虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラルク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/26(火)23:27:09 No.641881433

    ラルクで好きな曲教えてくれ

    1 19/11/26(火)23:27:27 No.641881537

    metropolis

    2 19/11/26(火)23:28:10 No.641881721

    瞳の住人

    3 19/11/26(火)23:28:37 No.641881873

    flower

    4 19/11/26(火)23:28:41 No.641881899

    Linkめっちゃ好き

    5 19/11/26(火)23:28:45 No.641881915

    lies and truth

    6 19/11/26(火)23:28:47 No.641881925

    いっぱいあるけどパッと浮かんだのはbravery

    7 19/11/26(火)23:28:54 No.641881953

    STAY AWAY

    8 19/11/26(火)23:29:39 No.641882196

    Link

    9 19/11/26(火)23:29:40 No.641882201

    link すごく明るくなれる

    10 19/11/26(火)23:29:59 No.641882278

    C'est la vie

    11 19/11/26(火)23:30:34 No.641882469

    LOST HEAVENの方が好きな人多そうだけどLink好き

    12 19/11/26(火)23:30:41 No.641882519

    ロストヘブン

    13 19/11/26(火)23:30:45 No.641882549

    Caress of Venus

    14 19/11/26(火)23:31:20 No.641882722

    forbidden lover 退廃的ですき…

    15 19/11/26(火)23:31:30 No.641882769

    定番すぎるけどドラハイ ライブで飛び跳ねるのたのしい

    16 19/11/26(火)23:31:39 No.641882823

    ドライバーズハイ

    17 19/11/26(火)23:32:24 No.641883045

    売れ線だけどdive to blue

    18 19/11/26(火)23:32:29 No.641883071

    季節が季節だし I Wish

    19 19/11/26(火)23:33:01 No.641883234

    もっと新曲だしてもいいのよ

    20 19/11/26(火)23:33:26 No.641883353

    winter fall sell my soul vivid colors

    21 19/11/26(火)23:34:12 No.641883560

    DAYBREAK'S BELL

    22 19/11/26(火)23:34:30 No.641883658

    neo universe これベースのソロなんだ…ってびっくりした

    23 19/11/26(火)23:35:09 No.641883876

    バガレン全部見るのめんどくさいし映画だけみようかな~で見たOPがLinkでよくよく見れば何かを犠牲にして~みたいなシーンっぽかったけどOP見終わった瞬間にコレ全部見なきゃダメだわって感じるぐらい曲にこう…力があったというか…

    24 19/11/26(火)23:35:22 No.641883940

    honey

    25 19/11/26(火)23:36:21 No.641884255

    >もっと新曲だしてもいいのよ 5年程前また積極的になって新曲出してたの不思議だった ハガレンFA映画の曲とか鬼ごっこのやつとかオリンピックの曲とか

    26 19/11/26(火)23:36:28 No.641884293

    ちょっと違うかもしれないけどglamorous skyも…

    27 19/11/26(火)23:37:33 No.641884642

    >バガレン全部見るのめんどくさいし映画だけみようかな~で見たOPがLinkでよくよく見れば何かを犠牲にして~みたいなシーンっぽかったけどOP見終わった瞬間にコレ全部見なきゃダメだわって感じるぐらい曲にこう…力があったというか… バガネの錬金術師か… 原作読んでから歌詞書いてくれるからそういう面白みもあるよね

