ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)04:53:52 No.641682205
期間限定で映画全編を無料公開してるぞ https://www.youtube.com/watch?v=Fk9AXm0A1HE
1 19/11/26(火)04:55:10 No.641682242
仮面ライダーもフィクションなんだからその過去に暴れん坊将軍がいてもおかしくない
2 19/11/26(火)04:56:47 No.641682293
ネタみたいな題材だけどめちゃくちゃ良い映画なんすよ
3 19/11/26(火)05:02:28 No.641682457
これのゲームも出てたんだっけ?
4 19/11/26(火)05:04:19 No.641682515
要素だけ見ればなんなのこれってなるけどめっちゃ名作
5 19/11/26(火)05:05:23 No.641682548
>これのゲームも出てたんだっけ? これのゲームがというか 仮面ライダーが戦うゲームに暴れん坊将軍も出た
6 19/11/26(火)05:05:59 No.641682563
Wとオーズで2年連続で夏映画は当たりだったと思う
7 19/11/26(火)05:07:06 No.641682591
>>これのゲームも出てたんだっけ? >これのゲームがというか >仮面ライダーが戦うゲームに暴れん坊将軍も出た …うん?
8 19/11/26(火)05:08:28 No.641682652
ヒナちゃん影薄かった気がするけど良いヒロインだったなぁ…
9 19/11/26(火)05:08:46 No.641682666
https://youtu.be/jtLE3lGCkO4?t=155 まぁまぁこれでもどうぞ
10 19/11/26(火)05:09:26 No.641682689
架空のフィクション同士のコラボに対して フィクションの世界だろって言いだすのなんかおかしくない…?
11 19/11/26(火)05:09:45 No.641682701
ちなみにそのゲームライダー操作するアクションゲームなんだけど レベル要素があって各ライダーを成長させる中暴れん坊将軍だけ最初からレベルが高かった筈 必殺技で効果音と共に睨みを効かせる
12 19/11/26(火)05:10:01 No.641682710
ぶっちゃけ他のライダー映画に比べるとネタ度低めだからな…
13 19/11/26(火)05:10:19 No.641682727
馬乗ってるしほぼライダーみたいなもんよ
14 19/11/26(火)05:11:29 No.641682777
書き込みをした人によって削除されました
15 19/11/26(火)05:11:51 No.641682791
正体を隠している 馬(バイク相当) 正義のために戦う テーマソングがある 仮面ライダーだな!
16 19/11/26(火)05:12:18 No.641682806
特別な馬に乗ってるし徳田新之助から将軍に変身するし実質仮面ライダー
17 19/11/26(火)05:12:26 No.641682811
>馬乗ってるしほぼライダーみたいなもんよ 貧乏旗本の三男坊・徳田新之助という仮面で正体を隠して人知れず悪を裁いているぞ やはり仮面ライダーでは?
18 19/11/26(火)05:12:30 No.641682814
PVだとハイパーカブトと装甲響鬼を同時に相手取り 解説だと「世界の破壊者ディケイドと同等の脅威として第ショッカーに警戒される」 的なことを言われる将軍
19 19/11/26(火)05:13:33 No.641682858
>https://youtu.be/jtLE3lGCkO4?t=155 >まぁまぁこれでもどうぞ 急に戦国無双みたいになった
20 19/11/26(火)05:13:34 No.641682860
徳川吉宗が実際に存在している時間軸で テレビで暴れん坊将軍がやってるという
21 19/11/26(火)05:14:48 No.641682911
この芝居の重さ!のとこは本当に重いから笑う
22 19/11/26(火)05:15:18 No.641682929
>徳川吉宗が実際に存在している時間軸で >テレビで暴れん坊将軍がやってるという 肖像画から滅茶苦茶そっくりな役者連れてきたんだろうな…
23 19/11/26(火)05:16:05 No.641682959
切られ役が俺も上様に切られたいって大人気だったらしいな!
24 19/11/26(火)05:16:20 No.641682974
>まぁまぁこれでもどうぞ 上様登場するのに全員集合のときにハブられてない?
25 19/11/26(火)05:17:48 No.641683037
>正体を隠している >馬(バイク相当) >正義のために戦う >テーマソングがある >仮面ライダーだな! しかもテーマソングは昭和ライダーでおなじみ菊池作曲!
