虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)07:32:04 最近4や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)07:32:04 No.641689565

最近4やってて初見でレールロードルート行っちゃったけどよくよく考えたらあいつらクソだったのでは...

1 19/11/26(火)07:33:18 No.641689685

実際クソだぞ俺

2 19/11/26(火)07:35:55 No.641689918

最初は秘密結社みたいな感じで好きだったんだけど素直にミニッツメンに協力した方が良かったかなと思う

3 19/11/26(火)07:37:25 No.641690065

レールロードは個々の思想も結構違うし5では残ってなさそう

4 19/11/26(火)07:39:14 No.641690236

人造人間保護として人間を弾圧

5 19/11/26(火)07:41:54 No.641690472

バリスティックウィーブの技術とデリバラーを貰ったらこんな組織とはオサラバだ

6 19/11/26(火)07:43:04 No.641690563

でもバリスティックウィーブとデリバラーは優秀だから協力するね… それ確保したら用済みだし居住者用にガウスライフルの補給したいから滅ぼすね…

7 19/11/26(火)07:43:17 No.641690585

ミニッツメンは組織として弱くて影響力無いからクソ

8 19/11/26(火)07:44:07 No.641690657

1周目は初訪問時に撃って来たからそのまま殲滅しちゃった

9 19/11/26(火)07:44:16 No.641690671

レールロードの銀髪褐色ミニガンの姉ちゃんが好きだったから選んだのに…

10 19/11/26(火)07:44:21 No.641690680

>ミニッツメンは組織として弱くて影響力無いからクソ それを強くするのが将軍の仕事だぞ ところで将軍

11 19/11/26(火)07:44:37 No.641690711

でもグローリーの事けっこう好きなんだ俺

12 19/11/26(火)07:45:59 No.641690864

steamのオータムセールで来たら買ってみようかな PS4版でプレイ済みだけどmod目当てで

13 19/11/26(火)07:46:35 No.641690933

グローリーってミニッツメンルート以外は死ぬんだっけ

14 19/11/26(火)07:47:17 No.641690987

プリドゥエンだっけ?BOSの飛行艇爆破するミッションいいよね

15 19/11/26(火)07:47:25 No.641690998

>ミニッツメンは組織として弱くて影響力無いからクソ 将軍の采配次第ではインスBOSレールロードを滅ぼして連邦の覇者になるし…

16 19/11/26(火)07:47:32 No.641691012

別に他の組織と対立するのはいいけどさあ 皆殺セはちょっとさあ ころすけど

17 19/11/26(火)07:49:53 No.641691231

レールロードは間接的にウェイストランドというかこっちに被害もたらしてるから必要なものもらったら即全滅させてる

18 19/11/26(火)07:49:54 No.641691233

ファーハーバーはミニッツメンだけ組織のトップ 場合によってはナンバー2までもが直接出向くぞ

19 19/11/26(火)07:51:15 No.641691358

レールロードのリーダー殺すと誰かの名前言うよね あれだれ?

20 19/11/26(火)07:51:17 No.641691365

それでは最後まで行くとどうなるのか確認しよう ミニッツマン→自治団体の代表(パシリ) BOS→ワシントン・ボストン支部No.2 インスティチュート→秘密結社代表 レールロード→下っ端

21 19/11/26(火)07:51:21 No.641691374

一応本編終わったし今からDLC触るから楽しみだ ファーハーバーは「」の評価高いから期待してる

22 19/11/26(火)07:51:33 No.641691385

>グローリーってミニッツメンルート以外は死ぬんだっけ 死なないルートあったのか…

23 19/11/26(火)07:52:32 No.641691486

血眼になって探してた息子はジジイだしもうすぐ死ぬわでクローン息子貰ったところでどうしろって話よな実際

24 19/11/26(火)07:52:50 No.641691510

>ファーハーバーはミニッツメンだけ組織のトップ >場合によってはナンバー2までもが直接出向くぞ 暴れん坊将軍だ!

