだっけ? 当時の人はまだ仕事やってるけど予算や時間とかそんな用意されることないからなあ

29 19/11/30(土)00:43:25 No.642652619

OPが2番だったなんてしらそん…ってなるやつ

30 19/11/30(土)00:44:23 No.642652919

>改めて思うけどペガサス級ってどれも基本的なシルエットが似通ってるだけでそれ以外バラバラすぎない? MS母艦としてまだ試行錯誤状態で好き勝手やっているんじゃないかと思っている

31 19/11/30(土)00:45:53 No.642653318

今は知らないけど昔はゲームに出てくるとガトーっていつも凄い強くて優遇されてた気がする

32 19/11/30(土)00:45:56 No.642653329

セル画が良かったとは言わないがこの時代の色調をなんとかデジタルで再現できないものなのかな?

33 19/11/30(土)00:46:25 No.642653464

シャコンと飛び出る盾の機構がいいね

34 19/11/30(土)00:46:28 No.642653479

>今は知らないけど昔はゲームに出てくるとガトーっていつも凄い強くて優遇されてた気がする NT能力が無い以外は大体高スペックよね

35 19/11/30(土)00:47:03 No.642653635

>シャコンと飛び出る盾の機構がいいね これずっと何か意味あるのか気になってた

36 19/11/30(土)00:47:08 No.642653670

今のアニメと比べると信じられないほど線が多い

37 19/11/30(土)00:47:26 No.642653742

カッコいいから好き ガンダムなんてそんなもんでいいんだよ

38 19/11/30(土)00:47:36 No.642653795

お前絶対ZZのOPも好きだろ

39 19/11/30(土)00:48:05 No.642653941

スパロボFのせいでコウが凄い弱い人みたいな印象を持ち続けてるんどけど 実際はどれくらいの強さなの

40 19/11/30(土)00:48:05 No.642653942

これ手書きで動かしてたって今思うとすげえよなあ…

41 19/11/30(土)00:50:15 No.642654532

核弾等が入った装備を盾につか使うのっていいの?と当時思ってた

42 19/11/30(土)00:50:31 No.642654621

デラーズは自分の部屋のギレンの胸像に話しかけたりなんかヤバい人だよね…

43 19/11/30(土)00:50:57 No.642654746

ファーストから11年でここまで作画のクオリティも上がってシリーズが展開しているのって凄いよね

44 19/11/30(土)00:51:01 No.642654766

>実際はどれくらいの強さなの パワーレベリングに付き合わされて無理やりエース級に仕立て上げられた新兵って感じ

45 19/11/30(土)00:51:09 No.642654801

>実際はどれくらいの強さなの 成長速度と機体への順濃度が非常に高い優秀なパイロット …アポリーのちょい下あたりの実力じゃないかな

46 19/11/30(土)00:51:21 No.642654860

アルファ以降ならそれなりの強さだったような 主役級ニュータイプには劣るけど一軍レベル

47 19/11/30(土)00:51:21 No.642654867

>スパロボFのせいでコウが凄い弱い人みたいな印象を持ち続けてるんどけど >実際はどれくらいの強さなの 最近のゲームとかで幻の撃墜王っていう二つ名もらった

48 19/11/30(土)00:51:40 No.642654947

ブライトさんだってアムロの絵に話しかけたりするし追い詰められると言葉を吐きたくなるものだ

49 19/11/30(土)00:52:40 No.642655232

元々がテストパイロットだしろくな転換訓練なしに3号機のくっそ複雑な操縦系統を操れるし オールドタイプのだいぶ強い部類じゃないかな

50 19/11/30(土)00:52:55 No.642655315

めのぶでってにーに変わるとテンション上がる

51 19/11/30(土)00:53:55 No.642655612

昔のスパロボはデンドロビウムの扱いが酷すぎるんだよ!

