虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/26(火)02:55:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)02:55:54 No.641675323

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/26(火)02:56:54 No.641675417

BGMのいいクソゲー

2 19/11/26(火)02:58:39 No.641675571

同じキャラに100回とか勝たないと良いかードもらえないんだっけ?

3 19/11/26(火)02:59:06 No.641675618

今のソシャゲみたいな仕様だな…

4 19/11/26(火)03:00:26 No.641675749

かえんじごく かえんじごく

5 19/11/26(火)03:00:37 No.641675770

生贄もなく強い奴をいきなり出せるやつ

6 19/11/26(火)03:00:59 No.641675806

セーブ消せないので買取不可

7 19/11/26(火)03:01:41 No.641675867

ソフト痛めつけるとたまにデータ消えるよ

8 19/11/26(火)03:04:23 No.641676100

電源つけたままソフト抜き差ししたらたまに消えるよ だから初代ゲームボーイじゃ無理だよ

9 19/11/26(火)03:04:46 No.641676131

スイッチ入った状態でソフト抜いたらデータ消せるよって教わった記憶があるな

10 19/11/26(火)03:04:54 No.641676143

そういう無茶するから買取不可になったんだよ!

11 19/11/26(火)03:07:15 No.641676348

こんなトンデモバランスのゲームでも景品付きの大会があったという衝撃

12 19/11/26(火)03:15:22 No.641677025

なんでそんなデータ消したがるの…

13 19/11/26(火)03:15:54 No.641677070

データ消えないから地面に投げつけたりしたけど消えなかった

14 19/11/26(火)03:17:27 No.641677175

>なんでそんなデータ消したがるの… >かえんじごく >かえんじごく

15 19/11/26(火)03:35:38 No.641678567

データ消して初期デッキにチェンジスライムがいたらそれを交換してから再リセット!

16 19/11/26(火)03:35:54 No.641678585

実際にかえんじごくを手に入れた人は少ないと思う

17 19/11/26(火)03:37:18 No.641678686

正規の方法でかえんじごくデッキ組んだ奴は廃人と言っていいと思う

18 19/11/26(火)03:37:43 No.641678708

即時出せるモンスターカードで最高の攻撃力のをそろえておけばそれでけで完封できたような記憶がある

19 19/11/26(火)03:55:28 No.641679750

デッデーデレレレッレッ

20 19/11/26(火)03:56:12 No.641679788

ホーリーナイトドラゴンが主力

21 19/11/26(火)03:57:43 No.641679880

これはこれでRPGだと思えば楽しいんだよ ちょっとずつデッキが強くなっていってシモン・ムーランあたりであれ…俺強くなったな…って気づく瞬間とか シコシコと1枚ずつカードを入れ替えていく瞬間とかが楽しい

22 19/11/26(火)03:57:46 No.641679885

よくこんなバランスで発売したなというゲーム 出せば売れた時代の遺物か

23 19/11/26(火)04:00:19 No.641680024

>なんでそんなデータ消したがるの… 1回のプレイで1つしか取れないレアカードが満載 そしてレアカードは何枚でも入れる事ができるしトレードもできる

24 19/11/26(火)04:04:36 No.641680256

消せるならROMたくさんなくても揃えられる 消せないので新規で買わないといけない 無理やり消す

25 19/11/26(火)04:07:28 No.641680400

タイトル画面で隠しコマンド入れてパスワードみたいなの入れる画面あった記憶がある

26 19/11/26(火)04:18:03 No.641680935

こんなんでも楽しく遊べてたんだから不思議だ…

27 19/11/26(火)04:23:39 No.641681185

これが売れたのは遊戯王カードでまともに対戦できるのがこれしかなかったから

28 19/11/26(火)04:25:06 No.641681244

デーレレーデレレー

29 19/11/26(火)04:27:01 No.641681326

DMアニメの前だっけ

30 19/11/26(火)04:50:38 No.641682096

まごうことなきクソゲーだけど楽しかったな…

31 19/11/26(火)04:57:31 No.641682318

このシステムからPSに行ったのが封印されし記憶だ 敵も強くしたぞ

32 19/11/26(火)05:03:17 No.641682479

>タイトル画面で隠しコマンド入れてパスワードみたいなの入れる画面あった記憶がある スタッフの名前アナグラムしたパスワードだったな

33 19/11/26(火)05:04:12 No.641682509

テンテンテン テレレ テンテンテン テレレ テンテンテンテテテー

34 19/11/26(火)05:04:58 No.641682533

封印されし記憶はちょっと難易度がおかしすぎる… あれまともにクリアしたのどんだけいるんだ

35 19/11/26(火)05:18:43 No.641683075

封印されし記憶は融合するのは楽しかったよ

36 19/11/26(火)05:19:21 No.641683103

とりでをまもるよ

37 19/11/26(火)05:32:50 No.641683636

まさにこれしかない需要だった…

38 19/11/26(火)05:37:15 No.641683802

↓↑B↓↓→↑↑↑↑に最後↓B同時押しでデータ削除か…当時の俺に教えてやりたい

39 19/11/26(火)05:48:23 No.641684178

クソゲだった

40 19/11/26(火)05:50:30 No.641684246

楽しいクソゲーってあるよねって好例

41 19/11/26(火)06:08:17 No.641684858

>今のソシャゲみたいな仕様だな… これがあったからこそ今のソシャゲを楽に受け入れられたオタクって多いと思う

42 19/11/26(火)06:11:42 No.641684970

真遊戯王もかなりの運と周回で強くなっていって 初手ブルーアイズアルティメットドラゴンに負ける苦行ゲーム

43 19/11/26(火)06:17:55 No.641685224

最近になってデータ削除コマンドが判明したらしいな

44 19/11/26(火)06:19:18 No.641685278

これ特典カードがランダムの鬼畜だった記憶が

45 19/11/26(火)06:24:24 No.641685453

モウヤンのカレー

46 19/11/26(火)06:25:26 No.641685498

画像に付いてるカードは使えるカードゲームが存在しないただのコレクターアイテムだよ

47 19/11/26(火)06:32:15 No.641685816

のちに追加されたレベルとキャパシティなんてモロにRPG要素だしな 一戦ごとにランダムでカード貰えるから射幸心は煽られる

48 19/11/26(火)06:36:21 No.641686018

この頃からシモンとかいたのにびっくり

49 19/11/26(火)06:44:20 No.641686392

特典カード目当ての部分もあったから本当にガックリした当時

50 19/11/26(火)06:46:56 No.641686540

何でテメェは俺の守備力高い裏守備モンスターに攻撃してこねーんだよ!!

↑Top