虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/26(火)20:48:19 No.641828420

    どうも古生物ポケモソです

    1 19/11/26(火)20:51:23 No.641829377

    うーん

    2 19/11/26(火)20:51:34 No.641829438

    弱そう

    3 19/11/26(火)20:51:40 No.641829469

    うーんちょっとパンチ足りなくない?

    4 19/11/26(火)20:51:57 No.641829568

    無難なデザイン過ぎたので絶滅した。

    5 19/11/26(火)20:52:17 No.641829683

    これだとパンチが足りなくい?

    6 19/11/26(火)20:52:32 No.641829764

    勝手な妄想で歴史を歪めるな

    7 19/11/26(火)20:52:36 No.641829795

    なのでバラしてくっつけ直しました!

    8 19/11/26(火)20:53:13 No.641829996

    パンチ足りねぇなぁ… 頭捻ろうぜ!!!

    9 19/11/26(火)20:53:36 No.641830094

    ラゴンは肉食っぽい説明文じゃなかったか

    10 19/11/26(火)20:53:41 No.641830113

    確かにちょっと弱いな

    11 19/11/26(火)20:53:46 No.641830139

    そーれガッチャンコ!

    12 19/11/26(火)20:55:19 No.641830598

    これでキメラ8種類に出来るな!

    13 19/11/26(火)20:55:49 No.641830739

    ンをソにするの久しぶりに見た

    14 19/11/26(火)20:55:59 No.641830808

    こいつらみたいのが無難過ぎるから合体ポケモンになろうぜー!してああなったのが真相なんだろうな

    15 19/11/26(火)20:57:14 No.641831185

    >無難なデザイン過ぎたので絶滅した。 ウカッツのレス

    16 19/11/26(火)20:57:59 No.641831391

    単タイプなのでレートから絶滅した。

    17 19/11/26(火)20:58:22 No.641831505

    チルドンすげー弱そう

    18 19/11/26(火)20:59:22 No.641831829

    単タイプでは生き残れない時代だったのかもしれない

    19 19/11/26(火)21:00:30 No.641832193

    いわでんき いわドラゴン いわこおり いわみず

    20 19/11/26(火)21:00:46 No.641832268

    ウオノくんの元ネタは下半身全部軟骨だから化石にならなかったんだっけか こいつらもない部分全部軟骨なのかな

    21 19/11/26(火)21:01:45 No.641832616

    >いわでんき いわドラゴン >いわこおり いわみず 古代の生物全部岩だと思ってんのか

    22 19/11/26(火)21:03:41 No.641833199

    生きた化石のジーランスが岩だからな…

    23 19/11/26(火)21:04:14 No.641833379

    もしかしたら生き残るためにデーモン族みたいに自分達で合体していったのでは

    24 19/11/26(火)21:04:27 No.641833456

    岩付かなかった化石ポケモンっていたっけ

    25 19/11/26(火)21:05:16 No.641833717

    チルドン絶対足の弱さから逆算して弱そうにしてるだろ!

    26 19/11/26(火)21:06:08 No.641834006

    パッチはもうちょっとスマートな体型のイメージ

    27 19/11/26(火)21:06:14 No.641834030

    >無難なデザイン過ぎたので絶滅した。 コオリッポ「必死さが足りないよな」

    28 19/11/26(火)21:06:23 No.641834072

    下はポケモンと言われたらそうかも…ってなるけど上は完全に別作品のやつ

    29 19/11/26(火)21:06:55 No.641834248

    パッチはイメージ的には電気飛行なんだよなあ

    30 19/11/26(火)21:07:00 No.641834281

    絶滅したのは仕方ないけど復活させたのは人の好奇心だからな…

    31 19/11/26(火)21:07:50 No.641834582

    合体前の姿を想像する人みんなチルドンをクソ弱そうに描くのはなんなのなの

    32 19/11/26(火)21:08:14 No.641834732

    >合体前の姿を想像する人みんなチルドンをクソ弱そうに描くのはなんなのなの だって下半身が……ねえ?

    33 19/11/26(火)21:08:35 No.641834825

    まあ弱いからなあの足…

    34 19/11/26(火)21:09:06 No.641835022

    >コオリッポ「必死さが足りないよな」 お前は色違いが頭ピンク色と媚び媚びだしな!

    35 19/11/26(火)21:09:25 No.641835126

    >パンチ足りねぇなぁ… >頭捻ろうぜ!!! 捻って頭を上下さかさにするやつがあるか

    36 19/11/26(火)21:09:27 No.641835147

    ドラパとか化石になったら下半身消えて無くなるだろうし生前から足りない部分は実体が無かったんじゃないか

    37 19/11/26(火)21:10:06 No.641835376

    好奇心じゃないよ純然たる探求心だよ だから何回でも復元させるよ

    38 19/11/26(火)21:10:17 No.641835449

    「」カッツ博士が増えてきた

    39 19/11/26(火)21:11:56 No.641836010

    今後ウオノパッチとチルドラゴンは出てくるのだろうか

    40 19/11/26(火)21:12:18 No.641836164

    >捻って頭を上下さかさにするやつがあるか えっ左右どちらかに90度とかもっとやばくない?

