ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)18:32:59 No.641790980
結局GNドライヴ何機積んでるんだコイツ
1 19/11/26(火)18:33:52 No.641791185
3機のはず でも何機積もうがトランザム持ちの前には雑魚も同然だったのが不憫…
2 19/11/26(火)18:34:43 No.641791386
>でも何機積もうがトランザム持ちの前には雑魚も同然だったのが不憫… アルケーにもトランザム搭載してやれよとは当時思った
3 19/11/26(火)18:34:59 No.641791448
3基じゃないの?
4 19/11/26(火)18:35:56 No.641791647
胴体と両足に計三基
5 19/11/26(火)18:36:28 No.641791776
数が三基なのは違いないけどトランザムはどうなってんだ? ゲームではしてるけど
6 19/11/26(火)18:36:42 No.641791835
三基としか言われてないはずだけどなんか異説とかあったのん?
7 19/11/26(火)18:37:10 No.641791948
でもヤークトアルケーにはトランザム機能あるので 一時的パワーアップの後のパワーダウンより継戦能力考えて使わなかったかもしれない
8 19/11/26(火)18:37:17 No.641791965
ヤークトでは出来るっぽいしその気があったら使えたんじゃない?
9 19/11/26(火)18:37:23 No.641791984
>数が三基なのは違いないけどトランザムはどうなってんだ? >ゲームではしてるけど ヤークトアルケーには搭載されていることが分かってるとだけ
10 19/11/26(火)18:37:35 No.641792037
2機目からはトランザム積んでる 使ってないだけ
11 19/11/26(火)18:37:57 No.641792130
ヤークトにはトランザムある設定だしアルケーも最後はトランザムあったんじゃない ただ戦闘場所が手狭な格納庫だったから使うこと無かっただけで
12 19/11/26(火)18:38:26 No.641792248
リボンズが[T]でもできるツインドライヴ技術入手できたの遅かったからな…
13 19/11/26(火)18:39:09 No.641792420
最後のライル戦は射程とトランザム殺しのために敢えて閉所で挑んでるからシチュエーション的にアルケー側も使えない
14 19/11/26(火)18:39:10 No.641792423
この狭い場所じゃトランザムは使えまい!とかラッセがガガ部隊に対して言ってたっけな
15 19/11/26(火)18:39:23 No.641792469
トランザム封じる為に狭い場所に追い込んでたしそりゃ使わんよね
16 19/11/26(火)18:39:26 No.641792486
そういや一回00ライザーに負けて脱出してたな
17 19/11/26(火)18:40:40 No.641792743
足にビームサーベル隠し良いよね
18 19/11/26(火)18:41:41 No.641792973
いつ裏切るかもわからない強い傭兵にトランザムなんて持たせられないというのもあるかもしれん
19 19/11/26(火)18:42:19 No.641793137
あのシチュエーションは普通ならどう考えても勝ち確だから 押してる側がガス欠のリスクがあるトランザム使う必要もないしな なんかめちゃくちゃ粘られてその間にいきなり操作系統が死んだ
20 19/11/26(火)18:43:04 No.641793305
三基積んでるけど二つは補助じゃなかったか
21 19/11/26(火)18:43:14 No.641793346
ファング全損と引き換えに相討ちにする形で潰されたライフルビットだけど あのセコい手正解だわ…(後のサバーニャ見ながら)
22 19/11/26(火)18:44:08 No.641793534
ファングがGジェネで便利だから早く作りたい
23 19/11/26(火)18:44:17 No.641793581
