虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)21:05:20 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)21:05:20 No.641833739

初めていい値段の値段の時計を買おうと思う タグホイヤーってのを選べばいいんだろ?

1 19/11/26(火)21:06:59 No.641834272

オーデマ・ピゲにしろ

2 19/11/26(火)21:07:05 No.641834325

どうせならもうちょい頑張ってオメガ買おうぜ

3 19/11/26(火)21:07:29 No.641834462

マリーアントワネットっていう時計が多機能でオシャレらしいぞ

4 19/11/26(火)21:09:15 No.641835068

なぜパテックフィリップにしない

5 19/11/26(火)21:09:40 No.641835226

ウブロかっちょいいぜー!

6 19/11/26(火)21:10:08 No.641835388

ヴァシュロン・コンスタンタンだな

7 19/11/26(火)21:11:02 No.641835695

パッと見でカッコいいやつを買えばいいんだ

8 19/11/26(火)21:11:43 No.641835939

最高にナウいのはリシャールミルだよ

9 19/11/26(火)21:11:50 No.641835976

同僚が両親が海外旅行のお土産で5万で買ってきたっていうロレックスを大事に付けてた ロレックスの本物が5万のわけないだろうと思ったけど俺は何も言えなかった

10 19/11/26(火)21:12:09 No.641836092

ぱっと見みんな一緒じゃない?

11 19/11/26(火)21:12:31 No.641836236

ホイヤーならトゥールビヨンがお値打ちですぜ

12 19/11/26(火)21:13:44 No.641836703

値段にこだわりすぎだろ…

13 19/11/26(火)21:14:07 No.641836839

ジャン・イブのセクトラか フランク・ミュラーのクレイジーアワー はどうだ?どれもぱっと見で全く時間がわからんぞ?

14 19/11/26(火)21:14:09 No.641836846

オ、オシアナス…

15 19/11/26(火)21:14:12 No.641836859

>ロレックスの本物が5万のわけないだろうと思ったけど俺は何も言えなかった 5万のコピー品なら相当出来よさそう

16 19/11/26(火)21:14:40 No.641837007

高くはないけどタイメックス好き

17 19/11/26(火)21:15:00 No.641837143

ユリス・ナルダンとか渋いぜ

18 19/11/26(火)21:15:04 No.641837166

スーパーコピーという闇の深い世界がある

19 19/11/26(火)21:15:14 No.641837219

ハミルトン好き

20 19/11/26(火)21:15:35 No.641837337

バブルくらいのロレックスクソ安い時代でも五万はさすがにないからまあコピーかな…

21 19/11/26(火)21:15:48 No.641837408

国産の一番いい時計ってどれなの?

22 19/11/26(火)21:16:15 No.641837564

>ホイヤーならトゥールビヨンがお値打ちですぜ ホイヤー02Tマジおすすめ 超お値打ちなんだよね

23 19/11/26(火)21:16:46 No.641837748

俺は貧乏だから名前で一目惚れしたロックマンを使ってるぜ!

24 19/11/26(火)21:17:24 No.641837974

>国産の一番いい時計ってどれなの? 多分これかな… https://www.credor.com/lineup/detail/?no=GBCC999

25 19/11/26(火)21:17:38 No.641838046

パテックフィリップってのがいいと思う

26 19/11/26(火)21:18:17 No.641838312

>国産の一番いい時計ってどれなの? 一番かは知らんが一角なのはグランドセイコーじゃないの? ジャケパンやスーツ以外だと微妙に使いづらいけど

27 19/11/26(火)21:18:35 No.641838431

なんで超絶クソ高い時計って頼まれても付けたくないようなデザインしてるんだ

28 19/11/26(火)21:19:31 No.641838769

でも12000円のセイコースピリットすごい出来良いぜ 3年付けてるけどほとんど時間合わせが要らない

29 19/11/26(火)21:19:31 No.641838770

プロスペックスはいい性能だけど一番ではないか…

30 19/11/26(火)21:20:00 No.641838936

お高い時計はよくわからんけど別に向こうもお前に分かって欲しくはねーよって思ってるだろうからそれでいい気がする

31 19/11/26(火)21:20:13 No.641839003

Apple Watchがいいよ

32 19/11/26(火)21:20:35 No.641839125

電波チタンタフソーラーに慣れるともうダメだ

33 19/11/26(火)21:20:51 No.641839212

>3年付けてるけどほとんど時間合わせが要らない 電波時計だからじゃないの?

