19/11/26(火)03:39:32 寝てい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)03:39:32 No.641678800
寝ていい? そろそろ眠くて眠くて限界なんだけど……
1 19/11/26(火)03:40:28 No.641678866
だめだ
2 19/11/26(火)03:40:52 No.641678881
いい訳無いだろ
3 19/11/26(火)03:41:48 No.641678928
目を閉じろ 寝るな
4 19/11/26(火)03:42:23 No.641678961
寝ぼけてんのか
5 19/11/26(火)03:42:51 No.641678994
俺より先に寝てはいけない
6 19/11/26(火)03:43:12 No.641679011
肝練りならよい
7 19/11/26(火)03:43:47 No.641679040
お
8 19/11/26(火)03:44:05 No.641679049
や
9 19/11/26(火)03:44:21 No.641679064
ぜよて・・・
10 19/11/26(火)03:56:18 No.641679792
ジリリリリリリリリ!
11 19/11/26(火)03:57:25 No.641679858
ぜよ、が正しいのか じゃがきにぃ、か正しいのか 土佐弁はよくわからない
12 19/11/26(火)04:04:10 No.641680228
ちなみに人間は最低でも6時間寝ないと寝不足になる 4時間寝てるから大丈夫!とか思ってても寝不足は蓄積されある日突然起きてるはずなのに 脳のブレーカーが強制的に落とされて記憶が飛んだり運転中の居眠りに繋がる まあ何が言いたいかと言えば寝ないとしぬ
13 19/11/26(火)04:21:14 No.641681083
4時間眠って起きたよ 眠るのって難しい
14 19/11/26(火)04:31:45 No.641681526
なんで我慢してんの…
15 19/11/26(火)05:25:29 No.641683356
寝溜めは不可能で慢性的な睡眠不足を多少補えてるだけ 逆に6時間必要な人が5時間睡眠を一ヶ月すると計30時間近くの睡眠不足ダメージが蓄積して一夜貫徹と大差ないとされる
16 19/11/26(火)05:27:29 No.641683440
なっちょらんぜよ 気合いがあれば何でも出来る!日本の夜明けは近いぜよ!
17 19/11/26(火)05:34:02 No.641683688
標準的な推奨時間は6~8時間でブレるけど そこから外れたショートスリーパーとロングスリーパーは大体1割以下で存在する ただしショートのほうは矯正された慢性的寝不足が多いと言われる
18 19/11/26(火)05:40:02 No.641683884
ショートスリーパーの適正は原則遺伝子で決まるとされ平均以下の4~6時間睡眠で脳の活動にほぼ支障の無い変異を持つ人たちが該当するが10万人に4人の割合で更に少ないスーパーショートスリーパーになる変異が存在すると最近報告された
19 19/11/26(火)05:43:29 No.641684003
>眠るのって難しい 実際良い睡眠取るのにもバイオリズムや衣食住の条件をちゃんと整える必要があってあまりに疲弊してて寝る体力すら無くなってるのをショートスリーパー適正を得たと思うことも多いみたいだ
20 19/11/26(火)06:02:06 No.641684639
スーパーショートスリーパー…?
21 19/11/26(火)06:55:50 No.641687033
あいつ
22 19/11/26(火)07:10:41 No.641687922
おもしれーじゃん