19/11/24(日)21:27:26 おじい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)21:27:26 No.641340482
おじいちゃんが再登場することあるんだろうか
1 19/11/24(日)21:29:35 No.641341313
不可能ではないだろうけど
2 19/11/24(日)21:29:56 No.641341427
ボケて呆けてるおじいちゃんカード化!
3 19/11/24(日)21:30:14 No.641341535
荒らし・嫌がらせ・争乱の元
4 19/11/24(日)21:30:28 No.641341619
いや二度と出なくていいよ 誰が望んでるんだよ
5 19/11/24(日)21:30:31 No.641341633
ウギンさんや朝飯はまだかの
6 19/11/24(日)21:30:41 No.641341692
エルダーサイクルまたやらねえかな
7 19/11/24(日)21:30:45 No.641341718
善落ちとかしてならまあ 悪役としては二度とくんな
8 19/11/24(日)21:31:38 No.641342031
リアルで10年くらい経過したらはひょっこり復活してそう
9 19/11/24(日)21:32:39 No.641342433
ウギンによるボーラスの老々介護のストーリー!
10 19/11/24(日)21:32:45 No.641342468
>悪役としては二度とくんな まぁなんか飽きるってのはある ただ悪役としては大物なのにいちいち一人一人の相手をしてあげたり MTGAのチュートリアルが孫煩悩なお爺ちゃんっぽさがあったりってのは好き
11 19/11/24(日)21:33:31 No.641342801
MTGの話って特に悪いやつらが常に幅をきかせてる印象がある
12 19/11/24(日)21:34:06 No.641343019
>MTGの話って特に悪いやつらが常に幅をきかせてる印象がある 確かにジェイスとギデオンの出番多かったしな…
13 19/11/24(日)21:35:05 No.641343388
そろそろファイレクシアの出番じゃない?
14 19/11/24(日)21:35:10 No.641343425
耄碌の龍、ニコル・ボーラス 3◇◇
15 19/11/24(日)21:35:58 No.641343716
>確かにジェイスとギデオンの出番多かったしな… 環境的な意味だったらアジャニがめっちゃいい奴になっちまうー! ごめんめっちゃいい奴だったわ
16 19/11/24(日)21:36:32 No.641343924
スポット参戦なら嬉しいぐらいだよ また何ブロックにもわたって黒幕するとかはマジやめろ
17 19/11/24(日)21:37:41 No.641344281
含みを持たせつつ一応退場したエルドラあじは引き際をわきまえてたと言える
18 19/11/24(日)21:38:01 No.641344430
エルドレインの姉弟みたいに ウギンとペアでカード化とかも見てみたい気もする
19 19/11/24(日)21:38:49 No.641344737
また次元の修復みたいな一大事に引っ張り出される可能性はあるかな
20 19/11/24(日)21:38:50 No.641344739
今のストーリーのままだとウギンとボーラスは2人仲良く永遠を過ごすんだよな… ボーラスはまあそれでいいけどウギンがトロンのおもちゃを提供してくれなくなるのは寂しい
21 19/11/24(日)21:38:50 No.641344740
以降の魅力的な悪役を紹介するぜ! ハーフデビルの芸術家ティボルト! 悪夢のアーティストアショク! なんでも生きている鹿に変える悪戯っ子オーコ!
22 19/11/24(日)21:40:30 No.641345339
ウギンおじいちゃんがえるどらあじ殺したらどうなるか分からないって言ってたのが後にどう響くか
23 19/11/24(日)21:40:39 No.641345385
ファイレクシアは新ファイだけじゃなくてペスの故郷滅ぼした別のやつまで残ってるのがひどい
24 19/11/24(日)21:40:55 No.641345497
こいつまた出すほど魅力的かねえ…
25 19/11/24(日)21:41:15 No.641345602
そろそろ新ファイレクシアの出番が欲しい
26 19/11/24(日)21:41:17 No.641345612
アモンケットでやったことは普通に胸糞すぎたおじいちゃん
27 19/11/24(日)21:41:26 No.641345655
第四のエルドラみの巨人マリット・レイジの復活 そしてようやくのハゲ退場でハッピーエンド
28 19/11/24(日)21:41:48 No.641345783
>ハーフデビルの芸術家ティボルト! 好きだけどストーリー上で見せ場を与えられることはないって信じてる!