>三基積んでるけど二つは補助じゃなかったか まあ大体ファングの粒子チャージの為の位置よね
24 19/11/26(火)18:44:39 No.641793653
純正炉なら単純に数積む=出力増加になるだろうけど 疑似路だとその分エネルギー入れなきゃいけないから単純に数積むのはあまりよくなさそう
25 19/11/26(火)18:45:02 No.641793743
あの狭い空間でトランザムするメリット無いしなぁ 火力底上げに使うにも武装的に向いてないし
26 19/11/26(火)18:45:13 No.641793788
あと足回りから粒子散布して電波妨害もやる
27 19/11/26(火)18:45:56 No.641793960
>三基積んでるけど二つは補助じゃなかったか ツヴァイの基礎に後付け後付けでデカくした感じだろうし単純に三個積みだから三倍強いわけでは多分ないよね
28 19/11/26(火)18:47:05 No.641794242
ヤークトにすらGNランチャー分しかないアインかわいそう
29 19/11/26(火)18:47:11 No.641794271
マリナたちが乗る飛行機を人質にする狡猾なヒロシ
30 19/11/26(火)18:47:17 No.641794291
>疑似路だとその分エネルギー入れなきゃいけないから単純に数積むのはあまりよくなさそう ヒロシの任務の特性考えると炉を三個でローテして航続距離延長とかのが合ってそうね
31 19/11/26(火)18:47:21 No.641794306
>あのシチュエーションは普通ならどう考えても勝ち確だから >押してる側がガス欠のリスクがあるトランザム使う必要もないしな >なんかめちゃくちゃ粘られてその間にいきなり操作系統が死んだ 押し気味だったけど結局決め切れてないどころか右腕と頭部撃ち抜かれてるからあのままやってても勝ってたのかは実は怪しいところではある
32 19/11/26(火)18:47:24 No.641794322
サーシェスってあれでいてヤバいと思ったらとっとととんずらするから トランザム使わざるを得ないくらいまで追い詰められたら逃げる方優先して結果として使わなかったんじゃ
33 19/11/26(火)18:48:14 No.641794532
トランザム不可能の出力だけ高い旧型のドライヴ使ってるて設定なかったっけ?
34 19/11/26(火)18:49:01 No.641794729
そういえばガンダム強奪はOOでもあったのか
35 19/11/26(火)18:49:16 No.641794786
>ツヴァイの基礎に後付け後付けでデカくした感じだろうし単純に三個積みだから三倍強いわけでは多分ないよね でも馬力はちゃんと相応に高そうだよ ツインドライブ不安定00だったとはいえセラヴィーと二機がかりでも押し切られなかったし
36 19/11/26(火)18:49:33 No.641794846
>そういえばガンダム強奪はOOでもあったのか 安定の2号機です
37 19/11/26(火)18:49:48 No.641794931
>トランザム不可能の出力だけ高い旧型のドライヴ使ってるて設定なかったっけ? 出力云々は無いけど毒性のあるドライヴ使ってる
38 19/11/26(火)18:50:11 No.641795031
疑似炉のエネルギーって電池か何かなの? 起動時にスターターで電気ぶち込んでるのは描写あったしわかるけど 稼働中どうなってるのかはなんかその辺全く触れられてない気もするけど
39 19/11/26(火)18:50:25 No.641795092
>トランザム不可能の出力だけ高い旧型のドライヴ使ってるて設定なかったっけ? 違うよ 毒素消されてない旧型ドライブをあえて使ってるって設定 トランザム自体はシステム的なものなのでドライブそのものは関係ない
40 19/11/26(火)18:52:30 No.641795682
>押し気味だったけど結局決め切れてないどころか右腕と頭部撃ち抜かれてるからあのままやってても勝ってたのかは実は怪しいところではある 左手のシールド側にも射撃機能あんのよ 撃たれながらも頸根っこ掴んで張り倒してたからマジで後は撃つだけだった ティエリアにところがぎっちょんされた
