ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/26(火)03:30:37 No.641678206
繁殖ばかりしている犬の子供の臭いだ
1 19/11/26(火)03:31:49 No.641678299
確かに
2 19/11/26(火)03:36:05 No.641678597
獣の精子臭いですな
3 19/11/26(火)03:37:06 No.641678670
下半身がだらしないのは父親の方でこの子はおぼこだよ!
4 19/11/26(火)03:37:57 No.641678726
みんな鼻が凄く良いんだねまるで獣だわ
5 19/11/26(火)03:38:46 No.641678769
逆鱗に触れた
6 19/11/26(火)03:39:34 No.641678802
変なスイッチが入る
7 19/11/26(火)03:40:15 No.641678847
夫をとっかえひっかえしている淫乱メス犬の匂いがする
8 19/11/26(火)03:44:31 No.641679072
>下半身がだらしないのは父親の方でこの子はおぼこだよ! これのせいでこの後もずっと処女だったのではという気がする
9 19/11/26(火)03:46:03 No.641679167
私もヤーデ伯の所業は許せないと思っていたのですよとか言い寄れば簡単に抱かれてたかもしれない
10 19/11/26(火)03:48:36 No.641679318
>私もヤーデ伯の所業は許せないと思っていたのですよとか言い寄れば簡単に抱かれてたかもしれない 大丈夫? その後で戦場に追い込まれない?
11 19/11/26(火)03:50:07 No.641679400
1人でかなり歴史を動かした女傑来たな…
12 19/11/26(火)03:52:09 No.641679538
実妹のプルミエールを養子にした時点でたぶんまだ独身… 結局は母親になれず生涯カンタールの娘であり続けたわけだけど
13 19/11/26(火)03:53:16 No.641679615
なんで父親の血を一番濃く継いじゃったの
14 19/11/26(火)03:53:30 No.641679630
>私もヤーデ伯の所業は許せないと思っていたのですよとか言い寄れば簡単に抱かれてたかもしれない 言っても名家の娘で領地も引き継ぐし避妊もろくに出来なさそうなこの世界で無駄なお家騒動になりそうな事をこの女傑がするかっていうと
15 19/11/26(火)03:54:27 No.641679683
まあやらんよね…
16 19/11/26(火)03:55:15 No.641679733
>なんで父親の血を一番濃く継いじゃったの 父親そっくりだよね 復讐鬼なとこが
17 19/11/26(火)03:55:23 No.641679743
そんなにおい嗅いだ事ない
18 19/11/26(火)03:55:37 No.641679762
ぽこじゃか生まれた兄弟たちを見てりゃそうねー…
19 19/11/26(火)03:56:49 No.641679817
長女だけどマリーの子ではないんだよね?
20 19/11/26(火)03:57:30 No.641679862
>復讐鬼なとこが コンプレックスの化身…
21 19/11/26(火)03:59:16 No.641679973
子供作りまくったせいでトップの死後ガンガン弱体化!
22 19/11/26(火)04:03:17 No.641680178
一番最初の妻マリーは自分をさんざんボコボコにしてきた政敵の一人娘で! マウント政略結婚への当てつけに指一本触れること無く他の女を次々パコ婚して孕ませ! それを聞きつけられて離婚調停させられた上にその仕掛け人のケルヴィンに娶られました! カンタールの嫁なんてそんなんでいいんだよ…
23 19/11/26(火)04:04:36 No.641680255
>下半身がだらしないのは父親の方でこの子はおぼこだよ! きゃんきゃんバニーっぽい名前が悪い…みたいな所もあると思う
24 19/11/26(火)04:05:52 No.641680320
きゃんきゃんバニーっぽいのは義娘だろ!
25 19/11/26(火)04:06:26 No.641680351
>きゃんきゃんバニーっぽい名前が悪い…みたいな所もあると思う それは末妹の方だよ!
