19/11/26(火)17:05:26 なんでやっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)17:05:26 No.641773431
なんでやっ
1 19/11/26(火)17:06:48 No.641773639
説明口調過ぎる…
2 19/11/26(火)17:07:01 No.641773677
2%死ぬじゃないですか
3 19/11/26(火)17:07:07 No.641773694
死んだ?
4 19/11/26(火)17:07:37 No.641773772
>2%死ぬじゃないですか サム8的にはありえない 生きると言うことや
5 19/11/26(火)17:08:56 No.641773959
2%を引くのは主人公の風格と考えられる
6 19/11/26(火)17:11:10 No.641774320
カーラーの救命曲線を見たと考えられる
7 19/11/26(火)17:15:11 No.641775012
なんでやっ SSR排出率は2%や言うてたやないか
8 19/11/26(火)17:15:28 No.641775067
>説明口調過ぎる… ついさっきオトンが言ってたことなんだ
9 19/11/26(火)17:16:21 No.641775232
>説明口調過ぎる… 怒らないでくださいね 読みもせずセリフに突っ込むのは馬鹿みたいじゃないですか
10 19/11/26(火)17:16:55 No.641775340
悪事には相応の答えが返ってくるんだ 父親と同じなんだ
11 19/11/26(火)17:17:21 No.641775418
ここ一番で2%を引く引き強大明神
12 19/11/26(火)17:17:40 No.641775468
なんでやっ 蘇生率は98%と言うてたやないか ぐらいに縮めてよくない?
13 19/11/26(火)17:17:59 No.641775523
>なんでやっ >SSR排出率は2%や言うてたやないか なんで50回回しても出んのやっ
14 19/11/26(火)17:18:04 No.641775539
普通の身体なら2%だけど弱き者の血統だから…
15 19/11/26(火)17:18:15 No.641775572
>説明口調過ぎる… 猿先生の漫画いつもこうだよ
16 19/11/26(火)17:18:28 No.641775611
>怒らないでくださいね >読みもせずセリフに突っ込むのは馬鹿みたいじゃないですか なんでやっ 猿漫画やったら どんな悪口言っても 許されると 言うてたやないか!
17 19/11/26(火)17:18:57 No.641775704
なんで11連して0.666%が引けんのや!!
18 19/11/26(火)17:19:09 No.641775741
やっぱし怖いスねバースト・ハートは
19 19/11/26(火)17:19:54 No.641775882
>なんでやっ >猿漫画やったら >どんな悪口言っても >許されると >言うてたやないか! 「」先生…ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです
20 19/11/26(火)17:20:33 No.641776000
死なせてやった方がいいと考えられる
21 19/11/26(火)17:21:07 No.641776125
悪落ちとか言い出して怪我人に負けて心臓爆発とかなんなんスかねこの主人公…
22 19/11/26(火)17:21:29 No.641776179
タフくんはそこまで本気で心配してないと考えられる
23 19/11/26(火)17:21:49 No.641776252
機械化してパワー・アップすると考えられる
24 19/11/26(火)17:21:51 No.641776259
猿漫画にはどこかからの頭の良さそうなお堅い解説を引用した説明台詞が欠かせないんです
25 19/11/26(火)17:22:29 No.641776386
なんでやっ助かる言うたやないか くらいでいいと思う
26 19/11/26(火)17:22:34 No.641776403
>悪落ちとか言い出して怪我人に負けて心臓爆発とかなんなんスかねこの主人公… そもそもガルシアだのキー坊だのの最強決定戦に割り込めるような実力じゃないんだ 鯱山辺りにも勝てるか怪しいんだ
27 19/11/26(火)17:23:05 No.641776513
おとんがレーザーリング飛び越えてまで御託並べながら救命処置した結果がこれだからキーボウもこうなるよ
28 19/11/26(火)17:23:15 No.641776543
オトンよりは強いと考えられる
29 19/11/26(火)17:23:18 No.641776560