34 19/11/26(火)21:21:15 No.641839373

20万以上の時計だと機械式でもクォーツでも維持費とか寿命の問題で手を出しづらい…

35 19/11/26(火)21:21:39 No.641839523

かっこいいと思ったやつが一番いいぞ

36 19/11/26(火)21:21:48 No.641839585

お高い時計で実用的なのはやっぱ軽くて丈夫で防水もあるリシャールミルだと思う

37 19/11/26(火)21:21:49 No.641839592

「」にはジラール・ペルゴくらいでいい

38 19/11/26(火)21:22:30 No.641839812

アストロンの安めのやつ欲しい

39 19/11/26(火)21:22:34 No.641839829

パテックフィリップのノーチラスとか本当にかっこいいか…?とは思う リシャールミルはかっこいい

40 19/11/26(火)21:22:35 No.641839837

普段使いの日常時計こそ選択肢に困る

41 19/11/26(火)21:23:05 No.641840018

高級ラインならIWCが1番お買い得だと思う

42 19/11/26(火)21:23:08 No.641840036

>>3年付けてるけどほとんど時間合わせが要らない >電波時計だからじゃないの? ただのクオーツなんだ

43 19/11/26(火)21:23:25 No.641840128

タグホイヤーって承太郎がスティーリーダンにあげたやつか

44 19/11/26(火)21:23:37 No.641840187

先月タグホイヤー買ったわ 機械式に抵抗無いならいいぞ

45 19/11/26(火)21:23:48 No.641840260

クォーツは高性能だからな

46 19/11/26(火)21:24:15 No.641840413

有名なモデルはバッタモン溢れててチープに見えるのよくないよね

47 19/11/26(火)21:24:20 No.641840443

普段使い選ぶのは電波ソーラーでチタンでクロノグラフみたいな邪魔なもんがついてないやつ買っとけば間違いないから楽だよ

48 19/11/26(火)21:24:44 No.641840573

ホイヤーの機械式は割と手頃だからいいものだよ

49 19/11/26(火)21:24:47 No.641840590

G-SHOCKなら乱暴に扱っても死なないから良いぜ

50 19/11/26(火)21:24:47 No.641840597

新入社員の頃スーツにならセイコーかシチズでお洒落で使い潰すならハミルトンぐらいにしろと教わった

51 19/11/26(火)21:24:49 No.641840608

デザインだけに振り切った安クォーツ時計買い集めるの楽しくていいよ

52 19/11/26(火)21:25:10 No.641840732

ハミルトンとかホイヤーあたり無難っちゃあ無難だけどいいもんだよね

53 19/11/26(火)21:25:26 No.641840831

>普段使い選ぶのは電波ソーラーでチタンでクロノグラフみたいな邪魔なもんがついてないやつ 全部満たすと結構いいお値段になりそう

54 19/11/26(火)21:25:27 No.641840844

キャリバー1887クロノの青文字盤をようやく買えた 中古で並行輸入品だけどいいんだ

55 19/11/26(火)21:25:48 No.641840988

オシリアヌスの安い奴で青すぎないやつない?

56 19/11/26(火)21:25:52 No.641841020

ティソとかハミルトンは性能いいしコスパいいしでおすすめ

57 19/11/26(火)21:25:59 No.641841063

ベンチュラ似合う男になりたかった…

58 19/11/26(火)21:26:00 No.641841064

>デザインだけに振り切った安クォーツ時計買い集めるの楽しくていいよ Amazonにある謎中華メーカーの謎腕時計みたいなやつか…

59 19/11/26(火)21:26:24 No.641841212

時計全然興味無くて最近ちらっと調べて見たけど ロレックスとか百万超え何百万とか普通にあってよく高級腕時計として聞くのは本当に凄いんだなってなった

60 19/11/26(火)21:26:39 No.641841304

>パテックフィリップのノーチラスとか本当にかっこいいか…?とは思う >リシャールミルはかっこいい ググッて見たけどなんかパチンコ台みたいだな…1000万⁉

61 19/11/26(火)21:26:46 No.641841349

いい時計が欲しいと思ったけど会社着いたら即時計外して置きっぱなしにするしそもそも会社につけて行きたくないし 止まるたびに時間合わせるのとか掃除すら苦手な俺ができると思えないのでずっとクォーツで行くことにした グッチかヴェルサーチあたりでデザインがピンと来たら買う

