虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)22:40:43 行こう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)22:40:43 No.641366870

行こうよアルカディア

1 19/11/24(日)22:41:11 No.641367048

ここ妙にうんのこう落ちてるよね

2 19/11/24(日)22:42:24 No.641367512

垂れ流しだからね…

3 19/11/24(日)22:46:20 No.641368967

「」の好きなバーチャ理想郷

4 19/11/24(日)22:46:51 No.641369154

ハゲが降りてこないからみんな代案考えなきゃならなくなった ギメルくんとりあえず仮想の楽園管理してね

5 19/11/24(日)22:48:24 No.641369676

仮想の楽園作ったり人造メシアを処女に人工授精したりあまつさえ青い偽ハゲまで作ったりとそりゃ愛想尽かされるわなって

6 19/11/24(日)22:49:53 No.641370170

ここのどの結果を選んでも嫌な気分に…

7 19/11/24(日)22:51:35 No.641370717

何されてるの?

8 19/11/24(日)22:51:58 No.641370861

思い返すと多少やけにでもなってたんじゃねえかってくらい見境ないな… 四大天使のくせに!

9 19/11/24(日)22:52:34 No.641371050

いつまで経ってもメシアも上司も来ないし…

10 19/11/24(日)22:54:57 No.641371838

>何されてるの? アルカディアって仮想の楽園にいると脳改造されてる 真メガテン2の世界における理想郷を詠ってるアルカディアだが真相はこんなもん ここを維持するかぶっ壊すかほったらかしにするかはプレイヤー次第

11 19/11/24(日)22:55:09 No.641371903

天使って大体碌でもないなってイメージの原因榛名 ロウヒーローの人工救世主計画の時点でどうかとは思ってたが…

12 19/11/24(日)22:57:15 No.641372650

なんか外に放り出されてる奴いたよな闘技場で戦ったやつ かわいそう…

13 19/11/24(日)22:58:05 No.641372955

世界観で言えば真2が1番って言い方は良く無いけどSFと神話世界の融合作品として書けるものとしてはそこで全て書ききったよね

14 19/11/24(日)22:58:53 No.641373252

四大天使の行動は福音派がモデルなんだっけ

15 19/11/24(日)22:59:41 No.641373603

>世界観で言えば真2が1番って言い方は良く無いけどSFと神話世界の融合作品として書けるものとしてはそこで全て書ききったよね 真ⅡからⅢまでえらく間があったのが全ての答えだな

16 19/11/24(日)23:00:11 No.641373826

ロウもカオスも意見押し付けてきて鬱陶しくねえ? どっちもぶっ壊そうぜ!

17 19/11/24(日)23:01:07 No.641374227

>ロウもカオスも意見押し付けてきて鬱陶しくねえ? >どっちもぶっ壊そうぜ! でも真2に関して言えばNはしっくりこないよね

18 19/11/24(日)23:01:30 No.641374396

人間が自分で意思決定するには押し付けてくる奴ら全部滅ぼさないといけないからな…

19 19/11/24(日)23:02:01 No.641374619

カオスがカオスなのになんか妙にあたたかい雰囲気だったのが印象深い

20 19/11/24(日)23:02:57 No.641374972

真1で日常の破壊からのポストアポカリプスをやって真2でその未来のディストピアをやったからなぁ… if…では日常からの転位で3はポストアポカリプスというより魔界への転位だし 真4で一見ファンタジー風だけど下の世界じゃポスアポやってるよって変化球はよかった

21 19/11/24(日)23:03:29 No.641375179

カオスのくせに群れやがって!は4Fでやったな

22 19/11/24(日)23:03:34 No.641375221

女神転生2は全体でみると異端だけど虐待される国津神とか独特のSF世界観が本当に素晴らしい

23 19/11/24(日)23:03:40 No.641375270

三馬鹿も救世主来ないからってやりたい放題やった結果の一つがスレ画である

24 19/11/24(日)23:04:33 No.641375598

世界は核戦争と大洪水でボロボロ 東京の跡地の一部にアーコロジー作って生活してるけどそこも環境は微妙だし最近は悪魔が出没するから 自然豊かな環境で牧歌的な生活は幻影でも魅力的なんだろうな…

25 19/11/24(日)23:04:42 No.641375649

ここの機械壊した 目が覚めると思ってたら違ってしょんぼり

26 19/11/24(日)23:04:50 No.641375691

>カオスがカオスなのになんか妙にあたたかい雰囲気だったのが印象深い ミュータントやセンターからの追放者がカオス側だから対比になってるよね センターに依存しきったロウ側市民と荒野で逞しく生きるカオス側市民

