虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

森の地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/26(火)02:13:56 No.641670510

森の地図貰ったから洋館探ししてみたけどアホみたいに遠かった… よゐクラでは散歩がてら見つけてたみたいな距離だったから面食らった よゐクラはちょっとトロッコで繋げられる範囲に洋館だの海底神殿だのあり過ぎじゃね…?

1 19/11/26(火)02:15:33 No.641670735

スタッフが事前にシード値選んだとかかもしれない

2 19/11/26(火)02:16:07 No.641670792

ネザー行ったらいきなり要塞内部だぞ

3 19/11/26(火)02:19:35 No.641671253

当時のSwitch版は世界が狭いからいろいろ詰まっていたと聞く

4 19/11/26(火)02:20:34 No.641671362

20キロ歩いて途中でメサ見つけた もっかい行こうにもエリトラぶっ壊れるから飛んでいくこともできん

5 19/11/26(火)02:22:23 No.641671613

よゐクラってなんぞやって検索しちゃった それはそうと久しぶりにやったらすっごい便利になってて面食らった

6 19/11/26(火)02:24:18 No.641671843

こんなに遠いの知ってたらネザーゲート作成セット持っていけばよかったと思った 0から材料探し大変だよね…

7 19/11/26(火)02:34:43 No.641673048

>こんなに遠いの知ってたらネザーゲート作成セット持っていけばよかったと思った >0から材料探し大変だよね… 鉄四個と砂利とマグマ溜まり見つけたらすぐやぞ

8 19/11/26(火)02:37:49 No.641673393

0からそれ集めるまでが大変なんじゃねえかな

9 19/11/26(火)02:40:20 No.641673650

>0からそれ集めるまでが大変なんじゃねえかな 石ピッケルあれば全部集められるし石ピッケルなんか何処でも作れるだろ!?

10 19/11/26(火)02:41:36 No.641673800

道具じゃなくそれらを見つけるまでが時間かかるっつーの

11 19/11/26(火)02:42:34 No.641673923

ふらふら歩いて行って小屋建てと素材集めするの好きだな 確かに時間はかかるよね

12 19/11/26(火)02:46:54 No.641674410

石ピッケルで地下潜って鉄四個と砂利でバケツと火打ち石作ってマグマ溜まり見つけてマグマを運んで水で固める作業そんなに時間かかるかな… 手ぶらで往復考えるなら結果的にはそうした方が早くない…?

13 19/11/26(火)02:48:26 No.641674564

どの程度の距離かによるけど遠いなら現地で集めるほうが絶対早いと思う

14 19/11/26(火)02:50:02 No.641674736

もしかしてダイヤ3つ探さなきゃと思ってるのか RTAとかで使われるマグマバケツリレーでゲート作ればいいよ

15 19/11/26(火)02:50:29 No.641674779

直下堀でY12まで行って揃えるのに15分くらいかな… エンチャダイヤピッケルなら10分かからなそうだけど

16 19/11/26(火)02:51:59 No.641674931

まっすぐ地面掘って即鉄鉱石や砂利やマグマにぶち当たるわけでもないから まずそれ探す時点でかなり時間かかるよね ゲートセット持ってくればよかったって話で現地調達が早いとか言ってるのはやった事がまず無いのでは

17 19/11/26(火)02:52:57 No.641675027

待ってくれ! そもそも洋館って燃えるよ?

18 19/11/26(火)02:53:33 No.641675069

燃やしたら魅力なくなってまうやろ

19 19/11/26(火)02:54:27 No.641675161

アホみたいに遠かったって言ってるし…

20 19/11/26(火)02:54:36 No.641675179

>待ってくれ! >そもそも洋館って燃えるよ? 洋館の中にマグマぶちまけろとは言ってねーよ! マグマ溜まりの近くに水バケツ持っていって水設置からのマグマバケツリレーだよ!

21 19/11/26(火)02:55:28 No.641675274

RTAとかやって慣れている人はほんと短時間で集められると思うよ 俺なんて楽しくなって半日ぐらい採掘しちゃうけど

22 19/11/26(火)02:56:05 No.641675339

そりゃ持ってきてればそれが一番早いよ 持ってくればよかったなーって状況で取りに帰るより現地調達の方が早いなって話だよ

23 19/11/26(火)02:56:30 No.641675374

洋館の中に一応マグマは2ブロックあるけどこれだけじゃゲート作れないからな… 水みたいに2ブロック見つけたら無限マグマ出来たらいいのに

24 19/11/26(火)02:57:29 No.641675470

0から現地調達時間かかるよなって話だよ

25 19/11/26(火)02:58:22 No.641675552

>まっすぐ地面掘って即鉄鉱石や砂利やマグマにぶち当たるわけでもないから >まずそれ探す時点でかなり時間かかるよね >ゲートセット持ってくればよかったって話で現地調達が早いとか言ってるのはやった事がまず無いのでは 行って攻略して帰って二度と行かない冒険脳マンならそれでいいんじゃない? ゲート建てたいのは往復して何度か行くのを考慮してる人だし

26 19/11/26(火)03:00:09 No.641675720

>0から現地調達時間かかるよなって話だよ 手持ちの探索用アイテムにもよるけど洞窟見つけて下に潜ればマグマ溜まり見つけるのなんか難しくないし道中で普通に鉄も見つからない?

27 19/11/26(火)03:00:16 No.641675737

材料集めるの時間かかるよねって話でなんか変にこじらせて話進めてる子がおる

28 19/11/26(火)03:00:41 No.641675781

鉄は見つからないときは本当見つからない

29 19/11/26(火)03:01:37 No.641675864

>マグマ溜まり見つけるのなんか難しくないし道中で普通に鉄も見つからない? 難しい簡単じゃなく時間かかるって話なのでは

30 19/11/26(火)03:01:41 No.641675869

なんなら3鉄でもなんとかなるにはなる 時間はかかるが

31 19/11/26(火)03:01:58 No.641675893

誰か「」の世界にお邪魔できないかな 半端な位置に拠点作って遊ぶから!

32 19/11/26(火)03:02:06 No.641675906

憂さ晴らしにマグマぶちまけるのいいよね… 前哨基地が燃えるのを見ると心が晴れるよ

33 19/11/26(火)03:05:04 No.641676160

>誰か「」の世界にお邪魔できないかな >半端な位置に拠点作って遊ぶから! 人んちの鯖とかってルールあったりするし半端な位置に作られても困るかもしれんぞ…

34 19/11/26(火)03:25:09 No.641677806

>もっかい行こうにもエリトラぶっ壊れるから飛んでいくこともできん 修繕とかファントムの皮膜で修理しよ

35 19/11/26(火)03:35:00 No.641678518

こないだ耐マグマ装備ようやく完成させたけど凄いね! ネザーのマグマの海に落ちちゃっても岸まで普通に泳いで生還出来たよ!

36 19/11/26(火)03:37:07 No.641678671

調子こいて普通に落下死には気をつけなさる

37 19/11/26(火)04:10:35 No.641680550

よしわかった 次からはバケツを12個持っていこう

38 19/11/26(火)04:13:44 No.641680715

マグマで着地ダメキャンセルか…

39 19/11/26(火)04:21:01 No.641681070

バケツはスタックできるのでいっぱいもっていくのは理に適っている ネザーで燃料用にマグマ池で連打してすくっていたら持ちきれなくなって順次ぽんぽんマグマに投げ捨てたのには笑ったが…わらえねえよ鉄何個分だよ

↑Top