52 19/11/30(土)00:54:11 No.642655698

人間ではちょっと扱うには難しい三号機の火器管制システムに何とか対応するくらい

53 19/11/30(土)00:54:23 No.642655754

OP2めっちゃ格好いいんだけど 冷静に見ると使い回し多過ぎ問題だったり Fbが飛んで行ったら一瞬でステイメンに入れ替わったり 分離状態からアーム伸ばしてオーキスからバズーカ取り出して撃って外したり ツッコミ所満載過ぎる…

54 19/11/30(土)00:54:45 No.642655845

戦闘中ガトーの二号機の腕の不調見抜いて戦い方変えられるぐらいよく見てるんだよな

55 19/11/30(土)00:54:48 No.642655860

テストパイロットの時点でかなり優秀なはずなんだけどな ただまあ現実世界の常識とUCの常識は違うからな

56 19/11/30(土)00:54:53 No.642655880

後半OPのGP01から03に切り替わるとこめっちゃいいよね

57 19/11/30(土)00:55:21 No.642655986

ノイエジールが好きすぎて ガンダムウォーでなんとかデッキ組んでたなぁ

58 19/11/30(土)00:55:22 No.642655990

>元々がテストパイロットだしろくな転換訓練なしに3号機のくっそ複雑な操縦系統を操れるし ロクな訓練なしにあの3号機を動かせるのはおかしい

59 19/11/30(土)00:55:24 No.642655997

モンシアがあらゆるメディア展開で美化されてるのは吹く

60 19/11/30(土)00:55:37 No.642656053

>ただまあ現実世界の常識とUCの常識は違うからな 一応ガトーも「辺境基地だけどテストパイロットは腕がいいから油断するなよ」っていってるしまあ…

61 19/11/30(土)00:55:39 No.642656058

>スパロボFのせいでコウが凄い弱い人みたいな印象を持ち続けてるんどけど >実際はどれくらいの強さなの 初陣でガトーに蹴散らされつつ生き残る ジオン古参兵軍団の特攻気味猛攻から生き残る 初めてのモビルアーマー戦勝利 宇宙でガトーと再戦して勝利 モビルアーマー乗りになってヤク打って数日寝ないで戦い続けて数十機以上撃墜

62 19/11/30(土)00:55:59 No.642656146

効果音入りのOPは意見が割れる

63 19/11/30(土)00:56:23 No.642656249

>モンシアがあらゆるメディア展開で美化されてるのは吹く 最後ちょっとコウを認めるぐらいのいけすかないベテランおっさんだったと思ったけどなんかあったの

64 19/11/30(土)00:56:27 No.642656259

デンドロのスイッチバチンバチンは真似したくなる

65 19/11/30(土)00:57:07 No.642656404

>GP01が普通に宇宙で戦闘してるのが詐欺シーンすぎる… 一応ちゃんとした制御プログラムならあんなロボットダンスもどきにはならんはず

66 19/11/30(土)00:57:22 No.642656468

なんでガトー負けたんだろう 腕はガトーの方が上なんだよね?

67 19/11/30(土)00:57:25 No.642656487

>元々がテストパイロットだしろくな転換訓練なしに3号機のくっそ複雑な操縦系統を操れるし >オールドタイプのだいぶ強い部類じゃないかな キースともども当時の使えるMS全部で訓練受けてる設定がある なかなかスペシャリスト教育受けてる

68 19/11/30(土)00:57:56 No.642656636

ちょいちょい1stのおっちゃんっぽい動きしてたんだなゼフィランサス

69 19/11/30(土)00:58:11 No.642656699

あいつを倒せるのは自分しかいない同士がぶつかりあう 3号機とノイエジールが怪獣大決戦をしていて好きなんだ

70 19/11/30(土)00:58:15 No.642656710

MEN OF DESTINYそんな使いまわし多かったっけ? って見たら止め絵まで含めほぼ使いまわしでひどい…

71 19/11/30(土)00:58:27 No.642656760

>モンシアがあらゆるメディア展開で美化されてるのは吹く 火星でやさぐれてる…

72 19/11/30(土)00:58:28 No.642656762

>なんでガトー負けたんだろう いやガトーは痛み分けになったけど負けてないよ?