62 19/11/26(火)21:26:50 No.641841371

ハミルトンの文字盤も全部グレーのやつ買ったけど安い割に使いやすくて好き

63 19/11/26(火)21:26:54 No.641841399

>オシリアヌスの安い奴で青すぎないやつない? 三針モデルいいよ クロノグラフ無いけど

64 19/11/26(火)21:28:11 No.641841868

高い時計は整備費も高いから金持ちしか維持できん…

65 19/11/26(火)21:28:12 No.641841873

>ロレックスとか百万超え何百万とか普通にあってよく高級腕時計として聞くのは本当に凄いんだなってなった ロレックスは実用時計であって高級時計ではないよ

66 19/11/26(火)21:28:16 No.641841896

腕時計自体は売れなくても高級時計の売上伸びてるらしいからな 売れ筋の平均価格が50万超えてるとか

67 19/11/26(火)21:28:31 No.641841996

サーバルームとかに出入りするようになって腕時計必須になった

68 19/11/26(火)21:28:39 No.641842062

三針白文字番革ベルトにしとけ

69 19/11/26(火)21:28:52 No.641842143

こだわりないから電波ならスマートウォッチでもなんでもいいんだけど充電の手間に耐えられるとは思えない

70 19/11/26(火)21:29:14 No.641842266

ファッション時計も中身クォーツじゃなくて電波ソーラーにしてくれたらいいのに

71 19/11/26(火)21:29:18 No.641842286

日付合わせるのもめどいから3針のエクスプローラⅠに落ち着いた

72 19/11/26(火)21:29:40 No.641842405

グッチの時計ってなんかイメージよくないんだよな…

73 19/11/26(火)21:30:09 No.641842570

充電の必要なスマートウォッチって 考えてみると毎日巻かなきゃいけない機械式と同じ手間かけてんだよな テクノロジーの進歩が退化になってるってちょっと面白いな

74 19/11/26(火)21:30:12 No.641842594

>ファッション時計も中身クォーツじゃなくて電波ソーラーにしてくれたらいいのに 電波ソーラーもクオーツだよ「」…

75 19/11/26(火)21:30:51 No.641842808

オシリアヌスのお安いクラシックライン

76 19/11/26(火)21:30:57 No.641842851

機械式ならSistem51がお安くていいよ狂わないし

77 19/11/26(火)21:31:11 No.641842934

ロレックス!!ロレックスにしよう! パーペチュアルいいよ

78 19/11/26(火)21:31:13 No.641842950

クォーツ全盛&バブル期はオメガやロレックスが10万で買えたとか信じられないな 買い占めたたら今頃大金持ちだぜ

79 19/11/26(火)21:31:53 No.641843145

カンパノラ!

80 19/11/26(火)21:32:01 No.641843188

>ググッて見たけどなんかパチンコ台みたいだな…1000万⁉ リシャールミルは機械式でg-shockみたいに軽さやデザインや耐久性に振った時計を作ろうとするメーカーなので… 今までにない素材とか使うのでクソ高くなる

81 19/11/26(火)21:32:17 No.641843275

ジンの時計が気になってるんだけどいいやつなのかな

82 19/11/26(火)21:32:29 No.641843348

ノモスが長く使えて良い

83 19/11/26(火)21:32:32 No.641843365

ロレックスはオイスターパーペチュアルがシンプルでいいな 欲しいけどどうしようって悩んでる

84 19/11/26(火)21:32:47 No.641843449

オメガのアクアテラを日がなずっと着けてる 40万しないくらいだしシンプルで服装選ばないし適当に使って違和感もないので俺にはちょうどいい

85 19/11/26(火)21:33:08 No.641843595

スマートウォッチはまぁ今風でスーツにも合うっちゃ合うのが利点ではある

86 19/11/26(火)21:33:10 No.641843612

ソーラーは文字盤デザインが制約受けるのがファッション時計に少ない理由だと思う

87 19/11/26(火)21:33:14 No.641843646

>Apple Watchがいいよ 運動をするんだよするようになったら急に興味湧いてきたやつきたな…

88 19/11/26(火)21:33:23 No.641843696

私は見た映画に出てきた腕時計が欲しくなるマン

89 19/11/26(火)21:33:24 No.641843699

>電波ソーラーもクオーツだよ「」… いやそういう定義部分じゃなくカレンダー合わせとか電池交換とかだるいんだよ

90 19/11/26(火)21:33:37 No.641843772

リシャールミルは俺もイマイチだと思う

91 19/11/26(火)21:33:38 No.641843775

>Mi bandがいいよ

92 19/11/26(火)21:33:46 No.641843814

こないだ007の古いヤツ見たらボンドがセイコーのダサいデジタル時計付けててビックリした

93 19/11/26(火)21:33:59 No.641843901

オメガにしとけ 絶対に外さない

94 19/11/26(火)21:34:32 No.641844102

>GARMINがいいよ

95 19/11/26(火)21:34:58 No.641844253

>グッチの時計ってなんかイメージよくないんだよな… ブランド価格だからじゃない?

96 19/11/26(火)21:35:03 No.641844278

タグホイヤーのクォーツってどうなの?