27 19/11/24(日)23:05:23 No.641375884

>でも真2に関して言えばNはしっくりこないよね 人の力だけではどうにもならなそうだしね

28 19/11/24(日)23:05:59 No.641376095

>ここの機械壊した >目が覚めると思ってたら違ってしょんぼり そりゃ既に人としての生を放棄した状態だし現実は キリト君みたいな状態だよ

29 19/11/24(日)23:07:08 No.641376533

ロウルートの奇妙な爽やかさが好きだな サタンにこの腐った世界を今度こそあるべき姿に正して欲しいと託されて朽ちるのが美しい

30 19/11/24(日)23:07:34 No.641376720

全部ぶっ壊そうぜ感は寧ろロウが一番強かったからな真2…妙な爽やかさまである

31 19/11/24(日)23:08:11 No.641376950

>ロウルートの奇妙な爽やかさが好きだな >サタンにこの腐った世界を今度こそあるべき姿に正して欲しいと託されて朽ちるのが美しい めちゃめちゃな世界を全部なかったことにして神様の選抜メンバーで再生するんだからあれが一番確実ではあるんだよね…

32 19/11/24(日)23:08:36 No.641377099

破壊してぇわけじゃないし…それをなにかの意思でやらされるのも気に食わないし…

33 19/11/24(日)23:08:52 No.641377206

先に普通の理想郷を見せたからこの真実を叩きつけられるからひどい

34 19/11/24(日)23:09:06 No.641377294

真2は今作ったら問題になりそうな気がする なんとなく

35 19/11/24(日)23:09:15 No.641377343

ロウルートはサタンがカッコいいのも良さげな印象ある気する

36 19/11/24(日)23:09:23 No.641377400

天使がもう我慢できねぇ!ってのが真2か

37 19/11/24(日)23:09:30 No.641377432

>真2は今作ったら問題になりそうな気がする >なんとなく まずナンディの描写でアウトだろ

38 19/11/24(日)23:10:01 No.641377684

>真2は今作ったら問題になりそうな気がする >なんとなく 現代の倫理的タブーがほいほいお出しされるからな

39 19/11/24(日)23:10:17 No.641377773

今なら分岐でヒロイン選べそう

40 19/11/24(日)23:11:05 No.641378051

>天使がもう我慢できねぇ!ってのが真2か エラい馬鹿三人どもが我慢できず自作自演で上司喜ばせようとしたら自作した奴に皆殺しにされた挙句上司すらぶち殺された話

41 19/11/24(日)23:11:10 No.641378088

黄ハゲの負け惜しみがすごいやつ

42 19/11/24(日)23:12:08 No.641378404

>ロウルートの奇妙な爽やかさが好きだな >サタンにこの腐った世界を今度こそあるべき姿に正して欲しいと託されて朽ちるのが美しい 私情で動いた三馬鹿と自分の役割に全く私情を挟まなかったサタンの差が出てるよね 残酷ではあるけど公正で潔い最後でもある

43 19/11/24(日)23:12:40 No.641378589

ていうかこのアルカディアの描写だけでも18禁いかね?

44 19/11/24(日)23:12:49 No.641378623

三馬鹿はこれ以降も余計な事しかしないからな…

45 19/11/24(日)23:12:51 No.641378631

三馬鹿はそもそもなんでメシアを管理下に置かなかったんだ あんなジムにぶち込んだら自由意志が芽生えるだろうに

46 19/11/24(日)23:13:32 No.641378883

真2はどうしようもなくなった真1後がスタートだからな…

47 19/11/24(日)23:13:49 No.641378992

役割遂行を悪い意味で表現したのがSJ

48 19/11/24(日)23:14:14 No.641379138

英雄といったら貴種流離譚でしょ!と本格的にやったらああなった

49 19/11/24(日)23:14:14 No.641379141

>三馬鹿はそもそもなんでメシアを管理下に置かなかったんだ >あんなジムにぶち込んだら自由意志が芽生えるだろうに そこらへんは現場の反乱でもとの予定では手元で育てるはずだった

50 19/11/24(日)23:14:35 No.641379277

ナンディ美味しいしたりヤハウェ殺したり…凄いよね

51 19/11/24(日)23:14:47 No.641379356

>そこらへんは現場の反乱でもとの予定では手元で育てるはずだった うろ覚えだけど製作者の博士が逃したんだっけ?

52 19/11/24(日)23:15:57 No.641379808

ザヒーローの死因が事故ってなんだよ… うっかり物理反射の敵なぐったとかか…

53 19/11/24(日)23:16:56 No.641380138

真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな…

54 19/11/24(日)23:17:04 No.641380184

>まずナンディの描写でアウトだろ 駄目ですか コードブレイカー

55 19/11/24(日)23:17:08 No.641380211

>>そこらへんは現場の反乱でもとの予定では手元で育てるはずだった >うろ覚えだけど製作者の博士が逃したんだっけ? 花田と目加田の二人だっけ

56 19/11/24(日)23:17:19 No.641380271

メシアよよくやった 近うよれしてぶん殴られた四文字…

57 19/11/24(日)23:17:53 No.641380479

偽典は後付とはいえアレを踏まえたうえで真Ⅱを見ると お前ら少し前に葛城の仲介で和解したはずなのにまた内紛してたんか… ってなる

58 19/11/24(日)23:17:57 No.641380507

サタンが唯一神であれ自分自身であれ例外は一切みとめない という公正さだったのが嬉しかったよ

59 19/11/24(日)23:18:21 No.641380648

>真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな… その一方でそうなるのも分かるよ…ともなってな

60 19/11/24(日)23:18:37 No.641380746

>真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな… 全部潰したとして結局誰が中心になって復興するかって言われたら人を集めやすい組織は強い…