    28 19/11/26(火)23:37:45 No.641884707

    ラルク好きだけどGLAYも好きだからもうちょいGLAYのやる気を見習ってくれ…ってなる

    29 19/11/26(火)23:37:55 No.641884767

    >ちょっと違うかもしれないけどglamorous skyも… じゃあ俺はレントゲン全曲…

    30 19/11/26(火)23:38:04 No.641884813

    As if in a dream の透明感あるイントロ好き blame の暗く感傷的な歌詞好き winter hall のポップ感好き まず浮かぶのはこの辺り

    31 19/11/26(火)23:40:36 No.641885702

    the Fourth Avenue Cafe

    32 19/11/26(火)23:41:24 No.641885940

    pieces

    33 19/11/26(火)23:42:11 No.641886134

    Floods of tears

    34 19/11/26(火)23:42:18 No.641886170

    挙がってるけど一番好きなのはNeo Universe PVもめっちゃ好きでカラオケにPV入りがあると歌っちゃう

    35 19/11/26(火)23:42:27 No.641886218

    XXXとかエロい曲すき

    36 19/11/26(火)23:42:42 No.641886294

    vivid colorsは曲が好き Ready Steady goはop含めて好き

    37 19/11/26(火)23:42:56 No.641886361

    666の共同制作者がKAZで666滅茶苦茶良かったからVAMPSにも期待してたのに 煮詰めないでわざと粗いまま曲出してるのが不思議

    38 19/11/26(火)23:42:59 No.641886379

    浸食と花葬とHoney この三曲同時期リリースだったけれど各々個性があった

    39 19/11/26(火)23:43:42 No.641886599

    >XXXとかエロい曲すき ギターとベース暇そうだけどああいう曲も良いよね

    40 19/11/26(火)23:43:47 No.641886622

    Piecesとかあの手のラインは外せんだろうと

    41 19/11/26(火)23:44:01 No.641886685

    snow drop好きだけどカラオケで歌うの難しすぎ!!

    42 19/11/26(火)23:44:15 No.641886750

    いばら

    43 19/11/26(火)23:45:31 No.641887108

    この前テレビにHYDEが出てた時「昔ラルクのこと占ってもらったらラルクは日本でのストーンズ的なバンドになってビートルズ的なバンドとライバルになるって言われて今思うとそれってGLAYとラルクの関係性のことだったのかな」って言っててちょっと嬉しかった

    44 19/11/26(火)23:47:08 No.641887559

    いいなそれ…

    45 19/11/26(火)23:47:25 No.641887661

    >浸食と花葬とHoney >この三曲同時期リリースだったけれど各々個性があった Honeyが一番受けが良かったのはわかる 「」は花葬好きと主張して気味悪がられたタイプ

    46 19/11/26(火)23:47:34 No.641887705

    blame大好きなんだ…

    47 19/11/26(火)23:48:12 No.641887900

    TIME SLIP

    48 19/11/26(火)23:48:15 No.641887917

    浸食好き主張して気味悪がられたよ俺

    49 19/11/26(火)23:49:43 No.641888403

    花葬をクネクネしながらカラオケで歌うおじさん

    50 19/11/26(火)23:51:29 No.641888932

    おっさんになって久々に色々聞いたら My heart draws a dream めちゃ良いな…ってなった

    51 19/11/26(火)23:51:44 No.641889009

    ファン同士がやたら対立煽ってる節あるけどお互いは結構リスペクトしてんだよあの人たち GLAYのTAKUROはラルクの初期楽曲As if in a dreamを これこそGLAYが求めてきた世界観だとベタ褒めしてるし ラルクもライブで誘惑とか口唇とか演ってる