25 19/11/26(火)07:53:17 No.641691553

唯一の花のグローリーを殺すなよ!ってなった 他のメンバーなら良かったのに…

26 19/11/26(火)07:54:48 No.641691686

何でも屋のトムすき

27 19/11/26(火)07:55:12 No.641691734

>一応本編終わったし今からDLC触るから楽しみだ >ファーハーバーは「」の評価高いから期待してる 結構分岐するから気を付けろよ あとめちゃくちゃ凄い怪物のレッドデスって相手にしないとダメだからレッドデスだけは装備を最大まで整えてパワーアーマーもきてネタバレ抜きで攻略して欲しい

28 19/11/26(火)07:55:19 No.641691748

レールロードはあれだ 組織の嫌われ役が本部を襲撃された時に決死隊率いて時間稼ぎするのいいよね… なんで皆逃げないの…

29 19/11/26(火)07:56:42 No.641691875

>ミニッツマン→自治団体の代表(パシリ) >BOS→ワシントン・ボストン支部No.2(パシリ) >インスティチュート→秘密結社代表(パシリ) >レールロード→下っ端(パシリ)

30 19/11/26(火)07:59:11 No.641692125

>レールロードのリーダー殺すと誰かの名前言うよね >あれだれ? 息子らしいけど確証はない

31 19/11/26(火)08:00:31 No.641692257

>血眼になって探してた息子はジジイだしもうすぐ死ぬわでクローン息子貰ったところでどうしろって話よな実際 単にクローンならまだ良いけどシンスだから永久に子供のままだしコード1つで思い通りになるただのロボっていうね

32 19/11/26(火)08:00:37 No.641692269

BOSは調べたらセンチネルの意味が重過ぎてマクソンの期待が重すぎる

33 19/11/26(火)08:01:29 No.641692345

>一応本編終わったし今からDLC触るから楽しみだ >ファーハーバーは「」の評価高いから期待してる ミニゲーム以外は楽しいよミニゲーム以外は あとCSだと霧出てるとやや重くなるのがちょっと不満かな

34 19/11/26(火)08:01:54 No.641692393

レールロードは思想団体だから一番話し合いの余地がないのよな BOSも元はそうだけど東海岸BOSは周知の通り紆余曲折あったからその辺割と柔軟だし

35 19/11/26(火)08:03:34 No.641692558

イエスマンルートみたいなどこにも縛られないルート欲しかった…

36 19/11/26(火)08:03:36 No.641692563

受け取る側の考え方にもよるけど どの組織もみんなそれぞれクソな部分があって洋ゲー!!ってなった

37 19/11/26(火)08:04:17 No.641692642

マクソンは舵取り上手くやってるよね ちゃんと説得すればダンスも見逃してくれるし

38 19/11/26(火)08:04:47 No.641692701

NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな スペック高いPC持ってないから今やるならCSでやるしかないけど

39 19/11/26(火)08:05:02 No.641692729

4しかやったことないけど3のBOSはどんな感じだったんです?

40 19/11/26(火)08:06:00 No.641692831

>NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな ミニッツメンならシステム上他の勢力を殲滅できるけどそれをルートと言えるかどうか

41 19/11/26(火)08:06:07 No.641692840

レールロードルートはやっててデルフィン思い出した

42 19/11/26(火)08:06:13 No.641692857

> 4しかやったことないけど3のBOSはどんな感じだったんです? 人道的な正義のヒーロー でも4プレイすると後先の事も考えない脳味噌お花畑集団

43 19/11/26(火)08:06:45 No.641692912

皆殺しばかり話題になるイエスマンルートだけどギリギリまで他の勢力と友好を保ったり殆どの勢力を放置できるのも魅力

44 19/11/26(火)08:06:50 No.641692922

>NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな >スペック高いPC持ってないから今やるならCSでやるしかないけど とあるキャラ以外は全員殺せるね 当時はびっくりしたもんだ

45 19/11/26(火)08:07:52 No.641693039

輝きの海の異世界感凄いわ 絶対住みたくないけど

46 19/11/26(火)08:08:12 No.641693067

>4しかやったことないけど3のBOSはどんな感じだったんです? その時のトップの方針で事前活動もする正義のヒーローやってる でも方針の違いで内部分裂も招いてる

47 19/11/26(火)08:08:15 No.641693074

>NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな >スペック高いPC持ってないから今やるならCSでやるしかないけど 勢力じゃなくて主人公個人で動いて他勢力との関係を自由に調整できるルートがある そのルートで主人公に協力してくれるロボットだけは殺せないって感じ

