19/11/26(火)02:12:57 小数生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/26(火)02:12:57 No.641670383
小数生産機種はいい ワンチャンガンダムとかボスクラス倒せるかも感がたまらない
1 19/11/26(火)02:15:31 No.641670729
SEED系列で言うとムラサメとかドムトルーパーあたりなのかね どっちも主役級ガンダム食えるほどの印象はないんだけど
2 19/11/26(火)02:20:23 No.641671339
SEED無印はこの類のMSいないんだよな…ゲイツはゲルググポジションだし ディスティニーならドムトルで001stはGN-Xで2ndは…ガ系?微妙だけど
3 19/11/26(火)02:22:28 No.641671627
左は新鋭機のまだOS面が完成してない奴という点でこの枠に入れるべきかちょっと微妙 この手のポジションならジェスタがかなり頑張った
4 19/11/26(火)02:22:35 No.641671642
ヅダは優秀
5 19/11/26(火)02:24:10 No.641671827
どっちかというと辟邪よりレギンレイズなのかな
6 19/11/26(火)02:25:00 No.641671925
>SEED無印はこの類のMSいないんだよな…ゲイツはゲルググポジションだし 本編外に105ダガーがいるぞ!あまりメジャーじゃないかもしれない
7 19/11/26(火)02:25:00 No.641671928
GN-Xだったら割と行けなくも
8 19/11/26(火)02:25:50 No.641672024
>左は新鋭機のまだOS面が完成してない奴という点でこの枠に入れるべきかちょっと微妙 あれ地上用設定してなかったのってハッシュが調整するの戦闘に間に合わなかっただけじゃなくてOS未完成なの?
9 19/11/26(火)02:26:03 No.641672054
>本編外に105ダガーがいるぞ!あまりメジャーじゃないかもしれない そこはまあどの作品もMSV含めたら大量に出てくるから…
10 19/11/26(火)02:29:03 No.641672430
>あれ地上用設定してなかったのってハッシュが調整するの戦闘に間に合わなかっただけじゃなくてOS未完成なの? まだ実戦でデータ集めてる最中のを貰ったからな…
11 19/11/26(火)02:31:47 No.641672719
俺ガンプラでロービジ塗装にされる率めっちゃ高い 気持ちはわかる開祖のゼータプラスからしてそんなんだし
12 19/11/26(火)02:33:13 No.641672891
種は三馬鹿の機体は少数量産機になるんじゃね?
13 19/11/26(火)02:37:20 No.641673337
>種は三馬鹿の機体は少数量産機になるんじゃね? あれは小数生産機種の更に特化仕様という中々他で見掛けないニッチな奴ら 三機どれもがMSVで出た方が開発計画として本命
14 19/11/26(火)02:40:22 No.641673658
右は少数じゃなくて割と作られたらしいが
15 19/11/26(火)02:43:36 No.641674041
>そこはまあどの作品もMSV含めたら大量に出てくるから… スローターダガー散々本編に居ただろ
16 19/11/26(火)02:43:36 No.641674042
>右は少数じゃなくて割と作られたらしいが 大使から配られたのが30機で その内戦場に出たのが29機とその中で破損したのを共食い整備したキメラ機 連邦がリバースエンジニアリングしつつ大使とラグナハーヴェイの持ってた部品生産工場を確保して 研究開発し配布版の仕様通りに再生産した連邦版GN-Xが3年後に生産開始
17 19/11/26(火)02:45:16 No.641674232
種の三馬鹿でMSVのが本命って言えるのはレイダーだけだろ フォビドゥンは結果的に水泳部メインに舵切ったけど
18 19/11/26(火)02:46:32 No.641674375
種世界はザクが初期GAT以上の性能だったりで量産機がかなり強めだからなぁ 連合はMA押しだし
19 19/11/26(火)02:49:19 No.641674666
W世界だとワンオフと量産機が両極端で少数生産にあたるのはトールギスタイプとヴァイエイト・メリクリウスくらいか どっちも主役クラスだな
20 19/11/26(火)02:50:43 No.641674800
事実上生産数1機のトールギスを少数生産としていいものか
21 19/11/26(火)02:52:37 No.641674995
>事実上生産数1機のトールギスを少数生産としていいものか トレーズ様が趣味で後二機作ってたし…
22 19/11/26(火)02:53:37 No.641675075
コルシカの原型と2にカスタマイズされたものと五飛の嫁がのったシロンか 3は完全にバージョンアップだから別っぽい気はする
23 19/11/26(火)02:56:10 No.641675345
>SEED無印はこの類のMSいないんだよな…ゲイツはゲルググポジションだし シグーは?