97 19/11/26(火)21:35:06 No.641844297

俺ボーナス出たらAppleWatchのバンドをカミーユフォルネにするんだ…

98 19/11/26(火)21:35:07 No.641844300

ウブロの魅力がわからない

99 19/11/26(火)21:35:18 No.641844378

チューダーいいよ ロレックスのパチモノですよ…って冗談も言えるし見た目も派手過ぎないしお値段的にもお手頃でいいよ

100 19/11/26(火)21:35:33 No.641844475

スピマスレーシング使ってるけど普通にいいものだよ…派手そうに見えて悪目立ちしないし 3日着けてても1秒ずれる程度で精度も文句なし

101 19/11/26(火)21:35:34 No.641844484

ゼニスいいよゼニス エルプリもそれ以外も最高だ

102 19/11/26(火)21:35:51 No.641844584

あじウォッチはどうなんだろうな

103 19/11/26(火)21:35:52 No.641844590

>チューダーいいよ 最近たけーんだよお前!

104 19/11/26(火)21:35:52 No.641844596

>ソーラーは文字盤デザインが制約受けるのがファッション時計に少ない理由だと思う 最近はそうでもないんだけどね 女物だけどシチズンのエルコレクションとかXCモデル凄いキレイだよ まあ男向けだととたんにダサくて無骨になるんやけどなブヘヘ

105 19/11/26(火)21:36:24 No.641844788

>買い占めたたら今頃大金持ちだぜ 消費税8%直前に気合入れて買ったデイトナの価格がとんでもないことになってて怖い

106 19/11/26(火)21:36:30 No.641844831

>オメガにしとけ >絶対に外さない マニア受けはイマイチじゃない?

107 19/11/26(火)21:36:31 No.641844837

>ゼニスいいよゼニス エリートかデファイを機械式デビューに買おうと思ってちまちかお金貯めてるよ俺

108 19/11/26(火)21:36:34 No.641844852

>オメガにしとけ >絶対に外さない su3457049.jpg 俺これ愛用してるけど本当に外してない?

109 19/11/26(火)21:37:06 No.641845016

一生使いたいと思ってる機械式は持ってるので サブで防水&クォーツで選びたいが同じ価格帯のアストロンかタグホイヤーアクアレーサーかで悩む

110 19/11/26(火)21:37:12 No.641845058

ロレックスは売り飛ばすときに値が下がりにくいというのが利点

111 19/11/26(火)21:37:34 No.641845176

>マニア受けはイマイチじゃない? マニアに受けてどうするんだ 広く世に問うた場合チクチンとトランジスタグラマーのどっちが受けると思ってんだ

112 19/11/26(火)21:37:38 No.641845199

>俺これ愛用してるけど本当に外してない? なんかいいなこれ

113 19/11/26(火)21:37:43 No.641845230

関係ないかもしれんが中野のまんだらけの入ってるビルってなんであんな高級時計店多いの?

114 19/11/26(火)21:37:51 No.641845278

タグホイヤーはクォーツなら使い潰しやすい値段じゃねぇかな…

115 19/11/26(火)21:38:04 No.641845353

ロシアの腕時計にちょっと惹かれるけど誤差どんなもんなんだろ

116 19/11/26(火)21:38:11 No.641845393

>関係ないかもしれんが中野のまんだらけの入ってるビルってなんであんな高級時計店多いの? 観光客狙い?

117 19/11/26(火)21:38:15 No.641845416

ブロスナンボンドが使ってたやついつか欲しい

118 19/11/26(火)21:38:35 No.641845517

>ロレックスはオイスターパーペチュアルがシンプルでいいな >欲しいけどどうしようって悩んでる 現行モデル持ってるけどApple watch買ったらそっちにどハマりした 助けてーーー

119 19/11/26(火)21:38:38 No.641845533

>su3457049.jpg >俺これ愛用してるけど本当に外してない? 君、なんだその時計、あまりにも… いやこれオメガなんですよ え!? ぁらいくらでもチャンスが作れるだろ

120 19/11/26(火)21:38:39 No.641845543

ETAポンなんて馬鹿にされるがETAすら買えん

121 19/11/26(火)21:39:06 No.641845681

クオリティは良いのに妙に安いオリエントスターちゃんをどうぞよろしく!

