虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/26(火)12:53:30 No.641734105

    どうすりゃいいの

    1 19/11/26(火)12:54:23 No.641734280

    地下からアプローチ

    2 19/11/26(火)12:55:16 No.641734440

    全部同時にはずしてわずかな瞬間に回収する

    3 19/11/26(火)12:55:19 No.641734448

    マグマに入る

    4 19/11/26(火)13:03:46 No.641736018

    水没させてから取る

    5 19/11/26(火)13:13:50 No.641737376

    水と溶岩の境目が丸石になるから間を掘ってFA

    6 19/11/26(火)13:16:41 No.641737784

    これさ 取っても出れませんよね?

    7 19/11/26(火)13:19:41 No.641738214

    もしかしたらトマトジュースかもしれない

    8 19/11/26(火)13:20:27 No.641738338

    斜めのやつを途中まで抜き差ししてなんやする

    9 19/11/26(火)13:20:50 No.641738391

    構造設計に悪意を感じる

    10 19/11/26(火)13:22:32 No.641738615

    こういうのは何故か水と溶岩が相殺されるから先に水流せばいけるいける

    11 19/11/26(火)13:22:42 No.641738637

    ああなるほど 左下を半分だけ抜いてマグマを冷やすのか 全部固まったら全部抜いて水没すればOK

    12 19/11/26(火)13:25:46 No.641739053

    なんだそのアホ面は

    13 19/11/26(火)13:31:08 No.641739791

    引けるのは取っ手があるとこだけよ

    14 19/11/26(火)13:31:39 No.641739856

    二次元的に無理そうなだけなので 横からとる

    15 19/11/26(火)13:32:29 No.641739982

    /を抜いたらその隙間から溶岩流れるよね?

    16 19/11/26(火)13:33:50 No.641740197

    何そのイデの導きみたいな仕切り

    17 19/11/26(火)13:35:11 No.641740410

    テラリアじゃないからわからない

    18 19/11/26(火)13:36:02 No.641740538

    黒曜石できた

    19 19/11/26(火)13:39:01 No.641740997

    無理じゃねーか!

    20 19/11/26(火)13:39:37 No.641741087

    実はオレンジジュース

    21 19/11/26(火)13:40:04 No.641741167

    現実的に考えるとマグマがそう簡単に冷えることはないというか水も熱湯になるので取れない その場にいるだけで熱で死ぬし逃げ場もない

    22 19/11/26(火)13:40:47 No.641741285

    ─を抜いた後に\を抜いて泳いで脱出する

    23 19/11/26(火)13:41:20 No.641741366

    これ正解はあるんです?

    24 19/11/26(火)13:42:01 No.641741467

    溶岩止めてるのも金なところからこの世界の金は溶岩に溶けない可能性を見いだせる 全部混ぜたあと塊を掘ろう

    25 19/11/26(火)13:42:40 No.641741571

    取手が地中にあるから\は抜けない

    26 19/11/26(火)13:43:08 No.641741660

    反応ルールがわかんないよ!

    27 19/11/26(火)13:43:14 No.641741679

    >溶岩止めてるのも金なところからこの世界の金は溶岩に溶けない可能性を見いだせる >全部混ぜたあと塊を掘ろう 金の棒を持って帰ればいいんじゃないかな

    28 19/11/26(火)13:43:44 No.641741759

    外に出て働け

    29 19/11/26(火)13:44:07 No.641741810

    ?の交差部分ってこれ穴判定なのか?

    30 19/11/26(火)13:44:43 No.641741911

    マリオ的に考えれば斜めの棒は↓Bでする抜けるはず

    31 19/11/26(火)13:45:26 No.641742017

    広告でよく見るゲームだ

    32 19/11/26(火)13:45:31 No.641742032

    なんかアプリの広告に出てくるやつってイメージしかなかったけど やってる人いるんだな

    33 19/11/26(火)13:45:34 No.641742040

    >これ正解はあるんです? そもそもこんなゲームないから正解なんてない

    34 19/11/26(火)13:46:13 No.641742146

    上の棒で蓋しよう

    35 19/11/26(火)13:46:18 No.641742160

    溶岩と水が対消滅する可能性にかけるしかないね

    36 19/11/26(火)13:46:44 No.641742221

    ダイヤのツルハシを用意します

    37 19/11/26(火)13:47:27 No.641742320

    アナログスティックでグリグリ回すと解決方法がみえてくる

    38 19/11/26(火)13:52:03 No.641743035

    上の棒を右下から刺してところてんさせる

    39 19/11/26(火)13:52:29 No.641743083

    抜いた奴を反対側から半分だけ刺して溶岩止めて水に潜る

    40 19/11/26(火)13:56:15 No.641743647

    >抜いた奴を反対側から半分だけ刺して溶岩止めて水に潜る 頭いいなお前

    41 19/11/26(火)13:56:27 No.641743683

    >金の棒を持って帰ればいいんじゃないかな 棒て 普通に考えて板でしょ

    42 19/11/26(火)13:58:23 NnYRL6oA No.641743989

    黄金水没してない?

    43 19/11/26(火)14:00:54 No.641744352

    よく考えればGETすればいいので持ち帰れる必要無いな

    44 19/11/26(火)14:01:26 No.641744433

    マグマで死ぬと決まったわけじゃない

    45 19/11/26(火)14:03:14 No.641744704

    主人公は死んでしまいましたが 金貨はゲットできたので問題ありません

    46 19/11/26(火)14:04:41 No.641744893

    冷やして堰き止めるとか

    47 19/11/26(火)14:05:11 No.641744958

    そんな死んだライオン召喚する人じゃあるまいし…

    48 19/11/26(火)14:06:42 No.641745193

    刺せるなんて聞いてない

    49 19/11/26(火)14:08:00 No.641745357

    地中の棒を引っ張れるならゴールドだって取れるだろう

    50 19/11/26(火)14:08:21 No.641745399

    >抜いた奴を反対側から半分だけ刺して溶岩止めて水に潜る おっさん反対側(地中)に回り込めるならもうそのまま金もって帰ればいいじゃん?

    51 19/11/26(火)14:08:39 No.641745446

    まずシステム的にどういう処理されるのか明示してくるないと…

    52 19/11/26(火)14:09:15 No.641745539

    水と溶岩を当てると人が死ぬ

    53 19/11/26(火)14:09:54 No.641745641

    土遁!