24 19/11/26(火)02:58:09 No.641675527
左は全く印象に残ってないな…
25 19/11/26(火)02:58:32 No.641675562
クランシェは元になった機体だけじゃ無理だったから敵の技術も使ったのが最高すぎる
26 19/11/26(火)02:58:49 No.641675588
>シグーは? 高機動型ザク枠じゃない?
27 19/11/26(火)02:59:00 No.641675606
種のこういうポジションはほぼ全部ワンオフガンダムか量産型ガンダムタイプがそれになっちゃうよね 全陣営の頂点がガンダムなんだもん
28 19/11/26(火)02:59:34 No.641675659
アビス隊長とクランシェの組み合わせはゼハートを追い詰めてるのがすごいよね
29 19/11/26(火)02:59:41 No.641675673
クランシェは普通に量産機で少数量産ならカスタムの方じゃねぇかな
30 19/11/26(火)03:00:04 No.641675713
>>シグーは? >高機動型ザク枠じゃない? 高機動型ザクはそれこそジンハイマニューバがあるだろ ザフトの数少ない少数配備のエース用高性能MSだぞ
31 19/11/26(火)03:03:15 No.641675992
ヘキジャってそんな強いんだろうか あんま印象に残らない
32 19/11/26(火)03:04:07 No.641676079
シグーというかクルーゼのプロビ以外での活躍が特にないし
33 19/11/26(火)03:04:45 No.641676130
ラゴゥもそういうやつじゃないの
34 19/11/26(火)03:07:54 No.641676406
Xだとドートレスネオ辺りかな
35 19/11/26(火)03:07:58 No.641676412
>事実上生産数1機のトールギスを少数生産としていいものか じゃあヴァイエイトとメリクリウスを… さらに突っ込むならアルモニア姉妹の機体を
36 19/11/26(火)03:08:45 No.641676483
ジンクスはもはやガンダムなど恐るるに足りんって歴戦の荒グマに言わせてそれに遜色のない活躍してるから強い
37 19/11/26(火)03:09:13 No.641676528
シグーはこれからいっぱい作るぞ!ってタイミングでGからヤバい技術いっぱい流れてきてこれでゲイツつくろうぜ!シグーなんか量産してる場合じゃねえ!って事になった悲しい子だから00とかだとピンクティエレンとかかな
38 19/11/26(火)03:09:30 No.641676555
>種のこういうポジションはほぼ全部ワンオフガンダムか量産型ガンダムタイプがそれになっちゃうよね >全陣営の頂点がガンダムなんだもん 頂点がガンダムはどの作品も大体そうじゃん
39 19/11/26(火)03:10:54 No.641676674
アフターコロニーは完成!量産しよう! ってなったら即座に大量に作れるから少数生産になりにくそう
40 19/11/26(火)03:11:45 No.641676748
>Xだとドートレスネオ辺りかな クラウダじゃね?
41 19/11/26(火)03:12:29 No.641676805
自分が強いの乗るの想像出来ないってこじらせたおじさんもここまでの機体ならまだ想像出来るだろうか
42 19/11/26(火)03:12:50 No.641676838
>>種のこういうポジションはほぼ全部ワンオフガンダムか量産型ガンダムタイプがそれになっちゃうよね >>全陣営の頂点がガンダムなんだもん >頂点がガンダムはどの作品も大体そうじゃん AGEはちょっと違うんじゃない?