>猿漫画にはどこかからの頭の良さそうなお堅い解説を引用した説明台詞が欠かせないんです そのキャラに合わせてかみ砕いてないから引用だとすぐ分かるんだ 猿先生の教養の深さが窺い知れるんだ
30 19/11/26(火)17:23:21 No.641776568
まさかガルシアの心臓をウンコにやるつもりじゃないっスよね猿先生…
31 19/11/26(火)17:24:23 No.641776766
su3456477.jpg 一週前のセリフなんてマネモブは覚えて無いから繰り返す必要があるんだ
32 19/11/26(火)17:25:21 No.641776939
ガルシアの心臓がなかったら主人公が死ぬんですけど
33 19/11/26(火)17:25:23 No.641776945
おじさんが娘と息子どっちを優先するのか葛藤する展開と考えられる ガルシアは誰も鑑みてくれないんだ
34 19/11/26(火)17:25:35 No.641776979
キー坊は龍星の命の心配もさることながらオトンが嘘ついたかもしれない事に動揺するタイプ
35 19/11/26(火)17:25:42 No.641776998
死絶 な対 な い
36 19/11/26(火)17:26:11 No.641777087
>ガルシアの心臓がなかったら主人公が死ぬんですけど おいおいキー坊の心臓は別に異常ないでしょうが
37 19/11/26(火)17:29:21 No.641777698
>>ガルシアの心臓がなかったら主人公が死ぬんですけど >おいおいキー坊の心臓は別に異常ないでしょうが 今もう完全にキー坊主人公になっちゃってんの(笑)
38 19/11/26(火)17:29:41 No.641777754
ガルシアの心臓を龍星に移植することで ガルシアの純粋な魂が龍星に宿るんだ 猿先生はそのためこんなややこしい展開にしたんだ
39 19/11/26(火)17:30:57 No.641777998
>猿漫画にはどこかからの頭の良さそうなお堅い解説を引用した説明台詞が欠かせないんです 田代さんが姫次の精神鑑定の結果をそらで口上するコマはすごかったっスね
40 19/11/26(火)17:32:45 No.641778336
>ガルシアの心臓を龍星に移植することで >ガルシアの純粋な魂が龍星に宿るんだ >猿先生はそのためこんなややこしい展開にしたんだ 宿るのは魂だけじゃなくて記憶と人格もガルシアで頼むわ
41 19/11/26(火)17:34:30 No.641778673
呼吸停止とバースト発動は別問題だし…
42 19/11/26(火)17:35:33 No.641778878
今回の命に関わる緊急事態とか泣いてる田代さんとか感情的なはずの人物が冷静に長文を語るから尊いんだ 論理が深まるんだ
43 19/11/26(火)17:36:18 No.641779012
手術後目を醒ました龍星が我が名はガルシアって言ってハッピーエンドなんだ
44 19/11/26(火)17:37:19 No.641779183
>昼寝から醒ましたキー坊が変な夢見たって言ってハッピーエンドなんだ
45 19/11/26(火)17:38:26 No.641779403
日はまた登る──
46 19/11/26(火)17:38:55 No.641779510
>昼寝から醒ましたキー坊が変な夢見たって言ってハッピーエンドなんだ まさに外伝
47 19/11/26(火)17:39:37 No.641779622
su3456497.png 怪我の症状や治療法をツラツラ述べるのはタフの定番描写なんや
48 19/11/26(火)17:40:28 No.641779787
龍星・ガルシアになって復活と考えられる
49 19/11/26(火)17:40:54 No.641779857
>おいおいキー坊の心臓は別に異常ないでしょうが 主人公は龍を継ぐ男なんですけど
50 19/11/26(火)17:41:47 No.641780030
ウンコは目付きで失明+残った方もほぼ視力を失うだったのに普通に両目復活してるオトンに明るい未来…
51 19/11/26(火)17:42:14 No.641780114
>怪我の症状や治療法をツラツラ述べるのはタフの定番描写なんや しゃあけどおとんならそういうセリフ回しするわっ!
52 19/11/26(火)17:42:27 No.641780168
ありもしない巨大ロボの設定を長々語るのと同じことなんだ リアリティが深まるんだ
53 19/11/26(火)17:42:31 No.641780188
>su3456477.jpg >一週前のセリフなんてマネモブは覚えて無いから繰り返す必要があるんだ この場面キー坊いないからおとんの説明セリフをキー坊がそのまま繰り返すのは不自然では?
