19/11/24(日)21:59:20 95%は… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)21:59:20 No.641352008
95%は…
1 19/11/24(日)22:00:20 No.641352320
99%とかあれは舌の上でゆっくり溶かして食うもんだよ
2 19/11/24(日)22:01:34 No.641352778
80超えてからはもう泥だよあんなん
3 19/11/24(日)22:02:32 No.641353140
60ちょいくらいが美味しい
4 19/11/24(日)22:04:11 No.641353762
元々チョコは粉っぽさも楽しむもんだったと聞いてなるほどなーとなった 純ココアで入れたココアとか中々に粉っぽいから納得する
5 19/11/24(日)22:05:42 No.641354317
高カカオチョコはワインのお供にいい
6 19/11/24(日)22:06:59 No.641354778
86はコーヒーでギリいける
7 19/11/24(日)22:08:13 No.641355192
アルコール以外だと何と合うかわからない
8 19/11/24(日)22:08:35 No.641355299
ざらっとした感じがまさに泥
9 19/11/24(日)22:09:24 No.641355611
86大好きなんだけどなかなか売ってないんだよね実店舗だと
10 19/11/24(日)22:10:06 No.641355837
一欠けくらいはカレーの隠し味に丁度良かった それ以上いれたらチョコの香りが強いカレーになった
11 19/11/24(日)22:10:30 No.641355972
これはチョコじゃないクレヨンだ
12 19/11/24(日)22:10:47 No.641356059
くせにはならないかな…
13 19/11/24(日)22:11:07 No.641356180
苦いんだこれが
14 19/11/24(日)22:11:28 No.641356314
>アルコール以外だと何と合うかわからない 細かく刻んでカナッペにちょいと乗せるのもいいよ フルーツやクリームチーズとの相性が結構いい
15 19/11/24(日)22:12:28 No.641356666
88%がいい塩梅
16 19/11/24(日)22:15:11 No.641357620
99%を様々な食材と合わせて美味しく食べる方法を探した結果 ミルクチョコレートと一緒に食べるのが一番おいしいことが分かった
17 19/11/24(日)22:15:26 No.641357694
はっきり甘いと感じられるのは72%までかな 86でも若干感じるけど美味しくはない
18 19/11/24(日)22:17:25 No.641358372
95美味いって言ってる奴は病気か中二病かのどっちかだと思う
19 19/11/24(日)22:18:37 No.641358783
99はカレーに入れても美味くないしどうすればいいんだと思ってるうちにほとんど見なくなってしまった
20 19/11/24(日)22:19:34 No.641359107
72までがチョコレートだよ…
21 19/11/24(日)22:19:40 No.641359133
72あたりが美味しく食べれる限界
22 19/11/24(日)22:20:39 No.641359494
エビオスみたいな味なので慣れればいける
23 19/11/24(日)22:20:51 No.641359571
ダースとか位のチョコと半分ずつ口に含んで煙草吸うと旨いよ 健康には最悪なのは分かってるけどそれくらいしか使い道無かった高カカオ
24 19/11/24(日)22:20:58 No.641359631
>95美味いって言ってる奴は病気か中二病かのどっちかだと思う 甘くないだけで旨いよ チョコレートとして食べるものじゃないけど
25 19/11/24(日)22:21:52 No.641359948
下限は何%かな…
26 19/11/24(日)22:21:55 No.641359960
高割合の物はお酒のおつまみに本当に良い ウィスキーや赤ワイン、濃いめの黒ビールなんかに
27 19/11/24(日)22:23:41 No.641360584
95はコーヒー牛乳と一緒に食えばそこそこ眠気覚ましになる お菓子ではない
28 19/11/24(日)22:24:56 No.641361052
店舗で売ってるのがせいぜい72までなのがそのまんま世間の評価だよ
29 19/11/24(日)22:25:18 No.641361236
うまいと思い込まないと食えない代物だよ 70ですらマズイのに
30 19/11/24(日)22:28:00 No.641362287
眠気覚ましにいい 甘すぎるやつより好きかも
31 19/11/24(日)22:28:16 No.641362401
珍味とか薬味とかそんな部類95%は いやそのまんまココアなんだけど
32 19/11/24(日)22:30:17 No.641363165
製菓用の高純度のカカオ売ってみたら案外売れたみたいなもんだよね あの頃のお菓子業界はハバネロスナックとかも出ててブレーキ踏まないでどこまで行けるかな?みたいなチキンレースめいてた
33 19/11/24(日)22:31:34 No.641363639
甘さを求めなければいける 86は割と美味い
34 19/11/24(日)22:32:01 No.641363800
何というか食品的な複雑な味が一切しないんだよね… 完全に単体の素材みたいな味がする
35 19/11/24(日)22:35:37 No.641365066
99%と97%で食べ比べた事あるけど97%が甘い食べ物に感じるくらい別物だったよ
36 19/11/24(日)22:35:48 No.641365120
流石ガーナ!ニガいぜ!
37 19/11/24(日)22:35:53 No.641365153
じゃあ普通のチョコが複雑な味がするかって言うと……
38 19/11/24(日)22:37:29 No.641365737
風味+甘み+苦味って普通の感覚すら無い… まだ砂の方が複雑な味がする
39 19/11/24(日)22:38:04 No.641365897
ニガー!