43 19/11/26(火)03:13:39 No.641676908
>自分が強いの乗るの想像出来ないってこじらせたおじさんもここまでの機体ならまだ想像出来るだろうか 右は無理だな俺…まだガンダムのほうが乗ってるの想像できる
44 19/11/26(火)03:14:11 No.641676957
Xもあんまりガンダムかどうか自体は関係ないよね それこそ意匠でしかなくて性能的には飛び抜けてるわけでもないし
45 19/11/26(火)03:15:26 No.641677033
>それこそ意匠でしかなくて性能的には飛び抜けてるわけでもないし フロスト兄弟のも含め性能飛び抜けてはいるんじゃないか一応
46 19/11/26(火)03:16:07 No.641677084
ジンクスもクランシェも無理だ 辟邪は操縦性良さそうだから練習すれば乗れそうだけどそもそも未完成…
47 19/11/26(火)03:16:24 No.641677096
Xのガンダムタイプは高級機でいいんじゃないかな サテライトシステム載せてる奴らはまた別だけど
48 19/11/26(火)03:16:48 No.641677123
鉄血はエイハブリアクターとナノラミネートの設定のせいで量産型はダインスレイブ除けばどんなに頑張ってもガンダムタイプ倒せないって茶番感が酷い 銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって…
49 19/11/26(火)03:18:27 No.641677260
>ジンクスもクランシェも無理だ >辟邪は操縦性良さそうだから練習すれば乗れそうだけどそもそも未完成… クランシェは可変機なせいで使えるパイロットがマジでほんの一部しかないからなぁ… おかげで連邦はほとんどがアデルmk2で更新できてないっていう
50 19/11/26(火)03:18:30 No.641677264
>銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって… ガンダムはガンダムでしか倒せない!をやりたかったと思おう
51 19/11/26(火)03:18:45 No.641677289
自分が乗るんなら素人でも考えた通りに動かせるような奴がいいね!
52 19/11/26(火)03:19:27 No.641677328
>鉄血はエイハブリアクターとナノラミネートの設定のせいで量産型はダインスレイブ除けばどんなに頑張ってもガンダムタイプ倒せないって茶番感が酷い >銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって… 劇中のパイロットどもはそりゃ腕利きしかいないが 探せばただ骨董品大好きなだけでろくすっぽ乗りこなせてない凡人ガンダム乗りとかいるかもしれんし…
53 19/11/26(火)03:19:38 No.641677339
>頂点がガンダムはどの作品も大体そうじゃん どの陣営も全部ガンダムはそうそうないだろ…
54 19/11/26(火)03:20:01 No.641677371
>自分が乗るんなら素人でも考えた通りに動かせるような奴がいいね! 突っ込んだぶつかるだけで辺り一面に大ダメージなトールギスオススメ 頑丈だし速いよ
55 19/11/26(火)03:20:09 No.641677380
>>銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって… >ガンダムはガンダムでしか倒せない!をやりたかったと思おう ヴァルキュリアフレーム… いやあれも実質ワンオフだから少数生産機って言うには微妙か? ガンダムフレームのが7倍近く生産されてるし
56 19/11/26(火)03:20:23 No.641677404
サーペントってどれくらい作られたんだろう
57 19/11/26(火)03:20:31 No.641677422
Xのガンダムは連邦側の最高級機であって革命軍側は対抗できる兵器全部非ガンダムだから
58 19/11/26(火)03:21:44 No.641677522
>自分が強いの乗るの想像出来ないってこじらせたおじさんもここまでの機体ならまだ想像出来るだろうか 自分が強いのにって言うか特定主人公機が完全に主人公たちのマシンだから 最初から複数余ってる描写も無いとそこに割って入る妄想自体がおこがましいじゃん…
59 19/11/26(火)03:21:47 No.641677524
ああサーペントはかなり良さそう…
60 19/11/26(火)03:22:25 No.641677572
>サーペントってどれくらい作られたんだろう 本編の500機プラスαくらいじゃないかさすがに
61 19/11/26(火)03:22:30 No.641677581
ウイングもまあゼロやエピオン以外のガンダムには量産機でも追従できてるよな
62 19/11/26(火)03:22:48 No.641677607
>サーペントってどれくらい作られたんだろう 5人で1人50機割り当てって言ってるから クーデター参加した分だけで大体250機くらい
63 19/11/26(火)03:23:03 No.641677627
ジンクス3は初代ジンクスより性能劣ってるって聞いたけどマジかよ それでいいのか
64 19/11/26(火)03:23:32 No.641677672
>自分が乗るんなら素人でも考えた通りに動かせるような奴がいいね! モビルトレースシステム!
