虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)19:54:40 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)19:54:40 No.641812376

バイクを冬眠させてはや二週間 乗りたい…

1 19/11/26(火)19:55:19 No.641812537

寒くても乗ってもいいんだぞ 俺は遠慮しとく

2 19/11/26(火)19:56:40 No.641812878

乗りたいなら乗るんだよ!積雪とかしてる地域ならゴメン

3 19/11/26(火)19:56:50 No.641812931

冬装備揃えようぜ

4 19/11/26(火)19:57:06 No.641812995

まだ積もってないけどそろそろ雪が積もる…

5 19/11/26(火)19:58:11 No.641813285

峠行かずに海沿い走るならまだまだいけるっしょ

6 19/11/26(火)19:58:36 No.641813401

今日はエンジンかけた

7 19/11/26(火)19:59:47 No.641813707

もう冬眠とか道民かよ

8 19/11/26(火)20:00:28 No.641813890

道民じゃないけど本州最北端だから似たようなもんかな…

9 19/11/26(火)20:03:07 No.641814613

去年の1月に道志みち経由の山中湖ツーリングは色々泣きそうな目にあったけど転ばなかったので雪降ってなきゃレッツチャレンジ! ちなみに冬の道志みちは空いてるので関東近辺の「」におすすめ

10 19/11/26(火)20:04:09 No.641814915

今日は納車記念日なんだがバイクは入院中 いまだに漏らしやがるぜKTMぇ

11 19/11/26(火)20:05:26 No.641815288

シンサレート入りのウィンターグローブ買ったから寒くても乗れるんじゃグフフ

12 19/11/26(火)20:05:59 No.641815440

>去年の1月に道志みち経由の山中湖ツーリングは色々泣きそうな目にあったけど転ばなかったので雪降ってなきゃレッツチャレンジ! >ちなみに冬の道志みちは空いてるので関東近辺の「」におすすめ 道が死んでる…

13 19/11/26(火)20:06:14 No.641815517

チェーンで何とかなりませんかね

14 19/11/26(火)20:06:50 No.641815694

250Adventure気になってるけどやっぱり漏れるのか…

15 19/11/26(火)20:07:08 No.641815792

チェーン巻いたタイヤでおっかなびっくり走って楽しいのか?という疑問…

16 19/11/26(火)20:08:33 No.641816216

>チェーン巻いたタイヤでおっかなびっくり走って楽しいのか?という疑問… オフ車で雪山なら楽しい! オン車はしぬ

17 19/11/26(火)20:09:59 No.641816679

通行止めなんだよな…

18 19/11/26(火)20:10:13 No.641816745

先週末フューエルワン突っ込んでガソリン満タンにしてガレージの奥に下げてしまった でも今週末めっちゃ乗りたい

19 19/11/26(火)20:10:31 No.641816830

>>去年の1月に道志みち経由の山中湖ツーリングは色々泣きそうな目にあったけど転ばなかったので雪降ってなきゃレッツチャレンジ! >>ちなみに冬の道志みちは空いてるので関東近辺の「」におすすめ >道が死んでる… 道志みちは走ってる人なんだかんだで多いので昼前あたりにヒで検索すると路面状況や道の駅の画像上げてる人がいるのでそこら辺で判断すれば普通に走れる もちろん昼前か夕方までぐらいじゃないと危ないけどね

20 19/11/26(火)20:11:08 No.641817044

今週末はめいっぱい走る

21 19/11/26(火)20:11:09 No.641817054

冬の方が好き

22 19/11/26(火)20:15:08 No.641818273

冬に着込んで指先が冷えた状態でレバー操作が覚束ず休憩の缶コーヒーで温めて凌いでツーリングの終わりに冷え切った身体を味噌ラーメンで温めてる時は至福の時だ 夏のクソ暑い中渋滞に巻き込まれつつも渋滞抜けて海や高原のツーリングロード走るとこれ以上無いほどの幸福を感じる だが雨 テメーはダメだ…走ってて何一つ楽しくねえ…

23 19/11/26(火)20:16:52 No.641818794

冬は空気が澄んでていいよね あと水温計が平和

24 19/11/26(火)20:20:37 No.641819897

土曜日にツーリング計画立ててたのに雨降りおってからに…

25 19/11/26(火)20:21:15 No.641820099

>だが雨 >テメーはダメだ…走ってて何一つ楽しくねえ… 視界不良+希薄な接地感の恐怖でガッチガチにながら走るのいいよね… よくねぇよ

26 19/11/26(火)20:21:49 No.641820259

今週の土曜の夜は首都高走るんだ… こわいたのしみ

27 19/11/26(火)20:21:49 No.641820260

冬場は自転車とスノースクートの季節

28 19/11/26(火)20:23:19 No.641820706

2月に千葉から大阪までバイクで行くのって無謀かな? 今理性は新幹線にしとけって言ってる

29 19/11/26(火)20:24:20 No.641821017

暑さよりも寒さの方がヤバい

30 19/11/26(火)20:24:28 No.641821060

ショウエイのエアーマスクのオプション注文したんじゃ これでメガネが曇らずに済む…

31 19/11/26(火)20:24:55 No.641821193

俺的にはバイクは冬のほうが楽しい なんといっても道が空いてる。観光地行ってもだいたい空いてる 寒さしのぎのアイテム探すのも楽しいし、旅先で暖かい食い物探すのも楽しい