29 19/11/24(日)21:42:52 No.641346167
悪役ならソリンがいるだろ
30 19/11/24(日)21:42:54 No.641346183
黒でエンチャ割れるようになるんでしょ すぐ出てくる
31 19/11/24(日)21:43:14 No.641346302
初代イニストラードでのティボルトってどういう扱いだったのだろう 覚醒するまでのストーリーしか知らないや
32 19/11/24(日)21:43:17 No.641346327
お祭りだからってソリンを急に引っ張り出すやつらだぞ 絶対また登場する
33 19/11/24(日)21:43:22 No.641346365
>悪役ならソリンがいるだろ ただのクソコテじゃん
34 19/11/24(日)21:43:33 No.641346428
聖霊龍ニコルボーラス
35 19/11/24(日)21:43:48 No.641346511
>ファイレクシアは新ファイだけじゃなくてペスの故郷滅ぼした別のやつまで残ってるのがひどい ファイレクシアvsファイレクシアなんてどうです?
36 19/11/24(日)21:44:02 No.641346599
かつて一つの卵から生まれたニコルとウギン 離れ離れになってしまった二人が牢獄領域という卵のなかでまた一つになれたわけですよ その後に命尽きた果てにまた一つの命として再誕する よくありません?
37 19/11/24(日)21:44:13 No.641346676
>ファイレクシアvsファイレクシアなんてどうです? 勝手に戦え!
38 19/11/24(日)21:44:38 No.641346837
次元の混乱2でバントカラーの聖なるジジイが!
39 19/11/24(日)21:44:44 No.641346870
>その後に命尽きた果てにまた一つの命として再誕する よくありません? そうならないためにボーラス殺さなかったからどうだろう… ウギンも大概覚悟決まってるな
40 19/11/24(日)21:44:48 No.641346900
>かつて一つの卵から生まれたニコルとウギン >離れ離れになってしまった二人が牢獄領域という卵のなかでまた一つになれたわけですよ ジジイドラゴンじゃなかったら普通に腐案件ですわよね >その後に命尽きた果てにまた一つの命として いいですわね >再誕する よくありません? 二度とストーリーに出てくんな!
41 19/11/24(日)21:44:51 No.641346919
スレ画は黒き剣で倒されてたら良かったのに少し粘ったのがいただけない まあギデオンの死に場所とリリアナが改心する場所はあそこしかなかったけど
42 19/11/24(日)21:45:11 No.641347037
>その後に命尽きた果てにまた一つの命として再誕する つまり…その名は…ニコルギン…?
43 19/11/24(日)21:45:18 No.641347090
>ジジイドラゴンじゃなかったら普通に腐案件ですわよね ウギボーのBL絵なかったっけ
44 19/11/24(日)21:46:04 No.641347370
二年後ぐらいに過去の話ってくらいのノリでボーラスのカードが出ればそれでいいよ 破滅の龍と龍神でようやく使い勝手のいいボーラスができた感あるからあれを更に良くしたようなので
45 19/11/24(日)21:46:14 No.641347433
ニコル・ウギンだかウギン・ニコルだかが本来の名前だしそうなる
46 19/11/24(日)21:46:21 No.641347471
ウギンってなんかウギンの興味対象によっては普通に敵になりそうな思考してるよね
47 19/11/24(日)21:47:25 No.641347857
ファイレクシアとの戦いに颯爽と駆けつけアーティファクトを次々鹿にしていくオーコ
48 19/11/24(日)21:47:40 No.641347958
悪い事だけはいっぱいしてるんだけど悪役としての魅力があるかどうかは怪しい
49 19/11/24(日)21:47:46 No.641347996
死亡じゃなくて全部奪われたけど生きてはいるあたり ネタに困ったらまた引っ張り出すんじゃねえかな そんでどっかの次元のハッピーエンドを台無しにする
50 19/11/24(日)21:48:13 No.641348190
>ファイレクシアとの戦いに颯爽と駆けつけアーティファクトを次々鹿にしていくオーコ 鹿が油に感染してまたファイレクシアにならない?
