虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)22:38:25 今回は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)22:38:25 No.641366013

今回はずっと社長はノリノリであった

1 19/11/24(日)22:40:22 No.641366728

前回夢を踏みにじられてマジギレしてたから楽しそうな社長が見られてよかったよ

2 19/11/24(日)22:42:54 No.641367725

毎回このくらいのノリの方が好き

3 19/11/24(日)22:43:56 No.641368112

ギャグ言うとき以外はずっと湿っぽかったもんな今まで

4 19/11/24(日)22:44:13 No.641368239

いつもとキャラがちょっと違う気もしたけどテンションがというかノリが一定ラインだったから凄い見やすかった

5 19/11/24(日)22:44:27 No.641368304

先週より明らかに頭が良い

6 19/11/24(日)22:45:05 No.641368516

別に隠してないんだっけ 隠してないんだった

7 19/11/24(日)22:45:54 No.641368808

仕事着ですっ (社長室の天井は破壊しないバッタ)

8 19/11/24(日)22:46:14 No.641368935

>先週より明らかに頭が良い マッチポンプユアに対してお前がチクったんだろうがって推理して啖呵切れるのかっこよかった

9 19/11/24(日)22:46:54 No.641369172

事態解決へ向けて進む久しぶりの攻め展開だったし

10 19/11/24(日)22:47:20 No.641369322

エイムズ二人をしれっと出し抜いたり三条或人くんは抜け目ないな…

11 19/11/24(日)22:48:04 No.641369562

というかライダー三条脚本回てテレビシリーズだともしかしてドライブ以来?

12 19/11/24(日)22:48:40 No.641369759

さらっと言われただけでも動揺するしゆあっとした人わるだくみするのに向いてないよ…

13 19/11/24(日)22:49:19 No.641369970

フォーゼの時にサブで入った時も弦ちゃんが手癖からスイッチャー見抜いたりしてたし 三条脚本だと主人公の知能が上がるんだな

14 19/11/24(日)22:52:44 No.641371100

>さらっと言われただけでも動揺するしゆあっとした人わるだくみするのに向いてないよ… イズから盗撮動画見せられた時といい口からでまかせかましたりもせずに無言になるのがちょっと向いて無さすぎる…

15 19/11/24(日)22:52:47 No.641371115

芸人でノリが軽い主人公の理想的な転がし方だったと思う

16 19/11/24(日)22:54:56 No.641371829

小島だよ!は脚本なのかアドリブなのか

17 19/11/24(日)22:57:30 No.641372725

いや!ね!ラボだけは今ちょーっとダメなんすよ!と一番怪しまれるタイプの言い訳をして逃亡する社長

18 19/11/24(日)22:58:05 No.641372957

マキゾエさん!!

19 19/11/24(日)22:59:04 No.641373359

パスワード解除の流れが完全にアンジャッシュのコントでだめだった

20 19/11/24(日)22:59:43 No.641373619

あんなノリで副社長や警察の前で変身して良いんだ…

21 19/11/24(日)22:59:52 No.641373704

福添だよ!

22 19/11/24(日)23:00:25 No.641373911

ユアさんいい人オーラが隠しきれなくてね…

23 19/11/24(日)23:00:30 No.641373949

イズのお兄さんは名探偵なのにイズは廃棄しようという…

24 19/11/24(日)23:00:57 No.641374157

怒ってない?

25 19/11/24(日)23:01:38 No.641374462

ヒューマギアの私が怒るなどとありえません 旧型は即刻廃棄してください

26 19/11/24(日)23:01:44 No.641374506

なんかやたらとシャイニング使わせようとしてたし怪しいよね

27 19/11/24(日)23:02:33 No.641374827

この展開で旧式そしてお父さんへの思いをしっかり出しておく映画へつながる展開

28 19/11/24(日)23:02:40 No.641374864

さよならイズちゃんと見せかけてお兄様がサヨナラする展開では?