73 19/11/30(土)00:58:53 No.642656851

>MEN OF DESTINYそんな使いまわし多かったっけ? >って見たら止め絵まで含めほぼ使いまわしでひどい… でもタイトルまでの流れめっちゃ好き

74 19/11/30(土)00:58:56 No.642656862

>なんでガトー負けたんだろう >腕はガトーの方が上なんだよね? 負けたことあったっけ? 最終的にも実質ガトーの勝ち逃げのような

75 19/11/30(土)00:58:58 No.642656870

>なんでガトー負けたんだろう >腕はガトーの方が上なんだよね? 格闘戦志向の1号機のほうが有利なのと2号機は左腕が死んでた

76 19/11/30(土)00:58:59 No.642656875

でもMEN OF DESTINYは出だしの音からもうテンションがやばいんだ

77 19/11/30(土)00:59:11 No.642656920

>モンシアがあらゆるメディア展開で美化されてるのは吹く >火星でやさぐれてる… なんで火星にいるの…

78 19/11/30(土)00:59:13 No.642656931

>なんでガトー負けたんだろう >腕はガトーの方が上なんだよね? ソロモン吹っ飛ばした時に大分ダメージ入った そもそも2号機はMS戦する機体じゃない というのが大きい

79 19/11/30(土)00:59:18 No.642656944

実際ウラキって0079~82まで何してたの?

80 19/11/30(土)00:59:35 No.642657006

>実際ウラキって0079~82まで何してたの? 学校

81 19/11/30(土)00:59:46 No.642657051

腕はいいんだけどいつもガトーに気迫負けしてるのと糞女にメンタルダメージ負わされたりしてるのがコウ

82 19/11/30(土)01:00:10 No.642657150

ウラキは戦後パイロットだからその頃は普通に軍の学校いってる

83 19/11/30(土)01:00:14 No.642657167

>学校 士官学校的なやつ?

84 19/11/30(土)01:00:27 No.642657214

おそらく運の悪いコーラサワーって感じよねコウ

85 19/11/30(土)01:00:55 No.642657326

>士官学校的なやつ? 士官学校あがりだから少尉なんだ

86 19/11/30(土)01:01:32 No.642657469

モンシアなどいない

87 19/11/30(土)01:01:39 No.642657513

>ガトーとかシャアみたいな人気者が一周回って馬鹿にされたりするのよく見たけどら >今はどんな周期です? シャアはしょうもない部分が愛でられてるとこある ガトーはしょうもない部分がしょうもないで大体片付く

88 19/11/30(土)01:01:54 No.642657570

>冷静に考えると一号機宇宙で溺れてないんだよな 1号機自体は宇宙でも使える(強くはない)けど コウが地上用の調整のまま出て行っちゃったから溺れたってだけよ

89 19/11/30(土)01:02:03 No.642657605

言われてみれば若いのに少尉だ

90 19/11/30(土)01:02:11 No.642657634

コラ沢はあの情勢でスクランブル2000回出てピンピンしてるガチのベテランスーパーパイロットだから…

91 19/11/30(土)01:02:18 No.642657658

ガトーは心酔した人がキチガイでしたという悲劇

92 19/11/30(土)01:03:19 No.642657893

何もなかったら多分MS操縦の教官とかになってるべき人材よね…

93 19/11/30(土)01:03:24 No.642657909

おぼっちゃんが多いナイメーヘン士官学校に その辺考えるとかなりいい出身っぽいのねコウ

94 19/11/30(土)01:04:05 No.642658061

歌ってる人が早逝してるのが悲しい

95 19/11/30(土)01:04:45 No.642658234

F91と同じ年とは思えない作画

96 19/11/30(土)01:04:51 No.642658260

キースに同期の中でも一番のお坊ちゃん認定されてるからな…

97 19/11/30(土)01:04:52 No.642658268

ガトーは一昔前はアムロといい勝負しますよ!みたいなのがちょっと受け付けなくて気に入らなかった 今は漫画版のガトー苦労してんな…ってなってる

98 19/11/30(土)01:05:14 No.642658368

https://youtu.be/qFv8b9EBvU4?t=24 ガトーが来ると大体これが流れてるイメージ

99 19/11/30(土)01:05:15 No.642658372

>何もなかったら多分MS操縦の教官とかになってるべき人材よね… 0083年には何もなかった いいね? ウラキ君もわかっているね?