122 19/11/26(火)21:39:11 No.641845702

sinnの703EZM3がおすすめですぞ

123 19/11/26(火)21:39:15 No.641845717

10万ちょっとの時計使ってるけど バンド色々変えるのが楽しい

124 19/11/26(火)21:39:20 No.641845745

>>グッチの時計ってなんかイメージよくないんだよな… >ブランド価格だからじゃない? スポーツメーカーの1万円のハイテクスニーカー履きづらいスニーカーを10万円で売るのがハイブランドなんだから 価格について言うのはナンセンスってもんよ

125 19/11/26(火)21:39:24 No.641845760

時計好きの言うお手頃価格って20万とか30万だからな…

126 19/11/26(火)21:39:55 No.641845944

ジンはUボートのが気になる

127 19/11/26(火)21:40:10 No.641846027

>時計全然興味無くて最近ちらっと調べて見たけど >ロレックスとか百万超え何百万とか普通にあってよく高級腕時計として聞くのは本当に凄いんだなってなった ロレックスとか序盤でやられる敵幹部みたいな立ち位置だよ

128 19/11/26(火)21:40:16 No.641846066

ルクルトほしい

129 19/11/26(火)21:40:30 No.641846141

>マニアに受けてどうするんだ >広く世に問うた場合チクチンとトランジスタグラマーのどっちが受けると思ってんだ 外してるやん

130 19/11/26(火)21:40:57 No.641846266

ユンハンスの電波欲しいなと思っている

131 19/11/26(火)21:40:58 No.641846270

>ロレックスとか序盤でやられる敵幹部みたいな立ち位置だよ 隠しダンジョンで同じ名前のクソ強いのが出てくるパターンだ

132 19/11/26(火)21:41:00 No.641846280

>時計好きの言うお手頃価格って20万とか30万だからな… 最近は10万以下専門で攻めてるブランドあるし…

133 19/11/26(火)21:41:01 No.641846284

https://www.amazon.co.jp/dp/B0026NZWXE

134 19/11/26(火)21:41:01 No.641846289

オメガなんて所詮スウォッチだよ って書いて大事な俺のロンジンにもダメージ来る事に気付いた

135 19/11/26(火)21:41:07 No.641846327

正直三大メーカーも人気のスポーツモデル以外はパッとしなくない?

136 19/11/26(火)21:41:14 No.641846369

正味の話一番欲しいのはティファニーの男物の時計なんだけど いろんな意味でハードルが高い

137 19/11/26(火)21:41:36 No.641846485

>時計好きの言うお手頃価格って20万とか30万だからな… 10万台でもいいのいくらでもある 国産ならプレザージュやオリエントスター 海外製ならティソとかハミルトンもいいよ

138 19/11/26(火)21:41:46 No.641846537

ロンジン、ずっとロンギヌスだと思ってた…

139 19/11/26(火)21:41:56 No.641846599

>ロレックスとか序盤でやられる敵幹部みたいな立ち位置だよ なんだかんだ再戦を重ねて最終決戦までいる人気キャラだよ

140 19/11/26(火)21:42:40 No.641846844

ルクルトのジャイロトゥールビョンかっこいいよね

141 19/11/26(火)21:42:54 No.641846906

>正直三大メーカーも人気のスポーツモデル以外はパッとしなくない? パテック・フィリップはカラトラバある

142 19/11/26(火)21:43:00 No.641846937

オリエントスターはダイバー以外着こなせる自信がねぇ…

143 19/11/26(火)21:43:03 No.641846962

ロレックスは純正部品も手に入るからメンテ代も安く済むからな オメガのスピマスとかは高くつくよ まあそういうの気にならないくらい稼げればいいんだけど

144 19/11/26(火)21:43:29 No.641847107

>ロンジン、ずっとロンギヌスだと思ってた… ロンギネス!

145 19/11/26(火)21:43:36 No.641847140

ブレゲは過小評価だと思う

146 19/11/26(火)21:43:38 No.641847150

クソっ百万円の時計とか三千円の時計の性能の足元にも及ばないくせに!

147 19/11/26(火)21:43:46 No.641847212

ロイヤルオークとかいう即墜ちする姫騎士みたいな名前

148 19/11/26(火)21:43:53 No.641847251

シーマスター派とスピードマスター派の溝は深い

149 19/11/26(火)21:43:57 No.641847282

>私は見た映画に出てきた腕時計が欲しくなるマン MIB観てまんまとベンチュラ買っちゃったマン

150 19/11/26(火)21:44:05 No.641847337

>時計好きの言うお手頃価格って20万とか30万だからな… 家の両親はオーバーホールの値段見て普通にそれで良い感じの時計買えるじゃんとか今時ゼンマイの時計って(笑)とか言ってくる…

