19/11/26(火)02:44:12 稼ぎっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)02:44:12 No.641674107
稼ぎって最低限どれくらいあればいいんだろうね「」 一人で生きてくなら少なくてもすむけど結婚とか視野にいれたら一気に要求額跳ね上がるしよくわからん
1 19/11/26(火)02:48:16 No.641674547
自分でちゃんとした結論出せてるじゃない…
2 19/11/26(火)02:48:58 No.641674618
200万代だけど外食嫌いだからそれなりにやってる 貯金は知らん
3 19/11/26(火)02:54:04 No.641675117
気がつけば500万円台だな 別に使い道もなく貯まっていく
4 19/11/26(火)02:54:33 No.641675170
どっかの証券会社が今後30年で15~20%くらい平均おちんぎん上がるって予測出してたけど本当なんかなぁ
5 19/11/26(火)02:58:00 No.641675513
>どっかの証券会社が今後30年で15~20%くらい平均おちんぎん上がるって予測出してたけど本当なんかなぁ 証券会社の言う事は全部嘘ぐらいに思っといたほうがいいぞ
6 19/11/26(火)02:58:10 No.641675529
名目はね
7 19/11/26(火)03:06:38 No.641676301
というか国家戦略的に上げていかないといけない もちろん物価も15%~20%上がるだろうけど
8 19/11/26(火)03:08:16 No.641676441
>もちろん物価も15%~20%上がるだろうけど 物価の上昇は250~300%
9 19/11/26(火)03:08:51 No.641676491
足るを知る
10 19/11/26(火)03:31:31 No.641678277
>物価の上昇は250~300% いんふれっていうんでしょう?しってるんだから!
11 19/11/26(火)03:51:39 No.641679504
世界のインフレ的には2~3%で推移してるけど別にそのままでじわりと相対的デフレでもいいや
12 19/11/26(火)03:52:24 No.641679554
両親共働きで夜勤と残業して合計500万だけどこれで中間なのか
13 19/11/26(火)04:25:40 No.641681273
>両親共働きで夜勤と残業して合計500万だけどこれで中間なのか スレ画は世帯じゃなくて個人な気がする
14 19/11/26(火)04:28:08 No.641681383
一人暮らしなら200万台でそれなりの生活できるしなぁ
15 19/11/26(火)04:33:01 No.641681573
結婚だけなら低所得だろうとそこまで問題ない 子供を視野に入れると途端に必要額が跳ね上がる
16 19/11/26(火)04:38:42 No.641681735
残業代で子供の養育費稼いでるようなスタイルはなんだかなあと思わなくもない
17 19/11/26(火)04:46:18 No.641681978
都内の個人事業主だと600くらいは欲しい いやもっと欲しい…
18 19/11/26(火)04:47:46 No.641682021
世帯収で2馬力なら20代でも500から700はあるだろう
19 19/11/26(火)04:57:43 No.641682321
俺も30になってようやく500超えたけど 手取りが300程度なんで何とかして欲しい 割と福利厚生しっかりしてる会社なんだけど…
20 19/11/26(火)06:11:42 No.641684969
400でマイルド貧困とか貧困の意味わかってんのか