100 19/11/30(土)01:05:42 No.642658476

>何もなかったら多分MS操縦の教官とかになってるべき人材よね… ジオン系MSの技術再評価のプロジェクトに参加してるから連邦の今後の技術に深く関与するものだろうし キャリアは十分だし色んな期待に乗れて腕もいいし腕利きテスターか教官って感じするよね

101 19/11/30(土)01:06:05 No.642658550

>ガトーは一昔前はアムロといい勝負しますよ!みたいなのがちょっと受け付けなくて気に入らなかった いうてZのシャアとかOT相手にも結構苦戦してるし 0083時の鈍ってるアムロならいい勝負するんじゃないの

102 19/11/30(土)01:06:37 No.642658673

>0083年には何もなかった だから1年くらいで出所できたものな 「なにもなかった」から罪状もなし

103 19/11/30(土)01:07:10 No.642658789

連邦の極秘プロジェクトのテストパイロットに抜擢されてる時点で かなりの評価貰ってる筈だと思うんだけどね…

104 19/11/30(土)01:07:19 No.642658819

>ガトーは一昔前はアムロといい勝負しますよ!みたいなのがちょっと受け付けなくて気に入らなかった >今は漫画版のガトー苦労してんな…ってなってる むかしの漫画版0083だとケリィとガトーがアムロに手玉に取られてた ガトーはゲルググ

105 19/11/30(土)01:07:30 No.642658863

もう政治劇はこりごりだよーであんまり出世はしたがらなくなりそう

106 19/11/30(土)01:07:34 No.642658873

後半になるとどんどん気迫顔がシワだらけになっていくのは ガトーみたいなヤバいやつと戦うストレスで老けたのかな

107 19/11/30(土)01:07:38 No.642658885

ガトーの技術に関しては疑う余地はないけど 1年戦争経たアムロ規格外すぎるからな…

108 19/11/30(土)01:07:43 No.642658902

ガトーも25歳の若造なのでハゲに心酔するのも仕方ない

109 19/11/30(土)01:08:09 No.642658992

>シャアはともかく大塚明夫ボイスにみんな騙されてただけのガトーの立場が向上することはないと思う いやむしろ最近はガトー馬鹿にしてたのが単なるノイジィマイノリティだとわかってむしろ人間味にフォーカスが当たって違った人気が増してきただろ