54 19/11/26(火)17:42:57 No.641780255
龍継ぐがおじさん脚本のキー坊とおじさん達の新流派宣伝映画でもおかしくないんだ
55 19/11/26(火)17:43:07 No.641780294
なんでやっ助かるって言うてたやんか で済む台詞をわざわざオウム返しにしてるのは掲載紙の読者のレベルに合わせているのだと考えられる
56 19/11/26(火)17:43:11 No.641780304
一撃で確実に脚や眼を破壊するガルシアとは格が違うんだ ウンスタの攻撃はノー・ダメージと考えられる
57 19/11/26(火)17:43:21 No.641780331
もうメカ鷹兄にみんなぶっ殺してもらうしか無いんだ
58 19/11/26(火)17:43:31 No.641780360
>この場面キー坊いないからおとんの説明セリフをキー坊がそのまま繰り返すのは不自然では? キー坊にも説明したんやっ!
59 19/11/26(火)17:44:00 No.641780441
>もうメカ鷹兄にみんなぶっ殺してもらうしか無いんだ しゃあけどもう戦う理由がないわ というか登場人物全員もうすることないんだ
60 19/11/26(火)17:44:19 No.641780496
ククク…プレイボーイ読者は前号の内容なんて覚えてないからな
61 19/11/26(火)17:44:40 No.641780568
キー坊にも人を救命する時の知識を教え込んでいたのだと考えられる
62 19/11/26(火)17:44:44 No.641780582
>もうメカ鷹兄にみんなぶっ殺してもらうしか無いんだ ふうん機械仕掛けの神というわけか
63 19/11/26(火)17:45:33 No.641780734
これでガルシア心臓に生かされたらウンスタ無様すぎるじゃないですか
64 19/11/26(火)17:45:55 No.641780805
龍星は普通に性格悪いから好感度が低いんだ
65 19/11/26(火)17:46:04 No.641780836
心臓はダメになったけど脳は無事なので脳だけトダーに移植するんだ 人気最底辺キャラと大人気キャラの融合でプラマイゼロなんだ
66 19/11/26(火)17:46:26 No.641780916
>これでガルシア心臓に生かされたらウンスタ無様すぎるじゃないですか 実際このままバーストして死んだ方が遥かに有情なんだ
67 19/11/26(火)17:46:59 No.641781017
>これでガルシア心臓に生かされたらウンスタ無様すぎるじゃないですか 大怪我人に挑んでる時点で底辺なのでこれ以下は無いんだ
68 19/11/26(火)17:47:10 No.641781057
無様すぎるもクソも最初から今までずっと無様なんだ
69 19/11/26(火)17:47:18 No.641781086
>これでガルシア心臓に生かされたらウンスタ無様すぎるじゃないですか 既にどん底だからどれだけ無様でも問題ないっちゅうことや
70 19/11/26(火)17:47:33 No.641781128
勝って当然の勝負だったはずなんですけど
71 19/11/26(火)17:47:48 No.641781179
猿先生は取材で得た知識をそのまま台詞にして素材の味を楽しむんだ 仕方ないんだ
72 19/11/26(火)17:48:12 No.641781258
>龍星は普通に性格悪いから好感度が低いんだ 龍を継ぐ資格があると考えられる
73 19/11/26(火)17:48:41 No.641781357
ここでウンスタが死んでもマジでストーリー的に何の問題もないんだ ちょっと話の後味が悪くなるだけなんだ
74 19/11/26(火)17:48:42 No.641781362
>これでガルシア心臓に生かされたらウンスタ無様すぎるじゃないですか 奇しくも鷹兄の臓器で生かされたおじさんと同じ構図になるので龍を継ぐなら必要工程なんだ
75 19/11/26(火)17:48:45 No.641781367
ともかくコレで物語に一区切りついたし木場ジュニアが言ってたトーナメント編がようやく始まるんスね もう覚えてる人いなさそうだけど
76 19/11/26(火)17:48:50 No.641781394
勝って当然ってプレッシャーなんですよ(笑)
77 19/11/26(火)17:49:02 No.641781445
>勝って当然の勝負だったはずなんですけど もし勝てたとしても(多分勝てない)というキー坊の見立ては正しかったと考えられる