26 19/11/26(火)05:18:47 No.641683080
時代劇なんかだとあんまり感じないけどこういう異色な場面で馬に乗ってる上様見たらハハーッ!ってなっちゃいそうに感じる
27 19/11/26(火)05:20:36 No.641683162
コラボ曲のタトバ部分がプリキュアみたいに聞こえる!
28 19/11/26(火)05:20:54 No.641683172
クライマックスに入る前に新さんの出番が終わっちゃうのが惜しい 最後まで居てくれよ!
29 19/11/26(火)05:22:56 No.641683247
>クライマックスに入る前に新さんの出番が終わっちゃうのが惜しい >最後まで居てくれよ! あくまでこの作品は仮面ライダーオーズ劇場版ですので…
30 19/11/26(火)05:22:58 No.641683248
武田の騎馬はあんな感じだったのに徳川の時代になるとちゃんと馬に乗るんだよな…
31 19/11/26(火)05:23:37 No.641683276
でも上様最後の方でも出番あるし…
32 19/11/26(火)05:51:02 No.641684266
>武田の騎馬はあんな感じだったのに徳川の時代になるとちゃんと馬に乗るんだよな… ジオウ世界は色んな平成ライダーの歴史をまとめたグチャグチャの世界なんで
33 19/11/26(火)05:51:43 No.641684280
V3が御庭番でいたしな
34 19/11/26(火)05:55:27 No.641684399
https://twitter.com/hattorixxx/status/982154677834760194 これは観たくなるよね…
35 19/11/26(火)05:55:29 No.641684401
バイクの音に物怖じしない馬いいよね
36 19/11/26(火)05:59:11 No.641684520
https://m.youtube.com/watch?v=Ef_6INCgeEU ED曲のPVが本編見終わった後だとめちゃくちゃいいんだけど 何も知らずに見るとなんで江戸町民とJKとサンバの姉ちゃんが一緒に踊ってるのってなる
37 19/11/26(火)06:02:07 No.641684640
やっぱり平成って醜くないか?
38 19/11/26(火)06:02:48 No.641684670
>やっぱり平成って醜くないか? 江戸時代じゃないか?
39 19/11/26(火)06:03:27 No.641684695
https://www.youtube.com/watch?v=syEsDD9FMlg 家紋溜まるごとにカットイン入るのでだめだった
40 19/11/26(火)06:03:29 No.641684699
上様だから 異国からの貢物にメダルを貰う
41 19/11/26(火)06:10:37 No.641684934
海堂さんちょんまげ似合いすぎ
42 19/11/26(火)06:11:20 No.641684958
退場するとき町民が頭下げてたし現地民にはちゃんと吉宗フォームとして認識されてるんだな
43 19/11/26(火)06:12:26 No.641685003
ああうんたしかになんでこの流れでインド風のフォーム?ってたしかに改めて考えると変だよな…
44 19/11/26(火)06:12:45 No.641685012
>家紋溜まるごとにカットイン入るのでだめだった ちゃんと刃を返す仕草も入ってるんだね 仕事が丁寧すぎてありがたい…
45 19/11/26(火)06:13:19 No.641685032
残った未使用コンボ音声がコレしか無かったから…
46 19/11/26(火)06:14:16 No.641685068
やっぱり上様の殺陣は年季が違うな…
47 19/11/26(火)06:15:21 No.641685129
爺にお忍びで出かけてて駄目だった
48 19/11/26(火)06:19:47 No.641685299
オーズと融合してるアレンジBGMいいよね…
49 19/11/26(火)06:20:53 No.641685347
手を繋ごうがめっちゃ作品的に大喜なことになるとはね…
50 19/11/26(火)06:21:35 No.641685368
仮面(貧乏旗本の三男坊という)ライダー(馬) としてはある意味先輩なんだな上様… 上様より1号ライダーの方が古いっぽいけど
51 19/11/26(火)06:23:29 No.641685426
(急に時代劇の切られ役のような動きをする雑魚敵)
52 19/11/26(火)06:24:32 No.641685461
映画村フル活用してていいよね
53 19/11/26(火)06:35:44 No.641685985
鎧の敵にはちゃんと身値打ちなのがいい
54 19/11/26(火)06:44:33 No.641686409
雑魚役がライダーより上様に斬られたがって大変だったらしいな