26 19/11/26(火)04:06:43 No.641680369
>長女だけどマリーの子ではないんだよね? マリーはカンタールのお手付き無しだよ
27 19/11/26(火)04:06:57 No.641680379
でもヌヴィエムのドット絵ちょうかわいいよね
28 19/11/26(火)04:12:00 No.641680617
12世「主家を蔑ろにする諸侯が憎い…オートを…潰す!」 カンタール「実家をボコボコにした12世が憎い…フィニー王家を…潰す!」 チャールズ「父親をボコボコにしてるカンタールが憎い…その娘を…潰す!」 ヌヴィエム「父親を愚弄したチャールズが憎い…ヤーデを…潰す!」
29 19/11/26(火)04:13:21 No.641680696
憎しみの連鎖すぎる… もしかしなくてもテーマの一つなのかな
30 19/11/26(火)04:14:29 No.641680755
プルの出奔が無ければずっとあのままだったんだろうね
31 19/11/26(火)04:15:54 No.641680826
口は災いの元と言うが この一言で何千人死んだんだろう
32 19/11/26(火)04:16:47 No.641680876
他と比べてチャールズがショボい… それであそこまでやるヌヴィエムが怖い…
33 19/11/26(火)04:17:59 No.641680929
グスタフとプルミエールが全て終わらせてくれるから…
34 19/11/26(火)04:18:30 No.641680953
チャールズは子種が優秀だった
35 19/11/26(火)04:22:15 No.641681121
チャールズだってあのままなら世界の覇者になっていた逸材だかんな! ただちょっと卵とかち合っちゃっただけで
36 19/11/26(火)04:24:59 No.641681241
ヤーデオートラウプホルツ諸侯国連合いいよね
37 19/11/26(火)04:28:55 No.641681414
>ヤーデオートラウプホルツ諸侯国連合いいよね いい…でもそこまでやらせたって考えると卵は本当に政治ダメダメだな
38 19/11/26(火)04:30:24 No.641681469
政治軍事に優れるがやり口は過激で敵も多い チャールズって祖父である12世に似ちゃったのでは
39 19/11/26(火)04:31:46 No.641681528
たまごくん人間見下してるし…
40 19/11/26(火)04:32:26 No.641681551
チャールズはギュスターヴに憧れちゃったんじゃないかな 親父の親友で鋼の英雄なんてすごく憧れるだろうし英雄願望があったんじゃないか
41 19/11/26(火)04:33:15 No.641681581
プルミエールって何でジニーPT参戦したんだっけ
42 19/11/26(火)04:33:41 No.641681593
チャールズは政治も出来たけどバリバリの武人だったしギュスターヴ公への憧憬は強かったろうな
43 19/11/26(火)04:34:32 No.641681623
>プルミエールって何でジニーPT参戦したんだっけ 売っ払われそうな哀れな娘を助けてやったらなんかそのまま流れで
44 19/11/26(火)04:35:26 No.641681640
>プルミエールって何でジニーPT参戦したんだっけ 出奔してあての無い船出をしたら密航者が売られそうになってて許せなくて体が熱くなった 降りた先でどこかで見かけたような気がするどう見てもファイアブランドを携えた男がいる…
45 19/11/26(火)04:35:52 No.641681649
>プルミエールって何でジニーPT参戦したんだっけ ジニーが密航したときに陸地まで気づかれなかったら密航成功でしょ? からそのまま入った
46 19/11/26(火)04:36:23 No.641681666
家出トリオのジニープルミグスタフはホント偶然の集まりだからな…
47 19/11/26(火)04:38:02 No.641681712
ロベルトもいいとこの人間だったりするのか
48 19/11/26(火)04:38:11 No.641681719
>家出トリオのジニープルミグスタフはホント偶然の集まりだからな… ホントに偶然居ただけの一般人まで居る…
49 19/11/26(火)04:38:21 No.641681723
ナイツの一族とカンタールの娘とケルヴィンの孫が偶然出会うなんて運命的すぎる
50 19/11/26(火)04:38:41 No.641681732
ロベルトは仲裁以外は何でも出来る妹を亡くした過去のある気の良い兄ちゃん
51 19/11/26(火)04:38:58 No.641681741
ロベルトはともかくグスタフまで惚れるってどんだけ美人なんだろうプルミエール
52 19/11/26(火)04:39:28 No.641681761
おじいちゃんもへそ曲がりと男の中の男と農家の娘とは酒場で偶然会った縁だしナイツの血はやっぱり特異点…
53 19/11/26(火)04:39:44 No.641681772
家出集団がいつの間にか和解してエッグ壊してる…
54 19/11/26(火)04:40:01 No.641681782
>いい…でもそこまでやらせたって考えると卵は本当に政治ダメダメだな >たまごくん人間見下してるし… 政治出来る奴を拾ってたらヤバかったかなと思ったけどそんなやつ市井に転がってないか
55 19/11/26(火)04:40:07 No.641681784
プルは出会ってからずっとグスを目で追っていたろうから恋に落ちるのはしゃーなしだな!