29 19/11/24(日)23:02:56 No.641374964

>なんかやたらとシャイニング使わせようとしてたし怪しいよね イズ…そんな…

30 19/11/24(日)23:02:59 No.641374982

>この展開で旧式そしてお父さんへの思いをしっかり出しておく映画へつながる展開 夏のマコト兄ちゃんみたいだ…

31 19/11/24(日)23:03:13 No.641375079

>なんかやたらとシャイニング使わせようとしてたし怪しいよね 無意識にワズの出現に危機感覚えてそう 捜査推理の面では明らかに超えてると言うか人間じみてるし

32 19/11/24(日)23:03:35 No.641375242

>夏のマコト兄ちゃんみたいだ… 俺の父さんもそうだった…でちょっと思い出したよ

33 19/11/24(日)23:04:35 No.641375611

まあ間違いなくイズの身代わりになって死ぬと思う

34 19/11/24(日)23:05:06 No.641375780

ワズの人の演技良いな

35 19/11/24(日)23:05:28 No.641375905

次回予告が不穏だったんですけお…

36 19/11/24(日)23:06:04 No.641376120

メタ的にありえないからイズ死ぬのはないけど代替わりとかボディだけ変わるとかありそうで恐い

37 19/11/24(日)23:06:13 No.641376168

フワさんずーっとワズ尾行してたのかな…

38 19/11/24(日)23:07:01 No.641376485

お兄ちゃんの行動について理由が分かってきた後にそれを感心し認める不破さんの柔軟さ

39 19/11/24(日)23:07:48 No.641376802

不破が最早ちょっと不愛想なだけの気の良いあんちゃんになってる…

40 19/11/24(日)23:07:51 No.641376828

あんたがチクったんじゃないの~?

41 19/11/24(日)23:07:58 No.641376876

ヒューマギアが乗っ取られる案件が発生した状態で社長に任命 ヒューマギアの良さを伝えようとすると毎回邪魔する滅亡迅雷 会社の秘密を話そうとしないのに責任はとらせようとする副社長 株価暴落中の飛電を買い取ろうとする謎の1000% もうテンション上げるしかないな!

42 19/11/24(日)23:08:31 No.641377065

飛電の社長がそういうなら自分の目で見極めんでもないかな…くらい軟化してる…

43 19/11/24(日)23:08:33 No.641377080

>ヒューマギアが乗っ取られる案件が発生した状態で社長に任命 >ヒューマギアの良さを伝えようとすると毎回邪魔する滅亡迅雷 >会社の秘密を話そうとしないのに責任はとらせようとする副社長 >株価暴落中の飛電を買い取ろうとする謎の1000% >もうテンション上げるしかないな! どん詰まりすぎる…

44 19/11/24(日)23:08:39 No.641377117

大島さんがツッコミするとこだけアンジャッシュのネタっぽい

45 19/11/24(日)23:08:55 No.641377227

イズちゃん退場orゼアルにNTRてワズが社長秘書代理に就任か イズちゃん退場と見せかけてワズが庇うか

46 19/11/24(日)23:09:00 No.641377262

そういや新プログライズキー作ってる所って警察に見られるとマズいの?

47 19/11/24(日)23:10:39 No.641377898

他人の言うことではなく自分で確かめるってのがフワさんのいい所じゃないかな

48 19/11/24(日)23:10:57 No.641378014

捜査だから全部持ってかれるんでは

49 19/11/24(日)23:11:14 No.641378103

>そういや新プログライズキー作ってる所って警察に見られるとマズいの? 何作ってるんだ?で押収されたりするだろうし…

50 19/11/24(日)23:11:16 No.641378114

>そういや新プログライズキー作ってる所って警察に見られるとマズいの? バレたら調査とかで作るの止められると間に合わず負けるみたいな

51 19/11/24(日)23:11:17 No.641378118

>そういや新プログライズキー作ってる所って警察に見られるとマズいの? 作業が中断されるのがマズかったんだろうか?

52 19/11/24(日)23:11:19 No.641378134

動かしてるとこにあちこち弄られたり止めろとか言われたくないとかその程度の話じゃないかねラボ入って欲しくないは

53 19/11/24(日)23:12:25 No.641378508

新型に賭けるしかないかぁって状況で機械止められたらまあマズイしな

54 19/11/24(日)23:12:48 No.641378618

3日後にスペースドラゴンがやってくるとか差し迫った状況じゃないし別に今じゃなくてもいいのでは…

55 19/11/24(日)23:13:14 No.641378769

ヒューマギアのハッキングに対する脆弱性はどうにかならないんだろうか 俺だったらいつ怪人や戦闘員になるかわからないメカを職場に置きたくないぞ

56 19/11/24(日)23:13:25 No.641378827

イズのお兄ちゃんが何かやべえみたいなこと言ってるし割とやばい技術が使われてバレるとやばいとかありそう

57 19/11/24(日)23:13:55 No.641379031

シャイニングあの時使ったらまずかったのかな

58 19/11/24(日)23:13:55 No.641379033

まあザイアが凄く怪しいからその手先の警察は信用できないんだろう ていうか警察はゼロワンの存在自体認識できてなさそうで無能過ぎる…

59 19/11/24(日)23:14:19 No.641379180

一番人の話聞かなそうな不破さんが一番柔軟な行動取ってるのいいよね

60 19/11/24(日)23:14:47 No.641379361

>ヒューマギアのハッキングに対する脆弱性はどうにかならないんだろうか せめてバックアップの頻度は上げてくだち… マモルもニギローもコービーもエンジも完全初期化されてる…