110 19/11/30(土)01:08:29 No.642659065

ドズル麾下なのにギレンキチの艦隊に行ってから フォン・ブラウンで女作って南極条約違反の機体盗んで乗って どの辺に義があるんだろうこの軍人…

111 19/11/30(土)01:08:40 No.642659111

>連邦の極秘プロジェクトのテストパイロットに抜擢されてる時点で >かなりの評価貰ってる筈だと思うんだけどね… アレックスまかされたクリスも凄腕なんだろうか

112 19/11/30(土)01:09:35 No.642659279

クリスが凄腕だったらバーニィとかNTになっちゃうじゃん

113 19/11/30(土)01:09:35 No.642659284

テストパイロットは凄腕か見込まれてないとできない マクロスのイサムみたいなやつらだ

114 19/11/30(土)01:09:45 No.642659321

>アレックスまかされたクリスも凄腕なんだろうか ガチの頭おかしい性能と値段の機体のテスト任される人間が腕悪いはずがないからな…

115 19/11/30(土)01:09:51 No.642659347

マクロスプラスのレイプ魔と被る 色々

116 19/11/30(土)01:09:58 No.642659374

何処まで行ってもテロリストだし過去がブレブレだから主義も弱いんだよなぁ

117 19/11/30(土)01:10:07 No.642659403

>アレックスまかされたクリスも凄腕なんだろうか アレックスは調整が滅茶苦茶で使いにくいわって言ってたし…

118 19/11/30(土)01:10:11 No.642659418

ウラキは実際化け物レベルよ ガンダムのお陰とはいえガトーとの初陣から生きて帰ってこれてそのままガンダム任されてミスもありつつも成長して3号機を乗りこなしてるし

119 19/11/30(土)01:10:13 No.642659424

アニメ版があるからこそワクワクしながらリベリオンを読める

120 19/11/30(土)01:10:15 No.642659432

人間いろいろあるんだよ

121 19/11/30(土)01:11:03 No.642659593

アレックスがガンダムと同じくらいの性能と調整ならちゃんと乗りこなせてバーニィ瞬殺だったんだろうかね

122 19/11/30(土)01:11:28 No.642659675

MEN OF DESTINYはバニング爆発の合図

123 19/11/30(土)01:11:33 No.642659693

クリスって士官学校首席卒業だからエリート中のエリートだろう

124 19/11/30(土)01:11:33 No.642659695

テストパイロットは腕がいいけどそれが戦闘なれしてるとは限らない

125 19/11/30(土)01:12:09 No.642659829

>何処まで行ってもテロリストだし過去がブレブレだから主義も弱いんだよなぁ テロリストであることと武人であることは矛盾しないし過去も別にブレてないだろ

126 19/11/30(土)01:12:18 No.642659865

ゲームキューブの戦士達の軌跡やるとクリスがアレックスでバーニィに勝つ難しさがわかる あれLV30になったアムロをアレックスに乗せるとNTじゃないと操作できなくなる

127 19/11/30(土)01:12:21 No.642659882

1号機はどうだったかね?て聞かれて 死闘のあとなのに「いい機体です!」て素直に出てくるの いい度胸してるわ

128 19/11/30(土)01:12:24 No.642659891

>フォン・ブラウンで女作って南極条約違反の機体盗んで乗って >どの辺に義があるんだろうこの軍人… 連邦が南極条約無視して核兵器搭載MSとか作ってるんですけど!!! それを世に知らしめるためにも連邦の核で連邦を焼いてくれるわ!! 先に違反した連邦が悪い!!

129 19/11/30(土)01:12:30 No.642659914

82辺りの流れ星は絶対なんかあったと思う

130 19/11/30(土)01:12:43 No.642659965

クリスは機体が悪いよ機体が 悪いと言うか良すぎて乗りこなせないというか

131 19/11/30(土)01:12:46 No.642659973

>>アレックスまかされたクリスも凄腕なんだろうか >アレックスは調整が滅茶苦茶で使いにくいわって言ってたし… 調整するためにテストパイロットが乗る訳だしな…

132 19/11/30(土)01:12:52 No.642659989

スカーレット隊もシミュレーションや模擬戦なら強いのかもしれないし…

133 19/11/30(土)01:12:59 No.642660014

悪いハゲ(宗教)に騙されて身を滅ぼした真面目な軍人って感じだなぁガトー

134 19/11/30(土)01:13:03 No.642660033

EDテーマのMagicもマジいい曲なんスよ

135 19/11/30(土)01:13:08 No.642660053

はー!?!?ジオン公国は戦争継続中ですが!? ジオン共和国とかいう他国の降伏などしりませぬが????

136 19/11/30(土)01:13:21 No.642660100

>スカーレット隊もシミュレーションや模擬戦なら強いのかもしれないし… コロニーに傷つけたらダメだし…

137 19/11/30(土)01:13:35 No.642660150

無駄なテロ行為っても この先生き延びたってジオン復興はないんだし ここで華々しく散ってよかったんじゃ コロニー落とし成功させるのはすごいでしょ糞野郎どもだけど

138 19/11/30(土)01:13:37 No.642660158

>ドズル麾下なのにギレンキチの艦隊に行ってから >フォン・ブラウンで女作って南極条約違反の機体盗んで乗って >どの辺に義があるんだろうこの軍人… ジオンが義だからで終る話でしょ

139 19/11/30(土)01:13:38 No.642660161

条約で決めたのになんでそんなの作ってるの? もらうね…しただけといえばそうなんだな

140 19/11/30(土)01:13:51 No.642660207

>ゲームキューブの戦士達の軌跡やるとクリスがアレックスでバーニィに勝つ難しさがわかる >あれLV30になったアムロをアレックスに乗せるとNTじゃないと操作できなくなる 早すぎてとてもじゃないけど撃ち合いできない …接近戦するね

141 19/11/30(土)01:13:54 No.642660220

2号機奪って使うことなんて別に問題ないのでは

142 19/11/30(土)01:13:56 No.642660228

>EDテーマのEvergreenもマジいい曲なんスよ

143 19/11/30(土)01:14:20 No.642660315

自分で考えて行動してるならアレだし 自分で考えてないならもっと問題だからなガトーは…

144 19/11/30(土)01:14:26 No.642660342

自分が生きてきて住んでる国の考えが義になるのは普通では?