    41 19/11/26(火)21:12:57 No.641836388

    頭だけでも形になるタテトプスがいるんだから復活して断面図になっちゃうなら最初から断面だったと考えざるを得まい

    42 19/11/26(火)21:13:15 No.641836519

    パッチが可愛すぎる

    43 19/11/26(火)21:13:38 No.641836676

    チルドラゴンシンプルだけど氷龍らしいネーミングいいな…

    44 19/11/26(火)21:13:45 No.641836711

    パッチ部分が楽しそうなの好き 寒そうなのは可愛そうになってくるからやめて

    45 19/11/26(火)21:13:57 No.641836778

    ラゴンて

    46 19/11/26(火)21:14:29 No.641836958

    現状チルドンが強かったと判断できる材料がない…

    47 19/11/26(火)21:15:21 No.641837258

    アマルルガもか弱いいきもの過ぎるからな…

    48 19/11/26(火)21:15:26 No.641837288

    鈍足氷単の絶滅種がどうやったら強くなるのか分からない…分からないんだ

    49 19/11/26(火)21:15:32 No.641837324

    >こいつらみたいのが無難過ぎるから合体ポケモンになろうぜー!してああなったのが真相なんだろうな やっぱ製作がサイコが真相か…

    50 19/11/26(火)21:16:27 No.641837646

    ラゴン部分はベタぼめなのにチルドンに対するコメントが無さすぎるよね

    51 19/11/26(火)21:16:30 No.641837663

    パッチは飛行生物じゃないのかな…

    52 19/11/26(火)21:16:35 No.641837682

    今ってパッチとラゴンの組み合わせとかできるの?

    53 19/11/26(火)21:17:00 No.641837833

    無難だからアウト!なんて基準があるならワンパチはあれに進化してない

    54 19/11/26(火)21:17:14 No.641837921

    >今ってパッチとラゴンの組み合わせとかできるの? ?

    55 19/11/26(火)21:17:52 No.641838135

    化石入れ違いネタ入れたい!が先じゃねえかな はなから上半身と下半身しかモデル考えてないと思う

    56 19/11/26(火)21:17:58 No.641838176

    絶滅やむなしって感じ

    57 19/11/26(火)21:18:01 No.641838203

    >今ってパッチとラゴンの組み合わせとかできるの? 頭がパッチとウオノで下半身がラゴンとチルドンしかないので 好きな組み合わせで復元しよう

    58 19/11/26(火)21:18:37 No.641838449

    首長竜ってラプラスだよな…

    59 19/11/26(火)21:18:45 No.641838487

    >無難だからアウト!なんて基準があるならワンパチはあれに進化してない 無難ならりりしくなるか可愛くなるだろ 可愛くもりりしくもないじゃないか

    60 19/11/26(火)21:20:56 No.641839252

    >? ウオノラゴンとパッチルドンの他の組み合わせ見てないなと思ったけど >頭がパッチとウオノで下半身がラゴンとチルドンしかないので >好きな組み合わせで復元しよう 解決した

    61 19/11/26(火)21:21:28 No.641839463

    ダンクルオステウスのくせになんだその情けない面は

    62 19/11/26(火)21:22:06 No.641839684

    事前に目の前のカレー食えないみたいな絵描かれたウオノラゴンは何一つ不自由ない動きしててひどい どうなってんだあの足

    63 19/11/26(火)21:23:39 No.641840207

    パチ君が一番似合いそうな下半身ってどのポケモンだろうか?