61 19/11/24(日)23:18:39 No.641380760

>うっかり物理反射の敵なぐったとかか… 全裸だったからハマられたとか…

62 19/11/24(日)23:18:48 No.641380821

主人公を気に入って助けてくれる妖精の女の子いたよね

63 19/11/24(日)23:19:10 No.641380968

>真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな… でも結局人間ってそういう生き物だよねってのをよく書けてるなって思う その上で変革というか何かシンボルが無ければ何も出来ない生き物の集まりであるとつきつける

64 19/11/24(日)23:19:22 No.641381053

ルシファー「平和を求めるなら好きにしな」

65 19/11/24(日)23:19:33 No.641381128

個人的には四文字の立ち位置は恨み節吐いて消える真より 無印のもう守ってやれないから人類の力だけででがんばれよってスタンスの方が好き

66 19/11/24(日)23:19:50 No.641381222

>真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな… ロウならそのまま続く カオスなら結局カオスの世界では弱者寄り集まって集団になっていくので結局ロウが支配する ニュートラルならメシアの主人公が殺すだけ殺して一切導かなかったのでカオスと同じ流れでロウが支配 とか言われるともうロウルートでいいんじゃないかなってなる

67 19/11/24(日)23:20:20 No.641381393

メガテン史上というか他の創作含めても屈指のイケメン度合いだよねサタン

68 19/11/24(日)23:20:27 No.641381430

真じゃない方をやったことないんだよな…

69 19/11/24(日)23:20:29 No.641381446

ラストダンジョンが宇宙船!?

70 19/11/24(日)23:20:41 No.641381514

>>真1でどんなルートたどっても真2になるってのは救いようがないよな… >その一方でそうなるのも分かるよ…ともなってな 結局力が全ての弱肉強食の世界よりは 少し過激でも穏当な秩序体制の方に流れるのは当然かな…って

71 19/11/24(日)23:20:54 No.641381572

>ルシファー「平和を求めるなら好きにしな」 ある意味カオスの極致だよな 他者を全てねじ伏せる力があるならばどのように望んでもそれもまた自由って認めてくれるの

72 19/11/24(日)23:21:16 No.641381717

>メガテン史上というか他の創作含めても屈指のイケメン度合いだよねサタン おっぱいチンコ虫! おっぱいチンコ虫じゃないか!?

73 19/11/24(日)23:21:16 No.641381721

>真じゃない方をやったことないんだよな… やろうぜ 方眼紙にマッピング

74 19/11/24(日)23:21:23 No.641381760

N主人公らしく「自分の意志で!」なんて判断を出来る強い人間ばかりじゃないからな… 色々と決めてくれる社会があるならその方が大多数の人は生きやすいのは現代だって一緒だ…

75 19/11/24(日)23:21:47 No.641381888

>サタンが唯一神であれ自分自身であれ例外は一切みとめない >という公正さだったのが嬉しかったよ 文字通りの意味で原理原則に忠実な原理主義者だったよね

76 19/11/24(日)23:21:58 No.641381947

真と無印ってシナリオ同じなの?

77 19/11/24(日)23:22:17 No.641382060

>N主人公らしく「自分の意志で!」なんて判断を出来る強い人間ばかりじゃないからな… >色々と決めてくれる社会があるならその方が大多数の人は生きやすいのは現代だって一緒だ… ここを掘り下げてくとペルソナになる…

78 19/11/24(日)23:22:17 No.641382066

>真と無印ってシナリオ同じなの? 全く別物

79 19/11/24(日)23:22:26 No.641382114

>真と無印ってシナリオ同じなの? 全く違う

80 19/11/24(日)23:22:27 No.641382125

あのおぞましいデザインからどこまでも役割を果たす姿勢には惚れ惚れする Fのデザインや試す者としてのサタンも好きだが

81 19/11/24(日)23:22:29 No.641382139

真4でまた荒廃した東京やろうってのはだいぶ時代が変わったからってのもあるのかな 具体的にはスマホ

82 19/11/24(日)23:22:30 No.641382143

ロウのクソな所は一般人には隠されてるし普段一般人が接するであろう下っ端は一番マシだからな…

83 19/11/24(日)23:22:32 No.641382164

>真じゃない方をやったことないんだよな… 旧1は原作有りなこともあって毛色がちょいと違う 旧2が真の原点みたいな感じ

84 19/11/24(日)23:22:48 No.641382280

人類の大半はN/Nだって言うけど それは人類の行く末は人類の意志で決めるべきという 強固な中庸主義者じゃなくてどっちつかずの人間だからな

85 19/11/24(日)23:22:49 No.641382289

>真と無印ってシナリオ同じなの? ぜんぜん違う

86 19/11/24(日)23:23:27 No.641382509

>三馬鹿はこれ以降も余計な事しかしないからな… 真4でマンセマットに封印された三馬鹿をガブリエルが放置してるのが最高に笑う 解放されて4大天使の合議制になってからミカド国の舵取りが一気に悪化するのもセットで