65 19/11/26(火)03:23:42 No.641677682
>Xのガンダムは連邦側の最高級機であって革命軍側は対抗できる兵器全部非ガンダムだから 問題はネームドキャラ自体がランスローぐらいしかいないところだな…
66 19/11/26(火)03:24:15 No.641677729
エアマスターとレオパルドも何気に量産機だっけ
67 19/11/26(火)03:25:13 No.641677813
>自分が乗るんなら素人でも考えた通りに動かせるような奴がいいね! 「」にはこいつがお似合いだ こんなでも50機は生産されてるんだよね su3455632.jpg su3455635.jpg
68 19/11/26(火)03:25:27 No.641677827
>ジンクス3は初代ジンクスより性能劣ってるって聞いたけどマジかよ >それでいいのか 連邦にとってソレビ以外の仮想敵ならジンクスの性能ですら過剰戦力だから それに性能下がってるといっても数%の違いだしアロウズ仕様はパイロットに合わせたチューンと出力重視の調整されてるから初代と同等以上だよ
69 19/11/26(火)03:25:51 No.641677864
Xは量産機のはずのクラウダが強すぎる…
70 19/11/26(火)03:26:14 No.641677886
>「」にはこいつがお似合いだ >こんなでも50機は生産されてるんだよね >su3455632.jpg >su3455635.jpg こいつすげー強いやつじゃん!
71 19/11/26(火)03:26:39 No.641677911
Xはガンダム三機に有利に立ち回ったガブルとかいたが試作MSか
72 19/11/26(火)03:26:47 No.641677919
鉄血本編後の世界でレギンレイズ乗りてえ
73 19/11/26(火)03:27:23 No.641677969
>>「」にはこいつがお似合いだ >>こんなでも50機は生産されてるんだよね >>su3455632.jpg >>su3455635.jpg >こいつすげー強いやつじゃん! そのくせ新米パイロットにとっても扱いやすいっていう地味にスゴイやつだぞ!
74 19/11/26(火)03:27:26 No.641677972
>「」にはこいつがお似合いだ >こんなでも50機は生産されてるんだよね >su3455632.jpg >su3455635.jpg シンプルイズベストの体現者やめろ!
75 19/11/26(火)03:27:43 No.641677991
Xのガンダムはそもそもが連邦のNT専用MSのことだから NT部隊は大体フラッシュシステムフル活用したガンダムで構成されてたでしょ Xだって複数機居るし
76 19/11/26(火)03:27:45 No.641677998
>サーペントってどれくらい作られたんだろう ゼクスが襲撃で落とした輸送船あわせて500機くらい
77 19/11/26(火)03:29:31 No.641678124
>Xは量産機のはずのクラウダが強すぎる… マシンガンやバズーカなどの物理も跳ね除けビームにも耐性ある 倒すにはスラスターの口を狙うかどっか引っこ抜いて損傷部位作ってそっから撃ち落とすしかないとか加減しろ!
78 19/11/26(火)03:30:47 No.641678217
Vとかガンイージもよさそう ただ宇宙世紀に生まれたくはない
79 19/11/26(火)03:30:47 No.641678218
クラウダ硬えし数多いし絶望しかない
80 19/11/26(火)03:31:03 No.641678244
意外と初代は劇中だけなら素ジム隊長機仕様とかは活躍してるよね サーベル2本持ちだったりガンダムと同じ規格のビームライフル持ってたりと妙に印象に残る
81 19/11/26(火)03:31:33 No.641678281
>銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって… 聞かなくはないでしょ 実体弾当てたらナノラミ剥げるんだし
82 19/11/26(火)03:31:50 No.641678302
AC歴はほぼ完全に連合の強権的な統治が成立してるからトールギスの子供たちが安定して量産されてるな 新世代であるトーラスのテスト機とかみてみたい
83 19/11/26(火)03:32:55 No.641678368