51 19/11/24(日)21:48:17 No.641348217
>ファイレクシアvsファイレクシアなんてどうです? 新たなるでだいぶ内紛してましたよね… 同じ油起源でも別の次元で進化した奴らとなら普通に戦争しそう
52 19/11/24(日)21:48:24 No.641348260
魅力がある悪役かあ…
53 19/11/24(日)21:48:25 No.641348267
>初代イニストラードでのティボルトってどういう扱いだったのだろう 公式の2マナの強いPWだよ!ってウキウキした紹介文に対するプレイヤーの冷めきった目 特に赤使いからは「赤はエンチャ触れないみたいにPWが弱い色なんだな」という諦観 ストーリーは当時はダイジェストで紹介されるだけだったからそれくらいしか語られてないんだけど その後ソリンVSティボルトというデュエルデッキが発売されて当初は「ソリンさんに喧嘩売ってるチンピラ」って評価 だけどソリンが面白いように株を落としていくせいでやはり争いは同じレベルでしか発生しないってなるやつ
54 19/11/24(日)21:48:43 No.641348393
悪役としての魅力だけ見たらぽっと出のオーコにすら負けてそうなボーラス
55 19/11/24(日)21:49:15 No.641348623
別に悪役とかいらないマン!
56 19/11/24(日)21:49:30 No.641348717
アモンケットのストーリーは胸糞だけど次元を自分のためだけに改造して利用する強大さは好きだよ
57 19/11/24(日)21:49:48 No.641348849
>>ファイレクシアとの戦いに颯爽と駆けつけアーティファクトを次々鹿にしていくオーコ >鹿が油に感染してまたファイレクシアにならない? 鹿になったからって操れたりはしないけど パワーダウンするので相当倒しやすくなる
58 19/11/24(日)21:49:51 No.641348873
>アモンケットのストーリーは胸糞だけど次元を自分のためだけに改造して利用する強大さは好きだよ 悠長な再構築いいよね…
59 19/11/24(日)21:50:02 No.641348940
オーコはストーリー外での悪役っぷりがヤバかったからもうまともに見られる気がしない
60 19/11/24(日)21:50:28 No.641349106
上古族ドラゴンサイクルがまた見たいな 三色のデカブツが好きなんだ
61 19/11/24(日)21:50:36 No.641349143
アモンケットもお手盛り感凄かったしな…
62 19/11/24(日)21:50:46 No.641349212
コスがもうダメだーって頭抱えているところにさっそうと登場してなれなれしくするオーコ こうすれば倒しやすくならないか。あと飯食え。ありだな! 飯(アーティファクト)が油で汚染されてる。ありだな!!!
63 19/11/24(日)21:50:52 No.641349251
ファイレクシア最高!
64 19/11/24(日)21:51:11 No.641349374
ドラゴンの時間感覚は人間から見れば狂ってるからな…
65 19/11/24(日)21:51:11 No.641349376
もっととことん舞台もキャラ達もぶっ壊してラブニカごとPW勢全滅ストーリーは新たな世界に次なる世代へってやって欲しかったから その点でおじいちゃんにはガッカリだわ
66 19/11/24(日)21:51:41 No.641349566
>死亡じゃなくて全部奪われたけど生きてはいるあたり >ネタに困ったらまた引っ張り出すんじゃねえかな >そんでどっかの次元のハッピーエンドを台無しにする 最近のmtgは胸糞展開すれば面白いと勘違いしてはいないと思うからそういうことはしないと信じておる…
67 19/11/24(日)21:51:56 No.641349635
結局おじいちゃんは話上は大物なのにカードとしては今一物足りなかったのが残念過ぎる…
68 19/11/24(日)21:51:59 No.641349655
でももう既存の悪役集団って新ファイしか残ってないし…
69 19/11/24(日)21:52:04 No.641349680
テフェリーとヤヤとティボルトは絶対退場すると思ってた 特にダク・フェイデンが死んだから絶対これ10人単位で死ぬなって思ってた
70 19/11/24(日)21:52:06 No.641349697
ファイレクシアンドレッドオーコ
71 19/11/24(日)21:52:19 No.641349781
>オーコはストーリー外での悪役っぷりがヤバかったからもうまともに見られる気がしない ストーリー上の立ち回りも似たようなもんだったから問題ない
72 19/11/24(日)21:52:31 No.641349866
ウェザーライト号の冒険が終わったあたり(たぶんオデッセイのあたり)でMTGやめたんだけど、 ファイレクシア滅んでなかった?