87 19/11/24(日)23:23:28 No.641382513

>真と無印ってシナリオ同じなの? 魔界行ったりハゲとサタン出てくるくらいしか共通点ない

88 19/11/24(日)23:23:33 No.641382548

>真4でまた荒廃した東京やろうってのはだいぶ時代が変わったからってのもあるのかな 地下構造とかは真2のオマージュじゃないかな… 腕にスマホもアームターミナルを今風に再解釈だし

89 19/11/24(日)23:23:45 No.641382623

>真4でまた荒廃した東京やろうってのはだいぶ時代が変わったからってのもあるのかな 1・2リスペクトしつつ今風にってやれるくらい時間が経ったのはあると思う

90 19/11/24(日)23:24:01 No.641382711

旧2は世界観大好きなので是非やってほしいとは思うがいかんせん古すぎる…

91 19/11/24(日)23:24:29 No.641382897

久々にやりたくなってきたな…

92 19/11/24(日)23:24:39 No.641382957

>真と無印ってシナリオ同じなの? 小説デジタルデビルストーリーのifから始まるFC版1の続きで 四文字の意思による核戦争で一度荒廃した世界の物語 真1と2はある意味これのリブート

93 19/11/24(日)23:24:54 No.641383028

ガブちゃんが救ってくれなかったら 利権で腐ってるヤツらに方舟満たされてサタンにメギドアークかまされて人類絶滅ルートだから ロウも首の皮一枚ではあった

94 19/11/24(日)23:25:02 No.641383078

今からやるのも難しいからな…

95 19/11/24(日)23:25:22 No.641383203

これは完全に人から聞いた話なんだけど真2の四天使は現実にあった宗教論争をもとに描かれてるらしいよ 「救世主が現れて神の千年王国を作る」っていうのは聖書に書かれてるんだけど ということは救世主が現れさえすれば千年王国が実現するのか千年王国を建設するために民が努力した結果として救世主が現れるのかって 結構ホットな論点だったらしい

96 19/11/24(日)23:25:28 No.641383240

これとSJのイメージしかなかったからデビルサバイバーの天使には驚いた

97 19/11/24(日)23:25:28 No.641383243

真2ですら遊びにくいのに無印はそれ以前に古過ぎる

98 19/11/24(日)23:25:55 No.641383403

>今からやるのも難しいからな… wiiだかdsだかにあった気がする SFCのリメイクの方かも

99 19/11/24(日)23:25:56 No.641383410

FC版2は発売がナムコだからかその辺を意識した要素がいくつかあるけど リメイクの際にはなくなった

100 19/11/24(日)23:26:09 No.641383485

メガテン系が比較的遊びやすくなるのプレステ後期くらいからだからな…

101 19/11/24(日)23:26:29 No.641383599

真ならVCもアーカイブスもあるからまぁ…

102 19/11/24(日)23:26:30 No.641383603

>結構ホットな論点だったらしい 三馬鹿「じゃあ俺らが救世主造れば万事解決やん!あったまいいー!」

103 19/11/24(日)23:26:32 No.641383625

>これとSJのイメージしかなかったからデビルサバイバーの天使には驚いた 歴代稀にみるキレイなロウルートだったな鯖一

104 19/11/24(日)23:26:39 No.641383667

サタンぱっと見カッコいいんだけど、よく見たら何これってなる

105 19/11/24(日)23:26:49 No.641383722

真2はバグも結構あったからな…

106 19/11/24(日)23:27:04 No.641383803

懐古厨みたいなことはあんまり言いたくないけどメガテンってスレ画みたいに顔グラとかなしで表情も見えない方が雰囲気出てる気がする

107 19/11/24(日)23:27:06 No.641383813

こんな世界にいられるか! 私はICBMが投下されなかったif...の世界に行かせてもらう!