56 19/11/26(火)04:40:31 No.641681796
プルミエールってゴリラじゃ・・・
57 19/11/26(火)04:40:50 No.641681804
ロベルトはグスタフとも相方として仲良くやってるしジニーちゃんからは慕われてるしでアレはアレでいいんだ ミーちゃんは
58 19/11/26(火)04:40:54 No.641681807
ロベルトはいいとこ出身だったら開拓地にいるわけないから 盛っても平民よりちょっと上だよ
59 19/11/26(火)04:41:05 No.641681810
ひどいです。
60 19/11/26(火)04:41:33 No.641681823
設定画がゴリラになるのは割りといつものことだから 普通に美人さんだと思うよプルミエール
61 19/11/26(火)04:42:13 No.641681842
ミーティアは元フィニー宮廷魔術師シルマール一門の直系だぞ!
62 19/11/26(火)04:42:44 No.641681855
ロベルトってただのロリコン野郎じゃなかったの
63 19/11/26(火)04:43:54 No.641681900
ジニーちゃんが妹と被ってるから優しいだけでロリコンじゃねえよ!
64 19/11/26(火)04:44:24 No.641681910
なんか助けた田舎娘が押し掛けてきた…術の素養あんまり無いし家事させとこ…
65 19/11/26(火)04:44:55 No.641681929
無理矢理ついてきて邪魔だから死ぬかもしれないラスボス戦に行かせるのは本当にひどいです。案件だと思う
66 19/11/26(火)04:45:26 No.641681946
シルマール先生は鋼の13世の恩師だしその弟子ヴァンアーブルも若い時分から13世の側近をしていた天才術士 その更に弟子ともなればそりゃあさぞかし凄いんだろうて
67 19/11/26(火)04:45:43 No.641681959
ひどいさんがいるとなんかこう…運が良くなる…らしいから…
68 19/11/26(火)04:45:58 No.641681965
ロベルトは公式からも何も語られてないから謎 ちょっと術の扱いが上手い人くらいしかわからない
69 19/11/26(火)04:46:49 No.641681995
まぁすごい経験はつめる間違いなく
70 19/11/26(火)04:47:06 No.641682002
コミュ症の箱入りグスタフが開拓地でやってこれたのは間違いなくロベルトのおかげ
71 19/11/26(火)04:47:45 No.641682018
>無理矢理ついてきて邪魔だから死ぬかもしれないラスボス戦に行かせるのは本当にひどいです。案件だと思う 特技は怪力の元ヴィジランツで術の才能はダメダメってもう荒事に突っ込ませる以外どうしろと…
72 19/11/26(火)04:47:45 No.641682020
謎もなにも本当にただの一般人代表なだけでは
73 19/11/26(火)04:49:21 No.641682065
別に術ダメダメじゃないよ ただ怪力自慢なだけだよ
74 19/11/26(火)04:50:13 No.641682084
スレ画時点でチャールズが柔和な態度でたらしこんでたら覇者確定だったのに
75 19/11/26(火)04:50:24 No.641682089
一般人は一般人なのにやけに存在感ある上ステータス的にパーティの主柱すぎてお前一般人!?と突っ込まざる得ない…
76 19/11/26(火)04:50:48 No.641682103
名のある血筋じゃなければ一般人ならウィルの仲間だって皆一般人だ ナルセスさんなんかシルマール先生やネーベルスタン将軍と肩を並べた経歴持ちだけど一般人だ
77 19/11/26(火)04:51:01 No.641682112
カンタールとケルヴィンってよくよく考えたら穴兄弟なんだよな
78 19/11/26(火)04:51:20 No.641682120
ロベルトは名門の一世というか開祖というか
79 19/11/26(火)04:51:44 No.641682134