>聞かなくはないでしょ >実体弾当てたらナノラミ剥げるんだし ていうかまあふつうにヒットストップは与えられるし大口径ならパイロットのダメージになるしな
84 19/11/26(火)03:34:37 No.641678484
>>銃火器がほぼ効かないって設定はやっぱまずいって… >聞かなくはないでしょ >実体弾当てたらナノラミ剥げるんだし 理論上はそうだけど結局ダインスレイブ除いてガンダムフレームに射撃戦でダメージ入れられたのいなくない? だからエイハブリアクターの出力任せに近接するけどリアクターはガンダムフレームは2基搭載だからその時点で酷い差があるし
85 19/11/26(火)03:35:41 No.641678570
阿頼耶識でガンダム乗ってるような奴がそんな簡単に弾に当たらないだけだし… 阿頼耶識なくてガンダムですらなくてもそれ以上の操縦技術で頭おかしい動きしてる人達いっぱい居る世界だし…
86 19/11/26(火)03:36:08 No.641678602
鉄華は銃よりも近接武器のがアレじゃね? 鈍器は強いよ!作中トップクラス技量の阿頼耶識持ちですら剣はなかなか使いこなせないよ!って言ってるのに量産機は細い斧か剣ばっか
87 19/11/26(火)03:36:08 No.641678603
俺Gジェネでオリキャラに105乗せるんだ…って思ってたけど105って時系列的にアークエンジェル離反までのタイミングで受領できるのかな…
88 19/11/26(火)03:36:18 No.641678614
他の作品に出てくるような同じ場所に弾当て続けるパイロットとかだしたらいくらなんでもあんまりすぎるし…
89 19/11/26(火)03:37:24 No.641678693
>ジンクス3は初代ジンクスより性能劣ってるって聞いたけどマジかよ >それでいいのか 一般機も疑似太陽炉搭載機にガンガン更新していきたかった時期の機体だからね 性能ちょっと落ちた程度で大量生産できるんだからむしろお得
90 19/11/26(火)03:38:38 No.641678757
>鉄華は銃よりも近接武器のがアレじゃね? >鈍器は強いよ!作中トップクラス技量の阿頼耶識持ちですら剣はなかなか使いこなせないよ!って言ってるのに量産機は細い斧か剣ばっか 出力差があるんで… 量産型は基本的にリアクターは一基しかないから余裕ないんでしょって思ったけどヘルムヴィーゲが思いっきり大剣持ってたわ…
91 19/11/26(火)03:38:48 No.641678771
鉄血のガンダムと量産機ってパワーが違うだけで別に倒せないわけではないのでは
92 19/11/26(火)03:39:37 No.641678806
性能高いアヘッドとかも作ってるしジンクスにはあまり頼りたくないだろうしⅢはまああれでいいんだ
93 19/11/26(火)03:39:40 No.641678811
>作中トップクラス技量の阿頼耶識持ちですら剣はなかなか使いこなせないよ!って言ってるのに 阿頼耶識あろうがなかろうが日本刀の引いて斬るっていう知識も無いのに使えるわけないじゃん! 阿頼耶識でできる事って結局本人がもともと持ってる技術だけだぞ
94 19/11/26(火)03:39:56 No.641678830
>>ジンクス3は初代ジンクスより性能劣ってるって聞いたけどマジかよ >>それでいいのか >一般機も疑似太陽炉搭載機にガンガン更新していきたかった時期の機体だからね >性能ちょっと落ちた程度で大量生産できるんだからむしろお得 そもそもエースならジンクス3じゃなくてアドヴァンスドジンクスに載せるしなぁ…
95 19/11/26(火)03:40:17 No.641678848
>鉄華は銃よりも近接武器のがアレじゃね? >鈍器は強いよ!作中トップクラス技量の阿頼耶識持ちですら剣はなかなか使いこなせないよ!って言ってるのに量産機は細い斧か剣ばっか まあリベイクじゃない蛙の頃のグシオンがやたらめったら硬かっただけでそれ以外は剣や斧で普通にダメージ入るからな… まあそれで銃弾は防ぐってのが素直に受け取れないのもわかるけど
96 19/11/26(火)03:40:36 No.641678875
>量産機は細い斧か剣ばっか つるはしってなんであんな形してるか知ってる? めっちゃ刺さるんだよ
97 19/11/26(火)03:41:16 No.641678901
>性能高いアヘッドとかも作ってるしジンクスにはあまり頼りたくないだろうしⅢはまああれでいいんだ ハイローミックスのロー側だしね 二期ではアヘッド劇場版ではジンクスⅣが上にいる
