ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)15:33:34 No.641757989
おでん様どんどん好きになってきた
1 19/11/26(火)15:34:20 No.641758099
若い頃の白ひげ若いよね…
2 19/11/26(火)15:35:01 No.641758203
おそらく全盛期レベルの白ひげに汗かかせるおでん様はなんなの…
3 19/11/26(火)15:35:28 No.641758285
でもこの後ルフィたちが憤慨するほどの末路が待ち受けていると考えると
4 19/11/26(火)15:37:21 No.641758572
トップが国を捨てて海外に出ていこうとしないでください…
5 19/11/26(火)15:37:23 No.641758581
>おそらく全盛期レベルの白ひげに汗かかせるおでん様はなんなの… どの時期でも殺す気で切りかかってきた奴が仲間に入れてくれと宣ったら冷や汗くらいかくわ
6 19/11/26(火)15:38:31 No.641758767
>トップが国を捨てて海外に出ていこうとしないでください… 国じゃなくてただの大名だし
7 19/11/26(火)15:38:43 No.641758802
イゾウ・イヌアラシ・ネコマムシは多分付いて行くけど他もいたのかな
8 19/11/26(火)15:39:21 No.641758908
おでんも相当なデカさだけどそれが小柄に見える白ひげやっぱりやばいな
9 19/11/26(火)15:39:48 No.641758988
若い白ひげにやべー奴が来る!って言わせるおでん様すごくね?
10 19/11/26(火)15:40:43 No.641759143
>若い頃の白ひげ若いよね… 当たり前過ぎるけど何か解る
11 19/11/26(火)15:41:25 No.641759255
この時点の白ひげって多分今のマムカイドウとタイマンで勝てるような化け物だよね…
12 19/11/26(火)15:42:41 No.641759433
>この時点の白ひげって多分今のマムカイドウとタイマンで勝てるような化け物だよね… カイドウはまだしもマムは完全に全盛期の頃である…
13 19/11/26(火)15:43:55 No.641759642
この後ロジャーに繋がると思うとワクワクする
14 19/11/26(火)15:44:54 No.641759807
傳ジロー=KOUSHIROU だった場合傳ジローも行くだろうと思う
15 19/11/26(火)15:45:37 No.641759930
>この後ロジャーに繋がると思うとワクワクする 過去の伝説みたいなキャラがガッツリ出るような過去編始まるといよいよ終盤だな…って感じがする…
16 19/11/26(火)15:46:58 No.641760173
じーちゃんと対決した可能性とかもあるんだろうな
17 19/11/26(火)15:47:07 No.641760199
オロチに殺されるんだっけ?
18 19/11/26(火)15:47:40 No.641760288
ゼフもこの時代だと現役?
19 19/11/26(火)15:49:14 No.641760534
ワンピースに限らないけど作中で死んだキャラの若い頃とか出ると嬉しくなるよね
20 19/11/26(火)15:52:50 No.641761084
トキ様との出会いもあるだろうか あの人間違いなく空白の百年知ってそうだし
21 19/11/26(火)15:53:27 No.641761176
この時期だとDrクレハが初老だな
22 19/11/26(火)15:54:46 No.641761354
誰だか知らんがお前の船に乗せてくれ! とか言われたらさすがの白ひげも引く
23 19/11/26(火)15:54:48 No.641761361
>ワンピースに限らないけど作中で死んだキャラの若い頃とか出ると嬉しくなるよね この頃はこんなに元気なのに…死んじまったんだなぁ…って悲しくなる…
24 19/11/26(火)15:55:49 No.641761512
白ひげの若い頃の描写見てますます好きになったらエースなにやってんだよって感情も強くなる
25 19/11/26(火)15:55:49 No.641761514
以外とオロチと仲いいなってなった まあ手酷く裏切られる前だけど
26 19/11/26(火)15:55:53 No.641761525
回想面白いけどおでんや廉イエの末路を知ってると辛い
27 19/11/26(火)15:56:48 No.641761663
おでんってどう処刑されたか明言されてたっけ ヤスイエみたいな死に方だと俺はつらい耐えられない
28 19/11/26(火)15:57:29 No.641761775
>傳ジロー=KOUSHIROU >だった場合傳ジローも行くだろうと思う 確かにちょっと似てるな… そうなると本人参加せず弟子のゾロが枠に入るのかな
