虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)06:55:19 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)06:55:19 No.641686988

アニメ期待していいのかな?

1 19/11/26(火)06:55:35 No.641687018

イキリ目隠し太郎とか言われそう

2 19/11/26(火)06:57:06 No.641687101

>イキリ目隠し太郎とか言われそう 駄目だった

3 19/11/26(火)06:57:41 No.641687131

早すぎるんじゃないの?って不安があるけど ヒロアカとかもこんくらいだったそうだしジャンプの期待がかかってると思えばいいのかな

4 19/11/26(火)06:59:03 No.641687210

早過ぎるっていうかジャンプでアニメ化してないストックがもう呪術より前にいなくてね… だから次はアクタチェンソーになるんだ

5 19/11/26(火)06:59:32 No.641687232

正直高専の方がアニメで見たい

6 19/11/26(火)07:00:32 No.641687291

高専は映画でまとめるとかになるのかな アニメが大成功すれば

7 19/11/26(火)07:00:52 No.641687316

五条悟の女増えるのかな

8 19/11/26(火)07:01:20 No.641687344

チェンソー信者だから別に急がず最高のアニメができるタイミングまで待ってほしいとすら思ってる 信者なので

9 19/11/26(火)07:02:52 No.641687424

アニメ放送された年のハロウィンにはスレ画のコスプレと富士山のコスプレと雑草のコスプレが集まりそう

10 19/11/26(火)07:05:17 No.641687578

少年院の話は気合入れて作ってほしいものだ

11 19/11/26(火)07:05:17 No.641687580

兄者も入れてやって

12 19/11/26(火)07:05:37 No.641687598

甲子園やって欲しいけどやるなら2期なんだよなー

13 19/11/26(火)07:05:46 No.641687606

さすがに交流戦までは行けないかな…

14 19/11/26(火)07:06:52 No.641687684

伏魔御厨子をどう表現するか楽しみ

15 19/11/26(火)07:07:23 No.641687718

ワートリも四巻で決定してそこからそこそこ経ってアニメ化したし

16 19/11/26(火)07:07:36 No.641687738

1クールだと交流戦までは無理そうだけど 2クールなら逆に悟過去編までやれそうで尺が困るな…

17 19/11/26(火)07:08:14 No.641687769

好みの女のタイプは? どうやら俺たちは親友のようだな… が小学生の間で流行っちまうー!

18 19/11/26(火)07:08:38 No.641687799

(だんだんOPとEDを侵食してくる東堂)

19 19/11/26(火)07:08:59 No.641687811

黒閃ごっこが流行るのか…

20 19/11/26(火)07:09:09 No.641687825

ジャンプアニメいいのもあるけどひどいの多いからな…

21 19/11/26(火)07:09:20 No.641687841

アニメで一緒にゲラゲラしたい

22 19/11/26(火)07:09:34 No.641687856

クオリティだけが心配 今年だけでも鬼滅レベルのアニメ化があれば相撲程度のアニメ化もあったわけで

23 19/11/26(火)07:09:45 No.641687868

>ジャンプアニメいいのもあるけどひどいの多いからな… 最近は大体いいから… だからこそ酷いのが出てきてしまった時目立つんだけど

24 19/11/26(火)07:10:51 No.641687929

オリジナル領域展開考えていいのか!?

25 19/11/26(火)07:10:58 No.641687934

通年放送とかでなきゃ大丈夫だと思いたい

26 19/11/26(火)07:11:35 No.641687966

CVはCMと同じで中村なのかなぁ…

27 19/11/26(火)07:11:59 No.641687990

作風的にないと思うけど東映だったら泣く

28 19/11/26(火)07:12:01 No.641687993

親友回は特殊EDで青春アミーゴを流してください

29 19/11/26(火)07:12:08 No.641688001

相撲はまず構成が酷い 作画って言うてんではワートリもちょいちょい厳しかったけどスタッフのやる気は感じられた

30 19/11/26(火)07:12:41 No.641688049

>作画って言うてんではワートリもちょいちょい厳しかったけどスタッフのやる気は感じられた 盛り上がり所だとちゃんと動いたもんなワートリは

31 19/11/26(火)07:15:13 No.641688212

>早すぎるんじゃないの?って不安があるけど >ヒロアカとかもこんくらいだったそうだしジャンプの期待がかかってると思えばいいのかな ここ最近のアニメ化はどれも一年半前後でアニメ化決定してるから 二年半の鬼滅がむしろ遅い