>カンタールとケルヴィンってよくよく考えたら穴兄弟なんだよな スレ読み直せ
80 19/11/26(火)04:51:52 No.641682144
>別に術ダメダメじゃないよ >ただ怪力自慢なだけだよ 比較対象がシルマール先生とヴァンアーブル先生なのでこう…
81 19/11/26(火)04:51:59 No.641682149
フィニーの女なんかにカンタールは触れもしないよ
82 19/11/26(火)04:52:25 No.641682162
ひどいさんも弟子かっていわれるといろいろ怪しいところがあるからそれ抜きにしたら一般人枠だ
83 19/11/26(火)04:52:34 No.641682165
ジニーちゃんの世代は年代経ってる分色々なキャラが子孫として出てくるけどロベルトとミーティアだけはホントに一般人だからな…ミーティアは一応ヴァンアーブルの(自称)弟子っていうのがあるけども
84 19/11/26(火)04:52:58 No.641682176
ロベルトだってグスタフと友人だし…
85 19/11/26(火)04:53:11 No.641682183
ラストメンバーの中で一番術得意なのロベルトだしな あの一般人やっぱおかしいわ
86 19/11/26(火)04:53:19 No.641682186
奴が一般人と言われるのは他の面子と並べられるからだし 他の因縁や来歴が濃いから…
87 19/11/26(火)04:53:52 No.641682206
>スレ画時点でチャールズが柔和な態度でたらしこんでたら覇者確定だったのに 卵はどうしようもないんじゃないかな…と思ったけど早期に平定出来てたらギュスターヴやろうとか思わないのか
88 19/11/26(火)04:54:00 No.641682209
エーデルリッターも元は一般人な世界だぜ
89 19/11/26(火)04:54:04 No.641682211
ソフィー様の面影があった…からのマリー様にも一肌脱いでもらうぞ変な意味じゃないぞコンボを決めてからの ムートンと共謀してカンタールから離婚させて僕のお嫁さんにするムーブは気持ち悪いと言っても差し支えないよケルヴィン…
90 19/11/26(火)04:54:43 No.641682228
>ソフィー様の面影があった…からのマリー様にも一肌脱いでもらうぞ変な意味じゃないぞコンボを決めてからの >ムートンと共謀してカンタールから離婚させて僕のお嫁さんにするムーブは気持ち悪いと言っても差し支えないよケルヴィン… 本当に他意はなかったろ!
91 19/11/26(火)04:55:10 No.641682243
>エーデルリッターも元は一般人な世界だぜ アレは強化人間だからまあ
92 19/11/26(火)04:55:12 No.641682244
>ラストメンバーの中で一番術得意なのロベルトだしな >あの一般人やっぱおかしいわ バリバリ術士な上に弓使いなのにアホみたいに体力有るから最初はグスタフと2人で前衛任せるよね
93 19/11/26(火)04:56:05 No.641682269
ムートンは本当に優秀だな…
94 19/11/26(火)04:56:20 No.641682276
グスタフも全術資質持ちなんだけどな… 武器がな…
95 19/11/26(火)04:56:31 No.641682283
>ラストメンバーの中で一番術得意なのロベルトだしな >あの一般人やっぱおかしいわ グスタフもその気になれば術いけるはず ならないけど
96 19/11/26(火)04:56:51 No.641682295
>アレは強化人間だからまあ けど人であることを一欠片とはいえ最後まで捨てなかったサルゴンが良すぎる
97 19/11/26(火)04:57:09 No.641682305
>エーデルリッターも元は一般人な世界だぜ 一般人とはいえ天才を選別して集めてはいたからな ワッツとグレタはスライム化したし
98 19/11/26(火)04:57:21 No.641682314
シルマールはツール屋の息子だったけどナルセスさんってそういう出生って語られてたっけ?