78 19/11/26(火)17:49:03 No.641781449
臓器を貰って逆恨みすると龍が深まるんだ
79 19/11/26(火)17:49:45 No.641781574
>もう覚えてる人いなさそうだけど 忘れてたっス
80 19/11/26(火)17:50:06 No.641781649
何故かヨクバリスのおっちゃんの声で再生されたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
81 19/11/26(火)17:50:30 No.641781727
冷静に考えて目が見えてるかも怪しいやつが勝てるわけないと考えられる
82 19/11/26(火)17:50:33 No.641781741
前号の台詞も覚えてない読者がそんな昔の事覚えてられる訳ないだろえーーっ
83 19/11/26(火)17:51:41 No.641781968
一応優秀な筈の脳と奇跡の心臓が合わさり最強に見えるんだ もしこれが既定路線ならとんでもない胸糞展開を思いつきますね猿先生ってやつは
84 19/11/26(火)17:52:01 No.641782038
第二回TDKやるとしたらガルシア殺したのはいくらなんでも愚策だったんだ
85 19/11/26(火)17:52:27 No.641782134
しゃあけどTOUGHはこれでおしまいや グラ・ジャンで連載予定の猿先生の次回作にご期待ください
86 19/11/26(火)17:53:24 No.641782324
>グラ・ジャンで連載予定の猿先生の次回作にご期待ください もういっそサイボーグ・バトル路線でやっていってほしいっス
87 19/11/26(火)17:54:01 No.641782452
>第二回TDKやるとしたらガルシア殺したのはいくらなんでも愚策だったんだ コンディションのいい新個体を出すと考えられる
88 19/11/26(火)17:54:32 No.641782567
毎週すごい変なタイミングで終わるのがクセになる
89 19/11/26(火)17:54:38 No.641782591
次の章から題名がルーニン・ゼロになるんだ
90 19/11/26(火)17:55:08 No.641782690
メカこそ最強の描写を散々やっておいてから生身同士のトーナメント戦をやっても盛り上がらないんだ カスタマイズしたトダー同士を戦わせるメダ・ロット路線にした方がいいと考えられる
91 19/11/26(火)17:55:24 No.641782746
あれが最後のガルシアとは考えられないと考えられる
92 19/11/26(火)17:55:35 No.641782789
これでウン・スタまで死んだら登場人物がほぼ前作までのキャラだらけになるんだ ほとんど続編な外伝なんだ
93 19/11/26(火)17:56:18 No.641782943
もしかして次の作品はパラタフからの流れで 障害者のキャラクター達がサイボーグ技術で人類を越えた人類となるルーニン2にしかならないんじゃないスか!?
94 19/11/26(火)17:56:51 No.641783053
おいおいサイボーグ・バトル路線はルー・ニンがあるでしょうが
95 19/11/26(火)17:57:12 No.641783129
心臓に薬打つ頻度高すぎない?一時間くらいしかもってなくない?
96 19/11/26(火)17:57:33 No.641783215
鷹兄がおじさんに辛辣すぎて笑ってしまうんだ
97 19/11/26(火)17:57:37 No.641783232
もう外伝はタイトルから外れてるんだ 悔しいだろうが正史なんだ
98 19/11/26(火)17:58:01 No.641783318
>カスタマイズしたトダー同士を戦わせるメダ・ロット路線にした方がいいと考えられる 老いた既存キャラや体に問題を抱えたキャラも熱く闘わせられるんだ
99 19/11/26(火)18:02:29 No.641784357
十中八九ウンスタにガルシアの心臓移植っスけど誰が得するんスか
100 19/11/26(火)18:03:46 No.641784634
>心臓はダメになったけど脳は無事なので脳だけトダーに移植するんだ >人気最底辺キャラと大人気キャラの融合でプラマイゼロなんだ なにっ!トダーの人気が死んでおる!
101 19/11/26(火)18:05:10 No.641784944
龍を継ぐ者が得するんだ クズで弱いくせに美味しい蜜を吸っていく悪者としての格が上がるんだ