48 19/11/26(火)08:09:52 No.641693245

ショーンは赤ん坊になって出直してこい

49 19/11/26(火)08:10:03 No.641693263

バグなのか知らないけどせっかく椅子作ったのにマママーフィーが座ってくれなくて突っ立ってる

50 19/11/26(火)08:10:45 No.641693324

>ショーンは赤ん坊になって出直してこい うn…自分の子供時代の人造人間あげるから可愛がってね…

51 19/11/26(火)08:10:48 No.641693330

101のアイツが偶然いなけりゃエンクレイヴ相手に絶対詰んでたし偶然うまくいっただけの幸運な脳味噌お花畑だよ3のBOS…色々と残念すぎる

52 19/11/26(火)08:12:01 No.641693461

4のBOSはかなりいい状態だよね 3ほどぬるくはなく本家ほど厳しくもなく

53 19/11/26(火)08:12:21 No.641693488

いつかBOSとNCRが激突する作品がくるのかなぁ 1からやった身としてはどっちも滅ぼしたくない

54 19/11/26(火)08:12:41 No.641693519

ダイヤモンドシティラジオが気弱すぎて腹立つんだけどクエストやれば変わるんだっけ

55 19/11/26(火)08:12:46 No.641693530

亀レスだがMOD入れるとBOS艦内が楽しくなるぞ俺 アーマーMOD増えて欲しいぞ俺

56 19/11/26(火)08:13:40 No.641693630

>ダイヤモンドシティラジオが気弱すぎて腹立つんだけどクエストやれば変わるんだっけ なんかこいつ気取ってて鼻につくな… って俺はなる

57 19/11/26(火)08:14:58 No.641693779

>いつかBOSとNCRが激突する作品がくるのかなぁ >1からやった身としてはどっちも滅ぼしたくない ありそうだけどBOSはそもそも戦争したがらないし少なくても東海岸支部のマクソンは真面目に仕事してるから戦争なんてやる気ない、NCRもベガスの段階で攻勢限界になってギリギリだよ 戦争になるとするも他のBOS支部がNCRに喧嘩売るかNCRが選挙の人気取りの偶にBOSと戦争するかのどちらか

58 19/11/26(火)08:17:52 No.641694080

西海岸の方はもうNCRと戦争になっててBOS劣勢じゃなかったっけ

59 19/11/26(火)08:19:48 No.641694274

>西海岸の方はもうNCRと戦争になっててBOS劣勢じゃなかったっけ BOS本体はもう休戦してるよ 支部はトラブル起こしてる程度

60 19/11/26(火)08:19:55 No.641694283

モハビのBOSはもうNCRに負けて引きこもってたよ

61 19/11/26(火)08:20:42 No.641694367

>NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな >スペック高いPC持ってないから今やるならCSでやるしかないけど xboxoneを買おう!

62 19/11/26(火)08:22:39 No.641694569

どっちにせよ最後のマクソンの末裔を東海岸に逃して成人する前から英雄の帰還!エルダー認定!ってしてる時点で 西側のBOSがまあ末期状態なんだろうなあというのは容易に想像がつく

63 19/11/26(火)08:22:49 No.641694590

インスルートでレールロードが匿ってる人造人間をリコールコードで停止させるミッションが楽しい 催眠アプリみてえだ

64 19/11/26(火)08:24:05 No.641694744

パパママがBOSでとんとん拍子で出世するのは 子供の時に憧れた101のアイツの影響もあるんだろうか

65 19/11/26(火)08:26:27 No.641695000

>子供の時に憧れた101のアイツの影響もあるんだろうか ?

66 19/11/26(火)08:28:06 No.641695176

>NVやったことないけど皆殺しルートあるって聞いて気になってるんだよな >スペック高いPC持ってないから今やるならCSでやるしかないけど csで遊ぶならネタ抜きで割とマジで箱版買う方がいい ps版はフリーズ地獄

67 19/11/26(火)08:30:05 No.641695386

NVはエロMODが充実しているんだ もしかしたらSkyrimのより好きかも

68 19/11/26(火)08:31:59 No.641695584

>パパママがBOSでとんとん拍子で出世するのは >子供の時に憧れた101のアイツの影響もあるんだろうか それもあるし単純に実力を評価しているもあると思う リオンズ親子の影響もあるだろう