98 19/11/26(火)03:41:17 No.641678903
>鉄血のガンダムと量産機ってパワーが違うだけで別に倒せないわけではないのでは 他作品みたいに奇襲でもビーム直撃させればワンパンで落とせるって訳じゃないから差が酷いぞ
99 19/11/26(火)03:41:22 No.641678908
>阿頼耶識でできる事って結局本人がもともと持ってる技術だけだぞ アストレイでロウが修行して刀振れるようになる話あったの思い出した
100 19/11/26(火)03:42:15 No.641678951
バルバトスだって最後は斧投げられまくってただろ
101 19/11/26(火)03:42:57 No.641679000
>バルバトスだって最後は斧投げられまくってただろ ダインスレイブ直撃されるまではグシオン共々ほぼ無傷だったじゃん
102 19/11/26(火)03:43:44 No.641679036
ガンダムフレームがあの時点でも複数機稼働してて悪党共の手にもあるのわかってる上で GHはグレイズ使ってるんだよ MAを一人で倒すようなバケモノが相手じゃなければガンダムの相手だってグレイズだけでいいんだよ
103 19/11/26(火)03:44:40 No.641679083
なんか…とにかく鉄血がバランス悪いことにしないと嫌なのな
104 19/11/26(火)03:44:55 No.641679103
>つるはしってなんであんな形してるか知ってる? >めっちゃ刺さるんだよ 一瞬のインパクトだけじゃダメだから銃あんまり効かないよ!って世界観だろ?
105 19/11/26(火)03:45:34 No.641679147
鉄血ガンダムの本気ってリミッター解除の方だからそれさえ発動してなきゃ勝てる奴は勝てる
106 19/11/26(火)03:45:43 No.641679152
ミカはそもそも大規模戦闘だと被弾ほぼしてない 言うほどナノラミが絶対信頼の無敵装甲で避けなくてよければミカはまっすぐ突っ込んで猪みたいに戦うと思う
107 19/11/26(火)03:46:04 No.641679169
>ガンダムフレームがあの時点でも複数機稼働してて悪党共の手にもあるのわかってる上で >GHはグレイズ使ってるんだよ >MAを一人で倒すようなバケモノが相手じゃなければガンダムの相手だってグレイズだけでいいんだよ ミ、ミーにはグレイズ以外に選択肢がなかったように見える… レギンは生産が軌道に乗ったのが最近になってからだし そもそもあの世界技術力が300年前と比べて退化してるし
108 19/11/26(火)03:46:15 No.641679177
>一瞬のインパクトだけじゃダメだから銃あんまり効かないよ!って世界観だろ? そんな設定ではない
109 19/11/26(火)03:46:43 No.641679216
そもそもグレイズが優秀って前提があるんだ
110 19/11/26(火)03:47:21 No.641679251
>なんか…とにかく鉄血がバランス悪いことにしないと嫌なのな そこまで悪意込めては言ってないよ!?
111 19/11/26(火)03:47:34 No.641679262
格闘武器は当てて終わりじゃなくてそのまま継続して押し込めるからな…
112 19/11/26(火)03:48:34 No.641679315
そもそもナノラミに格闘と射撃で属性分けして耐えてる設定など無い 鈍器アタックも普通に減衰されるけどリアクターのバカ出力で無理やりかち割ってるだけだ
113 19/11/26(火)03:49:27 No.641679364
>一瞬のインパクトだけじゃダメだから銃あんまり効かないよ!って世界観だろ? それ鈍器でもダメってことじゃん 質量的に一発が軽い銃弾よりもMSの質量とエイハブリアクター由来のモーター出力乗せた近接攻撃で一撃で潰してるだけで 質量の代わりに運動エネルギーがマシマシで乗せられたらレールガンの通常弾でも有効打でるよ
114 19/11/26(火)03:50:07 No.641679401
ナノクラに関してはたぶんゲームの仕様から来る誤解だと思う プラネイトディフェンサーが無敵のバリアかのように言われるのと同じ理由
115 19/11/26(火)03:50:37 No.641679428