61 19/11/24(日)23:15:02 No.641379456

あんな悪だくみするのに向いてない常識人メンタルなゆあさんが ザイアにどんな弱味握られてるのか

62 19/11/24(日)23:15:14 No.641379538

>ヒューマギアのハッキングに対する脆弱性はどうにかならないんだろうか >俺だったらいつ怪人や戦闘員になるかわからないメカを職場に置きたくないぞ 脆弱性も何もワイヤレスでハッキングじゃなく直接違法ツールねじ込まれて書き換えとかどうしろってんだ!

63 19/11/24(日)23:15:46 No.641379734

>せめてバックアップの頻度は上げてくだち… そもそも取ってるのかすら怪しい

64 19/11/24(日)23:16:06 No.641379857

シンギュラる可能性を徹底して潰して完全な機械にすれば対策になりそうだけど それでおわり!とはならんだろう

65 19/11/24(日)23:16:28 No.641379957

>ヒューマギアのハッキングに対する脆弱性はどうにかならないんだろうか >俺だったらいつ怪人や戦闘員になるかわからないメカを職場に置きたくないぞ 職場にある機械だって直接いじられたら大体対策しようがないんだぞ...

66 19/11/24(日)23:16:37 No.641380011

個人的に芸人社長の1クール目ならこのくらいおちゃらけてて頭の切れる感じが好きだわ いいキャラしてると思う

67 19/11/24(日)23:16:56 No.641380134

さすがは旧式の最高傑作…って聞くとなんかロマン感じるな

68 19/11/24(日)23:17:01 No.641380164

価格ドットコムが好き勝手動きすぎてるのが悪い

69 19/11/24(日)23:17:21 No.641380286

触手使ったモブマギア化に関してはゼーンの医師みたいなシンギュラりかけの方が抵抗できてるしわからん…

70 19/11/24(日)23:17:24 No.641380300

流石に三条は凄腕だ…今回初めてなのに違うなあ

71 19/11/24(日)23:17:29 No.641380328

ラボの情報ばらしてニヤってした割には突っ込まれると動揺するやいばゆあちゃん可愛い

72 19/11/24(日)23:17:52 No.641380474

ヒューマギアは電気羊の夢を見るか?

73 19/11/24(日)23:18:15 No.641380612

テロリストが車の鍵こじ開けてその場で殺人マシンに改造してるようなもんだぞ メーカーにできるとしたら全回収及び破棄ぐらいしかできん

74 19/11/24(日)23:18:37 No.641380743

>シャイニングあの時使ったらまずかったのかな 次回予告で即ラーニングされてる マンモスならラーニング無関係の質量攻撃だから何とかなった可能性がある

75 19/11/24(日)23:18:47 No.641380811

シャイニングはまた例によって負担がみたいなやつかな… シャイニングアサルトの音声はもっとやばそうだったけど…

76 19/11/24(日)23:18:56 No.641380875

むしろネット繋いでるのにテロリストが直接来ないと暴走しないとかセキュリティ強固過ぎるくらいなのに

77 19/11/24(日)23:19:22 No.641381050

>テロリストが車の鍵こじ開けてその場で殺人マシンに改造してるようなもんだぞ >メーカーにできるとしたら全回収及び破棄ぐらいしかできん 作中の時間経過は不明だけど今のところ現実とそんなに変わらんようだし二週に一回は殺人マシンになるのはヤバい

78 19/11/24(日)23:19:54 No.641381244

そりゃ盗んで改造して売り飛ばすやつもいるよね…

79 19/11/24(日)23:19:56 No.641381256

エイムズって警察の特殊部隊じゃなくて別の独立した組織だっけ?

80 19/11/24(日)23:20:29 No.641381443

初変身で即ストレート負けとか不甲斐なさすぎる…

81 19/11/24(日)23:20:29 No.641381444

普通に盗まれてるヒューマギアで何か駄目だった

82 19/11/24(日)23:20:55 No.641381576

>次回予告で即ラーニングされてる あーそういう…せっかくの新フォームなのに即対応はきついな

83 19/11/24(日)23:21:05 No.641381634

マキゾエさんは今社長になっても責任問題ですぐ辞任になるぞ!早く対策してくれ!