69 19/11/26(火)08:32:27 No.641695623

FalloutにエロMOD入れる人軽蔑するわ…

70 19/11/26(火)08:33:05 No.641695697

NVやるならDLC含めてやってほしい

71 19/11/26(火)08:33:33 No.641695747

ところでエルダー そのガトリングレーザーいいものだな

72 19/11/26(火)08:35:55 No.641695986

NVはなんかこいつ…気に食わないな!って思ったらクエストキャラでもボスキャラでもその場でブチ殺せるのがいいよね そして取り返しのつかない自体へ…

73 19/11/26(火)08:36:45 No.641696085

レールロードは3でいきなり押しかけてきて捨てられないアイテム押しつけてくる時点でダメな奴等だと解っていた

74 19/11/26(火)08:37:13 No.641696130

レールロードキャラは面白いから… 元締めおばさん・中二病臭いゆるモヒカン 面白黒人枠・伝令しか出番がない小僧 小僧より影の薄い医者の先生 ある意味TESの闇の一党みたいなもんだと思えば…

75 19/11/26(火)08:37:39 No.641696164

NVはアンチマテリアルライフルに火炎弾装填してスコープ覗くと敵が自然発火するバグが面白かった

76 19/11/26(火)08:38:41 No.641696276

レールロードはディーコンのおかげで許されてる部分が大きいと思う

77 19/11/26(火)08:38:46 No.641696287

>レールロードは3でいきなり押しかけてきて捨てられないアイテム押しつけてくる時点でダメな奴等だと解っていた ピットの工業地帯からエイリアンの宇宙船の中果てにはアンカレッジ戦線のシミュレーターの中にまで追ってくるストーカーだぞ…

78 19/11/26(火)08:39:10 No.641696333

レールロードは人造人間の開放が先にきすぎてもっと他にやることあるだろ!って

79 19/11/26(火)08:39:22 No.641696358

>レールロードはディーコンとトムのおかげで許されてる部分が大きいと思う

80 19/11/26(火)08:39:29 No.641696367

>NVはアンチマテリアルライフルに火炎弾装填してスコープ覗くと敵が自然発火するバグが面白かった それ含めて一番修正の多かったパッチ1.2の内容が日本語PS3限定で消えてるからな…

81 19/11/26(火)08:40:39 No.641696486

人造人間の保護っていう目的自体はいいんだけど組織としてダメすぎる やり方も記憶消して放流するだけだし

82 19/11/26(火)08:40:48 No.641696514

>ところでエルダー >そのガトリングレーザーいいものだな ファイナルジャッジメントいいよね…

83 19/11/26(火)08:41:48 No.641696630

BOSのエルダーは厨二名武器を装備しないといけない掟でもあるんだろうか いやカッコいいから好きなんだけどそれください

84 19/11/26(火)08:42:11 No.641696667

うn・・・ su3455894.jpg

85 19/11/26(火)08:42:32 No.641696704

レールロードの改造知識とガウスとデリバラーは評価する 俺がもっと有意義に使ってやるからな…

86 19/11/26(火)08:45:06 No.641696962

レールロードはせめて放流後も責任持てや!っなる

87 19/11/26(火)08:47:35 No.641697207

4のメインシナリオ関係の組織は対立構造つくるたか 強引に頭の固い感じになってんのが気になる 特にBOS

88 19/11/26(火)08:48:21 No.641697287

>レールロードはせめて放流後も責任持てや!っなる 人造人間たちの自由意志を尊重!

89 19/11/26(火)08:48:49 No.641697337

他の組織から人材スカウトして強くするとかありゃな

90 19/11/26(火)08:49:28 No.641697419

レールロードは救出した人造人間が記憶消される前に感謝のメッセージ送ってくれたのはちょっと感動したよ

91 19/11/26(火)08:50:05 No.641697482

いろいろ知っちゃうとシナリオが雑だとわかるのが悲しい メインプロットはテーマも込みで秀逸なんだが…

92 19/11/26(火)08:50:41 No.641697544

>他の組織から人材スカウトして強くするとかありゃな 君いい体してるね!フォージに入らないか?

93 19/11/26(火)08:51:18 No.641697607

おら!燃料落とせ!

94 19/11/26(火)08:51:48 No.641697656

クソじゃない組織が欲しい…スロッグの一員になりたい…

95 19/11/26(火)08:51:49 No.641697659

今作の組織はどこもクソなのでどこのクソに所属するか選ぶゲームだ将軍 そうミニッツメンを除いてな

96 19/11/26(火)08:52:03 No.641697687

ミニッツメンの将軍として連邦の再興に力を尽くすためにいろんな組織のいいとこ取りだけ出来るルートは無いんです?