151 19/11/26(火)21:44:18 No.641847391

>ブレゲは過小評価だと思う 嘘だろ最上級だろ、格は

152 19/11/26(火)21:44:23 No.641847417

セイコーにしとけ

153 19/11/26(火)21:44:27 No.641847442

>私は見た映画に出てきた腕時計が欲しくなるマン どんどん増えるハミルトン

154 19/11/26(火)21:44:35 No.641847485

ロレックスはハドラーみたいなもんだよ

155 19/11/26(火)21:45:03 No.641847631

>オメガのスピマスとかは高くつくよ 現行で厄介なのがコーアクシャル 調整出来ない時計師がまだ結構いるからメーカー送りになって結果高く付く

156 19/11/26(火)21:45:17 No.641847697

ハミルトンは本当小市民にはいいメーカーだよ

157 19/11/26(火)21:45:18 No.641847703

今はもうおじいちゃんが自動巻きを電池交換してって持ってくる時代だ

158 19/11/26(火)21:45:21 No.641847727

ドラマのゴローちゃんはタグホイヤーつけてるね

159 19/11/26(火)21:45:49 No.641847893

>シーマスター派とスピードマスター派の溝は深い どっちも好きなんだけどスピマスとデ・ビルしか持ってないわ…

160 19/11/26(火)21:46:05 No.641847995

>オリエントスターはダイバー以外着こなせる自信がねぇ… ムーンフェイズ着けてるよ 服装に合うとかは知らねーぜ! 俺はこの時計が好きなんだから仕方ないぜ!

161 19/11/26(火)21:46:10 No.641848021

GS買うならシチズンのマニアックなの買ったほうがイキれるかも、みたいな気分

162 19/11/26(火)21:46:21 No.641848093

でもちゃんとメンテすれば一生ものだもんな機械式時計って まぁそのメンテ費用が…

163 19/11/26(火)21:46:56 No.641848324

10万前後で迷ってる人間に機械式は無理だ…

164 19/11/26(火)21:47:11 No.641848393

なんでだろうドレスウォッチが凄い好き

165 19/11/26(火)21:47:13 No.641848404

パチもんが増えたせいでちょっと小バカにされてしまうフランクミュラーかなしい

166 19/11/26(火)21:47:15 No.641848412

>オリエントスターはダイバー以外着こなせる自信がねぇ… ゴチャゴチャ感がたまらんのだけど ムーンフェイズもスケルトンもどっちもいい…と思って買いに行ったらプレザージュ買って帰ってきました…

167 19/11/26(火)21:47:21 No.641848446

クォーツしか持ってないけど十分満足してるよ 俺はこれが好きなんだ

168 19/11/26(火)21:47:28 No.641848487

まともに使える機械式で安いのは二万切ってるのもあるぞ

169 19/11/26(火)21:47:29 No.641848495

世の中には100万のロレックスを安物のエントリー実用余計と考える富豪がたくさんいる

170 19/11/26(火)21:47:41 No.641848578

>10万前後で迷ってる人間に機械式は無理だ… セイコー5…

171 19/11/26(火)21:47:42 No.641848583

>なんでだろうドレスウォッチが凄い好き 基本的にドレスウォッチってシュッとしててスマートでかっこいいからねぇ

172 19/11/26(火)21:47:47 No.641848613

時計すらも人に選んでもらうのか

173 19/11/26(火)21:48:07 No.641848721

>現行で厄介なのがコーアクシャル ちょい前にコメヒョーでコーアクシャルやってもらったけどまあ三万ちょいで済んだよ

174 19/11/26(火)21:48:09 No.641848735

>パチもんが増えたせいでちょっと小バカにされてしまうフランクミュラーかなしい でもそのフランクミュラーも廉価モデルにはETA入ってるらしいし…

175 19/11/26(火)21:48:18 No.641848784

>10万前後で迷ってる人間に機械式は無理だ… そんな君にセイコー5!1/10の予算で機械式デビューだ!

176 19/11/26(火)21:48:22 No.641848809

セイコー5はブランドコンセプトでデイトが必ずついてるからそこだけがなぁ…

177 19/11/26(火)21:48:22 No.641848812

チューダーブラックベイとかいいよ…

178 19/11/26(火)21:48:39 No.641848910

今は厚着になる時期だから 袖に隠れて充電できなくてソーラー時計止まった!って客が増える

179 19/11/26(火)21:48:59 No.641849011

GSクオーツいいよね…

180 19/11/26(火)21:49:10 No.641849089

ロンジンのコンクエスト良いよね… スペック厨だからああいうのすき

181 19/11/26(火)21:49:11 No.641849093

金のGショックつけて成金になったつもりになろう

182 19/11/26(火)21:49:13 No.641849101

チューダーはこないだオールブラックスコラボとか出してたな 確か1000個くらいだから後々価値出そう

183 19/11/26(火)21:49:13 No.641849106

セイコー5でもメンテ費同じぐらいかかるんじゃないの?知らんけど

184 19/11/26(火)21:49:30 No.641849203

性能だけにこだわるなら5万円くらいで最高レベルのが買えちゃうんだよな

185 19/11/26(火)21:49:30 No.641849205

日比谷ミッドタウンでグランドセイコーの展示会やってたな

186 19/11/26(火)21:49:44 No.641849279

>パチもんが増えたせいでちょっと小バカにされてしまうフランクミュラーかなしい 一般人にはホストとかガラ悪い人間が好むイメージだしマニアからはエタポンと言われるし並行差別ひどいし… 云千万するモデルは素晴らしいのに色々もったいない