99 19/11/26(火)04:58:00 No.641682337
偽ギュス戦乱がなければヴァン先生選抜強力メンバーとウィルで卵を倒しに行ったんだろうか
100 19/11/26(火)04:59:19 No.641682372
武器で戦うにはファイアブランドが邪魔で術で戦うにはギュスターヴの剣が邪魔な世界最強の二刀流
101 19/11/26(火)04:59:42 No.641682383
エレノアの炭鉱跡調査でカンタールが裏でこそこそ動き回ってるのがそれとなしにわかるのいいよね
102 19/11/26(火)05:00:49 No.641682415
卵って優れたアニマを求めてる割りに高い身分の人間に寄生しようとはしなかったな 貴族は大体優秀なアニマ持ちらしいのに
103 19/11/26(火)05:03:17 No.641682480
プルミエールには愛情あったのがすごく人間臭いよね
104 19/11/26(火)05:04:02 No.641682504
>卵はどうしようもないんじゃないかな…と思ったけど早期に平定出来てたらギュスターヴやろうとか思わないのか より大きな争いを引き起こす方向に動いてるから社会不安に乗じる手段を探してくるとは思う ただ治世が安定してるならギュス名乗りしても求心力は無いな
105 19/11/26(火)05:04:21 No.641682519
>卵って優れたアニマを求めてる割りに高い身分の人間に寄生しようとはしなかったな >貴族は大体優秀なアニマ持ちらしいのに 持ち主の執着心もあるからその持ち主を高貴な人間の前で死なせてかつ直接卵を拾わせるという工程が必要になるし…
106 19/11/26(火)05:04:55 No.641682530
プルは本当にしっかりした教育をされてきたのがよくわかる 将魔との一騎打ちで切る啖呵のかっこいいこと
107 19/11/26(火)05:05:01 No.641682535
>卵って優れたアニマを求めてる割りに高い身分の人間に寄生しようとはしなかったな >貴族は大体優秀なアニマ持ちらしいのに まぁディガーやヴィジランツの方が術適性もあって冒険野郎なりの体力もあるしそこで選別したほうが優れた体を手に入れることができるだろうし 結果失敗したけどリッチは最高の苗床だったと思う
108 19/11/26(火)05:05:07 No.641682540
>卵って優れたアニマを求めてる割りに高い身分の人間に寄生しようとはしなかったな >貴族は大体優秀なアニマ持ちらしいのに 貴族が所有したら横つながり多く悪目立ちしそう シルマール先生に見つかったら何らかの対策を練って割るか封印するかされると思う
109 19/11/26(火)05:05:47 No.641682557
>エレノアの炭鉱跡調査でカンタールが裏でこそこそ動き回ってるのがそれとなしにわかるのいいよね アレ依頼者はケルヴィンだよ 鉱山の持ち主がカンタールであって
110 19/11/26(火)05:07:20 No.641682599
>武器で戦うにはファイアブランドが邪魔で術で戦うにはギュスターヴの剣が邪魔な世界最強の二刀流 術の便利さを考えると金属要らないかなってなっちゃうシステムが世界観と合っていてつらい… というかこれでよく術と金属の融合って時代になったな
111 19/11/26(火)05:07:39 No.641682607
ミスティは幼少時から共に成長出来たかなりエッグに都合の良い環境だったはずだけど 最初は無関心だったはずのリッチに対して明らかに固執始めたのは計算外だった
112 19/11/26(火)05:10:22 No.641682729
>>武器で戦うにはファイアブランドが邪魔で術で戦うにはギュスターヴの剣が邪魔な世界最強の二刀流 >術の便利さを考えると金属要らないかなってなっちゃうシステムが世界観と合っていてつらい… >というかこれでよく術と金属の融合って時代になったな 1人で両方持つわけじゃなくて鋼鉄兵と術師を併用するのが融合だしサウスマウンドトップは味方に鋼鉄兵いないけど鋼鉄兵もいる設定なんだ
113 19/11/26(火)05:11:26 No.641682774
>ミスティは幼少時から共に成長出来たかなりエッグに都合の良い環境だったはずだけど >最初は無関心だったはずのリッチに対して明らかに固執始めたのは計算外だった いやむしろエッグがリッチの体いいな…したからミスティもリッチを求めたんじゃないっけ?
