19/11/26(火)12:36:41 読みたい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)12:36:41 No.641730299
読みたい
1 19/11/26(火)12:38:36 No.641730752
猿は猿だけど3時間でネーム4日であの原稿仕上げたり隔週連載掛け持ちするような怪物を超えた怪物なんだ 真似するのは困難だと考えられる
2 19/11/26(火)12:38:42 No.641730770
怒らないでくださいね 先生はストーリーの作り方みたいな本読んだ方がいいッス
3 19/11/26(火)12:39:48 No.641731029
ハッキリ言って漫画家としては過労の部類に入る
4 19/11/26(火)12:44:42 No.641732153
略して猿まん
5 19/11/26(火)12:49:04 No.641733110
猿先生も人情ものとかいい話描くんスけどね なんでタフはあんなクソ展開なんスかね
6 19/11/26(火)12:51:10 No.641733584
いつかのあばれブン屋のレビューであった感情操作うんぬんなんだ
7 19/11/26(火)12:59:43 No.641735324
短編はかなり打率高いんスけどね
8 19/11/26(火)13:03:11 No.641735949
ロックアップは名作だと考えられる
9 19/11/26(火)13:11:08 No.641737021
実際漫画家としては上位5%の部類に入るからまあうn
10 19/11/26(火)13:11:50 No.641737121
ボムタフ面白いから電子版で出してほしいんだ
11 19/11/26(火)13:13:35 No.641737343
つまりタフを描かなければいいと考えられる
12 19/11/26(火)13:33:00 No.641740069
>猿は猿だけど3時間でネーム う…ウソやろ… >4日であの原稿仕上げたり隔週連載掛け持ちするような こ…こんなことが >真似するのは困難だと考えられる こ…こんなことが許されていいのか
13 19/11/26(火)13:33:17 No.641740111
読むとヒナまつりが描けるようになる
14 19/11/26(火)13:37:29 No.641740780
豊富なモンキー・ライブラリと適当に考えた話と高い画力に裏打ちされたものなんだ
15 19/11/26(火)13:39:48 No.641741111
真面目に猿先生がどういう工程で絵を描いてるのかは興味あるんだ