虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リボ払... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)22:28:36 No.641362506

    リボ払いってそんなにヤバいの?

    1 19/11/24(日)22:29:56 No.641363007

    知ってるくせに

    2 19/11/24(日)22:30:00 No.641363038

    ヤバイ

    3 19/11/24(日)22:30:13 No.641363133

    夜の海のように。

    4 19/11/24(日)22:33:08 No.641364233

    世界的に見るとリボのほうが主流ではある

    5 19/11/24(日)22:33:28 No.641364345

    毎月6万返していけばリボの50万くらいどうとでもなる

    6 19/11/24(日)22:35:06 No.641364885

    本当にリボじゃなければならなかった事例などあるのだろうか

    7 19/11/24(日)22:37:28 No.641365731

    リボいいじゃん 何十万使っても毎月5000円しか払わなくていいしお得だよ

    8 19/11/24(日)22:38:53 No.641366181

    手数料は取られるが支払い額を調整できるのはいいことだろう それにおぼれる奴がダメなだけだ 俺は溺れた

    9 19/11/24(日)22:40:32 No.641366787

    >毎月6万返していけばリボの50万くらいどうとでもなる いやその理屈はおかしい 返済はじめてから全く使わなくても利息がたっぷりつくぞ

    10 19/11/24(日)22:41:56 No.641367333

    リボ払いにした時点で毒ダメージ食らってるようなもんだわ

    11 19/11/24(日)22:42:22 No.641367494

    エンドジョイさえあれば好きなだけリボ払いしてやるのに

    12 19/11/24(日)22:42:38 No.641367607

    リボ払いを愛用する「」は大きな多い

    13 19/11/24(日)22:45:17 No.641368592

    ちょっと油断すると10年支払い続けても返済終わらないとかあるけど… まあ支払いはいつか終わるからへーきへーき

    14 19/11/24(日)22:46:59 No.641369197

    >ちょっと油断すると10年支払い続けても返済終わらないとかあるけど… 怖い…

    15 19/11/24(日)22:47:08 No.641369252

    支払いは続くね… 終わらんね…

    16 19/11/24(日)22:47:35 No.641369409

    >リボ払いにした時点で毒ダメージ食らってるようなもんだわ クリティカルヒットを食らうよりは総量が増えてでも毎ターンの負担が軽い毒ダメージの方が安全

    17 19/11/24(日)22:48:49 No.641369801

    こつこつ使い続け払い続けて早いうちに死んだらどうなんの 流石に得なの

    18 19/11/24(日)22:50:00 No.641370209

    返済できなかったときはキャッシングで

    19 19/11/24(日)22:50:06 No.641370246

    例えばHPが500しかないときにダメージ1000の攻撃を食らうと死ぬじゃん? でもでもそのダメージが総ダメージ数1.5倍になる代わりに毎ターン100のダメージに分割出来たら即死はしないじゃん?薬草とか持続回復魔法で毎ターン150回復してたらいつかはダメージをやり過ごせるじゃん? そういう感じ

    20 19/11/24(日)22:50:36 No.641370400

    まあ余裕ができた時に一気に払ってしまえばいいから… それまではリボで凌ぐ…

    21 19/11/24(日)22:51:07 No.641370570

    マジもんの馬鹿なのかそういうロールプレイなのかメル欄に書いといてくれ

    22 19/11/24(日)22:51:29 No.641370689

    >こつこつ使い続け払い続けて早いうちに死んだらどうなんの >流石に得なの どうもこうも消え去るよ ローンや借金とは別扱いだから親族遺族が支払う義務がないんだ

    23 19/11/24(日)22:51:33 No.641370709

    給料20万なのに引っ越しで40万必要になったときはもう仕方なく使った 今でも残高残ってる

    24 19/11/24(日)22:52:08 No.641370912

    簡単いうと本来払う必要ない金利を永遠に払い続けるシステム

    25 19/11/24(日)22:52:41 No.641371086

    死ぬ時期が読めてるならうまく使えるケースもあるんじゃないかな

    26 19/11/24(日)22:53:01 No.641371196

    >ローンや借金とは別扱いだから親族遺族が支払う義務がないんだ 余命一年になったあたりでリボにすれば良いのか

    27 19/11/24(日)22:53:39 No.641371408

    なるほどリボで使うだけ使って自殺すりゃいいのか…

    28 19/11/24(日)22:54:02 No.641371543

    金銭感覚ないとカード払い使っちゃダメだなぁと思うようになった 現金で持ってるからこそ節約しなきゃとかこんくらいあるから贅沢してOKだなみたいに考えれる カードはお金持ってる感覚がしなくて怖い