41 19/11/26(火)18:52:46 No.641795743
>疑似炉のエネルギーって電池か何かなの? >起動時にスターターで電気ぶち込んでるのは描写あったしわかるけど >稼働中どうなってるのかはなんかその辺全く触れられてない気もするけど 粒子発生させるのに電気使ってる
42 19/11/26(火)18:53:04 No.641795814
トランザムって大事なのはコンデンサでドライブはトランザムその物には関係ないんだっけ
43 19/11/26(火)18:53:21 No.641795884
最終戦はガン=カタしてくる奴が相手だし読み違えたのはある ただ右腕無くても足サーベルでカバーできるし刺し違えるくらいの状況でしょ
44 19/11/26(火)18:53:31 No.641795932
>疑似炉のエネルギーって電池か何かなの? >起動時にスターターで電気ぶち込んでるのは描写あったしわかるけど >稼働中どうなってるのかはなんかその辺全く触れられてない気もするけど 擬似は電気を始動力にして機動する 要するにコマのイメージで力がなくなるまでは回り続けて段々弱くなっていく スローネは稼働時間延ばすために回転中でも喝を入れられるスターターを背負ってる
45 19/11/26(火)18:53:40 No.641795965
でも擬似炉でトランザムすると炉がお釈迦になるって設定じゃなかったっけ… 3個積みなら1つ焼いてトランザムしつつ残り2つで事後も万全とかできそうに思ってしまう
46 19/11/26(火)18:54:04 No.641796072
プラモのインストにはGNドライブを都合3基搭載し圧倒的な 出力を誇るとか書いてた気がする
47 19/11/26(火)18:54:25 No.641796143
>でも擬似炉でトランザムすると炉がお釈迦になるって設定じゃなかったっけ… >3個積みなら1つ焼いてトランザムしつつ残り2つで事後も万全とかできそうに思ってしまう それはドライブを暴走させて擬似的にトランザム状態を再現してるマスラオのビリー式トランザムだけ
48 19/11/26(火)18:54:50 No.641796253
ゲームは身長小さいのずっと直らないね
49 19/11/26(火)18:55:06 No.641796315
リボンズが警戒して搭載渋ったとか記憶してたわ そういう訳じゃなかったのか
50 19/11/26(火)18:55:17 No.641796368
>でも擬似炉でトランザムすると炉がお釈迦になるって設定じゃなかったっけ… >3個積みなら1つ焼いてトランザムしつつ残り2つで事後も万全とかできそうに思ってしまう メインはあくまで一個だから残り二つが無事でも意味ないんじゃないか あと擬似炉もトランザムを途中で中断できるようにしてる
51 19/11/26(火)18:55:23 No.641796385
擬似炉は自動充電じゃないから本物よりリスクは高いだろう
52 19/11/26(火)18:55:36 No.641796439
ひろしの事だけど窮地に逃げの一手が打てるのはヤザンとか強者の証だよね
53 19/11/26(火)18:55:36 No.641796440
>でも擬似炉でトランザムすると炉がお釈迦になるって設定じゃなかったっけ… カタギリ産のはそう イノベ産のはオンオフができる
54 19/11/26(火)18:55:51 No.641796497
>リボンズが警戒して搭載渋ったとか記憶してたわ >そういう訳じゃなかったのか ヴェーダ抑えてる以上は反逆されてもシステムダウンで無効化できるから警戒する理由ないしね
55 19/11/26(火)18:56:16 No.641796611
複数同調せずに単に数積んだだけでも強いのは大使が実演してるしな…
56 19/11/26(火)18:56:30 No.641796673
>でも擬似炉でトランザムすると炉がお釈迦になるって設定じゃなかったっけ… 疑似炉トランザムはカタギリのエイフマンノートからのヤツが使ったら使いきり イノベのトランザムはCBの技術を丸パクリしたのでちゃんと途中で止められる