40 19/11/24(日)22:38:24 No.641366007
少し前まで薬だったし…
41 19/11/24(日)22:38:54 No.641366185
これもなんか数年後に「実は科学的根拠は無い」とか言われてそう
42 19/11/24(日)22:39:32 No.641366404
>製菓用の高純度のカカオ売ってみたら案外売れたみたいなもんだよね 純ココアって売ってるから売り場変えてみたみたいな
43 19/11/24(日)22:39:38 No.641366440
80辺りでも口に含むとブルっとくる 拒絶反応だこれ
44 19/11/24(日)22:40:01 No.641366594
86は口の中で砕いて舌の上に乗せて溶けるのを味わう
45 19/11/24(日)22:41:33 No.641367195
苦さと風味を楽しむもんだろうし甘いチョコレートとは楽しむベクトルが違うのでは…?
46 19/11/24(日)22:41:59 No.641367359
95は仕事前に食う …っあー今日も行けるなってなる
47 19/11/24(日)22:42:01 No.641367367
砂糖と脂肪ってスゲーってなる
48 19/11/24(日)22:42:36 No.641367590
食べたことあるけどクレヨンみたいな食感だった
49 19/11/24(日)22:44:30 No.641368322
これ食えるなら炭でも食えるよ
50 19/11/24(日)22:45:25 No.641368645
高純度チョコが流行りだしてより純度の高いものが競うように並んだ時期があったけど 一昔前の行き過ぎた激辛ブーム的なものを感じる
51 19/11/24(日)22:45:33 No.641368698
常食してるけど炭は食えないな… 食べられる炭ってどこかで買える?
52 19/11/24(日)22:45:48 No.641368772
72はうめぇ…
53 19/11/24(日)22:45:54 No.641368799
70くらいが美味しい
54 19/11/24(日)22:46:26 No.641368999
高濃度はカレーに入れるもの 入れ過ぎた
55 19/11/24(日)22:46:49 No.641369145
固くて苦いブラックチョコが好きだけど 美味しく感じるのにも限界があるんだなと
56 19/11/24(日)22:48:16 No.641369627
フランス人に普段日本で売られているチョコレート味見してもらったら甘すぎてチョコじゃない子供のおやつみたいって言ってた 向こうだとカカオ率高いのが当たり前でコクがないとチョコとして美味しくないって感覚みたい
57 19/11/24(日)22:48:55 No.641369835
じゃあなんですか 市販のチョコが甘くて美味しいのは砂糖のおかげだって言うんですか
58 19/11/24(日)22:49:42 No.641370102
チョコの美味さのメインはカカオバターなんだなって ほぼカカオバターのホワイトチョコうめぇ
59 19/11/24(日)22:50:00 No.641370208
ダークチョコレートくらいが一番好き
60 19/11/24(日)22:50:01 No.641370214
むしろ甘くて美味しいが砂糖以外の何のおかげだって言うんだよ!
61 19/11/24(日)22:50:31 No.641370367
>純ココアで入れたココアとか中々に粉っぽいから納得する それは練りが足りないだけ
62 19/11/24(日)22:51:19 No.641370641
ほぼクレヨン
63 19/11/24(日)22:51:21 No.641370650
チョコだと知ってなかったら毒
64 19/11/24(日)22:51:21 No.641370651
>フランス人に普段日本で売られているチョコレート味見してもらったら甘すぎてチョコじゃない子供のおやつみたいって言ってた >向こうだとカカオ率高いのが当たり前でコクがないとチョコとして美味しくないって感覚みたい 向こうでも売ってる面積的に甘いミルクチョコが一番売れてるみたいだけど
65 19/11/24(日)22:51:54 No.641370839
m社製の高カカオチョコは酸味が強くて個人的に好かんわ
66 19/11/24(日)22:52:13 No.641370944
「」にはもっとニガあじを味わわせねばならない
67 19/11/24(日)22:52:40 No.641371080
確かに明治から出てるザチョコレートとかに慣れると普通のミルクチョコレートが甘すぎるというか薄く感じる事はあるからフランス人の言い分も分かる てかザチョコレート美味しすぎない?そこまで超高級ってわけでも無いからちょくちょく買っちゃう
68 19/11/24(日)22:52:52 No.641371143
>むしろ甘くて美味しいが砂糖以外の何のおかげだって言うんだよ! ミルクと乳糖
69 19/11/24(日)22:52:55 No.641371168
90台はチョコに対する幻想が吹っ飛ぶインパクトだ
70 19/11/24(日)22:53:07 No.641371221
カレーに入れる
71 19/11/24(日)22:53:19 No.641371288
99%はあれもう薬かなにかだよ
72 19/11/24(日)22:53:25 No.641371325
95とか99は体が拒否する
73 19/11/24(日)22:53:42 No.641371420
99%は忘年会の罰ゲームに選ばれる位にはヤバイ
74 19/11/24(日)22:54:04 No.641371546
90%以上は調味料みたいなもんだ
75 19/11/24(日)22:54:08 No.641371566
72…いいよね
76 19/11/24(日)22:54:23 No.641371665
>99%はあれもう薬かなにかだよ カカオの粉末自体が元々お薬として普及したものですし…
77 19/11/24(日)22:54:42 No.641371763
砂糖はえらい
78 19/11/24(日)22:54:54 No.641371819
練った炭ってこんな味だよね
79 19/11/24(日)22:55:03 No.641371867
70がコクと苦味と甘さのバランスが取れてて一番好き
80 19/11/24(日)22:55:04 No.641371869
抹茶を見ろ 100%でも売れている
81 19/11/24(日)22:55:32 No.641372041
苦いっていうか味が一切しなくて 水かけた石…?って錯覚する
82 19/11/24(日)22:57:36 No.641372771
俺の味覚壊れちゃったのかなってなるよね
83 19/11/24(日)22:57:43 No.641372813
甘くないやつはソースにして肉と合わせるとうまいぞ