145 19/11/30(土)01:14:41 No.642660410

>2号機奪って使うことなんて別に問題ないのでは 核を 撃つな

146 19/11/30(土)01:14:42 No.642660420

ここで奮起せずに潜んだとして ネオジオンに合流するかな? ミネバがトップだけども

147 19/11/30(土)01:15:08 No.642660525

>条約で決めたのになんでそんなの作ってるの? >もらうね…しただけといえばそうなんだな 条約は連邦とジオン公国が一年戦争で核兵器をしようしないってだけなんで 戦後のテロ集団に言われてもって建前がある

148 19/11/30(土)01:15:15 No.642660544

いやまぁ今見ると色々言いたくなる作品ではあるんだけど幼い頃にレンタル屋に置いてあるジャケット見てかっこいい!ってって思って借りて全部見た初めてのガンダムだからあんまり悪く言えねぇんだ… その時でも「これ胸糞作品では…?」とはなったのは否定しない

149 19/11/30(土)01:15:23 No.642660582

コーウェン中将があまり良いおっさんではないからややこしい

150 19/11/30(土)01:15:33 No.642660627

義とか言うんなら同じ国の中で派閥争いしてるザビさん家の方が余程ダメなので 上司の命令には従うぜ―で行動してるガトーはごく普通

151 19/11/30(土)01:15:56 No.642660709

今は生き残ったケリィさんがウラキの嫁として生き残ってくれるのかどうかでアツいと聞いた

152 19/11/30(土)01:16:02 No.642660721

ガトーは信じた相手が悪かったねで済む ハゲは何が見えてたのか謎

153 19/11/30(土)01:16:26 No.642660807

モビルスーツの格好良さは今でも自分の中でトップだ ステイメンの戦闘シーンをあの作画でたっぷり見たかったよ…それだけは本当に惜しい…

154 19/11/30(土)01:16:30 No.642660819

なので連邦が作った核搭載機で連邦を核攻撃する

155 19/11/30(土)01:16:43 No.642660872

無駄に余力残して降伏しちゃうと 納得いかない兵たちが各自反乱起こしちゃうのはよくある事だし

156 19/11/30(土)01:16:54 No.642660906

>核を >撃つな 2号機は南極条約だろという糾弾に対して南極条約は戦時条約だしデラーズフリートと結んだもんじゃないって連邦の見解なんだから核使われて当然だよ

157 19/11/30(土)01:17:08 No.642660974

>その時でも「これ胸糞作品では…?」とはなったのは否定しない ジャミトフ大勝利すぎてデラーズ側にガンダム開発計画の情報を流したんじゃないかと思った

158 19/11/30(土)01:17:12 No.642660986

実際なんで連邦は2号機なんて物騒なもん作ったの?

159 19/11/30(土)01:17:21 No.642661019

テロテロ言う風潮はよくわからんな 戦争からまだ数年だし普通に反和平派の抵抗勢力だ

160 19/11/30(土)01:17:23 No.642661029

>ガトーは信じた相手が悪かったねで済む >ハゲは何が見えてたのか謎 自分たちが命がけで戦ってるのに安全な要塞内でザビ家内紛で暗殺騒動されてキレる気持ちはわかる

161 19/11/30(土)01:17:57 No.642661138

>テロテロ言う風潮はよくわからんな >戦争からまだ数年だし普通に反和平派の抵抗勢力だ それはテロというのでは

162 19/11/30(土)01:17:59 No.642661148

>戦争からまだ数年だし普通に反和平派の抵抗勢力だ それはテロリストではないのですか

163 19/11/30(土)01:18:13 No.642661209

連邦の解釈だとそうなるってだけやん?

164 19/11/30(土)01:18:14 No.642661214

>ここで奮起せずに潜んだとして >ネオジオンに合流するかな? >ミネバがトップだけども 誰が頭かはあんまり関係ないんじゃないの 命令なしで戦線離脱したデラーズなんて敵前逃亡だし

165 19/11/30(土)01:18:21 No.642661240

デラーズは星の屑が完璧に成功したとしてその後どう行動するつもりだったのかはいまいちわからん

166 19/11/30(土)01:18:30 No.642661276

>実際なんで連邦は2号機なんて物騒なもん作ったの? これから必要になるかもしれないからテストで

167 19/11/30(土)01:18:34 No.642661299

軍閥ってテロか?