>そもそもナノラミに格闘と射撃で属性分けして耐えてる設定など無い >鈍器アタックも普通に減衰されるけどリアクターのバカ出力で無理やりかち割ってるだけだ 問題は量産機じゃあどだいかち割るとこまで持ってけないってことだ… パワーは向こうが上でさらに阿頼耶識でそもそも捉えられないから無理ゲー…
116 19/11/26(火)03:52:03 No.641679532
ちゃんとグシオンに斧いっぱい刺さっただろ 半壊してボロボロだろうがリアクター生きてたらナノラミはちゃんと機能するぞ
117 19/11/26(火)03:52:55 No.641679596
近接攻撃はリアクターの電力で殴れるから強い 投擲もリアクターの電力で投げれるから強い 体当たりはリアクターのおかげで高出力スラスター使えるから強い じゃあその電力でレールガン作って鈍器射出しろよで生まれたのが奴だ
118 19/11/26(火)03:53:44 No.641679646
ガンダム相手でもマッキーはガエリオ倒してるし
119 19/11/26(火)03:53:59 No.641679658
リアクターのフルパワーでバカみたいにでかい鉄杭撃つね…
120 19/11/26(火)03:54:08 No.641679666
ガンダムの硬さ設定だと種序盤のPSがメリットデメリットあって見てて好きだった
121 19/11/26(火)03:54:18 No.641679672
>ガンダム相手でもマッキーはガエリオ倒してるし 精神デバフかけまくって戦意喪失してる相手はさすがにカウントするのかわいそうじゃん…
122 19/11/26(火)03:54:32 No.641679687
>ガンダム相手でもマッキーはガエリオ倒してるし メンタルデバフ掛けまくってのあれだし…
123 19/11/26(火)03:55:00 No.641679720
>ガンダム相手でもマッキーはガエリオ倒してるし ガリガリくんメンタルガリガリだったぞ
124 19/11/26(火)03:56:59 No.641679831
基地外三連精神デバフ来たな…
125 19/11/26(火)03:57:35 No.641679870
スパロボじゃないんだぞ!
126 19/11/26(火)03:57:54 No.641679893
マッキーならデバフ抜きでもガエリオ倒せると思う 阿頼耶識無かったし
127 19/11/26(火)03:58:02 No.641679898
アインとかジュリアは完全にワンオフっていうか実験機だから少数生産機にも入らないよね
128 19/11/26(火)03:58:21 No.641679920
>マッキーならデバフ抜きでもガエリオ倒せると思う >阿頼耶識無かったし 本気出せないガンダムとヴァルキュリアなら性能互角くらいだろうしな
129 19/11/26(火)03:59:10 No.641679968
メンタル攻撃しなきゃああまでボロ負けはしなかっただろうけど勝てるかって言われたらどうだろう… どちらかと言うとキマリスの速力で逃げられたら困るから煽っておかないといけないけど
130 19/11/26(火)03:59:13 No.641679971
鉄血からならシュヴァルベじゃない?
131 19/11/26(火)03:59:40 No.641679991
ライデン戦用高機動ザクだったらガンダムタイプ倒せるのかな ガンダムなんかルナチタニウム装甲ってだけでザクマシンガン弾くんでしょ
132 19/11/26(火)04:00:09 No.641680014
フラッグファイターに選ばれて イキってグラハムスペシャル模倣しようとして死にたい
133 19/11/26(火)04:00:52 No.641680053
>ライデン戦用高機動ザクだったらガンダムタイプ倒せるのかな >ガンダムなんかルナチタニウム装甲ってだけでザクマシンガン弾くんでしょ ヒートホーク!
134 19/11/26(火)04:01:01 No.641680057
>どちらかと言うとキマリスの速力で逃げられたら困るから煽っておかないといけないけど 劇中だと使ってないけどトルーパーって機雷とかスモークとか積んでるんだよね
135 19/11/26(火)04:01:08 No.641680065
>イキってグラハムスペシャル模倣しようとして死にたい 見てて下さいグラハム隊長!してから死ぬんだよね
136 19/11/26(火)04:01:18 No.641680071
種のドムトルーパーって一応かなり強い機体なんだっけ?