73 19/11/24(日)21:52:58 No.641350042
アスマディとクロミウムとパルディアとアルカデスは悪役じゃないんだっけか?
74 19/11/24(日)21:53:19 No.641350163
お爺ちゃんが環境で活躍した時代無いの
75 19/11/24(日)21:53:20 No.641350175
新たな悪役が封印されたボーラスの力を奪おうとするみたいな背景としては使われそう
76 19/11/24(日)21:53:23 No.641350186
>ファイレクシア滅んでなかった? カーンの心臓部はウルザの大親友にしてファイレクシア人のザンチャのものなのだ そのザンチャの心臓から油が漏れちゃうのだ
77 19/11/24(日)21:53:26 No.641350207
>>オーコはストーリー外での悪役っぷりがヤバかったからもうまともに見られる気がしない >ストーリー上の立ち回りも似たようなもんだったから問題ない まあダグみたいに死ぬのはだいたいわかる
78 19/11/24(日)21:53:28 No.641350220
ギデオンはともかくいきなりしょうもないチンピラみたいになって殺されたドムリくんは…
79 19/11/24(日)21:53:29 No.641350230
>アスマディとクロミウムとパルディアとアルカデスは悪役じゃないんだっけか? 故人ならぬ故竜なので…
80 19/11/24(日)21:53:41 No.641350287
>もっととことん舞台もキャラ達もぶっ壊してラブニカごとPW勢全滅ストーリーは新たな世界に次なる世代へってやって欲しかったから >その点でおじいちゃんにはガッカリだわ いや……そんなナインタイタンズの末路みたいなことまたやったらクソほど叩かれてたと思うよ
81 19/11/24(日)21:53:48 No.641350323
アスマディとパラディア・モルスは悪側
82 19/11/24(日)21:53:51 No.641350342
まあいざとなたらタイムシフトすれば色々できるしな
83 19/11/24(日)21:53:52 No.641350352
>ウェザーライト号の冒険が終わったあたり(たぶんオデッセイのあたり)でMTGやめたんだけど、 >ファイレクシア滅んでなかった? ファイレクシア産パーツ使ってるカーンから油が漏れだして次元一つ支配したりカーンが次元渡りでばら蒔いた
84 19/11/24(日)21:53:54 No.641350367
しょうもないはともかく最初から普通にチンピラだっただろ!