32 19/11/26(火)07:16:30 No.641688294

高専アニメ化なんかしたらリカちゃんでシコって呪い殺される奴が増えちゃうだろ

33 19/11/26(火)07:16:56 No.641688315

どうせ2クールでしょ? 鬼滅ももう原作は終わりそうなのに序盤までしかアニメやれてないし人気あるうちにどんどんやる方がいいんじゃね

34 19/11/26(火)07:16:57 No.641688321

にちあさとかあの辺でやる以上作画は崩れるだろう安定したいなら鬼滅みたいに深夜で有名な制作会社押さえるしかない

35 19/11/26(火)07:17:08 No.641688337

ワートリは明確な予算不足というか 東映によくある粗製乱造をスタッフの愛でなんとか盛り上がりを作った感じ

36 19/11/26(火)07:17:56 No.641688399

鬼滅レベルでアニメ効果期待したいところ

37 19/11/26(火)07:18:07 No.641688414

>鬼滅ももう原作は終わりそうなのに序盤までしかアニメやれてないし人気あるうちにどんどんやる方がいいんじゃね まあこれはそうなんだよな

38 19/11/26(火)07:18:31 No.641688444

ゲラゲラゲラゲラの演技にはこだわって欲しい

39 19/11/26(火)07:18:35 No.641688455

> CVはCMと同じで中村なのかなぁ… じゃあサマーオイルは杉田?

40 19/11/26(火)07:18:45 No.641688473

鬼滅もだけど原作が結構作画粗いタイプのはアニメ化効果高そうだし呪術も期待できる

41 19/11/26(火)07:19:13 No.641688502

鬼滅をあのクオリティで2クール以上やったら死人出るわ… 後放送枠の確保とか色々あるしやればいいじゃんといわれてもそう簡単に行かないんだろう 夢幻列車が映画だし

42 19/11/26(火)07:19:17 No.641688509

っていうか最近呪術戦で高度なことやってるのはわかるけどよくわかってない とりあえず五条がバケモンってことだけはわかる

43 19/11/26(火)07:19:20 No.641688516

原作の絵が粗めだからネウロみたいにされるんじゃないかって不安になってくる 鬼滅とは言わんけどワートリブラクロくらいには頑張ってほしい

44 19/11/26(火)07:19:33 No.641688539

ワートリは見せ場以外の作画徹底して削ってここだけはちゃんとして欲しいって視聴者の望みは叶えてたイメージ

45 19/11/26(火)07:19:52 No.641688560

>原作の絵が粗めだからネウロみたいにされるんじゃないかって不安になってくる >鬼滅とは言わんけどワートリブラクロくらいには頑張ってほしい ネウロは作画関係ない部分の駄目さだろ!

46 19/11/26(火)07:20:19 No.641688602

面白いけど正直最初は地味だからなーという懸念もある

47 19/11/26(火)07:20:56 No.641688661

ワートリはうおおおおお!がやたらと記憶に残ってる いや笑って見てたけどね

48 19/11/26(火)07:21:01 No.641688667

制作スタジオが分からない以上はなんとも言えない 東宝らしいから最悪は回避できそうだけど

49 19/11/26(火)07:21:05 No.641688676

>面白いけど正直最初は地味だからなーという懸念もある むしろ序盤結構好きだ…ゲラゲラ以降ちょっと

50 19/11/26(火)07:22:02 No.641688737

作者がハンターみたいな漫画描き始めてる最近はあんま面白くないから序盤のバランス良く楽しい時期をアニメでみたい

51 19/11/26(火)07:22:50 No.641688799

ワートリは最初のユーマ対三輪さん達もちゃんと動かしてたからな… ランバネイン戦のうぉぉぉぉぉぉぉーーーー!は長かったけども!