108 19/11/24(日)23:27:07 No.641383821

ベスはよく覚えてるけどヒロインってどんなキャラだったっけ

109 19/11/24(日)23:27:08 No.641383829

大司教今なにやってんの

110 19/11/24(日)23:27:12 No.641383859

ソウルハッカーズでやたら親切設計に切り替わっててビビったな当時

111 19/11/24(日)23:27:25 No.641383942

原点を辿るとなると小説版デジタルデビルストーリーとか 今じゃ入手困難だしな…

112 19/11/24(日)23:27:32 No.641383981

vitaはいいぞ真Ⅰ、Ⅱ、ifにデビチル赤黒ペルソナ1~4デビルサマナーまでできる

113 19/11/24(日)23:27:35 No.641383997

真1真2でもシステムが古すぎてキツイ部分あるからな…

114 19/11/24(日)23:27:35 No.641383998

>真2はバグも結構あったからな… 4文字に即死連発されて復活させてるとバグるのは許し難かった

115 19/11/24(日)23:27:53 No.641384085

>真2は今作ったら問題になりそうな気がする >なんとなく 倫理的にアウトなの以上に 既にロウ陣営への疑義を作中で描き切ってる上に 二十年経ってそっちの方がファンタジーテンプレと化してる中で 改めて神や天使への不信要素を提示しても意味が無い メガテン自身がロウ批判からもカオス礼賛からも脱却してるんだし

116 19/11/24(日)23:27:54 No.641384097

真2あそんだのPSリメイクのベスト版だったんだけど その時点で唯一のまともに遊べる真2だったらしいな

117 19/11/24(日)23:27:55 No.641384099

人間サタンがモヒカンにゴーグルみたいなのつけてて なんかガイアの下っ端構成員みたいで吹く

118 19/11/24(日)23:27:59 No.641384130

>ベスはよく覚えてるけどヒロインってどんなキャラだったっけ オマンコカバー

119 19/11/24(日)23:28:09 No.641384196

if愛好者結構多いけどあれはまだ遊びやすいのだろうか

120 19/11/24(日)23:28:11 No.641384203

4Fのシステムで全部くれ!

121 19/11/24(日)23:28:14 No.641384222

>これとSJのイメージしかなかったからデビルサバイバーの天使には驚いた ロウとカオスの二項対立だと絶対に悪役やらされるけどデビサバはLNCないからね

122 19/11/24(日)23:28:20 No.641384264

>サタンぱっと見カッコいいんだけど、よく見たら何これってなる 実は真2のサタンのアレは6の要素が3つあるんだ

123 19/11/24(日)23:29:01 No.641384469

俺ハイレグアーマーのおかんなんて嫌だよ!

124 19/11/24(日)23:29:17 No.641384562

>実は真2のサタンのアレは6の要素が3つあるんだ お乳と羽と…わかんねぇ!

125 19/11/24(日)23:29:17 No.641384565

>私はICBMが投下されなかったif...の世界に行かせてもらう! そこから帰ってきて派生の仕方が悪いとニャルに結局めちゃくちゃにされるし…

126 19/11/24(日)23:29:31 No.641384643

女神転生のロウが基本的に極端なのは 穏当な社会における穏当な秩序の維持者を描くと だいたいみんなそっちの方に行っちゃうからだとかなんとか

127 19/11/24(日)23:29:32 No.641384646

ケルベロス仲魔にしたいけどPCの容量足りなくてフロッピー探すのはどのメガテンだったか…

128 19/11/24(日)23:29:34 No.641384656

>実は真2のサタンのアレは6の要素が3つあるんだ 詳細希望券! どこの部分…?

129 19/11/24(日)23:29:44 No.641384720

>>実は真2のサタンのアレは6の要素が3つあるんだ >お乳と羽と…わかんねぇ! ちんこ!

130 19/11/24(日)23:29:48 No.641384740

>俺ハイレグアーマーのおかんなんて嫌だよ! アンタはココから産まれてきたんだよ!!!!

131 19/11/24(日)23:29:50 No.641384751

DDS2はザラタンが地獄すぎる以外はオモシロイヨ

132 19/11/24(日)23:30:01 No.641384813

流石に母親がヒロインはないわ…

133 19/11/24(日)23:30:01 No.641384816

>>実は真2のサタンのアレは6の要素が3つあるんだ >お乳と羽と…わかんねぇ! 腕だよ!

134 19/11/24(日)23:30:08 No.641384852

>私はICBMが投下されなかったif...の世界に行かせてもらう! 行くならサマナー時空の方がいいと思う

135 19/11/24(日)23:30:16 No.641384892

>ケルベロス仲魔にしたいけどPCの容量足りなくてフロッピー探すのはどのメガテンだったか… ifじゃなかったかな

136 19/11/24(日)23:30:31 No.641384961

ifはガーディアンシステム以外は目立って難しいとこないしいいゲームだよ まあでも真ⅠⅡプレイ済みな人向けの面白さではあるかなと思う

137 19/11/24(日)23:30:38 No.641384987

>女神転生のロウが基本的に極端なのは >穏当な社会における穏当な秩序の維持者を描くと >だいたいみんなそっちの方に行っちゃうからだとかなんとか 今で言うならシビュラシステムか