114 19/11/26(火)05:12:13 No.641682803
>1人で両方持つわけじゃなくて鋼鉄兵と術師を併用するのが融合だしサウスマウンドトップは味方に鋼鉄兵いないけど鋼鉄兵もいる設定なんだ 使わせろや!
115 19/11/26(火)05:12:32 No.641682817
設定からするとどう考えても偽ギュスと配置逆だよねってなるサウスマウンドトップ
116 19/11/26(火)05:17:09 No.641683011
>1人で両方持つわけじゃなくて鋼鉄兵と術師を併用するのが融合だしサウスマウンドトップは味方に鋼鉄兵いないけど鋼鉄兵もいる設定なんだ しかしそれだと一人で両方持ってる奴が阿呆になったりしません…?
117 19/11/26(火)05:18:10 No.641683054
>というかこれでよく術と金属の融合って時代になったな 金属装備は術を通しにくいから鋼鉄兵は術師に対しての防御手段にもなる 平凡な術師軍vs鋼鉄兵なら鋼鉄兵に蹂躙されるのが13世世代でもうわかってる 劇中の操作キャラ達はそういう一般的な術師を逸脱した天才揃いだからものともしないけど
118 19/11/26(火)05:18:19 No.641683060
>しかしそれだと一人で両方持ってる奴が阿呆になったりしません…? ルーツを考えたら誰も馬鹿に出来ない!それにかっこいいだろぅ(ギャギィ
119 19/11/26(火)05:18:40 No.641683072
グスタフは邪魔な剣を捨てたらかなり優秀な術士なんだけどな…
120 19/11/26(火)05:18:41 No.641683074
兵士お前黙っとけ
121 19/11/26(火)05:20:23 No.641683149
>グスタフは邪魔な剣を捨てたらかなり優秀な術士なんだけどな… そしたら卵割り出来ないし…
122 19/11/26(火)05:20:35 No.641683160
>しかしそれだと一人で両方持ってる奴が阿呆になったりしません…? わからんやつだな!