52 19/11/26(火)07:24:22 No.641688919

でもワートリみたいなアニメ化がいいかって聞かれたらNOだよ…

53 19/11/26(火)07:24:54 No.641688961

>でもワートリみたいなアニメ化がいいかって聞かれたらNOだよ… 朝枠にはならんだろう呪術は…

54 19/11/26(火)07:25:01 No.641688972

ワートリは女の子は可愛くて戦闘は動かすってのを抑えていたので全然問題はなかった 修の作画が崩れるなんて些細な問題だし

55 19/11/26(火)07:25:28 No.641689013

>でもワートリみたいなアニメ化がいいかって聞かれたらNOだよ… 一年近くのアニメ化はイヤか…

56 19/11/26(火)07:25:51 No.641689040

長くやりゃいいってもんじゃねえだろ

57 19/11/26(火)07:25:58 No.641689051

あんま崩れたら駄目なキャラは崩れて無かったしなワートリ 眼鏡くんは多少アレでも誰もなんもいわん

58 19/11/26(火)07:26:26 No.641689098

ワートリはまず単純に長いから1クールアニメと比べるもんではない

59 19/11/26(火)07:26:50 No.641689132

ゆらぎと相撲はアニメどうだったの?

60 19/11/26(火)07:27:53 No.641689234

火ノ丸は何で妙な改変入れたんだろう…

61 19/11/26(火)07:28:12 No.641689254

ゆらぎはえろかった 相撲はもっかいつくりなおせとしか

62 19/11/26(火)07:28:28 No.641689270

高クオリティの2クールを複数回に分けてやってもらうのが一番いいな 黒バスみたいな感じで

63 19/11/26(火)07:28:40 No.641689280

やめろよOPで野薔薇さんがミラみたいな顔になるだろ

64 19/11/26(火)07:29:03 No.641689312

あええはGONZOだからとしか言いようがない

65 19/11/26(火)07:29:21 No.641689343

原作も人気かつアニメも丁寧だったのにまったく話題にならなかった暗殺教室…

66 19/11/26(火)07:29:43 No.641689377

(過去の鬼丸をぼこってる草薙)

67 19/11/26(火)07:29:50 No.641689386

GONZOに任せよう

68 19/11/26(火)07:29:58 No.641689391

>原作も人気かつアニメも丁寧だったのにまったく話題にならなかった暗殺教室… 暗殺はここでのウケがいまいちだっただけで世間じゃウケてたんじゃにの 知らんけど

69 19/11/26(火)07:30:16 No.641689416

>原作も人気かつアニメも丁寧だったのにまったく話題にならなかった暗殺教室… なってはいただろう!?

70 19/11/26(火)07:30:41 No.641689444

暗殺話題にならなかったって頭おかしいのかキミ

71 19/11/26(火)07:30:48 No.641689451

チェンソーのアニメ化は戦闘時にこそ背景に力を入れるとかいうタツキの性癖で作画スタッフが苦しめられるからな

72 19/11/26(火)07:31:04 No.641689474

>黒閃ごっこが流行るのか… ブギウギとか俺絶対やるわ

73 19/11/26(火)07:31:11 No.641689480

ブラクロも押さえる所以外は力抜いてるな

74 19/11/26(火)07:31:29 No.641689505

暗殺は実写のほうが受けてた気はしなくもない

75 19/11/26(火)07:31:39 No.641689519

四期あたりまでやってるソーマほんとうに海外で受けてんだな

76 19/11/26(火)07:31:59 No.641689552

まずキャラデザがどんな感じになるかっていうのが気になる 絵柄が結構粗いからアニメ化に際してさっぱりした感じになることもあり得るし ガンガン動かすなら原作のままの方が崩しやすそうでもあるし