    29 19/11/24(日)22:54:10 No.641371583

    後ろ向きすぎる…

    30 19/11/24(日)22:55:57 No.641372188

    いい加減法が規制しなよ

    31 19/11/24(日)22:56:30 No.641372379

    今宵の月のように

    32 19/11/24(日)22:56:46 No.641372485

    そんなに怖がらなくても大丈夫だよ 限度額いっぱいまで借りても30年くらいで返済終わるから

    33 19/11/24(日)22:57:00 No.641372564

    もう10年以上リボ使い続けてるけど全然ヤバくないよ 限度額いっぱいまで使って元金減らさないバカはどんなカードでもヤバイから人間性の問題

    34 19/11/24(日)22:58:02 No.641372932

    >もう10年以上リボ使い続けてるけど全然ヤバくないよ でもそんなちゃんとした使い方出きるなら一括の方が得じゃないかなって

    35 19/11/24(日)22:58:10 No.641372985

    リボ抱えながら死んだら三途の川で支払う小銭が無くなるぞ

    36 19/11/24(日)22:58:36 No.641373157

    一括や月割で払う日本のやり方のほうが珍しい方式だよ 欧米だとリボが基本でカード利用者から手数料を取るから 小さい店でもカードを導入できるのでカード社会になってる 日本だとカード手数料は店の負担だから小さい店はカード使えないことが多いんだね

    37 19/11/24(日)23:01:16 No.641374294

    考えてごらんよどうせ今だってソシャゲやらなんやらで毎月1万円くらい使ってるでしょ? そこにリボ払い分が5000円くらい増えたところで誤差範囲だよ

    38 19/11/24(日)23:02:14 No.641374708

    su3452961.jpg 例の

    39 19/11/24(日)23:02:36 No.641374845

    書き込みをした人によって削除されました

    40 19/11/24(日)23:03:06 No.641375029

    >簡単いうと本来払う必要ない金利を永遠に払い続けるシステム そこはリボに限らず借入全般に言えるのでは

    41 19/11/24(日)23:04:05 No.641375440

    >例の 下から読んでも同じってやつか

    42 19/11/24(日)23:04:32 No.641375593

    >もう10年以上リボ使い続けてるけど全然ヤバくないよ 10年も払う必要ない金払ってるんだ…

    43 19/11/24(日)23:06:35 No.641376297

    >10年も払う必要ない金払ってるんだ… 普段は利子がつかないように全額支払いで使っててでかい買い物に使うときは月20万支払いぐらいにするだけだよ

    44 19/11/24(日)23:10:32 No.641377862

    使い続けてないやん

    45 19/11/24(日)23:15:02 No.641379458

    デカい買い物を回数払いしてるのと一緒やん

    46 19/11/24(日)23:16:39 No.641380019

    朝コンビニ飯いきなりリボ 気にせずにふかすタバコもリボ

    47 19/11/24(日)23:17:53 No.641380477

    クレカ手数料に関しちゃ価格拘束されてクレカ使ってない客からも負担金取ってる感じだから日本がおかしいんだよな 普及させたいなら利便性はあるんだから手数料別を許せばいいのに

    48 19/11/24(日)23:20:56 No.641381582

    >使い続けてないやん リボ払いの毎月支払額自分で決められるって知らない人?

    49 19/11/24(日)23:22:15 No.641382048

    クレジットも借金の一種であることを分かってない馬鹿を騙すための商品だから

    50 19/11/24(日)23:22:36 No.641382202

    >例えばHPが500しかないときにダメージ1000の攻撃を食らうと死ぬじゃん? >でもでもそのダメージが総ダメージ数1.5倍になる代わりに毎ターン100のダメージに分割出来たら即死はしないじゃん?薬草とか持続回復魔法で毎ターン150回復してたらいつかはダメージをやり過ごせるじゃん? >そういう感じ HPが1500あれば余計なダメージや薬草の消費を負わなくて済むのに

    51 19/11/24(日)23:23:12 No.641382425

    リボは利率が結構高いのがな… 返済終えさせてしまったらうま味がないからなんだろうけど

    52 19/11/24(日)23:23:33 No.641382551

    >リボ払いの毎月支払額自分で決められるって知らない人? マジもんの馬鹿なのかそういうロールプレイなのかメル欄に書いといてくれ

    53 19/11/24(日)23:25:10 No.641383128

    HP500でダメ1000ぶっぱされるような場面があるのは適正レベルじゃないってことだからな・・・

    54 19/11/24(日)23:25:13 No.641383139

    ドヤ顔で俺は賢い使い方してるといいながらクソ高い金利払ってんだからバカだけど会社にとっては上客よな

    55 19/11/24(日)23:25:16 No.641383161

    >マジもんの馬鹿なのかそういうロールプレイなのかメル欄に書いといてくれ 毎月全額支払い出来ること知らなかったって素直に言えばいいのに

    56 19/11/24(日)23:27:40 No.641384020

    唯一持ってるリボのやつが限度10万返済1万だから問題ないけどそもそも使わんし使いたい時には役に立たん額だな…