29 19/11/26(火)16:01:28 No.641762382
この世界はめっちゃ高齢は除いて普通に60歳ぐらいまでは成長期だから全盛期がいつかはよくわからん…
30 19/11/26(火)16:01:41 No.641762414
山神が生きててダメだった 傷跡がすっげえ雑に縫合されててダメだった
31 19/11/26(火)16:02:16 No.641762511
山神は生きててホッとしたよ あれで死んだらちょっと後味悪い
32 19/11/26(火)16:04:42 No.641762904
マムって今の方が強いんじゃないの
33 19/11/26(火)16:05:09 No.641762970
>でもこの後ルフィたちが憤慨するほどの末路が待ち受けていると考えると オロチが何かやらかすんだろうな…
34 19/11/26(火)16:05:29 No.641763030
>マムって今の方が強いんじゃないの うn カイドウもマムも今が全盛期
35 19/11/26(火)16:05:49 No.641763076
ん…?あれ…うわ…なんかヤベーのがこっち来てるわ… って覇気的な何かを感じ取って冷や汗かいて部下に退避を指示してる白ひげがなんか新鮮
36 19/11/26(火)16:05:56 No.641763097
カイドウもマムも今が昔より強いし組んだらロックスより脅威ってセンゴクが言ってるぐらいだからね 全盛期白ひげより強いかもわからんよ
37 19/11/26(火)16:05:56 No.641763098
>おでんってどう処刑されたか明言されてたっけ >ヤスイエみたいな死に方だと俺はつらい耐えられない 釜茹でだった筈
38 19/11/26(火)16:07:08 No.641763294
オロチちょっとずつ出世してるけど盗んだ金使ったのかな
39 19/11/26(火)16:07:41 No.641763378
これ普通の海賊だったらおでんの一撃で全員ぶっ飛ばされてるのでは…白ひげで良かったな…
40 19/11/26(火)16:09:22 No.641763642
昔からこの渾名だから当然だけど昔から白いんだな白ひげのひげ
41 19/11/26(火)16:10:35 No.641763832
オロチはくすねた金でカイドウをバックにつけたんだろうか
42 19/11/26(火)16:11:19 No.641763953
普通の海賊はワノ国にたどり着けないからな
43 19/11/26(火)16:11:23 No.641763962
クズのせいで惨い死に方するのはノーランドと被るわ あっちも最後がわかっててもきつかった
44 19/11/26(火)16:11:40 No.641764016
>ん…?あれ…うわ…なんかヤベーのがこっち来てるわ… >って覇気的な何かを感じ取って冷や汗かいて部下に退避を指示してる白ひげがなんか新鮮 構えとかあんまり変わってなくて現代に至るまでがわかりやすいのいいよね
45 19/11/26(火)16:12:06 No.641764084
一個昔の世代の海賊の方が全員海賊しててギラついてんなって思う 逆に海軍は頂上戦争辺りが充実期だったように思う 今の世代はそうした大海賊時代の最後の世代になりそうな雰囲気がある
46 19/11/26(火)16:13:04 No.641764267
白髭の得物が最上大業物のひとつだった覚えがあるが何十年も使い込んでたのか
47 19/11/26(火)16:13:38 No.641764379
オロチに関してはみんな見る目がなくどこまでも甘くしたせいだなって感じだ…
48 19/11/26(火)16:14:02 No.641764442
おれもいくよい
49 19/11/26(火)16:14:04 No.641764449
>誰だか知らんがお前の船に乗せてくれ! >とか言われたらさすがの白ひげも引く しかも直前に刀で斬りかかってくる
50 19/11/26(火)16:15:13 No.641764645
>オロチはくすねた金でカイドウをバックにつけたんだろうか でもくすねた金程度でカイドウをバックにつけられるとは思えないんだよなぁ
51 19/11/26(火)16:15:24 No.641764681
若ビスタが凄いイケメン剣士
52 19/11/26(火)16:15:32 No.641764707
>オロチに関してはみんな見る目がなくどこまでも甘くしたせいだなって感じだ… おでんは基本駄々甘の親分肌だけど それがいい意味で効いた九人男と悪い意味で効いたオロチみたいな感じはある
53 19/11/26(火)16:16:15 No.641764854
>おれもいくよい お前隊長達の中だと新入りの方だったんだな…
54 19/11/26(火)16:16:51 No.641764960
おでんもD系なの?