77 19/11/26(火)07:32:06 No.641689568

ブラクロはたまに覚醒する感じだな…

78 19/11/26(火)07:32:32 No.641689610

>四期あたりまでやってるソーマほんとうに海外で受けてんだな あっちじゃ料理漫画ってだけで受けるからな

79 19/11/26(火)07:33:22 No.641689691

いやアニメは空気じゃねぇかな暗殺…原作人気に比べればって感じだけど

80 19/11/26(火)07:33:27 No.641689700

とりあえず知らない過去の記憶で1話使ってくれたらいいよ… 専用OPとEDね

81 19/11/26(火)07:33:32 No.641689707

ブラクロは手抜きが手抜きにしか見えないのがちょっと…

82 19/11/26(火)07:33:55 No.641689740

相撲後半良くなったらしいけど前半がな

83 19/11/26(火)07:35:08 No.641689833

ワンピアニメも定期的に(なんでこんなのが許されてんだよ…)みたいな作画になるよね…

84 19/11/26(火)07:35:51 No.641689909

暗殺のアニメはジャンフェス版のキャストが俺の好みすぎてテレビ版見る気にならなかった 殺せんせーが関智一で渚くんが東山奈央のやつ

85 19/11/26(火)07:35:59 No.641689924

長期アニメはその分スケジュールもカツカツだからある程度のアニオリや作画は仕方ない 相撲は未だに許してない

86 19/11/26(火)07:36:00 No.641689927

>高クオリティの2クールを複数回に分けてやってもらうのが一番いいな >ハイキューみたいな感じで

87 19/11/26(火)07:36:33 No.641689975

>まずキャラデザがどんな感じになるかっていうのが気になる >絵柄が結構粗いからアニメ化に際してさっぱりした感じになることもあり得るし >ガンガン動かすなら原作のままの方が崩しやすそうでもあるし キャラデザがどんな感じになるかだけでもかなり変わるよね

88 19/11/26(火)07:36:38 No.641689986

>原作も人気かつアニメも丁寧だったのにまったく話題にならなかった暗殺教室… 丁寧にそのままだから世間で売れて「」に話題ならんかっただけだし

89 19/11/26(火)07:36:53 No.641690014

ブラクロはまだアニメやってたんだ…

90 19/11/26(火)07:37:06 No.641690037

暗殺教室はなんか地味だった

91 19/11/26(火)07:37:15 No.641690044

アニオリ増し増しのジャンプアニメってトリコが最後かな

92 19/11/26(火)07:37:20 No.641690051

チェンソーマンはCGアニメでやりそうな雰囲気ある

93 19/11/26(火)07:37:22 No.641690056

ハイキューはクオリティ高すぎて クオリティ高いと思われてた黒バスをひょいと超えてきたのがこわい 黒バスも平均点高くしつつ大事なシーンはさらに上げてきたすごいアニメ化だったけど

94 19/11/26(火)07:38:12 No.641690142

>チェンソーマンはCGアニメでやりそうな雰囲気ある オレンジで見たいなぁ 漫画で既に映像的な表現やりまくってるから半端な手書きじゃ逆に良くない

95 19/11/26(火)07:38:28 No.641690165

制作スタジオはどこだろ?

96 19/11/26(火)07:39:06 No.641690217

まぁぶっちゃけなんだ! 封神演義にならなかったらいいよ!

97 19/11/26(火)07:39:07 No.641690224

>漫画で既に映像的な表現やりまくってるから半端な手書きじゃ逆に良くない 湯浅監督にやってもらおう

98 19/11/26(火)07:39:22 No.641690250

修は作画が多少荒くたって眼鏡があれば修だってわかるからいいんだ

99 19/11/26(火)07:39:25 No.641690258

虎杖が死ぬ所は連載で読んだ時からここ映像で見たいなーって思ってたし楽しみ

100 19/11/26(火)07:39:39 No.641690277

東映だけは嫌だ ゴンゾはもっと嫌だ

101 19/11/26(火)07:39:50 No.641690294

ブラザーの声が気になりますよ

102 19/11/26(火)07:40:30 No.641690352

野薔薇さんのCVの人の他の役が麻衣先輩しか知らないから全く野薔薇さんと=にならなくてどんな感じになるのかイメージできない

103 19/11/26(火)07:41:20 No.641690425

ブラザーの声優は三宅健太しか想像できない

104 19/11/26(火)07:42:04 No.641690486

報告書演出はどんな風になるか気になる

105 19/11/26(火)07:43:22 No.641690593

日テレマッドハウス枠

106 19/11/26(火)07:43:35 No.641690607

チェンソーは話というか尺で考えるとまだまだ短いからなぁ もう少し溜まってからでないと

107 19/11/26(火)07:44:11 No.641690664

2クールやれば野球回あたりで終われるかな?

