19/11/26(火)05:01:28 二日酔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)05:01:28 No.641682432
二日酔いした時の各国の定番食べ物
1 19/11/26(火)05:03:16 No.641682478
俺の知ってるしじみ汁じゃない
2 19/11/26(火)05:04:11 No.641682508
イングランドいいな
3 19/11/26(火)05:04:25 No.641682520
しじみ汁…?
4 19/11/26(火)05:06:24 No.641682575
しじみどこ行ったるねん
5 19/11/26(火)05:07:59 No.641682627
名前と画像が一致しない…
6 19/11/26(火)05:08:19 No.641682645
ひとつ怪しいと他も信じていいのか判らなくなる
7 19/11/26(火)05:08:30 No.641682653
英国普通に朝ごはん食べてるだけじゃん! それが一番正しいのかもしれんけど!
8 19/11/26(火)05:08:39 No.641682662
イングランドは何のトレーニングなの
9 19/11/26(火)05:09:20 No.641682685
まあしじみ入ってると仮定しても卵…?梅干し…?
10 19/11/26(火)05:10:31 No.641682734
卵ご飯と梅干しと味噌汁ならわかるが混ざったか…
11 19/11/26(火)05:10:31 No.641682735
日本のも分離して米でも付けたらただの朝食だな
12 19/11/26(火)05:10:58 No.641682756
イタリアは毎朝エスプレッソ飲んでるだけじゃねーか
13 19/11/26(火)05:11:09 No.641682765
多分日本人に聞いてみて しじみの味噌汁、梅干し、卵 って並べたられたのを全部一つに入ってるもんだと判断したのでは
14 19/11/26(火)05:11:32 No.641682778
海外にもしじみチャンス来てるのか
15 19/11/26(火)05:11:57 No.641682793
カレーうどんでしょ
16 19/11/26(火)05:13:49 No.641682865
ミーにはラーメンにみえる…豚骨スープだ
17 19/11/26(火)05:14:35 No.641682902
月見しじみ
18 19/11/26(火)05:18:43 No.641683076
>英国普通に朝ごはん食べてるだけじゃん! >それが一番正しいのかもしれんけど! お水飲んできっちり栄養取るのが脱二日酔いへの近道よ まぁ二日酔いできっちり食えっかって事もあって世の中二日酔いへの特効薬は汁気のあるものが多いけども
19 19/11/26(火)05:23:05 No.641683254
イタリア人はとりあえずエスプレッソだな
20 19/11/26(火)05:28:28 No.641683483
丼の柄のせいでカタログだと牛丼に見えたよ…
21 19/11/26(火)05:30:25 No.641683559
エスプレッソは万能薬だからな
22 19/11/26(火)05:32:23 No.641683618
イタリアのもこれあっちじゃ定番の普通の朝食みたいだなぁ 基本は朝食べないんだよね コーヒー1杯に甘いパンひとつ添える人も居るって感じ
23 19/11/26(火)05:36:25 No.641683777
ロシア人に二日酔いなんて概念あったんだな
24 19/11/26(火)05:38:41 No.641683844
なんで資料を画像検索しないの… これ絶対メキシコのやつもこんな見た目じゃないでしょ…
25 19/11/26(火)05:39:34 No.641683870
>イタリアのもこれあっちじゃ定番の普通の朝食みたいだなぁ >基本は朝食べないんだよね >コーヒー1杯に甘いパンひとつ添える人も居るって感じ フランスもクロワッサンとエスプレッソが定番と聞いたな
26 19/11/26(火)05:40:18 No.641683893
>なんで資料を画像検索しないの… >これ絶対メキシコのやつもこんな見た目じゃないでしょ… 検索したか? 割とあってるぞこれ
27 19/11/26(火)05:51:56 No.641684288
ロシアは違うだろ 迎え酒だろ
28 19/11/26(火)05:53:01 No.641684328
何この…何?
29 19/11/26(火)05:55:06 No.641684388
>検索したか? >割とあってるぞこれ じゃあおかしいの日本のだけなんです…?
30 19/11/26(火)05:56:02 No.641684418
全部ありだわ日本以外
31 19/11/26(火)05:56:19 No.641684428
しじみチャンス!
32 19/11/26(火)05:56:37 No.641684438
oh...japan is crazy...
33 19/11/26(火)05:57:37 No.641684474
shijimi soupでイメググったらいくらでも参考写真出て来るのに…
34 19/11/26(火)05:57:58 No.641684486
デマ広めちゃダメだよ!
35 19/11/26(火)06:00:55 No.641684596
サムネで二日酔いのときこそラーメン食べるデブゥ…ってことなのかと思った
36 19/11/26(火)06:15:18 No.641685123
酒に関する情報ならロシアが信頼性高そう
37 19/11/26(火)06:17:56 No.641685225
ぴ…ピッケルジュース…?
