虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どこが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/26(火)20:48:15 No.641828402

    どこが住みよいですか?

    1 19/11/26(火)20:48:43 No.641828562

    茨城は無いわ

    2 19/11/26(火)20:49:07 No.641828694

    海無し県は無いわ…

    3 19/11/26(火)20:50:15 No.641829053

    宇都宮に来い…路面電車ができる宇都宮に来い

    4 19/11/26(火)20:50:59 No.641829253

    南東北なんてみんな一緒じゃないの? 仲良くしなよ

    5 19/11/26(火)20:51:06 No.641829293

    左が一番災害による被害少ないのかな

    6 19/11/26(火)20:53:39 No.641830107

    茨城だけど茨城はないわ

    7 19/11/26(火)20:55:12 No.641830561

    水戸はいいぞ

    8 19/11/26(火)20:55:45 No.641830717

    関越道 vs 東北道 vs 常磐道

    9 19/11/26(火)20:55:50 No.641830751

    ぜんぶ同じじゃないですか

    10 19/11/26(火)20:55:54 No.641830773

    鶴には見えない

    11 19/11/26(火)20:55:54 No.641830775

    前橋宇都宮水戸で一番栄えてるのは?

    12 19/11/26(火)20:57:01 No.641831102

    茨城の南側はまあいい

    13 19/11/26(火)20:57:16 No.641831192

    >前橋宇都宮水戸で一番栄えてるのは? 前橋じゃなくてあ高崎にしてきくれ

    14 19/11/26(火)20:57:47 No.641831315

    ダメだ 県庁所在地だ

    15 19/11/26(火)20:57:59 No.641831389

    県内でも内部分裂してるのに他の県を気にする余裕があるのか

    16 19/11/26(火)20:58:31 No.641831554

    山田 小島 ケーズ

    17 19/11/26(火)20:58:51 No.641831662

    群馬は北関東という自覚すらもあんまりなくて我が道をゆく意識というイメージ

    18 19/11/26(火)20:59:52 No.641831996

    茨城はTX開通で首都圏入りしたし

    19 19/11/26(火)21:00:28 No.641832185

    県庁所在地もいいけど新幹線駅のある場所で比較するのもいいのでは

    20 19/11/26(火)21:01:24 No.641832489

    >県庁所在地もいいけど新幹線駅のある場所で比較するのもいいのでは その比較だとどうなるの?

    21 19/11/26(火)21:02:39 No.641832895

    栃木茨城は方言が直しにくい無アクセント方言なのが

    22 19/11/26(火)21:06:58 No.641834270

    >>県庁所在地もいいけど新幹線駅のある場所で比較するのもいいのでは >その比較だとどうなるの? 上毛高原vs那須塩原か…

    23 19/11/26(火)21:08:51 No.641834922

    宇都宮遠いけど新幹線で東京1hは魅力と取るかどうか

    24 19/11/26(火)21:08:53 No.641834937

    >上毛高原vs那須塩原か… 止まる本数が少なすぎやしませんか

    25 19/11/26(火)21:09:17 No.641835083

    >宇都宮遠いけど新幹線で東京1hは魅力と取るかどうか 快速ラビットに乗れば安上がり

    26 19/11/26(火)21:10:38 No.641835557

    宇都宮vs高崎… いや、宇都宮のJR駅は街の外れにあるからなあ

    27 19/11/26(火)21:11:33 No.641835884

    >宇都宮に来い…路面電車ができる宇都宮に来い オメーいつ出来るんだよ路面電車 何年前から看板だけ出てんだ

    28 19/11/26(火)21:13:29 No.641836622

    路面電車とかってどうせ出来ても局所的かつクソダイヤなんでしょどうせ?!

    29 19/11/26(火)21:14:35 No.641836982

    各県で一番栄えてる場所教えてーな

    30 19/11/26(火)21:17:03 No.641837853

    茨城は日立 栃木は小山 群馬は高崎

    31 19/11/26(火)21:17:23 No.641837966

    今時新しく路面電車作るのか

    32 19/11/26(火)21:17:28 No.641837994

    元栃木県民だけどぶっちゃけどんぐり 海が好きなら茨城に住めばって感じ

    33 19/11/26(火)21:18:12 No.641838284

    >宇都宮vs高崎… >いや、宇都宮のJR駅は街の外れにあるからなあ 宇都宮の中心は東武の方だしなぁ

    34 19/11/26(火)21:23:38 No.641840196

    ここらへんって関西でいうとどこらへんに例えれる?

    35 19/11/26(火)21:26:37 No.641841283

    滋賀和歌山奈良

    36 19/11/26(火)21:28:48 No.641842122

    どこでもいいけど心底馬鹿にしたような態度が腹立つ

    37 19/11/26(火)21:31:03 No.641842893

    つくばは茨城に入りますか?

    38 19/11/26(火)21:34:12 No.641843975

    >つくばは茨城に入りますか? 茨城以外のどこに入るというのか

    39 19/11/26(火)21:35:33 No.641844476

    世界遺産がない県は駄目だな!

    40 19/11/26(火)21:39:11 No.641845704

    路面電車というかLRTな まず宇都宮は渋滞何とかしてくれ

    41 19/11/26(火)21:40:20 No.641846081

    スバルと日立があるから両サイドは強そう

    42 19/11/26(火)21:41:13 No.641846363

    3番手の都市が都市の原形を保ってたら合格

    43 19/11/26(火)21:41:42 No.641846520

    車で移動してると茨城はなんか何もないイメージ…

    44 19/11/26(火)21:45:58 No.641847948

    >3番手の都市が都市の原形を保ってたら合格 北関東なら全部余裕だな