ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/24(日)23:04:09 No.641375461
最近こいつの汎用性の高くねって気付いた
1 19/11/24(日)23:04:27 No.641375559
切りにくい
2 19/11/24(日)23:04:37 No.641375624
毎日摂るのは健康にもいい
3 19/11/24(日)23:06:14 No.641376171
甘みが出るから汎用性は高いんだが食感が嫌いなので自分でやるときは徹底的にメイラードしてやらなきゃいけなくてめんどい 大根おろしやバターのチューブ的なノリで飴色玉ねぎのチューブがあればいいのに
4 19/11/24(日)23:06:24 No.641376233
遅かったじゃないか
5 19/11/24(日)23:06:43 No.641376364
丸ごとレンチンしてポン酢とかで食うのが手軽に作れていい
6 19/11/24(日)23:07:12 No.641376566
かっこよく微塵切れるようになりたい
7 19/11/24(日)23:07:56 No.641376863
目が痛いのになれないけどどうすりゃいいの
8 19/11/24(日)23:10:12 No.641377744
>目が痛いのになれないけどどうすりゃいいの 冷蔵庫で保存しとくといいぞ
9 19/11/24(日)23:10:19 No.641377784
>目が痛いのになれないけどどうすりゃいいの ゴーグルを付けるか涙目になっても我慢すれば慣れる
10 19/11/24(日)23:12:13 No.641378438
みじん切りを常備しておくと捗る 味噌汁とか納豆とかに入れるといい
11 19/11/24(日)23:18:43 No.641380783
グーパンして割った後そのまま生で食べる
12 19/11/24(日)23:21:24 No.641381769
>目が痛いのになれないけどどうすりゃいいの 扇風機を当てながら切る
13 19/11/24(日)23:22:57 No.641382334
とりあえず安い肉と炒める
14 19/11/24(日)23:23:54 No.641382679
こいつとトマトがカレーの主成分であることに最近気づいた
15 19/11/24(日)23:27:29 No.641383969
これのみじん切りは包丁のスペックに左右されることもあるから…
16 19/11/24(日)23:28:56 No.641384444
たまにサラダにするけど辛みが抜けなくて泣く 市販品みたいにはどうすればなるんだ
17 19/11/24(日)23:31:41 No.641385353
剥くのめんどいからこの季節は長ネギに逃げる俺はゴミだよ
18 19/11/24(日)23:41:14 No.641388228
タマネギとキャベツの汎用性すごい
19 19/11/24(日)23:41:53 No.641388416
>甘みが出るから汎用性は高いんだが食感が嫌いなので自分でやるときは徹底的にメイラードしてやらなきゃいけなくてめんどい >大根おろしやバターのチューブ的なノリで飴色玉ねぎのチューブがあればいいのに あも るう
20 19/11/24(日)23:43:50 No.641388973
ちなみに飴色玉ねぎのペーストはパウチで売ってる
21 19/11/24(日)23:49:42 No.641390695
結構煮てもガリってすることあるしどうしたら柔らかくなるのかよくわかってない
22 19/11/24(日)23:51:11 No.641391128
ガッツリ煮込まれて色も濃くなった牛丼のこいつはもうそれだけで飯食えるほどうまい
23 19/11/24(日)23:52:05 No.641391413
適当な具材と炒めてコンソメで煮るだけでうまいし栄養もとれる
24 19/11/24(日)23:52:08 No.641391438
パウダー状のもあった気がする
25 19/11/24(日)23:55:02 No.641392347
>たまにサラダにするけど辛みが抜けなくて泣く >市販品みたいにはどうすればなるんだ 切った後水にさらす
26 19/11/24(日)23:58:11 No.641393241
>ガッツリ煮込まれて色も濃くなった牛丼のこいつはもうそれだけで飯食えるほどうまい 高校の学食の牛丼がほぼ玉ねぎ丼だったけど無茶苦茶においしかったよ…
27 19/11/24(日)23:58:47 No.641393414
>ゴーグルを付けるか涙目になっても我慢すれば慣れる 鼻から入るから意味なくね
28 19/11/24(日)23:58:51 No.641393429
カレーにはみじん切りで2玉入れる