108 19/11/26(火)07:44:33 No.641690703

俺がチェンソーマンにアニメ化してほしい理由の7割くらいは原作のあの戦闘にBGMと効果音がついてほしいからだ

109 19/11/26(火)07:45:10 No.641690782

>絵柄が結構粗いからアニメ化に際してさっぱりした感じになることもあり得るし >ガンガン動かすなら原作のままの方が崩しやすそうでもあるし この手のはアニメで丁寧に造形されるもバトルのスピード感は全然なくなったってなりそうではある

110 19/11/26(火)07:47:35 No.641691019

>俺がチェンソーマンにアニメ化してほしい理由の7割くらいは原作のあの戦闘にBGMと効果音がついてほしいからだ エンジン音聞きたいわ 皆殺しのメロディも

111 19/11/26(火)07:48:24 No.641691089

深夜枠かな…

112 19/11/26(火)07:48:32 No.641691105

1クールならにんげんポケモンのあたりまでかな

113 19/11/26(火)07:49:16 No.641691178

ブラクロは作画すごい回はすごい

114 19/11/26(火)07:49:46 No.641691221

>俺がチェンソーマンにアニメ化してほしい理由の7割くらいは原作のあの戦闘にBGMと効果音がついてほしいからだ (なんか凄い良い曲が流れるキンタマ蹴り大会)

115 19/11/26(火)07:51:41 No.641691396

深夜枠以外無理だろ!

116 19/11/26(火)07:52:37 No.641691492

>俺がチェンソーマンにアニメ化してほしい理由の7割くらいは原作のあの戦闘にBGMと効果音がついてほしいからだ カーステバンバン叩いたらなんかBGMがかかって劇伴になるって超見てえな

117 19/11/26(火)07:53:16 No.641691552

>>俺がチェンソーマンにアニメ化してほしい理由の7割くらいは原作のあの戦闘にBGMと効果音がついてほしいからだ >(なんか凄い良い曲が流れるキンタマ蹴り大会) (青空を背景に流れるエンドロールとたまに聞こえてくる孫の悲鳴)

118 19/11/26(火)07:53:21 No.641691555

>鎮魂曲も

119 19/11/26(火)07:53:42 No.641691586

深夜枠だとエグい描写もさらにキツくなりそうだな 鬼滅の血液注入もアニメだとおぞましかった

120 19/11/26(火)07:54:11 No.641691622

悟が人気投票一位じゃないのが意外だった

121 19/11/26(火)07:54:19 No.641691635

企画動いたのは去年からかな?

122 19/11/26(火)07:54:25 No.641691647

瀬戸麻沙美さんのヤンキー演技か

123 19/11/26(火)07:54:56 No.641691700

ブラクロは夕方枠からあの超作画を拝めるんだから贅沢だ

124 19/11/26(火)07:54:57 No.641691702

野薔薇ちゃんのwebmが張られまくるのは分かる

125 19/11/26(火)07:55:03 No.641691714

>悟が人気投票一位じゃないのが意外だった それ前提にした前フリなしのなっがい過去回想キツかったわ

126 19/11/26(火)07:55:26 No.641691755

かつての土6枠なら夕方でもいけたかもしれんが

127 19/11/26(火)07:55:52 No.641691794

>悟が人気投票一位じゃないのが意外だった 虎杖のいいやつっぷりには適わないからな

128 19/11/26(火)07:56:22 No.641691845

1期目じゃどうやっても「しよっか♡」は聞けなさそうで悲しい

129 19/11/26(火)07:56:59 No.641691909

むしろ虎杖は好きだけど浦飯幽助みたいな3位ポジかと思ってた

130 19/11/26(火)07:57:04 No.641691913

野薔薇さんの声優よさそう?

