虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)22:42:07 もうXP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)22:42:07 No.641866455

もうXPも限界が近い 今のFirefox 52.9でアクセスできないサイトが増えてきたらもう無理だ 長年親しんだこのOSともあと何年かすればお別れだと思うと悲しい…

1 19/11/26(火)22:43:05 No.641866780

Operaとかまだ更新されてないんだろうか

2 19/11/26(火)22:45:04 No.641867506

頼むからスタンダロンで使ってくれ

3 19/11/26(火)22:45:40 No.641867710

セキュリティ対策どうしてるの?

4 19/11/26(火)22:46:00 No.641867828

>セキュリティ対策どうしてるの? ファイアウォール

5 19/11/26(火)22:46:22 No.641867938

HTTPSのサイトが何故か繋がらなくなるヤツ かなしい

6 19/11/26(火)22:47:03 [SeaMonkeyを使え] No.641868170

SeaMonkeyを使え

7 19/11/26(火)22:47:54 No.641868491

ネットに繋がない運用でならまだ使ってる…

8 19/11/26(火)22:53:07 No.641870441

https://freesoft-100.com/pasokon/browser.html operaならまだ対応してるみたいだね

9 19/11/26(火)23:02:20 No.641873353

限界どころかゾンビだよう

10 19/11/26(火)23:07:11 No.641874937

頑張ればまだなんとかなるけど頑張るくらいなら素直に買い換えようっていう

11 19/11/26(火)23:08:00 No.641875195

限界近くねーよ過ぎてるよ

12 19/11/26(火)23:09:26 No.641875652

OSとハードの寿命のギャップがこういうゾンビを産んでると思う OSの寿命尽きたらハードも爆砕するような仕組みを義務化すべき

13 19/11/26(火)23:11:11 No.641876265

まだIE6使ってそう

14 19/11/26(火)23:11:18 No.641876324

あと何年も使おうとすな!

15 19/11/26(火)23:12:14 No.641876625

XPといっしょにくたばって下さいませんか

16 19/11/26(火)23:19:16 No.641878890

>まだIE6使ってそう もう無理 みんな基本Firefoxだと思う >>HTTPSのサイトが何故か繋がらなくなるヤツ

17 19/11/26(火)23:19:52 No.641879139

個人レベルで何をどうしようがウイルス完全防備できてるとは思えないし 犯罪幇助一歩手前じゃねえかなスレ画でネットに繋ぐの…

18 19/11/26(火)23:20:17 No.641879284

インターネットに繋ぐなああああああ

19 19/11/26(火)23:22:21 No.641879939

ESR版なら普通に見れてたような気がする 推奨はしないけど

20 19/11/26(火)23:25:04 No.641880773

会社の液クロの操作PCはXPだなあ… たぶん本体がぶっ壊れて買い換えるまでは使い続けるだろうな もうえっなんですかこのパソコンはって困惑する新卒社員さんもちょくちょくいる

21 19/11/26(火)23:26:39 No.641881285

Operaか古いFirefoxを使うしかない

22 19/11/26(火)23:27:12 No.641881456

>>セキュリティ対策どうしてるの? >ファイアウォール ゴメン馬鹿じゃないの?

23 19/11/26(火)23:27:30 No.641881552

この本体にOS何入れりゃいいかな

24 19/11/26(火)23:27:44 No.641881615

>ゴメン馬鹿じゃないの? バカじゃなかったらオンラインでXP使い続けたりしないよ!

25 19/11/26(火)23:28:52 No.641881946

PaleMoonかBasiliskの非公式版使うのがトラブル少ないかな それ以外はメンテナンスされてないと思う

26 19/11/26(火)23:28:52 No.641881949

>ゴメン馬鹿じゃないの? だめなの?

27 19/11/26(火)23:31:59 No.641882915

逆になんで平気だと思ったんだ

28 19/11/26(火)23:33:10 No.641883273

ファイアウォールがある

29 19/11/26(火)23:33:10 No.641883282

>>ファイアウォール >ゴメン馬鹿じゃないの? ちゃんとしたファイアウォールなら問題ないでしょ

30 19/11/26(火)23:34:15 No.641883578

外からのポートを閉じてれば大丈夫だね 後はネットに接続するソフトの脆弱性がなければ大丈夫

31 19/11/26(火)23:34:36 No.641883690

うちの会社のトラックの制御なんて未だに98だぞ

32 19/11/26(火)23:34:46 No.641883744

>ちゃんとしたファイアウォールなら問題ないでしょ そんなもんルーターかましてるのと何も変わらんよ… ブラウザが拾うもんには無力だし

33 19/11/26(火)23:35:21 No.641883930

>ちゃんとしたファイアウォールなら問題ないでしょ えっ?ご家庭にFortigateを!?

34 19/11/26(火)23:36:08 No.641884185

>そんなもんルーターかましてるのと何も変わらんよ… といかそれだけで安全な気がする >ブラウザが拾うもんには無力だし そっちは最新のブラウザを使えるかどうかという話だね

35 19/11/26(火)23:36:27 No.641884289

限界っていうのはセブンちゃんのことを言うだろ 潔く穴を掘って埋めろ

36 19/11/26(火)23:37:18 No.641884567

>えっ?ご家庭にFortigateを!? 50EぐらいだとIPS利くライセンスでもお安く導入できますので是非

37 19/11/26(火)23:37:21 No.641884580

わかってたけど自分の都合のいいようにしか考えないのねやっぱり…

38 19/11/26(火)23:37:49 No.641884732

フフフ…職場の機械再起動したらこのロゴが出てくるんですよ…

39 19/11/26(火)23:37:50 No.641884744

httpsのサイトに繋がらないって それTLS1.2未満で接続してるからじゃ…

40 19/11/26(火)23:38:16 No.641884879

2年くらい前に興味本位でMeでインターネットに繋いでみようと思ってfirefoxダウンロードしようとしたら使えるのねえよ!と言われるしIE6で開いたらほとんどのページが見れないしでダメだった

41 19/11/26(火)23:38:20 No.641884897

知識ない人は勝手に大丈夫と思ったり異常に怖がったりするからね…

42 19/11/26(火)23:38:33 No.641884944

>50EぐらいだとIPS利くライセンスでもお安く導入できますので是非 それでも軽く30万くらいしなかったっけ

43 19/11/26(火)23:38:51 No.641885063

マシンスペックからしてもうむずいだろ

44 19/11/26(火)23:39:16 No.641885257

>マシンスペックからしてもう投げ売りスマホ未満だろ

45 19/11/26(火)23:39:46 No.641885431

>それでも軽く30万くらいしなかったっけ XPを使い続けるためには仕方がない… (オススメできないけどヤフオクだと2年ぐらい残ってる状態で3~4万から転がってるね)

46 19/11/26(火)23:40:16 No.641885594

インターネットに繋がってないやつで会社とか法人のとか結構現役だったりするが ほんとにまだネットにペケピー使ってる「」がいたのか

47 19/11/26(火)23:41:53 No.641886049

工場なら画像のまだよく見かけるし下手すると2kや98すらある…

↑Top