虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)04:14:44 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)04:14:44 No.641680766

当時の自分には難解すぎたFF

1 19/11/26(火)04:16:26 No.641680858

ストーリーもシステムもめんどかったな

2 19/11/26(火)04:18:24 No.641680949

アルティマニア読まないとわからんかった 読んでもよくわからん

3 19/11/26(火)04:19:31 No.641681009

8はなんかあらすじもどういうFFか説明しづらい 好きだけど

4 19/11/26(火)04:55:25 No.641682252

時間圧縮ってなんだよ…

5 19/11/26(火)04:57:52 No.641682329

アイテムを買って魔法作って装備するだけの簡単ゲームで俺はやりやすかった

6 19/11/26(火)05:26:09 No.641683380

ストーリーはいまだに全部を把握していない

7 19/11/26(火)05:28:19 No.641683478

終盤の魔女関連がよくわからん…

8 19/11/26(火)05:29:13 No.641683515

システムの自由度が高いおかげでゲームバランスがガバガバだった それが好きだって人もいるからなんとも言えんけど

9 19/11/26(火)05:38:35 No.641683839

世界観がよく判らん世界だった

10 19/11/26(火)05:41:04 No.641683918

ちゃんとヘルプ欄の情報読むと楽しいぞ 進行度で情報が増えていって面白い

11 19/11/26(火)05:43:45 No.641684014

ファンタジー風の世界に古代の超技術的近未来エッセンスから 現代的近未来的世界にファンタジー風のエッセンスみたいな

12 19/11/26(火)05:45:20 No.641684069

こっちのレベルに合わせて敵も強くなるのが苦手でロマサガとかも避けてきたからクリアしたのは随分後だったな

13 19/11/26(火)05:52:23 No.641684302

神話の時代から存在しつづける魔女の力もといハインの半身とかだいぶファンタジーしてると思う

14 19/11/26(火)06:05:49 No.641684776

恋愛あり友情努力勝利ありの少年少女達の物語

15 19/11/26(火)06:08:44 No.641684871

システム面は取り逃した召喚獣を入手する方法が無いとか 詰めが甘いというかなんというか これだけ凝ったシステムしてるのになんでここが?って部分もあるな

16 19/11/26(火)06:19:58 No.641685306

最初にドローするゲームだって分かったらドロー外す(ドローで調べべない) 人そんな居ないだろうし…形態変化や下手に魔法作成気付くと罠だけど

17 19/11/26(火)06:33:31 No.641685874

>システム面は取り逃した召喚獣を入手する方法が無いとか >詰めが甘いというかなんというか >これだけ凝ったシステムしてるのになんでここが?って部分もあるな 枠が歯抜けになる事で取り逃がしを教えてくれる親切設計だぜ

18 19/11/26(火)06:36:57 No.641686039

歩いてるとお給料が入る

19 19/11/26(火)06:38:17 No.641686110

最終的にお金も稼ぎ放題になるけど一部の精製アイテムのコストがヤバすぎて意図的に入れた感がある

20 19/11/26(火)06:38:20 No.641686112

ドローで取れる魔法の数少なすぎる

21 19/11/26(火)06:39:25 No.641686154

サブヒロインが魅力的すぎてメインが霞む

22 19/11/26(火)06:41:49 No.641686270

GFはPC版だったか海外版だったかでアルティミシア城で取り逃し分ドローできると聞いた気がする

23 19/11/26(火)06:46:13 No.641686495

GFに頼り切ったシステムにちゃんと意味があることに気づくシナリオ好き

24 19/11/26(火)06:46:49 No.641686530

そんな事言ったか?ってGFのせいにするところ好き

25 19/11/26(火)06:46:50 No.641686533

そういやリマスターどうだった?