123 19/11/26(火)05:21:12 No.641683185
>いやむしろエッグがリッチの体いいな…したからミスティもリッチを求めたんじゃないっけ? 最初そうなのかなーて思ってたけどミスティの最期の台詞がやっぱりね…どのくらい自我が残ってたかも怪しいけど あとリッチの物語が全体を通して男と女の物語だし
124 19/11/26(火)05:21:26 No.641683192
>しかしそれだと一人で両方持ってる奴が阿呆になったりしません…? 世界最強の剣と世界最強の剣の二刀流だぞ!? 丙子椒林剣は人の世界の外なのでノーカンで…
125 19/11/26(火)05:22:49 No.641683242
>ソフィー様の面影があった…からのマリー様にも一肌脱いでもらうぞ変な意味じゃないぞコンボ 変なのはお前だって突っ込まれてるの好き
126 19/11/26(火)05:25:18 No.641683347
男たちはみんなソフィー様に恋をしてしまう
127 19/11/26(火)05:26:11 No.641683383
普通はそんな無茶な二刀流したら術使えなくなるらしいけどアニマが強靭過ぎてできちゃうグスタフくんだ
128 19/11/26(火)05:26:25 No.641683392
せめて武器枠が前作みたいに4つくらいあれば一枠くらい別に良かったんだが
129 19/11/26(火)05:27:13 No.641683431
全アニマに素質+付きだっけグスタフ
130 19/11/26(火)05:29:58 No.641683540
>全アニマに素質+付きだっけグスタフ 全アニマと剣についてる
131 19/11/26(火)05:30:25 No.641683560
偽ギュズターヴの兵士は被差別の術不能者が参加して一大規模になったとアルティマニアの小説によるが そいつらの性質がモヒカンだというのが非常に世知辛い
132 19/11/26(火)05:31:47 No.641683602
>偽ギュズターヴの兵士は被差別の術不能者が参加して一大規模になったとアルティマニアの小説によるが >そいつらの性質がモヒカンだというのが非常に世知辛い ろくな教育を受けてないだろうしそりゃあね…
133 19/11/26(火)05:33:41 No.641683674
全員タイラーさんなら…
134 19/11/26(火)05:34:01 No.641683687
フリンは出会いに恵まれたな
135 19/11/26(火)05:34:59 No.641683728
>全員タイラーさんなら… 男の中の男だからな…
136 19/11/26(火)05:42:06 No.641683950
まあタイラーさん普通に術使えるからな むしろディガーやってるって事は優秀な方だ モヒカンが全員術を使えないって訳じゃない
137 19/11/26(火)05:45:35 No.641684079
髪型のことじゃねえよ!
138 19/11/26(火)05:46:34 No.641684117
いま砂糖水の話した?
139 19/11/26(火)05:48:16 No.641684173
>いま弁髪の話した?
140 19/11/26(火)05:51:56 No.641684289
モヒカンの人を差し置いてモヒカンじゃない奴らをモヒカン呼ばわりというのも考えてみれば失礼な話だ
141 19/11/26(火)05:53:00 No.641684326
野盗かと思いましたよ発言はやっぱりロックすぎるよウィル
142 19/11/26(火)05:56:58 No.641684447
そもそも鋼製品普及するまでの不能者ってスマホもパソコンもなんも使えん判事みたいなもんだし…
143 19/11/26(火)05:57:22 No.641684465
いや人気の無い遺跡の暗がりからぬっと出てきたのなら野盗と警戒するのは普通だろ 髪型で人を判断したと判断するんじゃない
144 19/11/26(火)05:58:54 No.641684515
日常生活まで術ありきだから刃物の一つもろくに使えないやつ扱いなのはつらい…
145 19/11/26(火)06:00:38 No.641684583
そこで鍛冶技術のあるヤーデ!
146 19/11/26(火)06:02:34 No.641684657
ギュスがなにこれしゅごい…ってなるのも分かるな
147 19/11/26(火)06:06:11 No.641684790
親方に出会えて良かったねギュス様
148 19/11/26(火)06:09:40 No.641684897
あの親方無名の人物で済ませて良い存在じゃないのでは
149 19/11/26(火)06:30:08 No.641685716
鍛冶屋の弟子育成にギュスターヴに請われて任されそうだし後若い頃の友人兼父親の存在になっててもおかしくなさそうな親方
150 19/11/26(火)06:33:08 No.641685857
エッグはギュス様の存在知ったら「ええ…なにコイツ怖ぁ…」ってなったのかな
151 19/11/26(火)06:35:04 [赤い竜] No.641685949
お前よりにもよって何てことを… バカ!