55 19/11/26(火)16:17:36 No.641765089
ワノ国は悪事というとドストレートに暴力って感じだしオロチみたいな謀略を図るタイプには疎いんだろう
56 19/11/26(火)16:17:52 No.641765131
カイドウが今週の白ひげみたいにワノクニにやってきたのにオロチが出会って手引きする代わりに協力体勢しいて…みたいな?
57 19/11/26(火)16:18:07 No.641765182
犬猫河童とのやりとりがいい
58 19/11/26(火)16:18:10 No.641765195
おでんはともかくトキ様はDな気はする
59 19/11/26(火)16:18:59 No.641765351
>おでんもD系なの? 光月・D・おでん
60 19/11/26(火)16:19:53 No.641765480
光月・O・でんな世界だ
61 19/11/26(火)16:20:03 No.641765513
光月お・D・ん
62 19/11/26(火)16:20:10 No.641765529
お・D・ん
63 19/11/26(火)16:20:15 No.641765547
おでんは最初出た時結構大暴れだったから大丈夫かな…って思ったけどこの国はこういうタイプじゃないと纏められないわ…
64 19/11/26(火)16:20:17 No.641765554
このまま白ひげ海賊団vsロジャー海賊団までやってくれるならしばらく過去編でもいいな…
65 19/11/26(火)16:20:25 No.641765577
マムに衰えるとかあるのかな…
66 19/11/26(火)16:20:43 No.641765633
光月はリオポーネグリフ掘った人間の直系だから世界の秘密と関わりがありすぎる…
67 19/11/26(火)16:21:13 No.641765725
ワノクニは特殊な土地柄だよってのをやってるからカイドウが居着くようになった理由もその辺にあんのかな
68 19/11/26(火)16:21:19 No.641765745
むしろワノ国過去編だけどワノ国パートはささっと終わらした感じだよね もうちょい描いてくれてもよかったが
69 19/11/26(火)16:21:26 No.641765762
マムはいくらでも寿命吸えそうだしな…
70 19/11/26(火)16:21:49 No.641765820
そもそもDってなんだ 半月か
71 19/11/26(火)16:23:03 No.641766038
なあにアニメでこれでもかと足してくれるよワノ国過去編
72 19/11/26(火)16:23:05 No.641766045
おでんのことだし白ひげ海賊団抜けるときも後腐れなく抜けそう イゾウは残って隊長化してるし
73 19/11/26(火)16:23:14 No.641766069
>そもそもDってなんだ >半月か 月になんかあるっぽいしありえるかもしれん…
74 19/11/26(火)16:23:37 No.641766138
家臣があんまり強そうに見えない…
75 19/11/26(火)16:24:05 No.641766225
月にめっちゃ遺跡あるし宇宙海賊とかいるし世界設定だけで分厚い本何冊か出せそう 出して…本編終了後でいいから
76 19/11/26(火)16:24:18 No.641766271
>おでんのことだし白ひげ海賊団抜けるときも後腐れなく抜けそう >イゾウは残って隊長化してるし 白ひげも部下が独立したがったら無理に引き留めないだろうしね
77 19/11/26(火)16:24:25 No.641766288
きんえもんたちはワノクニ残ってるんだよな?
78 19/11/26(火)16:25:56 No.641766551
Dは空白の百年のとき天竜人支配に反抗した王国の一族?っぽいぐらいでそれ以外はよくわからない
79 19/11/26(火)16:26:14 No.641766614
ああイゾウってあの、のるなエースのイゾウなのか サラッと出てくるから見逃してしまうな
80 19/11/26(火)16:27:10 No.641766780
ていうか誰視点の回想なんだこれ
81 19/11/26(火)16:27:12 No.641766789
>ああイゾウってあの、のるなエースのイゾウなのか >サラッと出てくるから見逃してしまうな 重要なのはおでんだからな そこらへんサクサクに進める
82 19/11/26(火)16:27:27 No.641766820
ODN
83 19/11/26(火)16:27:32 No.641766831
よく見たらおでん覇王色持ち?