57 19/11/26(火)18:56:41 No.641796727
マルチドライブはx倍で強力だけど ツインドライブの2乗には敵わんよな… なんだよ2乗って…
58 19/11/26(火)18:56:44 No.641796748
>ひろしの事だけど窮地に逃げの一手が打てるのはヤザンとか強者の証だよね そこで意地になって死んだら元も子もないからな 大好きな戦争も続けれなくなっちゃうし
59 19/11/26(火)18:57:39 No.641796990
>マルチドライブはx倍で強力だけど >ツインドライブの2乗には敵わんよな… >なんだよ2乗って… そもそも二乗じゃなくなるしな最後の方…
60 19/11/26(火)18:58:20 No.641797184
不完全な00と未覚醒刹那相手なら強敵だった 00ライザーとイノベイター刹那の敵ではなかった というバランスだからな
61 19/11/26(火)18:58:32 No.641797233
擬似炉のツインドライブは2乗の速度でガス欠になるのかい
62 19/11/26(火)18:59:04 No.641797382
ヒロシ声の「ファングゥ!!」って掛け声 すき
63 19/11/26(火)18:59:07 No.641797397
最終的にタンクで00ライザー動かせるようになるし機体に太陽炉積む利点とかあるのだろうかと正直思ってしまう
64 19/11/26(火)18:59:14 No.641797425
>ツインドライブの2乗には敵わんよな… >なんだよ2乗って… 代わりに相性が存在するから… 劇場版だと意識して相性の良い太陽炉作る技術があるっぽいけど
65 19/11/26(火)18:59:24 No.641797470
トリプルドライブで3乗とかにはならないのかな スメラギの主機とかどうなんだろ
66 19/11/26(火)18:59:27 No.641797486
>浪川声の「ファングゥ!!」って掛け声 >すき
67 19/11/26(火)18:59:49 No.641797580
>擬似炉のツインドライブは2乗の速度でガス欠になるのかい ツインドライブは単純に二基の太陽炉を同調させてるだけだからそういうのは無いと思う
68 19/11/26(火)19:00:48 No.641797853
高性能な粒子貯蔵タンクはツインドライブ機研究してたCBにしかないと思う
69 19/11/26(火)19:01:12 No.641797962
>擬似炉のツインドライブは2乗の速度でガス欠になるのかい 単体での出力が上がってるわけでなく粒子生成量がなんかわからんが2乗になる現象だし 単体の時とたぶん変わらないと思う 疑似炉の時点でエネルギー保存則をぶっ壊してるしな…
70 19/11/26(火)19:01:35 No.641798065
同じGN粒子を出すのに疑似は電気大量消費 純正は副産物って全くの逆になるのは面白いね TPブランケットすんげぇ~
71 19/11/26(火)19:02:03 No.641798187
>最終的にタンクで00ライザー動かせるようになるし機体に太陽炉積む利点とかあるのだろうかと正直思ってしまう シングルドライブとコンデンサ機体は稼動時間以外はそこまで変わらなくなってきたけどマルチドライブとツインドライブとはやっぱり差がある
72 19/11/26(火)19:02:03 No.641798188
GN-XⅣになるとトランザムはデフォに
73 19/11/26(火)19:02:24 No.641798290
タンクはあくまで粒子を注いで貯められる空のタンクだから 補充すんのにドライブは要るぞ
74 19/11/26(火)19:02:34 No.641798338
俺クロスレイズのアブルホールで永久エネルギーの強さ分かった!
75 19/11/26(火)19:02:38 No.641798354
クアンタは明らかに硬さが違ってたしな…
76 19/11/26(火)19:02:43 No.641798379
トランザムゥ!するひろしも見たかったな…
77 19/11/26(火)19:03:01 No.641798464
>TPブランケットすんげぇ~ トポロジカルディフェクトだからTDだよ!!