138 19/11/24(日)23:30:39 No.641384995

ロウルートが一番好きなんだけど ・新しい世界の秩序には古い神は必要ない ・神が罪を犯したから新しい秩序を作らなければならない をサタンが同時に主張してる気がする

139 19/11/24(日)23:30:49 No.641385049

>ケルベロス仲魔にしたいけどPCの容量足りなくてフロッピー探すのはどのメガテンだったか… if

140 19/11/24(日)23:31:07 No.641385158

Ⅳの逆さヒルズもいいよね… よくねぇよ

141 19/11/24(日)23:31:10 No.641385173

>ロウのクソな所は一般人には隠されてるし普段一般人が接するであろう下っ端は一番マシだからな… 大天使にしても偽典に出てたクラスのやつは 「人間がこんなに困窮してるのに静観決め込んでる同僚や上司はおかしい」 と手助けに来てくれるしな

142 19/11/24(日)23:31:12 No.641385180

隣に住んでる幼馴染がロウヒーローに寝取られた上に最終的にはゾンビになってるとかやだよ…

143 19/11/24(日)23:31:20 No.641385235

SJのマンセマットとかほんとお前さぁ…ってなる

144 19/11/24(日)23:31:20 No.641385239

>腕だよ! 足かと思ってた部分が手だった事に今初めて気がついた…

145 19/11/24(日)23:31:22 No.641385248

P5Rのマルキエンドなんかは程よい感じのロウだった気がする 秩序の代わりに色々投げ捨ててるけど心は安らか

146 19/11/24(日)23:31:24 No.641385262

>>私はICBMが投下されなかったif...の世界に行かせてもらう! >行くならサマナー時空の方がいいと思う サマナー時空はライドウで真2に繋がること示唆されてるし…

147 19/11/24(日)23:31:27 No.641385278

ナンディが駄目なら牛を食べればいいじゃない

148 19/11/24(日)23:31:30 No.641385294

力こそ全て!なカオスのが秩序としてこれ以上ない程シンプルなのよな

149 19/11/24(日)23:31:54 No.641385422

>をサタンが同時に主張してる気がする ルールの元で人々が生きることを肯定しているけどそのルールの規定者が四文字であることの必然性はないんだ

150 19/11/24(日)23:32:09 No.641385509

>力こそ全て!なカオスのが秩序としてこれ以上ない程シンプルなのよな 結局ロウへと変化する説

151 19/11/24(日)23:32:12 No.641385522

サタンのプライズフィギュアは今でも尼で安めに買えるしめちゃくちゃいい出来だから是非買って欲しい

152 19/11/24(日)23:32:15 No.641385539

>女神転生のロウが基本的に極端なのは >穏当な社会における穏当な秩序の維持者を描くと >だいたいみんなそっちの方に行っちゃうからだとかなんとか 原作者は極Lawだけど描き方は割とゲームとは違うタイプ 全体的にヨブ記みたいな感じ

153 19/11/24(日)23:32:24 No.641385569

赤玉はあれ初期案とか本当は子供を…だったのかな 畑女に産ませて育てるってスパン長すぎる

154 19/11/24(日)23:32:28 No.641385588

>ifはガーディアンシステム以外は目立って難しいとこないしいいゲームだよ >まあでも真ⅠⅡプレイ済みな人向けの面白さではあるかなと思う 最初のゾンビちゃん出たらtalkでハグして成仏してもらわないと麻痺引っ掻きで即死するバランス好き 会話の緊張感ハンパない

155 19/11/24(日)23:32:36 No.641385621

>P5Rのマルキエンドなんかは程よい感じのロウだった気がする >秩序の代わりに色々投げ捨ててるけど心は安らか あれをLC軸で語るのもなんか違うなってなる

156 19/11/24(日)23:32:42 No.641385661

スティーブンは結局中島なのか全然別の凄い人なのかよく分かんない

157 19/11/24(日)23:32:49 No.641385685

牛頭天王です 牛頭天王です!