84 19/11/26(火)16:27:33 No.641766838
イゾウはさあ 故郷と恩人に対してもうちょっとさあ
85 19/11/26(火)16:27:48 No.641766887
>ていうか誰視点の回想なんだこれ ワンピは誰視点でもない回想たびたびあるよ
86 19/11/26(火)16:28:09 No.641766956
ていうかイゾウ何歳?トキトキ使ってないよな? イヌネコより年上?
87 19/11/26(火)16:28:19 No.641766989
このスレ見るまで胸毛の男がビスタだというのもわからなかった とは言えんのう
88 19/11/26(火)16:28:37 No.641767046
あえていうならきんえもんだろうしどっかで途切れそう
89 19/11/26(火)16:28:42 No.641767056
ワノ国はサムライが強すぎて世界政府も干渉できないって言われてたけど 実際はワノ国はサムライがキチガイすぎて世界政府ですら干渉したくないの間違いなのではって思えてきた
90 19/11/26(火)16:28:56 No.641767111
白ひげ海賊団の面子全然変わってないんだな 以外と皆歳いってる…
91 19/11/26(火)16:28:57 No.641767112
イゾウが白ひげ残党連れてくるんじゃないかな
92 19/11/26(火)16:29:24 No.641767187
そういやマルコに救援頼む時にイゾウには頼まなかったのかな
93 19/11/26(火)16:29:43 No.641767248
>白ひげ海賊団の面子全然変わってないんだな >以外と皆歳いってる… すこしおっさん気味なシャンクスより年いってるからなぁ
94 19/11/26(火)16:30:38 No.641767387
ていうかサムライでガチに強いの元おでん配下だけなのでは…?感ある 野良のサムライで中将ぐらい強いのも結構いるんだろうけどさ
95 19/11/26(火)16:30:40 No.641767391
サムライはくそつよいうえにキチガイなのが触れたくない存在すぎる
96 19/11/26(火)16:31:11 No.641767478
シャンクスは40前だしあの世界では全然若造のほうだ
97 19/11/26(火)16:31:43 No.641767574
もしかして白ひげ海賊団って傘下の海賊の方が先輩だったりするの
98 19/11/26(火)16:32:31 No.641767714
カタクリもアラフィフだし突っ込むのも野暮なんだけど外見年齢本当にわからんわ
99 19/11/26(火)16:32:38 No.641767730
薩摩藩みたいなもんか…
100 19/11/26(火)16:34:21 No.641768015
なしくずし的にマムの子供の上の方はロックス海賊団に入ってたんだろうし 皆結構伝説のクルーだよね
101 19/11/26(火)16:34:44 No.641768085
頂上戦争で駆けつけた海賊ってほとんどが元白ひげ海賊団クルーか
102 19/11/26(火)16:35:00 No.641768136
女キャラは若い時とババアの間がわかりにくい というか完全にババアになる以外は見た目若すぎる…
103 19/11/26(火)16:35:16 No.641768180
傘下の方が古参で元隊長って事になると口車に乗った馬鹿が更に悲惨になる
104 19/11/26(火)16:36:09 No.641768335
>そもそもDってなんだ >半月か 光月ってそういう…
105 19/11/26(火)16:37:04 No.641768515
>傘下の方が古参で元隊長って事になると口車に乗った馬鹿が更に悲惨になる 親父にも兄弟にも泥塗りまくってるからな
106 19/11/26(火)16:37:29 No.641768588
最初のおでんのカッコ良さを周囲のモブに解説させるのはちょっと過剰な感じもしたけど 意味わからんくらい強いし面倒見良いし赤鞘が洒落で済まないろくでなし揃いだしで そりゃこいつじゃないとダメだなって…
107 19/11/26(火)16:37:30 No.641768590
過去回想だけどおでんのキャラがいいから楽しんでる
108 19/11/26(火)16:38:46 No.641768823
着いていきたいってのと誰かが面倒見ないとだめだってのが良い案配なんだろうな
109 19/11/26(火)16:39:00 No.641768849
楽しいキチガイは見てるぶんには楽しいからな
110 19/11/26(火)16:41:10 No.641769218
妙に目立ってた噛みつく鉄球おじさんが副船長みたいなポジションにいる…