78 19/11/26(火)19:03:43 No.641798650
>同じGN粒子を出すのに疑似は電気大量消費 >純正は副産物って全くの逆になるのは面白いね >TPブランケットすんげぇ~ TDブランケットや
79 19/11/26(火)19:03:54 No.641798698
>クアンタは明らかに硬さが違ってたしな… 00Rで派手に噴き出していた純正粒子を機体にほぼ全て循環させた結果である ドラゴンボールの超サイヤ人と身勝手の極意のように
80 19/11/26(火)19:04:48 No.641798965
クアンタはもうその小さい体のどこからそんなとんでもない量出してるの?って世界になってるからな
81 19/11/26(火)19:05:06 No.641799052
>左手のシールド側にも射撃機能あんのよ >撃たれながらも頸根っこ掴んで張り倒してたからマジで後は撃つだけだった >ティエリアにところがぎっちょんされた 攻撃にも使えるとかなんとからしいけどあのシールド射撃もできたの?
82 19/11/26(火)19:05:15 No.641799092
00ライザーってコンデンサの性能も他に比べて段違いだったんだろうか それとも粒子チャージ速度が凄くて常に100%維持できるから 動くだけで粒子減って100%維持にはならない他よりも強い状態維持できるってだけなのか どっちなんだろう
83 19/11/26(火)19:05:29 No.641799156
>クアンタはもうその小さい体のどこからそんなとんでもない量出してるの?って世界になってるからな ライザーソード出してるときの反動抑えるための推進に回してる粒子の量もやばいよね・・・
84 19/11/26(火)19:06:16 No.641799379
GNコンデンサと擬似炉と バカでかい砲とかのカートリッジにするにはどっちがいいんだろ
85 19/11/26(火)19:06:28 No.641799451
>攻撃にも使えるとかなんとからしいけどあのシールド射撃もできたの? 射撃はできんよアルケーのシールドは あくまで攻防一体のビームシールドに出来るってだけ 射撃ができるのはバスターソードの方
86 19/11/26(火)19:06:31 No.641799462
>00ライザーってコンデンサの性能も他に比べて段違いだったんだろうか >それとも粒子チャージ速度が凄くて常に100%維持できるから >動くだけで粒子減って100%維持にはならない他よりも強い状態維持できるってだけなのか >どっちなんだろう 二期のライザーはコンデンサ技術追いついてないから大部分の生産粒子は普段捨ててる
87 19/11/26(火)19:06:35 No.641799486
吹き出すのは推力にもなるけど基本余剰粒子だからな… まあ吹き出してたおかげでいろいろたすかったこともあるんだけど
88 19/11/26(火)19:07:19 No.641799706
クアンタは戦艦ELSのビームがずっと盾に直撃してるのに全然気にしてない
89 19/11/26(火)19:07:37 No.641799796
サバーニャがビット破損しながら防いだ攻撃を悠々と防ぐクアンタには参るね
90 19/11/26(火)19:07:37 No.641799797
>不完全な00と未覚醒刹那相手なら強敵だった >00ライザーとイノベイター刹那の敵ではなかった >というバランスだからな 2戦目はまだ未覚醒
91 19/11/26(火)19:07:37 No.641799799
>TPブランケットすんげぇ~ 時空の歪みを捕まえてそこから恒久的にエネルギー垂れ流しにして貰うから半永久機関!って よく考えたら一歩間違えると恐ろしい事になりそうな設定だな…
92 19/11/26(火)19:07:48 No.641799850
>トランザムゥ!するひろしも見たかったな… そういやGジェネだとトランザム可のガンダムに乗せたら攻撃時に言うの?