    52 19/11/26(火)23:51:48 No.641889028

    flowerいいよね…

    53 19/11/26(火)23:51:54 No.641889061

    newworld

    54 19/11/26(火)23:52:46 No.641889296

    >ファン同士がやたら対立煽ってる節あるけどお互いは結構リスペクトしてんだよあの人たち そもそも互いに全盛期の頃はファンが対立してる裏で飲み友達だったからな…

    55 19/11/26(火)23:53:05 No.641889391

    来年のライブ行くんじゃgff…

    56 19/11/26(火)23:53:32 No.641889512

    true聞き直してるけどこれ名盤だよね

    57 19/11/26(火)23:53:42 No.641889562

    2010年代で良かった曲ススメてもらえんかのう ガンダムのオープニングで止まってるんじゃよ……

    58 19/11/26(火)23:54:10 No.641889688

    good luck my wayいいよね…いい…

    59 19/11/26(火)23:54:18 No.641889728

    >浸食と花葬とHoney >この三曲同時期リリースだったけれど各々個性があった あの3枚リリースはB'zの二人が本気で負けるとビビった唯一の瞬間だったそうな

    60 19/11/26(火)23:55:01 No.641889919

    2002年の再開語は瞳の住人2010年からはxxxとMyheartDrows a dreamにgoodluckmywayが好き

    61 19/11/26(火)23:55:05 No.641889941

    >来年のライブ行くんじゃgff… 俺もファンクラブ限定取れたぞgff

    62 19/11/26(火)23:55:09 No.641889958

    GLAYに限らず90年代にミリオン売りまくってたアーティストが軒並み口を揃えて言うのが あいつらあんなマニアックな音楽であんな売れてるのおかしい…

    63 19/11/26(火)23:55:30 No.641890052

    >俺もファンクラブ限定取れたぞgff やだ…同じ日だったらどうしよう…

    64 19/11/26(火)23:55:44 No.641890119

    >2010年代で良かった曲ススメてもらえんかのう DRINK IT DOWN

    65 19/11/26(火)23:56:06 No.641890227

    かつてはユーミンも絶賛するレベルだった156の作詞能力もすっかり衰えてしまってかなしい…

    66 19/11/26(火)23:56:07 No.641890230

    >2010年代で良かった曲ススメてもらえんかのう >ガンダムのオープニングで止まってるんじゃよ…… XXXはかなりオススメよくこの曲かけたなって思った

    67 19/11/26(火)23:56:10 No.641890244

    ハニーソースゥイー

    68 19/11/26(火)23:56:11 No.641890250

    一番好きなのといわれたらsnow drop

    69 19/11/26(火)23:56:12 No.641890253

    ライブでforbidden lover聞いた時は鳥肌が立った

    70 19/11/26(火)23:56:21 No.641890310

    trueはラルクを聴き始めるにはちょうどいい名盤

    71 19/11/26(火)23:56:34 No.641890362

    魂を欲しがる悪魔 望まれるがままに

    72 19/11/26(火)23:56:34 No.641890365

    天気のいい日に無性にpieces聞きたくなるときがある

    73 19/11/26(火)23:56:37 No.641890375

    BLOOD+のやつって書こうと思ったけどHYDEのソロだったんだね

    74 19/11/26(火)23:56:45 No.641890418

    winter fall

    75 19/11/26(火)23:56:47 No.641890429

    去年のライブのセトリがマニアック過ぎて最高だった

    76 19/11/26(火)23:56:54 No.641890467

    >かつてはユーミンも絶賛するレベルだった156の作詞能力もすっかり衰えてしまってかなしい… 以前と違ってかなり直接的な表現するようになったね

    77 19/11/26(火)23:57:05 No.641890515

    ステイアウェイでなにこの歌!てなった

    78 19/11/26(火)23:57:27 No.641890620

    罪を数え暮らす日々が

    79 19/11/26(火)23:57:51 No.641890726

    tetsuyaが好きなGLAYの曲が春を愛する人っていかにもすぎて笑う

    80 19/11/26(火)23:57:58 No.641890759

    ラルクじゃないけどTETSUYAのRoulette

    81 19/11/26(火)23:58:58 No.641891026

    >以前と違ってかなり直接的な表現するようになったね ソロで楽し過ぎだと思う ワンオクと同じで二昔前のハリウッドロック路線で結果的にやっすい音量産しちゃってる感じ

    82 19/11/26(火)23:59:16 No.641891117

    四人全員作曲できるから本当に作品がバラエティに富んでるよね

    83 19/11/26(火)23:59:44 No.641891268

    >「昔ラルクのこと占ってもらったらラルクは日本でのストーンズ的なバンドになってビートルズ的なバンドとライバルになるって言われて今思うとそれってGLAYとラルクの関係性のことだったのかな」 TAKUROが嬉ションしそう

    84 19/11/26(火)23:59:51 No.641891294

    hyde以外のメンバーが逆にほとんど老けない変なバンド yukihiroは流石に体力大分落ちてるっぽいけど

    85 19/11/27(水)00:00:01 No.641891348

    最近のHYDEソロはああこういうのやりたいんだなってめちゃくちゃわかりやすいけどあまり面白くない…

    86 19/11/27(水)00:00:32 No.641891497

    >trueはラルクを聴き始めるにはちょうどいい名盤 ほんとに名盤だよね…

    87 19/11/27(水)00:00:34 No.641891507

    >四人全員作曲できるから本当に作品がバラエティに富んでるよね エンジニア方面でも強いのでそういう意味ではクイーンに近い曲作りのスタイルだよ

    88 19/11/27(水)00:00:45 No.641891558

    シングルバージョンの夏の憂鬱

    89 19/11/27(水)00:01:04 No.641891650

    正直hydeもtetsuyaもソロ聞くと ラルクが必要なんだってって思う

    90 19/11/27(水)00:01:14 No.641891712

    forbidden loveは亡くなったkenちゃんの爺ちゃんが夢枕に立って これを使え!っつって授けてくれた曲だからな…

    91 19/11/27(水)00:01:16 No.641891722

    SHINEがめっさ好き カラオケでPV見ながらあいうぉんとぅしゃーいのーにゅーって歌うと脳汁が出るんだよ

    92 19/11/27(水)00:01:34 No.641891805

    鮮やかだのいつも色づいてるだのが歌詞に多いおじさん

    93 19/11/27(水)00:01:49 No.641891889

    >最近のHYDEソロはああこういうのやりたいんだなってめちゃくちゃわかりやすいけどあまり面白くない… 最新アルバムは正直タイトルuntiにしろよって微妙さだった MTVアンプラグドとか黒ミサみたいなアコースティックだったり歌で聴かせるスタイルもちゃんと出来るのに勿体ない