152 19/11/26(火)06:39:35 No.641686159
ギュス様は最後にエッグを叩き割った剣と同じくエッグの天敵だよね? アニマが無いから操れない
153 19/11/26(火)06:40:54 No.641686222
先生が何かしら感じ取ってた訳だしギュス様には未解明アニマの素養があったのかも
154 19/11/26(火)06:40:58 No.641686226
ギュスターヴを殺したのはエッグじゃないかって説もあるな
155 19/11/26(火)06:41:38 No.641686260
>先生が何かしら感じ取ってた訳だしギュス様には未解明アニマの素養があったのかも 敢えて言うなら鉄のアニマとかじゃないかな
156 19/11/26(火)06:42:00 No.641686282
本来エッグの天敵として生まれたんじゃとかちょっと思ったりする まあその天敵足り得る鋼の武具を広めたって意味では十分その役割を果たしてるんだが
157 19/11/26(火)06:47:11 No.641686555
>先生が何かしら感じ取ってた訳だしギュス様には未解明アニマの素養があったのかも 私はそんなものよりも普通に後を継いでくれる息子が欲しかったよ…
158 19/11/26(火)06:48:06 No.641686610
リッチも術全部に適正あってなんだこの超天才…
159 19/11/26(火)06:49:08 No.641686655
冷静に考えるとファイアブランド持ってるフィニー王家の末裔と同レベルの火術の才能持ちの一般人かあ…
160 19/11/26(火)06:49:49 No.641686684
リッチはエレノアも目を掛ける超天才 ただし色ボケ似た者同士なのでお互い手は出さない
161 19/11/26(火)06:52:18 No.641686821
リッチは親父に反目してナルセスさん達に懐いてたけどレイモンやパトリック付けてもらったりかなり気を回されてたという
162 19/11/26(火)06:52:55 No.641686860
>リッチは親父に反目してナルセスさん達に懐いてたけどレイモンやパトリック付けてもらったりかなり気を回されてたという レイモンやパトリックはタイラーさんの紹介だ
163 19/11/26(火)06:55:58 No.641687038
つまり…気を遣われてるんです?
164 19/11/26(火)06:57:34 No.641687122
ナルセスさんリッチには激甘お爺ちゃんだったけど ジニーに出会ってたらどうなってたやら
165 19/11/26(火)06:58:34 No.641687177
繁殖ばかりしている(タイクーンの)息子の臭いだ
166 19/11/26(火)06:59:44 No.641687240
>繁殖ばかりしている(タイクーンの)息子の臭いだ 完全なる事実なのでは
167 19/11/26(火)07:00:00 No.641687267
げっ…
168 19/11/26(火)07:00:42 No.641687304
>繁殖ばかりしている(タイクーンの)息子の臭いだ su3455784.jpg
169 19/11/26(火)07:01:51 No.641687370
ジニーちゃん実は兄弟とか居たりしない?
170 19/11/26(火)07:02:08 No.641687384
>su3455784.jpg ヒッ
171 19/11/26(火)07:03:31 No.641687465
ユリアやエレノアとかレズリーに子供がいたらもうそれだけで物語一つ作れちゃうやつ
172 19/11/26(火)07:03:57 No.641687489
>ジニーちゃん実は兄弟とか居たりしない? su3455787.jpg
173 19/11/26(火)07:07:36 No.641687739
旅先で変な女に引っかかって奈落に落ちた人です…
174 19/11/26(火)07:23:21 No.641688836
>旅先で変な女に引っかかって奈落に落ちた人です… エッグを始末する使命に殉じた人です…
175 19/11/26(火)07:24:58 No.641688967
リユニみたいなのじゃなくて本編から6.700年後を舞台にした現代社会に術が混ざった世界の続編を出して欲しい あの歴史の書き方だとタクティクスみたいに過去の遺産が滅ばずに術やツールも残ってそうだし河津のことだから構想自体は脳内にありそう
176 19/11/26(火)07:26:04 No.641689065
未解明と言われる星のアニマは術師なら引き出すことが出来るからギュス様のはまた別かな アニマの無い身体についてはついぞ判明することが無かったのも想像が掻き立てられる