93 19/11/26(火)19:07:56 No.641799908
エネルギーとしても活用できる無限に沸いてくる粒子ってのが便利すぎるよな これが仮に無限エネルギーって形で湧いてきたら余剰分捨てるのめっちゃ大変だよな
94 19/11/26(火)19:08:09 No.641799977
高重力下で作れる特殊な場を特殊な容器の中に保管したのが純正炉だから擬似炉は別の方式でGN粒子や電力を得てるとは思う
95 19/11/26(火)19:09:00 No.641800246
>これが仮に無限エネルギーって形で湧いてきたら余剰分捨てるのめっちゃ大変だよな 純正炉は純正粒子と一緒に純粋な電力が一定の効率で無限に湧いてくるぞ
96 19/11/26(火)19:09:21 No.641800345
ツインドライブは出来ないだろうけどその分持続力はドライブ3つ分動けるって事だ
97 19/11/26(火)19:09:43 No.641800435
>時空の歪みを捕まえてそこから恒久的にエネルギー垂れ流しにして貰うから半永久機関!って >よく考えたら一歩間違えると恐ろしい事になりそうな設定だな… なんかこう宇宙の膨張の加速に影響与えたりしそうな怖さあるよね
98 19/11/26(火)19:09:45 No.641800443
バスターソードのデザインはツヴァイの方が好きだな アルケーは薄い棒きれみたいに見える
99 19/11/26(火)19:09:49 No.641800467
続編やるならジンクスV見たかったなぁ ジンクス4.5に相当するのまでは出たのに…
100 19/11/26(火)19:10:07 No.641800558
>ヒロシ声の「ところがぎっちょん!!」って掛け声 >すき
101 19/11/26(火)19:10:18 No.641800608
>サバーニャがビット破損しながら防いだ攻撃を悠々と防ぐクアンタには参るね 時間さえあればサバーニャ/ハルートの2機も並列ツインドライヴにしてたんだけどなーもったいない
102 19/11/26(火)19:10:50 No.641800768
>>ヒロシ声の「ところがぎっちょん!!」って掛け声 >>すき ヤークトアルケーの声なんかめっちゃ高い…
103 19/11/26(火)19:11:16 No.641800879
もっと大使みたいに独自カラーにしてるのが見たかった感はある
104 19/11/26(火)19:12:04 No.641801136
しょうがねぇんだ色々あったから…復帰してくれただけでも幸運みたいな部分あるし…
105 19/11/26(火)19:12:13 No.641801175
>ヤークトアルケーの声なんかめっちゃ高い… 髭剃りスーツに寄せてる…らしい
106 19/11/26(火)19:12:32 No.641801259
愛してるんだ!君たちを!!
107 19/11/26(火)19:12:55 No.641801377
トポロジカルディフェクト使ってるはずなのにトロポジカルディフェクトってはっきり言ってるシーンもある
108 19/11/26(火)19:13:19 No.641801485
>愛してるんだ!ガンダムゥ!!!
109 19/11/26(火)19:13:20 No.641801492
イノベイター刹那はセブンソード/Gの0.03秒のトランザムで1000km離れた的撃ち抜いたエピソードでまぁ規格外なんだろうなぁと
110 19/11/26(火)19:13:58 No.641801669
MSVはそこそこ頭おかしいエピが出てきて好き
111 19/11/26(火)19:14:08 No.641801715
>時間さえあればサバーニャ/ハルートの2機も並列ツインドライヴにしてたんだけどなーもったいない 純正炉も疑似炉も個性は完成してみないと分からないのかな?