32 19/11/26(火)20:25:00 No.641821214

これしか足が無いから通勤も毎日これ そろそろ寒い…

33 19/11/26(火)20:25:11 [雪] No.641821284

>だが雨 >テメーはダメだ…走ってて何一つ楽しくねえ… 許された…

34 19/11/26(火)20:26:24 No.641821674

深夜で大雨の中Google先生に峠道ご案内されたときは死ぬかと思ったよ

35 19/11/26(火)20:26:52 No.641821821

>今週の土曜の夜は首都高走るんだ… >こわいたのしみ 首都高楽しいよね 適度にカーブも上り下りもあって ところで分岐で間違える

36 19/11/26(火)20:27:11 No.641821924

夜の首都高はそんなに怖くないよ 明け方は怖いよ

37 19/11/26(火)20:27:25 No.641821995

先生がどんどんアホの子になってて辛い… ハンドル切れ角少ないんだようちのは…

38 19/11/26(火)20:27:57 No.641822170

個人的にはヤフーナビのほうが使いやすい…

39 19/11/26(火)20:28:07 No.641822230

google先生信じてなんか山道っぽいとこ行ったらこの先通行止めですって言われたんですけお!!!!

40 19/11/26(火)20:28:20 No.641822307

首都高でいちばん怖いのは走り屋じゃなくて走り屋みたいな動き方する首都高ビギナー やめろウィンカー出さずに入ってくんなころすぞ

41 19/11/26(火)20:28:52 No.641822469

さっき乗ったけどまだ寒さは大丈夫 薄い防寒着一枚着るだけで余裕だ 今年暑くね?

42 19/11/26(火)20:29:47 No.641822753

あまりにも寒かったから極暖ヒートテック買ってきた 来週が楽しみだ

43 19/11/26(火)20:30:02 No.641822839

今の時点では例年より暖かいとは思う

44 19/11/26(火)20:32:40 No.641823701

イージスまじ暖かい

45 19/11/26(火)20:35:03 No.641824397

肌着にいちまんえんはなかなか出せんがひだまりチョモランマ気になる

46 19/11/26(火)20:35:20 No.641824477

>2月に千葉から大阪までバイクで行くのって無謀かな? 太平洋側だからいけると思う 凍結や雪さえなければいけるよ 高速使って昼間移動すれば大丈夫 高速使えないならなるべく海沿い通れば凍結のリスクも減るはず

47 19/11/26(火)20:36:49 No.641824890

>>2月に千葉から大阪までバイクで行くのって無謀かな? >太平洋側だからいけると思う >凍結や雪さえなければいけるよ >高速使って昼間移動すれば大丈夫 >高速使えないならなるべく海沿い通れば凍結のリスクも減るはず 昼間か…渋滞避けたいから深夜出ようと思ってたんだけどやめたほうが良さそうだね ありがたい

48 19/11/26(火)20:37:58 No.641825235

>昼間か…渋滞避けたいから深夜出ようと思ってたんだけどやめたほうが良さそうだね 深夜は凍結のリスクが高まるし寒いからね 確かに渋滞を考えると夜中か早朝がいいんだけど

49 19/11/26(火)20:39:15 No.641825651

雪降らない地域で山も行かないから冬の方が乗ってる

50 19/11/26(火)20:40:04 No.641825885

高速で御殿場ルート抜ければリスクはほとんどないとは思うけど 運悪く天気荒れたら御殿場や土山あたりで雪の可能性はあり得るからな…

51 19/11/26(火)20:40:21 No.641825990

ブロックタイヤのほうが凍結に強かったりするのかしら

52 19/11/26(火)20:40:57 No.641826174

山は凍ってないと思っても日陰が凍結してて転倒なんてことあるからね 昔六甲山でやらかしたわ 30kmくらいしかでてなかったから怪我はなかったけど

53 19/11/26(火)20:41:20 No.641826283

バイクで温泉行くの好き

54 19/11/26(火)20:41:37 No.641826375

>ブロックタイヤのほうが凍結に強かったりするのかしら ブロックタイヤは凍結にはあんまり意味がないよ

55 19/11/26(火)20:41:44 No.641826411

そういえばこの前今年5月から乗り始めた初バイクの走行距離5000km突破したよ ほめて

56 19/11/26(火)20:41:57 No.641826477

毎日通勤で乗ってるわい…

57 19/11/26(火)20:42:06 No.641826519

>ブロックタイヤのほうが凍結に強かったりするのかしら 効果あるかないかでいえばほぼないので安心してほしい

58 19/11/26(火)20:43:45 No.641827069

やはりスパイク…

59 19/11/26(火)20:44:57 No.641827430

凍った坂にアタックしたことあるけど途中でどうにもならなくなって サイドスタンド立てて下から支えながらゆっくり下ってったことあるよ 足に軽アイゼン付けて無かったら多分踏ん張れずにそのまま滑り落ちてた

60 19/11/26(火)20:47:17 No.641828078

なんでそんなチャレンジしてんの…

61 19/11/26(火)20:47:53 No.641828296

こういうの見ると世の中変態って割といるんだなーって https://youtu.be/qALEH5t3Ydo

62 19/11/26(火)20:49:45 No.641828912

キングオブフルーツラリーとか国内でも頭おかしいのあるしな

63 19/11/26(火)20:50:16 No.641829055

雪あっても数秒くらいはいけるって思っちゃうんだよね 止まってどうしようってなるなった

64 19/11/26(火)20:52:07 No.641829626

初バイク初転倒は1月2日の雪の日でした

65 19/11/26(火)20:52:59 No.641829923

路面が凍結しない限りは乗れる 凍結する地方の人?

66 19/11/26(火)20:54:01 No.641830209

12月は例年より気温高めらしいので冬眠は延長だ

↑Top