187 19/11/26(火)21:49:46 No.641849297

安価な機械式だセイコー5が勧められることが多いけど今だとそれ以外にも色々あるよね

188 19/11/26(火)21:50:01 No.641849377

トゥールビヨンがいつの間にかすごい安くなってて驚く 1000万からみたいな世界じゃないんだなもう

189 19/11/26(火)21:50:05 No.641849399

>セイコー5でもメンテ費同じぐらいかかるんじゃないの?知らんけど メンテするより買い換えた方がお得かもしれない

190 19/11/26(火)21:50:06 No.641849406

ルクルトのエナメルのやつ欲しいなあ

191 19/11/26(火)21:50:16 No.641849470

自分でやるんだよ

192 19/11/26(火)21:50:17 No.641849472

一万円付近の機械式でセイコーとオリエントを1個ずつ持ってるから 一万円付近の機械式シチズンが欲しい

193 19/11/26(火)21:50:26 No.641849526

フランクミュラーはクレイジーアワーズだけ気になる 時計としてまともに使えるかはわからん

194 19/11/26(火)21:50:49 No.641849646

>チューダーはこないだオールブラックスコラボとか出してたな >確か1000個くらいだから後々価値出そう 今でも定価の倍になってる

195 19/11/26(火)21:50:59 No.641849703

セイコー5も新しいやつはそんなにめちゃくちゃ安くないしね

196 19/11/26(火)21:51:03 No.641849720

>でもそのフランクミュラーも廉価モデルにはETA入ってるらしいし… ETAのムーブメント自体は出来がいいものなんだよ 何がよくないって強度無視したプラチナのローターとか入れて変に高級にしてるから壊れやすくなっちゃってるという…

197 19/11/26(火)21:51:04 No.641849725

デザインだけで見るとコルムのゴールデンブリッジが凄く好きなんだ 買えないけど

198 19/11/26(火)21:51:09 No.641849760

ブローバーの機械式みたいな挙動するクォーツ気になってる

199 19/11/26(火)21:51:26 No.641849861

ブラックベイ58めちゃくちゃかっこいいと思う

200 19/11/26(火)21:51:56 No.641850058

>フランクミュラーはクレイジーアワーズだけ気になる >時計としてまともに使えるかはわからん 動画見て頭おかしすぎて笑った

201 19/11/26(火)21:52:29 No.641850210

カラトラバ欲しいよう…

202 19/11/26(火)21:52:38 No.641850281

>フランクミュラーはクレイジーアワーズだけ気になる いちど四角いやつつけてる人見た その1回しかつけてる人見たことないわ

203 19/11/26(火)21:52:55 No.641850370

>一万円付近の機械式でセイコーとオリエントを1個ずつ持ってるから >一万円付近の機械式シチズンが欲しい スーツに合うものを見繕ってくれないか ちょうど壊れちゃってさ

204 19/11/26(火)21:53:00 No.641850399

セイコー5の新しいロゴ盾の意匠残しつつSにも5にも見えて好き

205 19/11/26(火)21:53:01 No.641850410

こんなのに金かけなくても、とは思うけど やっぱり欲しいんだよなあ

206 19/11/26(火)21:53:20 No.641850503

>ハミルトンは本当小市民にはいいメーカーだよ ちょっと背伸びして買ったのがハミルトンの時計でした これでも俺には高額でドキドキした

207 19/11/26(火)21:53:45 No.641850648

シチズンのスーパージェットみたいなオーパーツをたまに見かけるとこいつすげえなって思う

208 19/11/26(火)21:53:49 No.641850668

>ブローバーの機械式みたいな挙動するクォーツ気になってる クソでかい重い今だとわりと高いとちょっと手を出しづらい つかあそこシチズンかどっかの傘下になってるから ムーブメント使ってなんか安いの作って欲しいわ

209 19/11/26(火)21:53:50 No.641850677

>フランクミュラーはクレイジーアワーズだけ気になる 中華のパチモンでも同じ機能のがあるから買ってみれば

210 19/11/26(火)21:54:01 No.641850729

時計増えてきたし良い感じのコレクションケース欲しい

211 19/11/26(火)21:54:31 No.641850873

IWC持ってるけど普段はブラックボーイばかり使ってるマンです…

212 19/11/26(火)21:54:37 No.641850913

クレイジーアワーは中どうなってんだろうな クレイジーすぎる

213 19/11/26(火)21:54:55 No.641851007

>スーツに合うものを見繕ってくれないか >ちょうど壊れちゃってさ オリエント時計のコンテンポラリーとかどうですかね

214 19/11/26(火)21:55:07 No.641851081

>オシリアヌスのお安いクラシックライン 昔持ってたけど2回目止まったんで捨てちゃった…保証期限切れてたし それより前に買ったセイコースピリットとシチズンアテッサは酷使に耐えて動き続けてる

215 19/11/26(火)21:55:08 No.641851094

ダイバーズどいつもこいつも同じような見た目してんな! ガンダムの顔みてーだ!