    94 19/11/27(水)00:01:55 No.641891916

    kenはたまにヒでファンと下ネタで遊んでる

    95 19/11/27(水)00:01:55 No.641891917

    PVが好きなのはLies and Truth なんだあのイケメン

    96 19/11/27(水)00:02:12 No.641891996

    the ghost in my room

    97 19/11/27(水)00:02:15 No.641892013

    ソロの方はvampsでついていけなかったなもう 666位までは全然聴けたけどなんか合わなかったそれはそれとしてLoveAddictは好き

    98 19/11/27(水)00:02:25 No.641892044

    >鮮やかだのいつも色づいてるだのが歌詞に多いおじさん 鮮やかな色彩降り注ぎすぎ問題はまぁファンなら一度はネタにする

    99 19/11/27(水)00:02:49 No.641892163

    昔インタビュー見て馬鹿そうなこの人盛り上げ役でバンドにいるのかなって思ってたけど好きな曲全部馬鹿そうな人が作ってた

    100 19/11/27(水)00:02:56 No.641892193

    黒ミサbirthdayでkenがサプライズで出てきた時オオオオってなった

    101 19/11/27(水)00:03:01 No.641892218

    実は直球なラブソングは少ないおじさんたち

    102 19/11/27(水)00:03:35 No.641892350

    >正直hydeもtetsuyaもソロ聞くと >ラルクが必要なんだってって思う どっちも聞いてて物足りないのはhydeにはtetsuのコーラスtetsuにはhydeのボーカルだと思った

    103 19/11/27(水)00:03:43 No.641892381

    あの下ネタヒゲ面から出てくる曲じゃないすぎる…

    104 19/11/27(水)00:03:43 No.641892382

    “good-morning Hide”

    105 19/11/27(水)00:04:11 No.641892490

    Blurry Eyes

    106 19/11/27(水)00:04:21 No.641892536

    趣味の不動産でえらい稼いでるtetsuyaとかひたすら趣味に生きてるyukihiroのフリーダムさが眩しい kenも後輩プロデュースとかやってるけど同時にそいつら事務所に人質に取られたせいでひと悶着あったからなぁ

    107 19/11/27(水)00:04:35 No.641892587

    時は奏でて 想いは溢れる

    108 19/11/27(水)00:04:59 No.641892699

    REALの最後の曲も良いよねあのアルバムの締めにはこれしかないってくらいハマってる

    109 19/11/27(水)00:05:32 No.641892842

    VAMPSは初期のエヴァネッセントとかsweet dreamsとか良かったよ

    110 19/11/27(水)00:05:49 No.641892897

    kenのMCはライブDVDとかBDでも9割カットされるからな 伊達に国立競技場にオファーされてやったライブで 国立競技場のど真ん中に立ち角オナの話ばっかりしていた男は違う

    111 19/11/27(水)00:06:11 No.641893001

    hydeのソロだがSHALLOW SLEEPとかいいよね

    112 19/11/27(水)00:06:23 No.641893077

    REALは解散寸前のギスギスさがいい方向に働いた稀有なアルバム

    113 19/11/27(水)00:06:33 No.641893127

    tetuyaだってムキンポとかバナナ投げてるじゃん!?