85 19/11/24(日)21:54:17 No.641350476
>お爺ちゃんが環境で活躍した時代無いの デュエマ次元で注目されたという話を聞いたことがある
86 19/11/24(日)21:54:18 No.641350485
>>アスマディとクロミウムとパルディアとアルカデスは悪役じゃないんだっけか? >故人ならぬ故竜なので… そんな事いって生き返ったりするしなこの世界観
87 19/11/24(日)21:54:21 No.641350500
破滅の刻でめちゃくちゃやったのと時のらせん前にアモンケットの神々を瞬殺してた背景ストーリーは好きだったよ 贅沢いうなら破滅の刻にゲートウォッチ1~2人くらい操り人形にするなり殺害するなりしててくれたら更に良かった
88 19/11/24(日)21:54:33 No.641350559
おじいちゃん関連で一番パワー感じられるのは残酷な根本原理
89 19/11/24(日)21:54:36 No.641350581
>ギデオンはともかくいきなりしょうもないチンピラみたいになって殺されたドムリくんは… グルールの若者だから性格が急に変わったわけではない でも次元を旅して少し理性的なグルールになってると思ってたんだがな…
90 19/11/24(日)21:54:49 No.641350651
>ギデオンはともかくいきなりしょうもないチンピラみたいになって殺されたドムリくんは… 大して人気でなかったしかませにしても良いよね…
91 19/11/24(日)21:55:02 No.641350712
なんだったらまたグレヴェンとかヴァティみたいなテンペスト時代の悪役召喚してきていいのよ
92 19/11/24(日)21:55:14 No.641350779
強いようで強く無いようでやっぱり強いおじいちゃん
93 19/11/24(日)21:55:15 No.641350782
>お爺ちゃんが環境で活躍した時代無いの 残酷な根本原理はかなり活躍したよ
94 19/11/24(日)21:55:34 No.641350866
しかしPWのニコルボーラスって重いのばかりで使い勝手悪いな
95 19/11/24(日)21:55:42 No.641350907
>いや……そんなナインタイタンズの末路みたいなことまたやったらクソほど叩かれてたと思うよ でもボーラスですらネタに困ったら復活してまた出てくるんじゃないのなんて言われちゃうような決着はなぁって個人的にはね
96 19/11/24(日)21:55:54 No.641350962
パルディアはニコルの姉だっけか
97 19/11/24(日)21:55:58 No.641350977
PWが弱くなった分現地次元の支配者とか神でも比較的強大だと言えるし 次元をまたぐ敵みたいなのはそこまで急いで用意しなくても良くなった感じはする
98 19/11/24(日)21:56:44 No.641351208
>でもボーラスですらネタに困ったら復活してまた出てくるんじゃないのなんて言われちゃうような決着はなぁって個人的にはね ボーラスはすでに一回死んでから復活してるからどんな決着だろうとその疑惑は拭えないんだ ウギン曰く殺すよりいい決着だから物語上では一応復活させにくいはず
99 19/11/24(日)21:56:51 No.641351250
ストーリーでの復活は無いと思うけど過去の存在のカード化は普通にやるから そういうのはあるかもね
100 19/11/24(日)21:57:00 No.641351299
次元の混乱2やってきれいなボーラスvs陰湿で冷酷な精神魔道士ジェイス&傲慢で邪悪な死霊術師リリアナとかやってほしい
101 19/11/24(日)21:57:03 No.641351314
話はしっかりしなくてもいいからカードとしてしっかりしてくれとは思う
102 19/11/24(日)21:57:03 No.641351315
我様がラスボス化するには 長い長い忍耐の時が必要そうだ
103 19/11/24(日)21:57:07 No.641351331
>パルディアはニコルの姉だっけか みんなニコルの兄か姉 ドミナリア最古の悪が(自称)って分かる前だからあの誤訳は正直しょうがない…
104 19/11/24(日)21:57:23 No.641351404
>しかしPWのニコルボーラスって重いのばかりで使い勝手悪いな 若ボーラスは比較的軽くて色拘束も最低限で取り回しも空飛ぶネズミ以上で便利だったよ
105 19/11/24(日)21:57:50 No.641351545
カラデシュ~灯争のボーラス編けっこう好きだったんだけど「」には評判悪いのか… ちょっと凹む
106 19/11/24(日)21:58:01 No.641351607