216 19/11/26(火)21:56:07 No.641851418

上海で買ってきた偽物ロレックスの電池交換をしにちゃんとしたロレックス屋にもってったらめちゃくちゃ説教されたH松くん元気してるかな?

217 19/11/26(火)21:56:35 No.641851566

>クレイジーアワーは中どうなってんだろうな よく見るとランダムじゃなくて5時間分づつ短針が飛ぶからレトログラード機構の応用みたいなのかなって思ってる

218 19/11/26(火)21:56:37 No.641851575

スーツが三万円なので時計に一万円以上かけたくないんだ…

219 19/11/26(火)21:57:11 No.641851747

そういやスピマスの電池式ってパチモノもあったな

220 19/11/26(火)21:57:21 No.641851799

>スーツに合うものを見繕ってくれないか >ちょうど壊れちゃってさ 俺とおそろいしようぜ尼でセール中だ su3457092.jpg

221 19/11/26(火)21:57:30 No.641851846

そういや最近ブラックボーイがこっそり終売したそうな SARB033といい最近のセイコーはコスパ良いモデル潰しに躍起になってるとしか思えない

222 19/11/26(火)21:57:50 No.641851953

ルミノックスの俺もここに混ざっていいかな!

223 19/11/26(火)21:58:17 No.641852085

>よく見るとランダムじゃなくて5時間分づつ短針が飛ぶから なるほど飛び方が先にありきなんだね

224 19/11/26(火)21:58:38 No.641852192

パチもんダイバーは冷水に弱いよね ガラスが結露しちゃう!

225 19/11/26(火)21:58:56 No.641852281

>なるほど飛び方が先にありきなんだね そもそも文字盤の数字見ろや!!

226 19/11/26(火)21:59:03 No.641852320

>パチもんダイバーは冷水に弱いよね >ガラスが結露しちゃう! 防水できてない…

227 19/11/26(火)21:59:07 No.641852333

オリエント好き過ぎるだろ…

228 19/11/26(火)21:59:50 No.641852531

>スーツが三万円なので時計に一万円以上かけたくないんだ… こいつはどうだ https://www.amazon.co.jp/dp/B073CH91GV

229 19/11/26(火)22:00:40 No.641852766

SEIKO以上は見栄だけど世の中見栄が大事なんだよな…

230 19/11/26(火)22:00:43 No.641852781

ルミノックスを町の時計屋で電池交換頼んだら放射線汚染恐いと断られた

231 19/11/26(火)22:01:02 No.641852859

ケースがデュラテクトとまでは行かなくても 風防サファイアガラスじゃないと俺の精神衛生に悪い

232 19/11/26(火)22:01:17 No.641852928

>オリエント好き過ぎるだろ… 時計に興味ない人は誰も知らないけど 時計好きな人は誰でも知ってる信用の高い国産メーカー なんて刺さりまくるに決まってるわ狙いすぎだろ いや単純にデザインも大好きです

233 19/11/26(火)22:01:21 No.641852951

>俺とおそろいしようぜ尼でセール中だ >su3457092.jpg カッコいいね 皮のベルトがちと不安だけど どの商品なのかな

234 19/11/26(火)22:01:29 No.641853012

河野大臣の件で俺も木製腕時計買ってみっか!ってとりあえず中華の安もん買ってみたら割り箸みたいな質感のやつが来て泣いた

235 19/11/26(火)22:01:55 No.641853144

横着な性格だから電波ソーラー以外の腕時計が欲しくない… 単に買えないってのもあるんだけど

236 19/11/26(火)22:02:22 No.641853289

>カッコいいね >皮のベルトがちと不安だけど >どの商品なのかな オリエント バンビーノ

237 19/11/26(火)22:02:32 No.641853334

時計のメンテに時間使いたくないなら中身クォーツのファッション時計は有りだよなぁ

238 19/11/26(火)22:02:45 No.641853382

オリエントは国産つってもムーブメントはセイコーの外販用だしケースは中国製なんだけどなブヘヘヘ

239 19/11/26(火)22:03:32 No.641853622

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KLNNHDM これ?

↑Top