    64 19/11/26(火)21:24:15 No.641840416

    だってチルドン部分性能的にくそ雑魚なんだもん

    65 19/11/26(火)21:24:31 No.641840498

    モーションに関してはそもそも普通のポケモンですら酷いから関係ない

    66 19/11/26(火)21:25:01 No.641840683

    話題になってるから正解なんだろう…

    67 19/11/26(火)21:25:03 No.641840694

    チルドンだけ顔がかわいいからセーフってことで…

    68 19/11/26(火)21:26:13 No.641841146

    このラゴンは時速60キロで走れなさそう

    69 19/11/26(火)21:26:28 No.641841228

    >古代の生物全部岩だと思ってんのか ドラメシヤのレス

    70 19/11/26(火)21:28:05 No.641841827

    ラゴンの下半身の可動域凄いよね

    71 19/11/26(火)21:28:44 No.641842098

    あんなに大量に掘れるのに上下どっちかしか発掘されないしな… まさか発掘されてない部分全部軟骨ってこともあるまい

    72 19/11/26(火)21:29:06 No.641842235

    これで最強になって絶滅したって言われても説得力がない

    73 19/11/26(火)21:29:14 No.641842267

    ウオノラゴンどうなってんだよ…

    74 19/11/26(火)21:29:57 No.641842508

    そーれがっちゃんこ!だけで異種合体できてたら頑張ってヌル作った財団の立場が無いので多分もとから合体する連中だったんだよね

    75 19/11/26(火)21:30:05 No.641842545

    上下見つかったとしてまず他人だけどくっつくのか

    76 19/11/26(火)21:30:37 No.641842725

    化石なのに岩付いてないって事はある意味完全に復元したといっても過言ではない むしろ今までの博士たちがポンコツで岩なんて余計な要素が付いてたんだよ!

    77 19/11/26(火)21:30:52 No.641842816

    生き返らせてるわけじゃないからそもそも

    78 19/11/26(火)21:31:09 No.641842924

    流石にパッチとウオノだけじゃないだろ名前…

    79 19/11/26(火)21:31:30 No.641843028

    カブトとかアマルスあたりはちゃんと実物が現代にあるから… メガプテラが本来のプテラとか主張する学者もいたりするけど

    80 19/11/26(火)21:32:47 No.641843456

    今までの化石ポケモンも本当はおかしい復元なのかもな

    81 19/11/26(火)21:32:53 No.641843491

    カラマネロだって頭逆になるしポケモンってそういうもんだよね

    82 19/11/26(火)21:32:59 No.641843529

    復元させずに化石のまま眠らせておくのがいいのかもしれない

    83 19/11/26(火)21:34:51 No.641844206

    アーケオスとかアマルルガとかもキメラにして強くしても誰からも文句出ないだろ

    84 19/11/26(火)21:35:02 No.641844273

    普通はでたらめにくっつけても復元しないからあのキメラ体が正しい姿なんだ 現実を認めろ

    85 19/11/26(火)21:35:35 No.641844492

    ウカッツが色々試してこいつら以外復元しないなってちゃんと調べてるから

    86 19/11/26(火)21:36:21 No.641844772

    >ウカッツが色々試してこいつら以外復元しないなってちゃんと調べてるから 試したのか……

    87 19/11/26(火)21:36:44 No.641844912

    復元される側にも問題があるからな

    88 19/11/26(火)21:37:11 No.641845052

    内臓どうなってんのと思うけど ヘドロが月の光を浴びて命を得たポケモンとか初代からいたもんな… あいつらに比べたら些細なことだな…

    89 19/11/26(火)21:37:42 No.641845229

    制作途中で遺棄した古代の人工生命体説とか出てきてて学会は混沌としている

    90 19/11/26(火)21:37:45 No.641845245

    >普通はでたらめにくっつけても復元しないからあのキメラ体が正しい姿なんだ パッチとウオノ入れ替えても復元するのはどうして……

    91 19/11/26(火)21:38:06 No.641845366

    >普通はでたらめにくっつけても復元しないからあのキメラ体が正しい姿なんだ >現実を認めろ お前こそゲームやれ ちゃんと別の化石なのに何故かくっ付けると復元するって言ってるぞ

    92 19/11/26(火)21:38:24 No.641845463

    >パッチとウオノ入れ替えても復元するのはどうして…… 元々合体する能力を持っていたと考えるほかない

    93 19/11/26(火)21:39:04 No.641845665

    実は下半身上半身なんて初めからなくて このあの状態から他のポケモンに寄生する生態なのでは?

    94 19/11/26(火)21:39:20 No.641845747

    正直スレ画より合体したほうが可愛い

    95 19/11/26(火)21:39:23 No.641845758

    パッチとウオノの上半身が優秀なんだろ

    96 19/11/26(火)21:39:24 No.641845763

    いかにしてプレイヤーに非が無いか探してる辺りが浅ましいよね

    97 19/11/26(火)21:43:51 No.641847243

    寄生ポケモンだと他の化石でもくっ付けられることになるし あくまでこの4つの化石だけが合体の性質を持ってるんだとするなら 俺は4体合体完全体説を推したい

    98 19/11/26(火)21:43:56 No.641847270

    おれなら興味本位で パッチパッチルドンラゴンウオノラゴンルドンとかやっちゃう 主人公はつつましいよ

    99 19/11/26(火)21:44:49 No.641847548

    >おれなら興味本位で >パッチパッチルドンラゴンウオノラゴンルドンとかやっちゃう >主人公はつつましいよ ウカッツがそれをやらないはずがないから出来ないんだろうな

    100 19/11/26(火)21:46:09 No.641848016

    パッチパッチウオノラゴンでサザンドラみたいに出来ないだろうか