虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)23:56:02 No.641392658

    コロッケって作るの大変すぎじゃない?

    1 19/11/24(日)23:56:44 No.641392829

    なんであんな安いんだろう

    2 19/11/24(日)23:59:16 No.641393556

    大量生産してるからじゃない?

    3 19/11/24(日)23:59:55 No.641393744

    材料費自体は安いからじゃないかな

    4 19/11/25(月)00:00:47 No.641393988

    原材料は糞安いからな

    5 19/11/25(月)00:01:09 No.641394117

    出来合いの奴は安いコロッケを仕入れている

    6 19/11/25(月)00:01:10 No.641394124

    基本的に作るより買ったほうが楽でかつ美味しい類の代物

    7 19/11/25(月)00:01:54 No.641394334

    原材料費安いのかよ

    8 19/11/25(月)00:02:00 No.641394368

    言うて野菜入れなければそこまで面倒なもんでもないよ油の後処理は大変だが

    9 19/11/25(月)00:02:15 No.641394429

    だが自宅で揚げたては夢がある

    10 19/11/25(月)00:02:32 No.641394496

    ひき肉いらないよ いもいもしいのが良い

    11 19/11/25(月)00:03:13 No.641394701

    自宅で揚げるならラード使えよな

    12 19/11/25(月)00:03:59 No.641394949

    材料もやすく食品工場の基本的な工程で大量生産できるしねえ

    13 19/11/25(月)00:04:11 No.641395010

    特定の世代はコロッケの作り方を覚えているらしいな

    14 19/11/25(月)00:04:29 No.641395081

    いや作ったほうが美味しいことは美味しいだろう 手間と費用何倍かかんだこれってだけで

    15 19/11/25(月)00:04:32 No.641395091

    実際にやってみると種作るのはかなり楽なんだが6が一番めんどい…

    16 19/11/25(月)00:04:59 No.641395246

    >特定の県民はコロッケの作り方を覚えているらしいな

    17 19/11/25(月)00:05:03 No.641395264

    宴は三日三晩続き アブダラ様が降臨した

    18 19/11/25(月)00:05:05 No.641395271

    自分で作る衣薄くてタネが多いコロッケ好きなんだけど後始末が面倒で仕方ない

    19 19/11/25(月)00:05:21 No.641395357

    人力ならともかく機械と流れ作業なら楽なのかも

    20 19/11/25(月)00:05:56 No.641395526

    >特定の県民はコロッケの作り方を覚えているらしいな キャベツはどうした

    21 19/11/25(月)00:09:47 No.641396621

    うちの実家ではこれに人参いれてるな またうまいんだコレが

    22 19/11/25(月)00:10:44 No.641396922

    コロッケ奴隷のちからだよ

    23 19/11/25(月)00:11:09 No.641397069

    キャベツはどうした

    24 19/11/25(月)00:12:26 No.641397496

    家庭で作ると面倒くさい上位

    25 19/11/25(月)00:12:56 No.641397668

    クリームコロッケはもっとめんどくさそう

    26 19/11/25(月)00:13:10 No.641397720

    作った後の揚げた油の処理がまためんどう 捨てるのはもったいないし 保存しても参加するし

    27 19/11/25(月)00:13:39 No.641397866

    フライパンでわらじコロッケなら良く作る

    28 19/11/25(月)00:13:42 No.641397887

    世間的にはラードのが人気なんだろうな でも俺は家の細目の薄衣でサラダ油のコロッケが好きだ

    29 19/11/25(月)00:15:42 No.641398475

    家で造るとだいたい衣が薄々で破れちゃうんだよな

    30 19/11/25(月)00:16:09 No.641398653

    クソ面倒くさいけど揚げたての旨さは最高 揚げたて買えるところならいいんだけどね

    31 19/11/25(月)00:18:13 No.641399275

    クリームコロッケは馬鈴薯茹でて皮むいてと挽肉玉ねぎ炒めての工程ないからむしろノーマルより楽だよ バターで小麦粉炒めて牛乳で少しずつ伸ばすだけで行ける 整形に冷やす時間かかるけどね