158 19/11/24(日)23:32:55 No.641385717

なんだかんだで4fで金ハゲ出てくるとは思わなかった

159 19/11/24(日)23:33:11 No.641385795

>力こそ全て!なカオスのが秩序としてこれ以上ない程シンプルなのよな 4は分かりやすい理論!からのだから魔界の門開けるねでうn…?ってなった

160 19/11/24(日)23:33:15 No.641385813

バーチャルトレーナーで混線するのが伏線とか気が付かねーというか覚えてないよ馬鹿!と後でやり直して思った

161 19/11/24(日)23:33:20 No.641385842

SJや4だとカオスも駄目だわってなるしニュートラルは長くはもたないかもだしDSJのは辛い

162 19/11/24(日)23:33:25 No.641385869

下っ端の連中がみんな良い人なのが凄く辛いんだスレ画は

163 19/11/24(日)23:33:27 No.641385876

>よくねぇよ 攻略中気分悪くなったなあそこ…… あとタヤマ居なくなっても赤玉作り続けてるし 子供逃すと即悪魔に食われるしで良い事何一つねぇ

164 19/11/24(日)23:33:48 No.641385980

カオス側の数少ない秩序といえばマッカの発行と管理

165 19/11/24(日)23:33:53 No.641385995

いいですよね似合ってない化粧を指摘してくれる優しい天使

166 19/11/24(日)23:33:58 No.641386017

真3の3勢力はLNCに見えるけど実は全部LAW って言われてそう言われたらそうだな…ってなった

167 19/11/24(日)23:34:04 No.641386045

>SJのマンセマットとかほんとお前さぁ…ってなる 4ではわりとまともムーブしてたな… 3バカがちょっとひどすぎたのが原因だけども

168 19/11/24(日)23:34:17 No.641386121

デビサバのロウはレミエルといいM様といいかなり穏健派だったな

169 19/11/24(日)23:34:28 No.641386176

>SJや4だとカオスも駄目だわってなるしニュートラルは長くはもたないかもだしDSJのは辛い DSJはまさかあんな後付けが待ってるとは思わなかった まあSJの時点でもどうすんだろうなこの後って思ってたけどさ

170 19/11/24(日)23:34:33 No.641386196

実在する銃が魔王クラスに通じるのが好きなんだ真2 魔王イカチンポ6体にミニミ掃射してぶっ殺す世界観大好き

171 19/11/24(日)23:34:34 No.641386206

真1でカオスが勝った場合カオスの中でも強い連中はお互い殺し合いになって弱い連中は隠れて暮らしてで 結局天使に負けるだろうってルート想像しやすすぎる

172 19/11/24(日)23:34:48 No.641386263

ベスと一瞬だけ再会できるイベントは涙したわ

173 19/11/24(日)23:34:49 No.641386269

カオスのトップ層は強さ絶対主義だからこそ話が通じるんだよな… その代わり下っ端がチンピラだけど

174 19/11/24(日)23:35:03 No.641386334

カオスと言いながら寄り集まってるのは惰弱では? トキちゃんは訝しんだ

175 19/11/24(日)23:35:13 No.641386370

>>俺ハイレグアーマーのおかんなんて嫌だよ! >アンタはココから産まれてきたんだよ!!!! なんで急にマーマに豹変するんだよ!

176 19/11/24(日)23:35:19 No.641386402

>デビサバのロウはレミエルといいM様といいかなり穏健派だったな しかもヒロインが可愛い!

177 19/11/24(日)23:35:37 No.641386497

>カオスと言いながら寄り集まってるのは惰弱では? >トキちゃんは訝しんだ カオスだけどロウ!

178 19/11/24(日)23:35:47 No.641386537

DSJのカオスだとロウとは対立概念ではないこと強調してたね ロウの繁栄と衰退からのカオスの破壊と再生のサイクルで1セットな感じ

179 19/11/24(日)23:35:59 No.641386606

カオスは突き詰めれば俺がしたいことをするなので 弱者をえさにしてもいいし庇護してもいいんだ

180 19/11/24(日)23:36:03 No.641386623

>結構ホットな論点だったらしい 今でも現在のイスラエルは救世主に率いられているわけではないからニセモノだ! って主張してイスラエルに行かないユダヤ教徒が実際にいるしな…

181 19/11/24(日)23:36:21 No.641386716

カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする

182 19/11/24(日)23:36:31 No.641386765

>>P5Rのマルキエンドなんかは程よい感じのロウだった気がする >>秩序の代わりに色々投げ捨ててるけど心は安らか >あれをLC軸で語るのもなんか違うなってなる 手に入れた力で世界をねじ曲げて理想を手にしてると考えるとカオス側のような気もするよね

183 19/11/24(日)23:36:32 No.641386769

SRPGのロウは穏健派

184 19/11/24(日)23:36:43 No.641386830

真Ⅱ冒頭の夢で名前つける時クラスメートとかの名前入れてやってたんだ 辛い

185 19/11/24(日)23:36:44 No.641386833

サバトはえっちだからダメとか露骨にカオスの魔界の街のが秩序で縛られてるという

186 19/11/24(日)23:36:54 No.641386881

>SJや4だとカオスも駄目だわってなるしニュートラルは長くはもたないかもだしDSJのは辛い あれはあれで好きだよ 今のままを維持するにしても誰かがババを引かなきゃならないってのは 問答無用のハッピーエンドの後になったからもやっとするのもわかるけど