    114 19/11/27(水)00:06:37 No.641893139

    いつかyukihiroがバンドに馴染むときがくるのだろうか

    115 19/11/27(水)00:07:23 No.641893340

    >REALは解散寸前のギスギスさがいい方向に働いた稀有なアルバム 曲から殺伐さというか瓦解寸前なのが伝わってくるよね…

    116 19/11/27(水)00:07:25 No.641893349

    去年のラルクリでDearest Love聴いてやっぱり凄いわこのバンドってなった

    117 19/11/27(水)00:07:34 No.641893394

    土井八曰くソロは原石でラルクはブリリアントカット 個人的にはソロもVAMPSも好きだけどそろそろこっちの新曲も欲しい シングル3つ溜まってるしアルバムとかだと嬉しい

    118 19/11/27(水)00:07:48 No.641893462

    何度聴いてもKISSラスト3曲の構成が大好き

    119 19/11/27(水)00:07:56 No.641893503

    >いつかyukihiroがバンドに馴染むときがくるのだろうか とっくに馴染んでるだろう レコーディングやマスター作業で地味に大活躍してるんだぞ先生

    120 19/11/27(水)00:08:22 No.641893633

    >去年のラルクリでDearest Love聴いてやっぱり凄いわこのバンドってなった 溜めがいいよねあれ

    121 19/11/27(水)00:08:54 No.641893763

    酔ってhideに物理的に噛みついたhideと同じ芸名の男の本名がhideと同じ名前だったというのがなんとも因果

    122 19/11/27(水)00:09:21 No.641893888

    >去年のラルクリでDearest Love聴いてやっぱり凄いわこのバンドってなった 静かの海でもヤバかった

    123 19/11/27(水)00:09:21 No.641893889

    tetsuyaの変態みたいなコーラスやっぱり好きなんだ…

    124 19/11/27(水)00:09:36 No.641893949

    as ifいいよね

    125 19/11/27(水)00:09:52 No.641894025

    >時は奏でて 想いは溢れる sakuraが捕まったあとにやっと出たシングルだったなぁ

    126 19/11/27(水)00:10:10 No.641894095

    kenのニチャァっとしたコーラスも好きよ

    127 19/11/27(水)00:10:32 No.641894169

    Fare well聞いてると失恋を思い出すぜ

    128 19/11/27(水)00:10:34 No.641894183

    ネペンテスとかデイブレみたいなほぼずっとドラムソロやってんのかいってくらい叩いてる曲いいよね…

    129 19/11/27(水)00:10:39 No.641894211

    がぁぁぁあ! heavy metal! マー!

    130 19/11/27(水)00:11:21 No.641894365

    情緒的な曲ばっかりなのでコンセプトアルバムやライブやるとえらいハマるおっさん達

    131 19/11/27(水)00:11:31 No.641894410

    そろそろI Wishの季節だね

    132 19/11/27(水)00:13:29 No.641894882

    ドラマーが捕まって未発売になった曲なんだっけ?

    133 19/11/27(水)00:13:49 No.641894954

    結婚式でHYDEとTERUにHONEYと誘惑歌ってもらったDAIGO凄い

    134 19/11/27(水)00:13:52 No.641894965

    るろ剣の曲かな?

    135 19/11/27(水)00:14:13 No.641895065

    四番街ならtrueに入っとるぞ

    136 19/11/27(水)00:15:05 No.641895282

    アネモネが好きなんだ

    137 19/11/27(水)00:15:06 No.641895285

    >結婚式でHYDEとTERUにHONEYと誘惑歌ってもらったDAIGO凄い あれは嫁も大ファンだったってのもある ライブのチケット取れないとブログで愚痴ってた程の女だぞ北川景子

    138 19/11/27(水)00:15:51 No.641895489

    >四番街ならtrueに入っとるぞ シングルが発売しなかったでしょ当時

    139 19/11/27(水)00:16:10 No.641895563

    >あれは嫁も大ファンだったってのもある >ライブのチケット取れないとブログで愚痴ってた程の女だぞ北川景子 そうなの…

    140 19/11/27(水)00:16:38 No.641895684

    ファンも諦めてるくらいには体だけの関係みたいなバンドだよな

    141 19/11/27(水)00:18:00 No.641896052

    めっちゃ手持ちあるけど安易なベスト盤を良しとしない拘りは意地や矜持を感じる ベスト4作品中1発目はファン投票で2発目がレーベルベスト 3発目がメンバーズベストで20周年記念の4発目でようやくオールタイム

    142 19/11/27(水)00:19:34 No.641896453

    いざライブや新譜となると今も継続して活動してるGLAYやLUNA SEAより盛り上がるのはやっぱり普段動きがないからなんだろうか

    143 19/11/27(水)00:21:37 No.641896979

    shout at the DevilとSnow dropの二つが好きだけど どっちかを選ぶことが出来ない 辛い

    144 19/11/27(水)00:22:15 No.641897157

    あなた

    145 19/11/27(水)00:26:44 No.641898259

    いばらの涙とSell my Soul!