    32 19/11/25(月)00:18:23 No.641399348

    バダー

    33 19/11/25(月)00:18:52 No.641399502

    多分ごま油で揚げたら絶対に美味しい

    34 19/11/25(月)00:21:04 No.641400248

    イモの食感が残っててかつ薄い衣なやつがもっとスタンダード化して欲しい…

    35 19/11/25(月)00:23:23 No.641400993

    妥協して冷凍コロッケを揚げる 揚げたて補正が効くのでこれでもまあうまい

    36 19/11/25(月)00:26:28 No.641401950

    たまねぎをトロトロになるまで炒めてコロッケに混ぜると美味いんだけど手間が3倍くらい増えるからやりたくない

    37 19/11/25(月)00:28:29 No.641402623

    >いや作ったほうが美味しいことは美味しいだろう 素人の自分が作るより毎日コロッケ作ってるプロが作るのが一番うまいに決まってる 設備も違うし

    38 19/11/25(月)00:29:03 No.641402807

    肉屋のコロッケ

    39 19/11/25(月)00:29:13 No.641402871

    家のコンロだと温度とか限界あるので 工場や店のデカイ設備で一気に作った方美味い気もする

    40 19/11/25(月)00:30:20 No.641403213

    ぶっちゃけ自宅で食べるならスレ画の炒めてる段階に玉ねぎも混ぜて卵で包んでオムレツとかにしたほうが良いと思う 卵なしでも適当なあんでも掛けて白ご飯と食べたい

    41 19/11/25(月)00:30:49 No.641403371

    コロッケ作るの自体はどうってことないが油がめんどくさい 揚げ物は店で買うに限る

    42 19/11/25(月)00:30:50 No.641403373

    >たまねぎをトロトロになるまで炒めてコロッケに混ぜると美味いんだけど手間が3倍くらい増えるからやりたくない 玉ねぎ炒めるとき小匙1杯の重曹入れてみて 笑えるくらい時短できるから

    43 19/11/25(月)00:30:50 No.641403374

    自分でトウモロコシとかコンビーフ入れて作ったらメッチャ大変ですげー金かかった 美味かったけど

    44 19/11/25(月)00:30:51 No.641403380

    素人でもレシピ通りに作った出来たてと プロが作ったけど時間が立って酸化したやつなら前者が勝ってもおかしくないよ 時間かかるからやりたくねえってなるだけで

    45 19/11/25(月)00:31:02 No.641403436

    コロちゃんコロッケ好きだったのによく行ってた店が一年経たずに畳んでしまった…

    46 19/11/25(月)00:32:35 No.641403913

    コロッケの具材を炒めたものにソースかけて食べると意外と満足できてしまうことに気付いてしまってあんまり食べなくなった

    47 19/11/25(月)00:34:25 No.641404466

    コロッケが大好物のロボットとか手間かかりすぎだな

    48 19/11/25(月)00:35:40 No.641404870

    >コロッケが大好物のロボットとか手間かかりすぎだな その上役に立たないしな

    49 19/11/25(月)00:43:22 No.641407075

    10円コロッケ…お前は今どこで戦っている…?

    50 19/11/25(月)00:43:34 No.641407137

    自分は料理の工程も楽しいと思ってるから作る でもこんなの暇なときじゃないとやってられないとも思う

    51 19/11/25(月)00:43:36 No.641407144

    スコップコロッケ作ってみたい

    52 19/11/25(月)00:45:17 No.641407649

    工程的にはとんかつの方が楽とかなんかこの世の不条理を感じるよね

    53 19/11/25(月)00:47:09 No.641408203

    原価安いのにコロちゃんコロッケはなんでダメだったんだ

    54 19/11/25(月)00:47:22 No.641408261

    ラード扱うのが厳しいから家庭じゃ絶対勝てないんだ

    55 19/11/25(月)00:48:35 No.641408587

    >工程的にはとんかつの方が楽とかなんかこの世の不条理を感じるよね まあ揚げ物全般油の後処理とか考えだしたらご家庭じゃ面倒くさい料理の筆頭なんですけどね

    56 19/11/25(月)00:51:49 No.641409533

    芋だけのコロッケもうまいよね

    57 19/11/25(月)00:54:04 No.641410167

    歌聞いたら割と楽そうに思えるけどそうでもないのか

    58 19/11/25(月)00:54:25 No.641410266

    総菜屋の50円しないのをたくさん食べるだろ ある日思い立った母が手作りするだろ 子供達はさほど感動しないだろ 母はぶちギレ誰も得しない状態できた!