187 19/11/24(日)23:36:57 No.641386889

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする まあその辺を突きつけたのが4だからな

188 19/11/24(日)23:36:57 No.641386890

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする カオスに筋を求めるのもなんか違うし…

189 19/11/24(日)23:37:04 No.641386921

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする 現実のヤンキーも無駄に序列にこだわるからな

190 19/11/24(日)23:37:08 No.641386944

最初NINEはアルカディアかと思い込んでたぜ

191 19/11/24(日)23:37:17 No.641386992

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする ロウとアウトローみたいなイメージ

192 19/11/24(日)23:37:26 No.641387040

>下っ端の連中がみんな良い人なのが凄く辛いんだスレ画は ロウも下っ端は善良だしロクデナシの指導層もその下っ端を食わせてはいるんだよね

193 19/11/24(日)23:37:30 No.641387056

というかカオスでもそれが安定すればその法がロウになるからな…

194 19/11/24(日)23:37:51 No.641387151

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする 本質的には反ロウ陣営であって 力イズパワーの統一思想持ってる訳でも無いからな

195 19/11/24(日)23:37:55 No.641387172

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする 強いやつが強いたルールが絶対ってのが基本原理だからロウの方もそのルール決めたのがハゲでハゲがルール決められた理由もルシファー以下他の悪魔より強いってのが根幹にあるので 結局は自分のエゴを通せる力は持っとけよなってのは変わらん

196 19/11/24(日)23:37:55 No.641387175

デビサバは悪魔召喚サーバーが超すごい 一番前向きな世界かもしれない

197 19/11/24(日)23:38:00 No.641387200

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする スジなんて通す必要ないんだよ一番強いヤツがルールでそれが気に入らないなら そいつぶっ殺して頭になれば好き勝手できるよってのが条件だから別にロウ的な思想も強制できる

198 19/11/24(日)23:38:01 No.641387207

真1と繋がってるようで繋がってないNINE! 移植してくだち…

199 19/11/24(日)23:38:02 No.641387212

カオスの権化であるルシ様が他人を力づくで従わせるの嫌いだからね ただし天使は殺す!

200 19/11/24(日)23:38:02 No.641387213

>カオスは結局序列あるしロウより筋が通ってない気がする 体育会系と生徒会みたいな感じがした

201 19/11/24(日)23:38:15 No.641387292

閣下主導のカオスは基本的に4文字体制が気に入らない程度だもんな…

202 19/11/24(日)23:38:18 No.641387304

カオスって一番強いやつが法を決めるっていうそこまでの道筋だけの話だからな

203 19/11/24(日)23:38:26 No.641387349

デビサバはハーモナイザーもあって一般人でも戦えるからな…

204 19/11/24(日)23:38:29 No.641387369

その時その時の常識でロウもカオスも中身が変わるからロウもカオスも一定ではないのだ

205 19/11/24(日)23:38:53 No.641387491

人が社会的生物である以上ロウの呪縛からは逃れられないからな… 究極的には人間やめるしかない

206 19/11/24(日)23:39:00 No.641387528

真2で一番ひでぇなと思ったのはベスの魂がケセドの仏殿にいたこと あれだけ尽くしたのに天国にも行けずヴィローシャナの元に留まってたなんて…

207 19/11/24(日)23:39:07 No.641387572

カオスはロウ陣営に反対してる連中ひとまとめにしたもんに近いからな…

208 19/11/24(日)23:39:08 No.641387574

>今のままを維持するにしても誰かがババを引かなきゃならないってのは 平和は誰かがババを引かなきゃ維持できないってのはずっとあるような気がするね ロウだと決まった人らが引かされるしカオスだと決まってないけどより多くの人がババ引くことになるみたいな

209 19/11/24(日)23:39:08 No.641387576

4fはニュートラルの極まった先みたいな内容だったけどあの先にも秩序と混沌は生まれるんだろうな…

210 19/11/24(日)23:39:10 No.641387589

あー四文字が作ったヤツがカオス勢力の筆頭ズラしてんのきにくわねーよなー!

211 19/11/24(日)23:39:11 No.641387590

>真1でカオスが勝った場合カオスの中でも強い連中はお互い殺し合いになって弱い連中は隠れて暮らしてで >結局天使に負けるだろうってルート想像しやすすぎる 四文字に対抗する為だけの寄せ集め陣営だからな… 共通の敵が消えたら味方が敵になるのがカオスの自由よ

212 19/11/24(日)23:39:11 No.641387594

大司教はエロゲ会社でクソゲー作って以降の動向は知らん

213 19/11/24(日)23:39:21 No.641387666

カオスの理論が気に入らないからってロウも倒して主導権を取り返すNの発想は大体カオス

214 19/11/24(日)23:39:46 No.641387782

>力こそ全て!なカオスのが秩序としてこれ以上ない程シンプルなのよな もともと人間って昔はこうだったけど集団で集まってより強い力になったり 科学発展して個人の強さだけではどうしようもなくなってるので カオスの理論で主人公最強!!って世界を席巻してもそれは一代限りで戻っっちゃう

215 19/11/24(日)23:39:52 No.641387810

真1でもベリアルネビロスが私欲に走ったことがカオス陣営の計算を狂わせてるしな…

216 19/11/24(日)23:39:52 No.641387811

Nこそ真なるカオスという気はする

↑Top