97 19/11/26(火)08:52:09 No.641697701

フォージは火炎放射器強化MOD入れたらえらい目にあったな

98 19/11/26(火)08:53:10 No.641697812

>クソじゃない組織が欲しい…スロッグの一員になりたい… こことグレイガーデンは連邦の宝だと思う というかワイズマン聖人か何かなの…

99 19/11/26(火)08:53:45 No.641697876

ヌカワの園長として連邦の組織全部壊滅させて拠点も全部レイダーにできるルート欲しかった

100 19/11/26(火)08:53:45 No.641697877

NVは中小勢力に介入してダム決戦後のモハビ情勢を操作できたのが良かった

101 19/11/26(火)08:55:08 No.641698016

>というかワイズマン聖人か何かなの… シリーズ通してちょっとアレなグールが多い中 グールだから経験豊富な年寄りゆえの達観や視点が新鮮だった

102 19/11/26(火)08:55:44 No.641698082

レールは善意で連邦に混乱をもたらす連中

103 19/11/26(火)08:56:09 No.641698127

>>他の組織から人材スカウトして強くするとかありゃな >君いい体してるね!フォージに入らないか? そんな感じにヌカワールド強大にしたかった

104 19/11/26(火)08:56:20 No.641698144

>ミニッツメンの将軍として連邦の再興に力を尽くすためにいろんな組織のいいとこ取りだけ出来るルートは無いんです? アメリカ独立を再演するような初期も初期のプラン通りに進んでるとそういうのもあったかもね

105 19/11/26(火)08:56:29 No.641698159

>ヌカワの園長として連邦の組織全部壊滅させて拠点も全部レイダーにできるルート欲しかった レイダーedも追加して欲しかったな

106 19/11/26(火)08:57:46 No.641698283

ヌカワールドは敵が強いから後回しになるんだけど そうなると愛着湧いた組織を殺し回ることになるからつらい

107 19/11/26(火)08:58:24 No.641698348

エンクレイヴも今や滅びたしラスボスっぽい組織ほしいね

108 19/11/26(火)08:58:53 No.641698402

インス…

109 19/11/26(火)09:00:27 No.641698595

>エンクレイヴも今や滅びたしラスボスっぽい組織ほしいね 公式かどうか分からないけどまだ残党の残党がいるらしい

110 19/11/26(火)09:00:54 No.641698636

ジオン残党かな

111 19/11/26(火)09:01:22 No.641698676

ヌカワは最後の最後に裏切ってまとめて殺すのが好き

112 19/11/26(火)09:01:52 No.641698717

最初ヌカワでレイダーに属せるみたいなの聞いたとき連邦のレイダーと敵対しなくなるの!?って期待してた びっくりするほどそのままだった…

113 19/11/26(火)09:01:59 No.641698728

>>エンクレイヴも今や滅びたしラスボスっぽい組織ほしいね >公式かどうか分からないけどまだ残党の残党がいるらしい 残党の残党ってしつこすぎるが 国土が広いし普通に残ってはいそうだね

114 19/11/26(火)09:03:03 No.641698830

多分予定ではあったであろう核ぬグループに入りたかった…

115 19/11/26(火)09:04:02 No.641698935

>そうなると愛着湧いた組織を殺し回ることになるからつらい 善人ルートならコルター殺した後にヌカワレイダー全滅させればいいじゃない 何の問題も発生しないし

116 19/11/26(火)09:04:17 No.641698960

4のシナリオは全体的に事実や正しさってのは多面的なんだよってのを拗らせ過ぎちゃって 追ってて楽しいストーリーにするのが二の次になってる感がある

117 19/11/26(火)09:04:20 No.641698964

>最初ヌカワでレイダーに属せるみたいなの聞いたとき連邦のレイダーと敵対しなくなるの!?って期待してた >びっくりするほどそのままだった… こいつ今日から俺らの頭な って言われて素直に従うレイダーがいるはずもなく…… というかその辺の連絡まったくしなさそう