26 19/11/26(火)06:48:22 No.641686620

>サブヒロインが魅力的すぎてメインが霞む 言うほどキスティスもセルフィもヒロインとしての魅力は無いような……

27 19/11/26(火)06:50:15 No.641686711

シュウ先輩のことかもしれない

28 19/11/26(火)06:50:37 No.641686734

最序盤だけはラブコメヒロインみたいなセルフィと スコールの性格を引っ張れる勢いのないキスティス先生…

29 19/11/26(火)06:51:01 No.641686751

我ヒロイン也

30 19/11/26(火)06:52:50 No.641686857

昔の解説サイトを思い出したので春 http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/

31 19/11/26(火)06:53:20 No.641686883

まみむめも

32 19/11/26(火)06:53:24 No.641686886

>シュウ先輩のことかもしれない サブヒロインですらねえ脇役!

33 19/11/26(火)06:55:20 No.641686989

図書館の女子いいよね…

34 19/11/26(火)06:56:54 No.641687092

コミュ障スコールの更生物語として考えるとリノアじゃねえと無理だよ

35 19/11/26(火)06:57:47 No.641687140

ガーデンの訓練所でレベル50まで上げたよ

36 19/11/26(火)07:04:59 No.641687558

風神は好きだよ

37 19/11/26(火)07:05:44 No.641687604

カードゲームが楽しかった

38 19/11/26(火)07:07:17 No.641687712

リマスター版で初期レベルクリア目指してたけどオーディン回収しちゃって凄い面倒なことになった…

39 19/11/26(火)07:08:32 No.641687791

スコールがコミュ症とか言われるけど全然そんな事ないから…事情を知らないままいろんなもの背負わされて参ってただけだし

40 19/11/26(火)07:09:19 No.641687840

魔法装備で強くなれるから 楽に進めて一番好きだったな レベルあげいらないし

41 19/11/26(火)07:11:11 No.641687947

ドローも今一つに言われがちだけどメテオトリプルとかの最上位魔法になるとアイテムから生成するのも大変だからドローで取った方が早い場合もある

42 19/11/26(火)07:11:37 No.641687969

カードゲームが云々言われるけどつまんねえんだよ

43 19/11/26(火)07:11:38 No.641687971

>スコールがコミュ症とか言われるけど全然そんな事ないから…事情を知らないままいろんなもの背負わされて参ってただけだし リーダーシップはきちんと取れてるしな

44 19/11/26(火)07:12:37 No.641688039

コミュ症ではなくて心を閉ざしてる奴だなスコールは

45 19/11/26(火)07:13:15 No.641688082

コミュ障かどうかって言われると好きな人が居なくなるのが嫌だから作らないけど 頼られると嫌われるのが怖いから表面上は頑張っちゃうってタイプだからなぁ

46 19/11/26(火)07:15:04 No.641688201

ありがとう物知りゼル

47 19/11/26(火)07:15:17 No.641688216

正直789全部難解 8はまだわかる方

48 19/11/26(火)07:17:19 No.641688351

7と9は外界からの寄生生物みたいな方向では大体似たようなもん

49 19/11/26(火)07:20:08 No.641688589

発売日に買ってクリアしたのにループ物だって先月知った

50 19/11/26(火)07:20:52 No.641688656

グルグル一人で考え込んで結論だして俺は嫌だからな!!とだけ叫んで飛び出すとか コミュ障かでなきゃ発達障害だよあれは

51 19/11/26(火)07:48:24 No.641691090

7はシステムとメインシナリオは簡単だったろ! 裏設定が好き勝手盛られていくだけで

52 19/11/26(火)07:50:33 No.641691291

個人的にはこれが最後のFF

53 19/11/26(火)07:51:29 No.641691382

ジャンクション付け替えがとにかく面倒だった記憶

54 19/11/26(火)07:53:26 No.641691566

7はジェノバとリユニオンとセフィロス初登場が最後の最後みたいなところでわかりにくい

55 19/11/26(火)07:54:09 No.641691620

システムは魔法を装備品にするんだなってすぐ理解できた ストーリーはよくわかんね

↑Top