168 19/11/30(土)01:18:42 No.642661327

>ガトーは信じた相手が悪かったねで済む >ハゲは何が見えてたのか謎 でもUCの全裸や宇宙戦国時代まで観るとハゲが大勝利してるんだよな…

169 19/11/30(土)01:19:00 No.642661392

>誰が頭かはあんまり関係ないんじゃないの >命令なしで戦線離脱したデラーズなんて敵前逃亡だし いやめっちゃギレン信仰してるじゃんデラーズ 頭は大事だろあのハゲ的に

170 19/11/30(土)01:19:24 No.642661481

>モビルスーツの格好良さは今でも自分の中でトップだ >ステイメンの戦闘シーンをあの作画でたっぷり見たかったよ…それだけは本当に惜しい… ホントにかっこいいよね… モンシアとの模擬戦もいいし 宇宙出てからの見てるこっちがGを感じるような重々しくもスピード感ある戦闘とか

171 19/11/30(土)01:20:17 No.642661682

>ジャミトフ大勝利すぎてデラーズ側にガンダム開発計画の情報を流したんじゃないかと思った 漫画だとそうなってる でもジャミトフは本来コロニー落とし自体は阻止するはずだったのが星の屑完遂されちゃってるから完全勝利じゃないのだ

172 19/11/30(土)01:20:24 No.642661718

>モンシアとの模擬戦もいいし モンシアが降ってくる破片を回転しながら押しのける機動むっちゃかっこいい… 冒頭のF2とパワードジムもすごいしなあ

173 19/11/30(土)01:20:28 No.642661743

時代的に考えて作画がキチガイ的な上手さすぎる…

174 19/11/30(土)01:20:31 No.642661761

>実際なんで連邦は2号機なんて物騒なもん作ったの? 旧ジオン軍が核弾頭と毒ガスで大攻勢かけてコロニー落としかけた実績があるし その残党のデラーズやシーマやアクシズ勢とか危ない勢力が生き残りすぎなんだ

175 19/11/30(土)01:20:57 No.642661853

あのバズーカ威力高すぎる

176 19/11/30(土)01:21:10 No.642661891

>テロテロ言う風潮はよくわからんな >戦争からまだ数年だし普通に反和平派の抵抗勢力だ 思想と武力で行動するうえに独自勢力なんでただ単にテロリストですが

177 19/11/30(土)01:21:52 No.642662036

二号機と引き分けた時ってセイバーフィッシュに乗ってミサイル発射後のパブリクと相討ちになったレベルのコンディション差なかったか

178 19/11/30(土)01:22:11 No.642662107

>デラーズは星の屑が完璧に成功したとしてその後どう行動するつもりだったのかはいまいちわからん 「意地見せる」が思想の根本 なので星の屑が成りさえすればよかったし参加したジオン星人残党たちもだいたいそんなもの 今やってる漫画だと別だが

179 19/11/30(土)01:22:16 No.642662123

>命令なしで戦線離脱したデラーズなんて敵前逃亡だし キシリアの行為が酷すぎるので敵前逃亡かというと違うと思う 本能寺の変直後の柴田みたいなもんだろ

180 19/11/30(土)01:22:16 No.642662127

「」ってザメル好きそう

181 19/11/30(土)01:22:58 No.642662270

まあ戦争終わったのに南極条約とかいい出すのがまずクソコテだからね… コロニー落とし対策に核用意したってなんも悪いことない

182 19/11/30(土)01:23:08 No.642662314

>テロテロ言う風潮はよくわからんな >戦争からまだ数年だし普通に反和平派の抵抗勢力だ テロリストなのは立場的にどうしても動かしようがない 宇宙移民の主権のためっていう独立戦争のお題目は大事だけど

183 19/11/30(土)01:23:39 No.642662403

デラーズ・フリートってどうせ他にやる事ないし 意趣返しとしては成功なんじゃない? 周りは大迷惑だとしても

184 19/11/30(土)01:23:57 No.642662462

>思想と武力で行動するうえに独自勢力なんでただ単にテロリストですが いやテロリストだからなんだよって話では? 宇宙世紀のTVシリーズなんてほとんどテロリストなんだし