55 19/11/26(火)06:46:39 No.641686519
>雑魚役がライダーより上様に斬られたがって大変だったらしいな そりゃそうだ…
56 19/11/26(火)06:46:59 No.641686543
>雑魚役がライダーより上様に斬られたがって大変だったらしいな そりゃこんな機会二度と無いだろうしな…
57 19/11/26(火)06:47:03 No.641686549
暴れん坊将軍という単語は出てなかった気がする いや暴れん坊将軍本編でも多分出てないからそういうものなんだろうけど
58 19/11/26(火)06:48:20 No.641686617
コンボはまぁ献上品だから…
59 19/11/26(火)06:52:01 No.641686806
例のBGM
60 19/11/26(火)07:00:58 No.641687322
暴れん坊将軍初の映画化だからそりゃ気合いも入るよな
61 19/11/26(火)07:07:27 No.641687724
でもできれば上様の部下の腹黒い奴がグリードと組んで土壇場で上様が現れ正体を明かして 「このような化け物に取り入るとは不届き千万。潔く腹を切れ!」 って暴れん坊将軍のテンプレをやってほしかった
62 19/11/26(火)07:08:05 No.641687762
一応メインはライダーで子共が相手なので…
63 19/11/26(火)07:12:26 No.641688027
オーズの映画としても エイジの俺の家族だけ助けてくれ…からの それは欲望を計る器だろ…ここにいる皆おれの家族だよ! でセルメダルジャラジャラ溢れまくるシーン大好き
64 19/11/26(火)07:14:20 No.641688156
プレミア公開で初めてみたけど将軍様よりフォーゼの方が異物感あってびっくりした
65 19/11/26(火)07:15:28 No.641688233
でもあの暴れっぷりなかなかの将軍だったよ
66 19/11/26(火)07:16:49 No.641688310
これでも平成2期映画屈指の名作だから困る 困らない
67 19/11/26(火)07:16:50 No.641688311
>でセルメダルジャラジャラ溢れまくるシーン大好き そこから会長の無限と欲望の王、オーズのくだりはすごい興奮できる
68 19/11/26(火)07:17:44 No.641688380
>オーズの映画としても >エイジの俺の家族だけ助けてくれ…からの >それは欲望を計る器だろ…ここにいる皆おれの家族だよ! >でセルメダルジャラジャラ溢れまくるシーン大好き 否定するんじゃなくてそういう解釈で相手に乗っかって解決するかー! と観てて唸ったなそのシーン
69 19/11/26(火)07:22:33 No.641688774
上様が出てくると見たことある動きになる敵で吹く
70 19/11/26(火)07:23:31 No.641688847
太ももいいねえ
71 19/11/26(火)07:24:44 No.641688951
>オーズの映画としても ごめん今貼られてる動画で確認したらシーンやセリフの順番も全然違ってた…うろ覚えすぎる…
72 19/11/26(火)07:27:57 No.641689237
暴れん坊将軍役で仮面ライダーに出てください って言われたらどんな顔するんだろう
73 19/11/26(火)07:28:58 No.641689301
ゲームの上様の動きはやたらリアルだったな ちゃんと殺陣師が入ってたんだな
74 19/11/26(火)07:30:23 No.641689422
特撮仮面ライダーの原点には時代劇も含まれてるからな…
75 19/11/26(火)07:31:51 No.641689538
昨日久しぶりに見返したけどやっぱり面白い 上様BGMはズルすぎる
76 19/11/26(火)07:34:53 No.641689817
>暴れん坊将軍役で仮面ライダーに出てください >って言われたらどんな顔するんだろう 息子さんのためにノリノリで撮影所まで連れてきた そして時代劇を若者に紹介する絶好の機会と超ポジティブに捉えてた
77 19/11/26(火)07:35:54 No.641689916
エンドロールまで予算潤沢すぎる
78 19/11/26(火)07:36:00 No.641689928
>昨日久しぶりに見返したけどやっぱり面白い >上様BGMはズルすぎる アレンジがまたかっけえんだこれ… タトバコンボのメロディがスムーズに入ってきて…
79 19/11/26(火)07:36:11 No.641689945
>上様BGMはズルすぎる かかった瞬間こらえきれず噴いたが劇場で笑ったのはどうやら何故か俺だけだったようだ
80 19/11/26(火)07:36:36 No.641689977
トリックに出てたのはちょうど1年前か
81 19/11/26(火)07:36:55 No.641690018
震災後のテーマとして「手をつなごう」だったのも深い