112 19/11/26(火)19:14:12 No.641801734
サキブレの時代だとジンクスもツインドライブになってんのかな
113 19/11/26(火)19:15:41 No.641802167
ツインドライブを二つ揃えて片方でトランザムしてる間にもう片方で粒子生産させれば無限トランザムできそう
114 19/11/26(火)19:15:54 No.641802228
長期間療養して帰ってきたとこだからまあ
115 19/11/26(火)19:16:19 No.641802338
>純正炉も疑似炉も個性は完成してみないと分からないのかな? クアンタの直列ツイン炉は波長を最初から同調するように生産したから合わせようと思えば可能 劇場版で並列ツインドライヴが用意できなかったのはクアンタの分を優先して生産順番待ち
116 19/11/26(火)19:17:47 No.641802750
用意できるなら全員分どころかトレミー分もツイン用意するよね 強いんだし
117 19/11/26(火)19:18:04 No.641802830
>純正炉も疑似炉も個性は完成してみないと分からないのかな? 並列化前提で作ればマッチングは出来るようにはなる そこまでの技術がなかったボンズリなんかはアホほど作って同調率測ってたりした
118 19/11/26(火)19:18:44 No.641803013
トランザム解禁まで(イオリア以外は)ツインドライブって概念すら無かったわけだし…
119 19/11/26(火)19:18:48 No.641803024
乱数調整できないから試行回数でカバーしたみたいな事になってんなリボンズ…
120 19/11/26(火)19:18:52 No.641803037
調整難しいツインドライブ量産したら整備班が死にそう
121 19/11/26(火)19:19:07 No.641803108
>そこまでの技術がなかったボンズリなんかはアホほど作って同調率測ってたりした かわいい
122 19/11/26(火)19:19:27 No.641803201
艦艇とかなら純正炉ひとつ主機にして補機に疑似炉をいっぱい配置するってのも良さそう
123 19/11/26(火)19:19:43 No.641803267
クアンタのGNドライヴは最初からツインドライヴ前提で設計されて2年かけて2基作られた アニメ1話時点のCBのGNドライヴ作るのにどれくらいの期間かかったのかな…
124 19/11/26(火)19:19:58 No.641803338
>そこまでの技術がなかったボンズリなんかはアホほど作って同調率測ってたりした その余りがガガ軍団と1発で炉1つ消費のソレビ砲だっけ
125 19/11/26(火)19:20:02 No.641803362
>トランザム解禁まで(イオリア以外は)ツインドライブって概念すら無かったわけだし… やっぱりあのハゲ未来に生きすぎだな…
126 19/11/26(火)19:20:34 No.641803525
どっちにしろ大量生産でも誤差が出るしどこまでの出力なら品質安定して出せるかとか見極めしないといけないからエンジンは大変よ
127 19/11/26(火)19:20:50 No.641803593
>調整難しいツインドライブ量産したら整備班が死にそう そもそも戦闘用のMS自体が一騎当千のヤツ10機くらいしかなくなってるし
128 19/11/26(火)19:20:53 No.641803609
同調率のマッチンクが死ぬほど面倒になりそうだけど3つ分同調させれば3乗になったりするのかな
129 19/11/26(火)19:21:03 No.641803666
そうか波長分かってる状態でも製造に2年かかったのか…
130 19/11/26(火)19:22:11 No.641803942
ひろし1期で下半身吹き飛んだみたいだけどちんちんも復元したのかな
131 19/11/26(火)19:22:29 No.641804029
並列は二つのエンジン同時にブン回したエネルギーを一つの機体に一気に注ぎ込むからおかしな馬力が実現できるけど流石に倍にはなっても乗にはならんだろう
132 19/11/26(火)19:22:38 No.641804058
>そうか波長分かってる状態でも製造に2年かかったのか… 今のエンジン製造技術でもそうだけど 製造公差を絞るのマジ大変だから 言い方悪いけどどんな高価な車の大馬力エンジンでもある程度の妥協の産物なので… まして太陽炉ともなればなぁ?
133 19/11/26(火)19:22:40 No.641804064
>ひろし1期で下半身吹き飛んだみたいだけどちんちんも復元したのかな 小説設定だけどちゃんと付いててバリバリ使える
134 19/11/26(火)19:22:44 No.641804078
>アニメ1話時点のCBのGNドライヴ作るのにどれくらいの期間かかったのかな… 50年 まぁTDプランケット作る工場を作るとかもしてたからだけど
135 19/11/26(火)19:24:23 No.641804543
2364年時点だと現存する戦闘用MSはエクシアとデュメナスとケルディムとコラ沢のジンクスくらいしかなさげだ
136 19/11/26(火)19:24:32 No.641804591
計画のためにと木星に人員送り込んどいてひと段落ついたら口封じに施設丸ごと自爆とか酷すぎない?