185 19/11/30(土)01:24:08 No.642662499

星の屑作戦見たらアースノイドだろうがスペースノイドだろうが「やっぱジオン残党皆殺し作戦やんなきゃだめじゃないか!」てなるよね…

186 19/11/30(土)01:24:16 No.642662523

>コーウェン中将があまり良いおっさんではないからややこしい ペイルライダー関係のグレイヴはレビル派だけど非人道的な事やっているし…

187 19/11/30(土)01:24:23 No.642662546

なんか0083のスレってだいたいこういう流れになるな

188 19/11/30(土)01:24:24 No.642662547

最終回が胸糞なのは言うまでもないけどまさかガトーに負けで終わるとも思わなかった

189 19/11/30(土)01:24:29 No.642662575

サックスめっちゃいい

190 19/11/30(土)01:25:27 No.642662790

>いやテロリストだからなんだよって話では? >宇宙世紀のTVシリーズなんてほとんどテロリストなんだし 「テロリストだからなんなんだ」てお前が一人で言ってるだけのことで お前が周囲の言葉使いを気に食わないとアピールし続けてるだけなのを 「~て話では?」てまるで他人事のように言ってどうしたんだ?

191 19/11/30(土)01:25:50 No.642662878

本当に勝利者などいない闘いだからどうしようもない… 生き残った連中もティターンズ入りだし

192 19/11/30(土)01:26:08 No.642662944

戦ってたら自分の派閥の長で軍のトップが妹に暗殺されてその妹が自分がトップだって言い出されるとか困る

193 19/11/30(土)01:26:11 No.642662954

>まあ戦争終わったのに南極条約とかいい出すのがまずクソコテだからね… >コロニー落とし対策に核用意したってなんも悪いことない それ二重のデラーズの罠に嵌ってるよ じゃあこっちが核使うがコロニー落とそうが連邦はなんでもあり認めてるんだなって大義名分になってる

194 19/11/30(土)01:26:28 No.642663020

>思想と武力で行動するうえに独自勢力なんでただ単にテロリストですが 理屈がわからん訳ではないがソ連赤軍と和平結んだけどソ連白軍がドイツと継戦してそれテロリストっつて言ってるような違和感があるんだ

195 19/11/30(土)01:26:35 No.642663045

>「テロリストだからなんなんだ」てお前が一人で言ってるだけのことで >お前が周囲の言葉使いを気に食わないとアピールし続けてるだけなのを >「~て話では?」てまるで他人事のように言ってどうしたんだ? 怒っちゃった

196 19/11/30(土)01:26:41 No.642663064

>星の屑作戦見たらアースノイドだろうがスペースノイドだろうが「やっぱジオン残党皆殺し作戦やんなきゃだめじゃないか!」てなるよね… 実際はならいんだけどね

197 19/11/30(土)01:26:45 No.642663077

いま聞くと歌詞がすごい迷惑な人のこと歌ってるんだな

198 19/11/30(土)01:27:10 No.642663153

>戦ってたら自分の派閥の長で軍のトップが妹に暗殺されてその妹が自分がトップだって言い出されるとか困る ザビ家だけ頭が戦国時代すぎる

199 19/11/30(土)01:28:01 No.642663338

>>誰が頭かはあんまり関係ないんじゃないの >>命令なしで戦線離脱したデラーズなんて敵前逃亡だし >いやめっちゃギレン信仰してるじゃんデラーズ >頭は大事だろあのハゲ的に ゲームだとだいたいギレン暗殺したキシリアにキレて離脱してる印象がある

200 19/11/30(土)01:28:19 No.642663401

>星の屑作戦見たらアースノイドだろうがスペースノイドだろうが「やっぱジオン残党皆殺し作戦やんなきゃだめじゃないか!」てなるよね… いたスペースノイドは別に空のコロニー落としする分にはアースノイドざまあ見ろだし星の屑でコロニーの経済的地位は上がったもの

201 19/11/30(土)01:28:24 No.642663422

星の屑後のビジョンが見えないから八つ当たりとか一矢報いてやろうぜ見たいな感じにも見えるのがな ガンダム他にもいっぱいテロリストいるけどテロの結果どうしたいのか見せてるから印象結構違う

202 19/11/30(土)01:28:56 No.642663511

>じゃあこっちが核使うがコロニー落とそうが連邦はなんでもあり認めてるんだなって大義名分になってる でも戦争終わってるからね だからテロリストの屁理屈にすぎない

↑Top