137 19/11/26(火)04:01:32 No.641680081
少数生産機は少数生産だけど同機種同士で編隊組んで戦ってるやつは好き 少数生産機ってだけで1部隊に一機ぐらいしか居ないのはなんか違うってなる
138 19/11/26(火)04:01:59 No.641680110
>イキってグラハムスペシャル模倣しようとして死にたい あれかっこよく変形してMS同士の格闘戦やるための動きじゃなくて 人型になって無理やり空力ブレーキ使って減速する回避行動なんだってね…
139 19/11/26(火)04:02:27 No.641680131
>ライデン戦用高機動ザクだったらガンダムタイプ倒せるのかな >ガンダムなんかルナチタニウム装甲ってだけでザクマシンガン弾くんでしょ ヒートホークとバズーカは効くよ 本編でもシールドとかズダズダにしてたし
140 19/11/26(火)04:02:34 No.641680137
グフのヒートサーベルってニョキニョキ生えてきたりガンダムの装甲や盾切り裂いたり何だコレ…ってなる
141 19/11/26(火)04:02:59 No.641680158
Gレコはみんな少数しか作られてないしみんな一定以上の性能あるみたいな世界観だったなぁそいや
142 19/11/26(火)04:03:26 No.641680185
後世の扱いも含めてザクマシだけ飛び抜けてゴミ火力だよね
143 19/11/26(火)04:03:31 No.641680194
>人型になって無理やり空力ブレーキ使って減速する回避行動なんだってね… ようするにガウォークファイター無理やりやってる感じだからな
144 19/11/26(火)04:05:30 No.641680297
>後世の扱いも含めてザクマシだけ飛び抜けてゴミ火力だよね 対艦用で炸薬は多いけど貫徹力はゴミって後付け設定が付いたから…
145 19/11/26(火)04:05:33 No.641680302
>グフのヒートサーベルってニョキニョキ生えてきたりガンダムの装甲や盾切り裂いたり何だコレ…ってなる 初期設定だとビームサーベルだったらしいよ
146 19/11/26(火)04:05:43 No.641680311
>種のドムトルーパーって一応かなり強い機体なんだっけ? ベースはネタ機体だよ
147 19/11/26(火)04:06:40 No.641680365
ドムトルーパーは一部ストフリ達と同じ装備部品使ってるとかだった気がする プラモ知識だけど
148 19/11/26(火)04:07:04 No.641680382
>>イキってグラハムスペシャル模倣しようとして死にたい >見てて下さいグラハム隊長!してから死ぬんだよね これ以上ハムに変なもん背負わせるな
149 19/11/26(火)04:07:54 No.641680423
クロスレイズのフェニックスガンダムの派生先に 壮大なる不屈の抹殺騎兵さんとレギンレイズとトールギスが並んでて そういうポジションなんだなってなった
150 19/11/26(火)04:09:32 No.641680501
グフは面白いよね…
151 19/11/26(火)04:11:11 No.641680580
鉄血はガンダムかどうかより阿頼耶識持ちかどうかの比重が重かった印象…そのせいでマッキーがより異常に
152 19/11/26(火)04:12:23 No.641680636
ドムトルは元々ポテンシャル高いんだけどあのバリアがミラコロ系だから条約で使えなくなったのとホバー挙動が古参兵から不評でお流れになった
153 19/11/26(火)04:12:26 No.641680643
阿頼耶識にしても教養の有無がさらに差になるし…
154 19/11/26(火)04:13:52 No.641680721
攻撃しにくい状況とはいえマッキーがタカキとかに苦戦するくらいだからな
155 19/11/26(火)04:14:08 No.641680735
これがフラッグの力だ!て言いながらスローネツヴァイに特攻したいよね…
156 19/11/26(火)04:19:17 No.641680994
>SEED系列で言うとムラサメとかドムトルーパーあたりなのかね >どっちも主役級ガンダム食えるほどの印象はないんだけど カ、カオスガンダム・・・
157 19/11/26(火)04:20:28 No.641681044
砂漠のトラのでかいバクゥ強かったじゃん
158 19/11/26(火)04:20:53 No.641681062
>攻撃しにくい状況とはいえマッキーがタカキとかに苦戦するくらいだからな 倒せない縛りで阿頼耶識マロンを2対1で捌ききったのはちょっと強すぎた
159 19/11/26(火)04:21:49 No.641681104
重装甲なのに軽やかに動き回るランドマン恐ろしすぎる…
160 19/11/26(火)04:24:33 No.641681222
デストロイガンダムとか完全に量産型兵器なんだけど あれ動かす人どこからかき集めて来たの…