84 19/11/24(日)23:22:09 No.641382011

>>次回予告で即ラーニングされてる >あーそういう…せっかくの新フォームなのに即対応はきついな マンモス撃破で4体目はマンモスラーニングで留めて、おそらく来る5体目にシャイニング初使用が正解だったか…

85 19/11/24(日)23:22:13 No.641382034

エイムズは政府の特務機関

86 19/11/24(日)23:22:13 No.641382035

祭田ゼット5号は盗まれて顔変えられたけど記憶はそのまま?

87 19/11/24(日)23:22:15 No.641382047

ラーニングされるらしいけどシャイニングホッパーにも異変起こるらしいし未完成なのかな?

88 19/11/24(日)23:22:29 No.641382142

>あーそういう…せっかくの新フォームなのに即対応はきついな ラビラビもそんな感じだったし…

89 19/11/24(日)23:22:37 No.641382208

>エイムズって警察の特殊部隊じゃなくて別の独立した組織だっけ? 政府の特別調査機関だったはず

90 19/11/24(日)23:23:01 No.641382367

マンモスだったらラーニングされようが力押し出来そうだったし…

91 19/11/24(日)23:23:23 No.641382483

名探偵はあたまいいな…

92 19/11/24(日)23:23:38 No.641382582

基本フォームの強化系が登場即敗北って中々記憶にないな…

93 19/11/24(日)23:23:41 No.641382598

>祭田ゼット5号は盗まれて顔変えられたけど記憶はそのまま? 多分ドードーからデータをピコピコ入力して暗殺ラーニングさせてる感じだと思う

94 19/11/24(日)23:23:52 No.641382668

っていうか4号はなんで5号襲ってたの

95 19/11/24(日)23:24:15 No.641382809

>っていうか4号はなんで5号襲ってたの 手を伸ばしてただけだからどうかわからぬ

96 19/11/24(日)23:24:54 No.641383027

>っていうか4号はなんで5号襲ってたの 直接ハックして自分の残機にするつもりだったとか?

97 19/11/24(日)23:24:56 No.641383038

感情に目覚めた訳だから単純に兄弟に会いたかっただけなのかもしれん

98 19/11/24(日)23:25:21 No.641383197

同期しに来たのかなーと思った

99 19/11/24(日)23:25:35 No.641383286

ハザードトリガーの活躍を見習ってほしいもんだよなぁ?

100 19/11/24(日)23:25:53 No.641383391

強くなりすぎた暗殺ちゃんが悪いよ暗殺ちゃんが

101 19/11/24(日)23:25:59 No.641383429

暗殺を極めたことで自分が暗殺された時のバックアップ作ろうとしたんじゃないかな

102 19/11/24(日)23:27:53 No.641384084

暗殺極めたってわりには暗殺しに来ねえな…

103 19/11/24(日)23:28:02 No.641384145

動きが可愛かった頃の暗殺ちゃんが懐かしい

104 19/11/24(日)23:28:20 No.641384265

まだ捕獲するつもりで手抜いてたかもだけど暗殺ちゃんカリビアンドットコム二人でも抑えられないのはかなりのヤバあじを感じる

105 19/11/24(日)23:28:24 No.641384288

>暗殺極めたってわりには暗殺しに来ねえな… 政治的なポリシーがないと暗殺はできないからな…

106 19/11/24(日)23:29:11 No.641384528

フワはもうだいぶヒューマギアへの不信感薄れつつありそう だからまたヒューマギアを憎むイベント挟もうね…

107 19/11/24(日)23:29:23 No.641384592

>>暗殺極めたってわりには暗殺しに来ねえな… >政治的なポリシーがないと暗殺はできないからな… ってか滅亡迅雷裏切った後の4号の目的が分からん

108 19/11/24(日)23:29:49 No.641384741

暗殺ちゃんは大和田伸也の弟子だからな…

109 19/11/24(日)23:30:45 No.641385022

滅と迅からは厚みが感じられなかったのかな…

110 19/11/24(日)23:31:16 No.641385209

暗殺ちゃん退場するなら大和田さんとも絡んでほしいが…

111 19/11/24(日)23:31:17 No.641385213

暗殺ちゃんのカラクリが分かった反面ストック切れたらもう退場しそうな気がする

112 19/11/24(日)23:32:40 No.641385649

実質大和田伸也のせいで4号がああなったと言えよう…

113 19/11/24(日)23:33:36 No.641385921

暗殺ちゃん5号かユアさんがクリスマス枠になりそう

114 19/11/24(日)23:33:41 No.641385942

暗殺ちゃんが死ぬなら大和田さんと最後に会話交わして欲しいよね…

115 19/11/24(日)23:35:31 No.641386467

ニッポンノワールの大和田伸也でお腹が痛い

↑Top