137 19/11/26(火)19:24:48 No.641804651
>>アニメ1話時点のCBのGNドライヴ作るのにどれくらいの期間かかったのかな… >50年 >まぁTDプランケット作る工場を作るとかもしてたからだけど なそ にん 製造施設の用意する期間も含めるから一概に比較できないけどクアンタの№6と7は本当に短期間で作れるようになってるんだな…
138 19/11/26(火)19:24:49 No.641804657
まってそれじゃああのハゲ何歳から動き始めてんのそれ
139 19/11/26(火)19:24:55 No.641804688
>2364年時点だと現存する戦闘用MSはグラハムガンダムとデュメナスとケルディムとコラ沢のジンクスくらいしかなさげだ
140 19/11/26(火)19:25:39 No.641804876
>流石に倍にはなっても乗にはならんだろう でもなっちゃったんだから仕方ないだろ!
141 19/11/26(火)19:25:41 No.641804884
コンデンオーでトランザムライザー起動は技術革新なんてレベルじゃない…
142 19/11/26(火)19:25:52 No.641804937
>2364年時点だと現存する戦闘用MSはエクシアとデュメナスとケルディムとコラ沢のジンクスくらいしかなさげだ バスターマシンみたいな状態だな
143 19/11/26(火)19:26:48 No.641805189
>2364年時点だと現存する戦闘用MSはエクシアとデュメナスとケルディムとコラ沢のジンクスくらいしかなさげだ ガガですら1割は生き残ったんだから他のMSはもっと生き残ってるんじゃない?
144 19/11/26(火)19:26:58 No.641805241
大丈夫木星のプラントはELSが来て死んだ
145 19/11/26(火)19:26:59 No.641805246
まあ単機の戦闘力もバスターマシン級にチューンされてるだろうし
146 19/11/26(火)19:27:26 No.641805359
>コンデンオーでトランザムライザー起動は技術革新なんてレベルじゃない… せっさんがGN粒子さんにお願いしますって頼んでできるようになってるのかな…
147 19/11/26(火)19:27:39 No.641805413
話題ぶった切って申し訳ないけどGNHWで4丁拳銃にしたハズのケルディムがヒロシ戦後のリヴァイヴ戦ではスナイパーライフル無しの二挺拳銃で挑んで更に一個壊されてからのワンセコンドトランザムで逆転しつつ大破してるから ヒロシ戦でGNピストル二挺喪失してるで合ってる? 速い時の00のメカ戦目で追い切れないから自信無い
148 19/11/26(火)19:27:42 No.641805427
ガガキャノンいいよね
149 19/11/26(火)19:27:48 No.641805445
>まってそれじゃああのハゲ何歳から動き始めてんのそれ 2050年生まれでCB創設が2100年頃らしいから50代に入る前には既に動いてるぐらい
150 19/11/26(火)19:27:50 No.641805459
(ドライブ取り込んで粒子生産し始めるELSたち)
151 19/11/26(火)19:28:07 No.641805530
>まってそれじゃああのハゲ何歳から動き始めてんのそれ というかハゲ存命の頃には何から何まで理論止まりだと思う
152 19/11/26(火)19:28:08 No.641805533
>ガガですら1割は生き残ったんだから他のMSはもっと生き残ってるんじゃない? その後の人類同士の戦争で更に減って終結したらもういらないよこんなの…って捨てたのかもしれん
153 19/11/26(火)19:28:19 No.641805577
イノベイターは粒子に干渉してよくわからないことができるからな…
154 19/11/26(火)19:28:21 No.641805585
>(ドライブ取り込んで粒子生産し始めるELSたち) 対話成功したら超心強いじゃん!
155 19/11/26(火)19:28:26 No.641805605
E.A.レイいいよね…
156 19/11/26(火)19:29:16 No.641805814
ビームに対話乗せて打ち出すのいいよね…ホラーだ!
157 19/11/26(火)19:29:46 No.641805943
>2050年生まれでCB創設が2100年頃らしいから50代に入る前には既に動いてるぐらい CB最初の100年くらいは人集めに使ってんじゃね