131 19/11/26(火)07:57:43 No.641691984

>むしろ虎杖は好きだけど浦飯幽助みたいな3位ポジかと思ってた 悟伏黒に勝てると思ってなかった 蓋を開けてみたら圧勝だったけど

132 19/11/26(火)07:58:07 No.641692034

完全に流れ弾だけど鬼滅効果でハードルめちゃくちゃ上げられてる感じがある

133 19/11/26(火)07:58:55 No.641692102

虎杖は作品中には珍しい掛け値無しの良い奴だからな……

134 19/11/26(火)07:58:58 LpKLO5oo No.641692106

時代も変わったよな ジャンプアニメといえばうんこの時代が長く続いたのに 今ではクオリティ期待されちゃうんだからな

135 19/11/26(火)07:59:03 No.641692114

>じゅんぺいのwebmが張られまくるのは分かる

136 19/11/26(火)07:59:44 No.641692171

単眼猫のしたためてたキャラごとのテーマ曲集という闇はアニメに何かしら活かされたりするんだろうか

137 19/11/26(火)08:00:06 No.641692214

つってもアニメ化しそうな範囲の野薔薇さんの出番なんてたかが知れてるし…

138 19/11/26(火)08:00:07 No.641692216

>じゅんぺいのwebmが張られまくるのは分かる じゅんぺい編でいじめいじめられの論争がまた流行るんだろうな

139 19/11/26(火)08:00:08 No.641692217

伏黒は入野自由かと思った

140 19/11/26(火)08:01:01 No.641692301

でもアニメ化するんならいいもの期待するのが普通だよ

141 19/11/26(火)08:01:27 No.641692342

>つってもアニメ化しそうな範囲の野薔薇さんの出番なんてたかが知れてるし… お前顔覚えたからな

142 19/11/26(火)08:02:29 No.641692449

宿儺の声は原作通りなら虎杖と同じになるだろうか

143 19/11/26(火)08:03:44 No.641692580

虎杖の人フーゴしかしらん!

144 19/11/26(火)08:04:03 No.641692621

昭和の頃は東映ばっかだったからね

145 19/11/26(火)08:05:56 No.641692827

>つってもアニメ化しそうな範囲の野薔薇さんの出番なんてたかが知れてるし… 交流戦までやれたら超カッコいい啖呵が見られるんだが

146 19/11/26(火)08:06:28 No.641692886

交流戦までやるとしたら2クールでも巻き入るなあ

147 19/11/26(火)08:07:12 No.641692969

>虎杖の人フーゴしかしらん! 有名どころだとフーゴかガンダムNTのヨナ

148 19/11/26(火)08:10:23 No.641693288

強い呪霊が夏油と愉快な仲間たち以外にもその辺うろついてておかしくない世界観だし アニオリの特級出してメイン3人の見せ場をしっかり描いた上で締めるっていうのはそんな反発なくやれるんじゃないかと思う

149 19/11/26(火)08:13:20 No.641693588

俺は高田ちゃんが動いてるとこが見たいんだ

150 19/11/26(火)08:13:52 No.641693652

高田ちゃんのcvは高田くんで頼む

151 19/11/26(火)08:16:15 No.641693912

EDが高田ちゃんだな…

152 19/11/26(火)08:21:45 No.641694481

ライブか何かで好きって言ってたらしいし主題歌は米津で

153 19/11/26(火)08:25:02 No.641694845

じゅんぺい編で単行本のおまけページがめっちゃ貼られちまう

154 19/11/26(火)08:25:35 No.641694910

ヒロアカみたいなハイクオリティ作画&原作忠実再現で2クールを定期的にやるスタイルが理想だよね

155 19/11/26(火)08:27:09 No.641695074

制作まだ分かんないのか

156 19/11/26(火)08:29:50 No.641695369

個人的に一番作画頑張ってほしい作品だけど鬼滅で数年分の作画ガチャ運を使っちゃった感あるからなぁ…

157 19/11/26(火)08:30:13 No.641695400

夏油は少し前なら遊佐がやるようなキャラだな 今はどうだろうな

158 19/11/26(火)08:32:23 No.641695617

この漫画はなんとなくIGのイメージがある

159 19/11/26(火)08:32:36 No.641695637

Dr.stoneも去年に同じぐらいの話数でアニメ化発表して 2クールで去年ぐらいまでの話を消化する感じになったし 画像も大体80~100話分くらいを2クールで消化するんだろうな

160 19/11/26(火)08:33:49 No.641695783

>画像も大体80~100話分くらいを2クールで消化するんだろうな どこらへんまでだこれ 交流戦?

161 19/11/26(火)08:45:01 No.641696950

野球回で終わってほしい

162 19/11/26(火)08:46:02 No.641697057

野球回で本編終わって特別編で高専をやってほしい

163 19/11/26(火)08:55:40 No.641698078

>野球回で終わってほしい 主人公の成長と派手なバトルをやった後のカラッとした日常回的なエピソードって区切りとしてはほぼ完璧だしな

164 19/11/26(火)08:57:34 No.641698260

野球回だとメカ丸の出番ねえじゃん!

↑Top