ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)03:35:36 No.641678564
アプリのポイントがたまってたから一気見したんだけど最終決戦がかなりしょんぼりだねこれ
1 19/11/26(火)03:41:10 No.641678896
ちっこくなってから小物みたいなことしか言ってない異魔人様
2 19/11/26(火)03:44:31 No.641679071
でっかいままのが強いだろ絶対
3 19/11/26(火)03:46:28 No.641679191
でっかいころはアルス達ガン無視ムーブだったから余計に大物感あった
4 19/11/26(火)03:52:48 No.641679586
当時の流行りみたいなところはあると思う
5 19/11/26(火)03:54:28 No.641679684
密度上がった筈なのに普通にぶった切られるせいで
6 19/11/26(火)03:57:59 No.641679896
全て終わったアルスに地上の支配者を薦めるルビス様
7 19/11/26(火)03:59:44 No.641679994
本人も言ってるが完全に遊んでるしな 腕軽く振ったら地割れできるやつとか即死指ビームとかしんくう連発しないし
8 19/11/26(火)04:00:01 No.641680008
獣王までが出来過ぎてた
9 19/11/26(火)04:01:15 No.641680068
サクサク切れるけど即再生するからそれでゴリ押そうとしてるだけのラスボス
10 19/11/26(火)04:12:53 No.641680667
くくく散々な言われようだな
11 19/11/26(火)04:14:27 No.641680754
続編まだやってた…
12 19/11/26(火)04:16:47 No.641680875
終ってなかったんだ…
13 19/11/26(火)04:18:33 No.641680955
「見た目で判断すると痛い目にあうぞ」とか口に出さなくていいだろ異魔人様!
14 19/11/26(火)04:21:38 No.641681098
ラストのりゅうせいがめちゃ弱な上に自分で幻の月まで壊しちゃってるから なんかもう本当に生きるのと破壊に飽きて適当にプレイしてる感じ
15 19/11/26(火)04:24:18 No.641681207
余の望みは自身の破滅だったのかもしれない…
16 19/11/26(火)04:30:38 No.641681483
適当に凍らせとけばどうしようもなかったよ
17 19/11/26(火)04:42:07 No.641681839
小型化はデザインもなんか微妙でな
18 19/11/26(火)04:43:05 No.641681867
腰がめっちゃ細かったような
19 19/11/26(火)05:17:20 No.641683019
でもカムイの漫画の中では面白い時期が奇跡的に長続きした方の漫画だし途中までは「」に語らせても面白かったなって感想しかほぼ出ないし…
20 19/11/26(火)05:20:55 No.641683174
グノン戦が良すぎた だからってミナデインで決着をラスボスでまでやらんでも
21 19/11/26(火)05:22:30 No.641683228
続編のグノン戦も良いんだ 続編でのバトルのピークかもしれない
22 19/11/26(火)05:23:47 No.641683279
これにしろ続編にしろラスボスを盛りすぎて扱いきれてない感じがする
23 19/11/26(火)05:24:23 No.641683309
主人公はイマジンの傲慢な物言いにキレて最後ぶっ潰すのにルビス様はイマジン許すのもなんかしっくりこなかった
24 19/11/26(火)05:25:40 No.641683361
今読むとケンオウ達の処理がしょんぼりだけど 当時は三勇者パーティ結成は結構興奮した気がする
25 19/11/26(火)05:26:58 No.641683415
破滅願望めいたものもあるし遊んでたら意外に強くて負けちゃったは良いと思うが それはそれとして喋りが小物なところがマイナス
26 19/11/26(火)05:27:08 No.641683425
月を壊したジジイと童貞日本人はいい仕事をした
27 19/11/26(火)05:27:58 No.641683466
カムイは何でもロトに絡めようとするのがね… 流石に7の漫画でやったのはどうかと思う
28 19/11/26(火)05:50:38 No.641684249
王者の剣ができる辺りまで好き
29 19/11/26(火)05:52:00 No.641684291
巨人の頃の小さな人間に目もくれずにひらがな魔術ぶっぱなしてくるのいいよね
30 19/11/26(火)05:53:57 No.641684358
りゅうせいはアストロンで防御するしかなかったし… そんな勇者のお約束呪文を想定してないのはあれだけど
31 19/11/26(火)05:54:02 No.641684360
蜘蛛の人もラストが残念
32 19/11/26(火)05:54:03 No.641684362
>でっかいままのが強いだろ絶対 勇者パのギガデイン連発で仕留められる程度だぞ
33 19/11/26(火)05:55:13 No.641684392
ギガデインは一応Ⅲで最大火力呪文だから
34 19/11/26(火)05:57:42 No.641684477
ゴルゴナの顔むき出し状態は弱点曝け出しすぎる…
35 19/11/26(火)05:59:54 No.641684548
実際ドラクエ3で高レベル勇者3人パーティ組めたらとんでもない戦力だな
36 19/11/26(火)06:01:54 No.641684631
アステアが女って明かされたの数年後だしそれまでは最終話のカット見てアラアスのホモ妄想とかされまくったのかな
37 19/11/26(火)06:04:13 No.641684726
いやどっちかと言うとアルスとフラグ立ってた気がした
38 19/11/26(火)06:05:05 No.641684753
>アステアが女って明かされたの数年後だしそれまでは最終話のカット見てアラアスのホモ妄想とかされまくったのかな 明言されなかっただけで本編でもかなり露骨におま女は匂わせてたからなぁ 完全版まで全く気配が無かったのはティーエの正体とかの方
39 19/11/26(火)06:05:11 No.641684756
合成魔法考えるとトリプルギガデイン洒落にならん威力出そうだな そりゃイマジン様も困る
40 19/11/26(火)06:26:25 No.641685538
>実際ドラクエ3で高レベル勇者3人パーティ組めたらとんでもない戦力だな 間違いなくキラはお払い箱にされる
41 19/11/26(火)06:28:42 No.641685641
ポロンだけはスピオキルト一本だけでも採用なんだなぁ
42 19/11/26(火)07:03:47 No.641687480
しんくうとりゅうせいは防げはしたけど脅威だった
43 19/11/26(火)07:12:20 No.641688018
ドラクエの場合適度に少年漫画を目指す原作がカムイを突っつき続けないとダメなのかなと いやカムイは実力ある作家なんだけど路線がクールでニッチなんだよな…
44 19/11/26(火)07:31:43 No.641689526
マオだけはいまだに好き