38 19/11/26(火)06:25:07 No.641685487
これ酒を飲んだ後のラーメンなんじゃ…
39 19/11/26(火)06:25:47 No.641685514
こんな変なラーメンがあるか
40 19/11/26(火)06:29:26 No.641685672
>丼の柄のせいでカタログだと牛丼に見えたよ… よく見たら丼サイズってどんだけ飲むんだって感じだな…
41 19/11/26(火)06:30:02 No.641685712
>ぴ…ピッケルジュース…? ピクルスジュースです
42 19/11/26(火)06:33:04 No.641685853
アジアはまだまだ欧米にとって未知の土地という事か
43 19/11/26(火)06:33:30 No.641685873
きゅうりのウォッカ漬けのまちがい
44 19/11/26(火)06:33:56 No.641685893
イタリアンコーヒーのエスプレッソは濃くて甘いから頭に効くよね…
45 19/11/26(火)06:35:40 No.641685978
>イタリアンコーヒーのエスプレッソは濃くて甘いから頭に効くよね… 本場はがっつり濃いのを砂糖入れて飲むスタイルなのにエスプレッソをブラックで飲む日本人がおかしいのだ
46 19/11/26(火)06:38:27 No.641686118
二日酔いの時に欲しいのはミネラルビタミン糖分だから無理やり食うのも手の一つだ 食えるもんならな
47 19/11/26(火)06:41:04 No.641686231
二日酔い予防には唐揚げとか油分の多いおつまみを食べてから呑み始めるのが大事よ
48 19/11/26(火)06:42:01 No.641686283
メキシコはよくわからんがシーフードの盛り合わせみたいな感じ?
49 19/11/26(火)07:02:52 No.641687426
誰から吹き込まれたんだよこのシジミ汁
50 19/11/26(火)07:04:04 No.641687503
shijimi soupでイメれば自分が作ろうとしてる画像がおかしい事に気付きそうなもんだけど どんな資料渡されたんだこれは
51 19/11/26(火)07:06:25 No.641687655
しじみと言いつつ生卵と梅干しって書くな
52 19/11/26(火)07:17:29 No.641688360
>誰から吹き込まれたんだよこのシジミ汁 TVCMなどで
53 19/11/26(火)07:17:55 No.641688397
チャンス!チャンス!しじみチャンス!
54 19/11/26(火)07:23:31 No.641688848
イギリスはジーブスのアレじゃないのか
55 19/11/26(火)07:29:46 No.641689380
ピクルスジュースはジュースなのか…?
56 19/11/26(火)07:30:37 No.641689440
栄養的にはしじみは正解なんだろうけど他の国はどういう仕組みなんだろ 汁気?
57 19/11/26(火)07:35:12 No.641689842
>栄養的にはしじみは正解なんだろうけど他の国はどういう仕組みなんだろ >汁気? 糖分とかクエン酸とかイカタコエビに含まれるタウリンも二日酔いに効くよ
58 19/11/26(火)07:40:16 No.641690329
イギリス人は普段でもこんなにしっかり食べないイメージ
59 19/11/26(火)07:44:01 No.641690647
>イギリス人は普段でもこんなにしっかり食べないイメージ ホテルではフルでイングリッシュブレックファスト食べられるけど一般家庭だと品数減って出てくることの方が多そうだね
60 19/11/26(火)07:45:27 No.641690811
イングランドはモンティパイソンで有名な Egg , sausage , and spam ? のそのままなんだな
61 19/11/26(火)07:45:35 No.641690829
プレーリーオイスター
62 19/11/26(火)07:53:48 No.641691592
酒で荒れた胃にエスプレッソだと…
63 19/11/26(火)07:57:07 No.641691919
日本がこれだと他の国のも怪しいな
64 19/11/26(火)07:58:44 No.641692090
>酒で荒れた胃にエスプレッソだと… イタリア式は砂糖の糖分があるから…
65 19/11/26(火)08:03:48 No.641692585
深煎りのエスプレッソは胃にキツい成分が飛んでるんで理にはかなってる…らしい
66 19/11/26(火)08:04:08 No.641692628
アメリカならコーラだな
67 19/11/26(火)08:06:21 No.641692868
俺の経験則だとツナマヨおにぎりが効く
68 19/11/26(火)08:07:19 No.641692983
乳酸発酵した液体… あれ?酒じゃね?
69 19/11/26(火)08:07:55 No.641693042
>乳酸発酵した液体… >あれ?酒じゃね? アルコールの分解助ける為にアルコール追加してどうする…
70 19/11/26(火)08:10:08 No.641693271
何故こうも日本文化は謎解釈されがちなのか
71 19/11/26(火)08:13:37 No.641693624
>何故こうも日本文化は謎解釈されがちなのか 島国だし極東だから文化に馴染みがまだまだ薄いのもあるだろうな…