82 19/11/26(火)07:37:14 No.641690043
>息子さんのためにノリノリで撮影所まで連れてきた >そして時代劇を若者に紹介する絶好の機会と超ポジティブに捉えてた マツケンサンバやるような人はやはり違うな…
83 19/11/26(火)07:38:34 No.641690167
暴れん坊将軍本編だと アレがかかる時は可愛そうな町人が犠牲になって 物悲しいBGMと共に吉宗が歩いて悪党の家に向かって 正義扇子飛ばして 罪状を数え上げた挙句に潔くいたせ!って一喝した後だから 流れでシリアスな空気になって一切笑いが出ないんだがな
84 19/11/26(火)07:38:42 No.641690183
>Wとオーズで2年連続で夏映画は当たりだったと思う フォーゼは…?あれ秋だけでしたっけ
85 19/11/26(火)07:38:43 No.641690188
元の世界に戻すって言われたエージが悩んでノーだろーって思ってたらイエスって答えてウソだろ!?ってなった あの結果に見事なくらい騙された俺はオーズが大好きなんだなってなった
86 19/11/26(火)07:39:20 No.641690246
敵の褌がえっちで良かった
87 19/11/26(火)07:39:23 No.641690253
平成ライダーと江戸ライダーが夢の共演
88 19/11/26(火)07:40:08 No.641690319
エージの欲望は地球と同質量だからな
89 19/11/26(火)07:40:17 No.641690330
>平成ライダーと江戸ライダーが夢の共演 お前の平成って羨ましくないか?
90 19/11/26(火)07:41:05 No.641690401
オーメダルの発光みたいに背景に出てくる家紋で毎度笑っちゃう
91 19/11/26(火)07:41:59 No.641690478
デーンデーンデーン
92 19/11/26(火)07:42:48 No.641690539
>流れでシリアスな空気になって一切笑いが出ないんだがな いや俺だってあれがお笑いだとは思わないよ普段なら でも…仮面ライダーの映画観に行ってアレは身構えててもすげえよインパクトは… めちゃくちゃかっこいいのがまた相乗効果で
93 19/11/26(火)07:42:51 No.641690542
カーン
94 19/11/26(火)07:43:32 No.641690606
あれって欲望の器だからエイジくんが本気で地球全体家族だと思ってないとアウトっぽいよね
95 19/11/26(火)07:44:17 No.641690672
底抜けた強欲のせいでぶっ壊れたってシーンだからな…
96 19/11/26(火)07:44:52 No.641690740
最初のひっくり返る模様の時点で家紋じゃねこれ?ってなるのがズルい
97 19/11/26(火)07:45:50 No.641690851
確かこの映画でさらっと先代オーズが会長の祖先って判明したんだよね 本編だとまだ明かされてなかったはず
98 19/11/26(火)07:47:47 No.641691037
テーマの消化が完璧すぎる映画 ネタと思ってた主題歌も最終回とリンクしてこれは…名曲…
99 19/11/26(火)07:48:19 No.641691082
ウヴァ達が映画版ジャイアンすぎる…
100 19/11/26(火)07:49:06 No.641691163
見たいものが完璧にお出しされる戦闘シーン良いよね…
101 19/11/26(火)07:49:20 No.641691181
全コンボラッシュは何気にえぐいことやってるのいいよね
102 19/11/26(火)07:50:34 No.641691294
はじめて見たけど開幕即新宿西の俺の職場が破壊されてだめだった 死んだわ俺
103 19/11/26(火)07:51:42 No.641691401
分身達も普通にメダル使えるとかズルすぎる…
104 19/11/26(火)07:57:48 No.641691993
東映の十八番の時代劇と特撮が合わさった映画だからな…
105 19/11/26(火)07:59:53 No.641692192
円形で一斉変身した後にスッっと横一列に並ぶところでなんか笑ってしまった
106 19/11/26(火)08:00:59 No.641692295
あの短い殺陣で定番のシーン完全に盛り込んでるのはズルい 上はだけるとか刀で押さえ込むとか
107 19/11/26(火)08:01:33 No.641692350
ブラカワニだと体力無限になるってあれも相当イカれてるよね…
108 19/11/26(火)08:01:50 No.641692385
サゴーゾだけドラミングしてる… プトティラですら大人しく整列してるのに
109 19/11/26(火)08:02:30 No.641692450
ブラカワニの体力無限効果でガタキリバでどれだけコンボ使っても反動0なのはエグい