ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)07:51:38 No.641691393
この人は職業なんなの?
1 19/11/26(火)07:52:08 No.641691446
メガネを掛けてるから多分インテリ
2 19/11/26(火)07:53:31 No.641691574
>メガネを掛けてるから多分インテリ クメール・ルージュ「」いたのか
3 19/11/26(火)07:54:13 No.641691625
作曲家か准教授かアナリストだな
4 19/11/26(火)07:55:32 No.641691765
ツイッタラー
5 19/11/26(火)07:57:44 No.641691986
小林誠じゃん
6 19/11/26(火)08:02:45 No.641692475
ヒのIDがmakomakoのおっさん
7 19/11/26(火)08:06:41 No.641692909
度々炎上してるがよく知らない人
8 19/11/26(火)08:12:45 No.641693526
ヤマトに自分のメカ出したりファンの作品勝手に批評してブロックする人
9 19/11/26(火)08:13:43 No.641693635
ヤマトのデコイ
10 19/11/26(火)08:22:07 No.641694513
喫茶店でプラモの塗装始めちゃう人
11 19/11/26(火)08:23:25 No.641694672
ヤマトの私物化を目論む邪悪なおじさん
12 19/11/26(火)08:26:43 No.641695027
> 喫茶店でプラモの塗装始めちゃう人 この印象しかない
13 19/11/26(火)08:28:52 No.641695253
>喫茶店でプラモの塗装始めちゃう人 何故そんな暴挙を…
14 19/11/26(火)08:31:24 No.641695524
その喫茶店で塗装については珍しく謝ってた
15 19/11/26(火)08:36:53 No.641696096
>その喫茶店で塗装については珍しく謝ってた 醜い言い訳をブツブツ呟いてた段階しか知らない 本当に謝罪してたの?
16 19/11/26(火)08:38:19 No.641696235
「」に謝罪する必要ある?
17 19/11/26(火)08:38:59 No.641696307
息子の名前にジオってキラキラネームつけちゃったおじさん
18 19/11/26(火)08:39:07 No.641696325
秋元康と仲がいいおじさん
19 19/11/26(火)08:40:34 No.641696478
よく炎上してるオッサンって認識しかマジでない
20 19/11/26(火)08:41:19 No.641696571
菱形大好きおじさん ヤマトから本物のトラックまでとにかく菱形つける
21 19/11/26(火)08:42:01 No.641696649
権力持った厄介おじさん
22 19/11/26(火)08:42:28 No.641696693
>「」に謝罪する必要ある? 病院へ
23 19/11/26(火)08:43:07 No.641696759
戦艦に経文描くおじさん
24 19/11/26(火)08:48:42 No.641697328
>権力持った厄介おじさん 親分肌で80年代に世話になった業界人多いのととにかく仕事早いので割とあちこちで仕事見るおじさん 昔HJにお手紙送ったら直筆のイラスト&パーツの複製とお返事くれた
25 19/11/26(火)08:49:26 No.641697411
wowsのくそださ迷彩を作ったおじさん
26 19/11/26(火)08:49:32 No.641697428
いい仕事するときはめっちゃいい仕事するおじさん
27 19/11/26(火)08:58:37 No.641698369
>昔HJにお手紙送ったら直筆のイラスト&パーツの複製とお返事くれた 本当の意味で厄介な厄介おじさん初めて見た 変なところでいい人なのが厄介すぎる
28 19/11/26(火)09:05:44 No.641699111
多分ヒで暴れたりしなければ仕事できる人として見られてるんだろうなって…
29 19/11/26(火)09:16:59 No.641700297
クリエイターとは往々にしてそういうものである というかインターネットを通して可視化されないだけでスレ画くらいヤバい人ゴロゴロいるんだろうな かといってこの人の邪悪さは変わらないが
30 19/11/26(火)09:17:41 No.641700370
>本当の意味で厄介な厄介おじさん初めて見た >変なところでいい人なのが厄介すぎる いいおじさん悪いおじさんってよりはただの存在感強いおじさんが本当に存在感強いだけの人 って数年間眺めてきて思った
31 19/11/26(火)09:18:28 No.641700459
メカデザイン的にも80年代にある種の潮流を作った人だしすごい人ではある
32 19/11/26(火)09:21:13 No.641700752
ヤマトやらずにオリジナルアニメでもやればいいのにと思うがあんまり良い思い出ないんだろうな
33 19/11/26(火)09:21:44 No.641700815
>クリエイターとは往々にしてそういうものである >というかインターネットを通して可視化されないだけで >スレ画くらいヤバい人ゴロゴロいるんだろうな ネットで本性というか実情がバレて評判落とした業界人が近年だけでもゴロゴロいるね…
34 19/11/26(火)09:24:19 No.641701102
そういう厄介な人の上澄みだけを届けてくれるのはありがたい
35 19/11/26(火)09:25:03 No.641701177
通訳から外交官になったんだっけ
36 19/11/26(火)09:25:32 No.641701227
青木なんとかだと