19/11/26(火)06:04:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)06:04:45 No.641684744
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/26(火)06:06:15 No.641684792
また料理で調略してる…
2 19/11/26(火)06:15:21 No.641685128
何処でも料理出来んな…
3 19/11/26(火)06:16:22 No.641685170
どうやるの…
4 19/11/26(火)06:25:30 No.641685501
信長が一族を託せる存在か見極めようとしている! 焼かない焼き魚を作れば信長がどんな人物かわかってもらえる!!
5 19/11/26(火)06:26:57 No.641685570
酢で〆る!同じ!
6 19/11/26(火)06:28:15 No.641685624
いや分かんねえ…
7 19/11/26(火)06:29:49 No.641685703
>どうやるの… 酢でしめる 「タンパク質が変性します…これは魚を焼いた時と同じ反応なのです」 「いや待てよでもそれ焼いてないだろ」 「じゃあ生と同じって言うんですか!?」 「いやでも…」
8 19/11/26(火)06:30:38 No.641685740
料理出して言いくるめた
9 19/11/26(火)06:32:05 No.641685811
焼き魚はお好きですか? この時点でケンのターン
10 19/11/26(火)06:45:16 No.641686447
お前なんでそれで面白い料理人の自覚ないの
11 19/11/26(火)06:55:11 No.641686979
>「タンパク質が変性します…これは魚を焼いた時と同じ反応なのです」 >「いや待てよでもそれ焼いてないだろ」 >「じゃあ生と同じって言うんですか!?」 >「いやでも…」 ここで即座に論点ずらしつつ 昔の人間には訳の分からない用語まくしたてて煙に巻くのいつものケンすぎる
12 19/11/26(火)07:00:12 No.641687278
大事なのは料理じゃなく信長の人間性だから 酢漬けの鯖ならそれでいいのだ
13 19/11/26(火)07:09:09 No.641687827
いいですよ分からなくても
14 19/11/26(火)07:10:28 No.641687910
焼き魚が嫌いな人間はそうはいない
15 19/11/26(火)07:11:02 No.641687942
でも焼き魚の香ばしさも味も違うし…
16 19/11/26(火)07:12:47 No.641688054
焼き魚って言われて酢の魚出されたら俺だったらキレるよ
17 19/11/26(火)07:13:03 No.641688071
>>どうやるの… >酢でしめる >「タンパク質が変性します…これは魚を焼いた時と同じ反応なのです」 >「いや待てよでもそれ焼いてないだろ」 >「じゃあ生と同じって言うんですか!?」 >「いやでも…」 ひどいトンチを見た
18 19/11/26(火)07:13:32 No.641688096
でも焼いた方が美味しそうだなあ…
19 19/11/26(火)07:14:13 No.641688146
…でも面白かったでしょう?
20 19/11/26(火)07:14:40 No.641688176
普通にしめ鯖食べさせてあげるよって言えばいいじゃない
21 19/11/26(火)07:14:57 No.641688194
中まで反応進んでるんですか?
22 19/11/26(火)07:16:15 No.641688281
>…でも面白かったでしょう? まあ…
23 19/11/26(火)07:19:58 No.641688570
人類が火を扱うようになる前はすべて火を使わずに焼き魚を作っていたに違いない 素材の構造と骨格が理解できていれば火を使わずに焼けるはずだ
24 19/11/26(火)07:19:59 No.641688571
>普通にしめ鯖食べさせてあげるよって言えばいいじゃない 外交の場だぞ
25 19/11/26(火)07:20:05 No.641688584
>中まで反応進んでるんですか? しめ鯖の種類によっては中まで反応進めてる奴もある
26 19/11/26(火)07:24:23 No.641688921
>「タンパク質が変性します…これは魚を焼いた時と同じ反応なのです」 これは現代人でも納得できないだろう
27 19/11/26(火)07:25:30 No.641689014
じゃあカップ焼きそばは焼いていますか?
28 19/11/26(火)07:29:04 No.641689313
本質は変わりませんよ!ということを言いたいのは分かる 分かるがもう少し屁理屈捏ねない方向なかったのか
29 19/11/26(火)07:31:14 No.641689482
>人類が火を扱うようになる前はすべて火を使わずに焼き魚を作っていたに違いない 作ってない…
30 19/11/26(火)07:45:30 No.641690820
織田信長を理屈的に理解させるとか無理だし
31 19/11/26(火)07:45:31 No.641690822
好きだけど…って何か可愛いな口調が
32 19/11/26(火)07:46:52 No.641690956
未知のことはワクワクするだろって心理つくんだから焼かない焼き魚でないと意味がない
33 19/11/26(火)07:47:42 No.641691027
ケンはさあ…
34 19/11/26(火)07:49:09 No.641691167
最終的にウチの上様もワクワクするんですってのろけで締める
35 19/11/26(火)07:50:29 No.641691282
>分かるがもう少し屁理屈捏ねない方向なかったのか その方向だとたぶんケンが素手でエンチャントファイアしたりしてど道えぇ…って感じの感想になると思う
36 19/11/26(火)07:54:24 No.641691643
ノブ「それがしにも食べさせろ!」
37 19/11/26(火)07:55:51 No.641691793
>本質は変わりませんよ!ということを言いたいのは分かる >分かるがもう少し屁理屈捏ねない方向なかったのか いいですよ分からなくても
38 19/11/26(火)08:03:14 No.641692519
でも…面白かったでしょう?
39 19/11/26(火)08:03:56 No.641692602
伊勢焼きみたいにするのかと思ったけど湯も使えないもんな…
40 19/11/26(火)08:08:20 No.641693093
>人類が火を扱うようになる前はすべて火を使わずに焼き魚を作っていたに違いない そもそも人類になる前から火は使ってたんじゃ…
41 19/11/26(火)08:37:44 No.641696174
俺酸っぱいの苦手なんだよね