118 19/11/26(火)09:04:34 No.641698982

エンクレイブの残党はNVのダム決戦で出てくるけどあそこからまだ生き残りいんのかな… ジオン同窓会どころのレベルじゃない零細っぷりになりそうだけど

119 19/11/26(火)09:05:19 No.641699057

>善人ルートならコルター殺した後にヌカワレイダー全滅させればいいじゃない >何の問題も発生しないし 全く面白くもうま味もないという問題が…

120 19/11/26(火)09:05:33 No.641699085

ヌカワはレイダーperkが強力だから取りたいけど本土襲わないといけないのが… あ…ディサイプルズには用ないからどっちにしても滅びてもらうね

121 19/11/26(火)09:05:37 No.641699095

レイダーっていわゆる盗賊とかチンピラみたいな呼び名だから一族とかっていうわけじゃないし

122 19/11/26(火)09:06:26 No.641699188

>全く面白くもうま味もないという問題が… レイダー全滅させてもヌカワールドの他のアトラクションクエストは受けられるでしょ

123 19/11/26(火)09:06:32 No.641699197

>エンクレイブの残党はNVのダム決戦で出てくるけ あいつらは引退した老人会だよ

124 19/11/26(火)09:08:06 No.641699361

海全般何もなかったのが寂しかった 色々跡はあんだけどね

125 19/11/26(火)09:08:39 No.641699415

特定の拠点だけ襲撃が起こらないようにするMODってあるかな? 迎撃戦闘は好きなんだけど全拠点に物々しく防衛線張りたくは無くて…

126 19/11/26(火)09:09:03 No.641699444

海はなんもない上に広いからな… 連邦まじ狭い

127 19/11/26(火)09:09:12 No.641699458

3の時点で残党だからな…

128 19/11/26(火)09:10:41 No.641699592

ヌカワはねぇ…もっとボトル型パワーアーマーとかキチったのを期待してたのに…

129 19/11/26(火)09:11:25 No.641699675

4しかやってなかったから3やったら4よりも荒野って感じで結構びっくりした 案外進めたらそうでもないのかな

130 19/11/26(火)09:11:35 No.641699698

>海はなんもない上に広いからな… >連邦まじ狭い そこに追い打ちをかける輝きの海の無駄な広さ…探検してて楽しい範囲ってかなり狭い ていうか都市部に色々詰め込み過ぎなんじゃいSSDないとロードがかったるすぎるぞ

131 19/11/26(火)09:11:51 No.641699736

スロッグはFTの度に花火大会開催されるのもいい 火炎マニア共の巣と近すぎる

132 19/11/26(火)09:12:43 No.641699829

>案外進めたらそうでもないのかな ビルの中と地下鉄多すぎて迷う…

133 19/11/26(火)09:14:05 No.641699971

スロッグには大量にタレットを配置する

134 19/11/26(火)09:14:15 No.641699987

4の後のアパラチアとか行きたいけどあんまり変わってないのかな

135 19/11/26(火)09:15:12 No.641700099

レムナントがフーバーダム決戦で参加するのいいけど なんでこの医者はチェーンソーで参戦してるの…?

136 19/11/26(火)09:15:36 No.641700148

文明の差なのかSkyrimは建物やダンジョンで迷ったことはあんまりないけどFalloutは死ぬほど迷う あとこれはTESシリーズもそうだがローカルマップが何の役にも立たないのなんとかして

137 19/11/26(火)09:17:58 No.641700401

>4しかやってなかったから3やったら4よりも荒野って感じで結構びっくりした 首都は念入りに核攻撃されてるので崩壊具合と放射能汚染度合いが凄い NVは元々砂漠地帯なので大体荒野

138 19/11/26(火)09:18:06 No.641700419

フォージ全滅させた後屋上から橋の上に居るガンナーに喧嘩売るパパは多い

139 19/11/26(火)09:19:35 No.641700583

>特定の拠点だけ襲撃が起こらないようにするMODってあるかな? 拠点に襲撃のオンオフスイッチおけるやつならある

140 19/11/26(火)09:20:18 No.641700660

>4しかやってなかったから3やったら4よりも荒野って感じで結構びっくりした >案外進めたらそうでもないのかな 4やってたらBOSがここは首都と比べたら天国のようみたいなこと言ってたの聞いてるだろうに

141 19/11/26(火)09:20:19 No.641700661

>4の後のアパラチアとか行きたいけどあんまり変わってないのかな 200年経過してるから至るところに76軍団のログやホロテープがありそう

142 19/11/26(火)09:22:19 No.641700882

連邦は青空見れるからな…

143 19/11/26(火)09:22:58 No.641700958

フォージは初めて行った時はボコボコ‥というか丸焼きにされた思い出

144 19/11/26(火)09:24:25 No.641701112

ガラクタから作った井戸や浄水器で奇麗にできるレベルの水質汚染だしな… 汚染生物もグリルするだけで安全になるし

↑Top