基本セットの方の追加マナでPWになる方のおじいちゃんは 本当に糞重いけどその分PW効果も豪快だから良かった スレ画の爺ちゃんはマナ拘束のわりに奥義以外やる事が地味過ぎる…
107 19/11/24(日)21:58:06 No.641351631
やっぱ悪役も人型の方がいいなって
108 19/11/24(日)21:58:20 No.641351712
本人の性格的に軽いコストで呼ばれたくはないだろうしない
109 19/11/24(日)21:58:30 No.641351774
>ボーラスはすでに一回死んでから復活してるからどんな決着だろうとその疑惑は拭えないんだ 死んではないんじゃなかったっけ ボーラスの瞑想領土に閉じ込めてランデスして「アップキープコスト払え」って言われて 「無理です…覚えとけよマジで…!」ってカジュアル勢みたいな呪詛吐いて精神体としてどうこう
110 19/11/24(日)21:58:52 No.641351871
>カラデシュ~灯争のボーラス編けっこう好きだったんだけど「」には評判悪いのか… >ちょっと凹む 強大すぎて掴みどころがない上に直接手を下さないタイプだからそういう印象が出てしまうのはうn でも好きだよ
111 19/11/24(日)21:59:03 No.641351924
個人的にはレジェンドで出てきた今じゃどうしようもないクソカード達をもう一回日の目みれるような性能で帰ってきて欲しいなー トバイアス・アンドリオンとか 竜公マーホルトとか
112 19/11/24(日)21:59:13 No.641351976
>カラデシュ~灯争のボーラス編けっこう好きだったんだけど「」には評判悪いのか… >ちょっと凹む 俺は好きだけど決着でボーラス側の絶望感薄いのと大戦の割にネームドの死少ないから不満出るのも分からなくはない
113 19/11/24(日)21:59:24 No.641352022
>カラデシュ~灯争のボーラス編けっこう好きだったんだけど「」には評判悪いのか… >ちょっと凹む いや欠点がちらほら目につくかなぐらいでMTGのストーリーとしては奇跡的に真っ当な出来になってるって評価じゃないかな
114 19/11/24(日)21:59:26 No.641352032
おじいちゃん新参物集団のゲートウォッチ相手だろうが勝つときは毎回後出しじゃんけんばかりだから いや正しいんだろうけどもっと古の強大なPWっぽいところは見せてほしかった気はする
115 19/11/24(日)21:59:38 No.641352084
>カラデシュ~灯争のボーラス編けっこう好きだったんだけど「」には評判悪いのか… 好きなんだけど80点くらいの好きだから残り20点にあれこれ言ってんじゃないかな… あのマクスウェルみたいな思考回路がああなっちゃったニコル結構好き
116 19/11/24(日)21:59:49 No.641352147
アラーラから暗躍してたわけだからかなり長いスパンだしなボーラス編
117 19/11/24(日)21:59:55 No.641352182
ストーリー上だとアモンケットのおじいちゃんはやだ強すぎ…ってなった 灯争はおじいちゃんよりリリアナの強さに引いた
118 19/11/24(日)22:00:05 No.641352233
カラデシュとイクサランはボーラスのストーリーというより個々のストーリーという印象が強い
119 19/11/24(日)22:00:11 No.641352264
一応悪役に属するはずなんだろうけど ニクシリスさんは我慢できる苦労人イメージが強すぎて 好感度が高い
120 19/11/24(日)22:00:21 No.641352328
>MTGのストーリーとしては奇跡的に真っ当な出来になってる ふっふっふこいつは驚いたこの旧ミラディン…オチがダメだったわ忘れて
121 19/11/24(日)22:00:23 No.641352338
古の強大なPWでも大修復には勝てないんだ…仕方ないんだ…
122 19/11/24(日)22:00:29 No.641352382
ゲーム上だとあんだけ死ね死ね言われてたギデオンが 実際にあんな綺麗な死なれ方するとなんか悲しい… でもそれはそれとして灯争大戦のお前死ぬくせに破壊不能は納得いかんのだがな! そこはとっ払えよ! 死ぬストーリーなんだし!
123 19/11/24(日)22:00:40 No.641352446
灯争好きだけどやっぱギデオンの特攻でアレだけ盛り上げて対策してて効きませんでした終わり!はずっこけた
124 19/11/24(日)22:00:40 No.641352447
凄いけど凄さを感じさせない後出しとせこさの繰り返しではっきり言って鬱陶しいだけだった 終わり方まで煮え切らんしさ
125 19/11/24(日)22:00:41 No.641352454
だが余はボーラスがヴラジェイを作り出した功績を忘れてはおらぬ
126 19/11/24(日)22:00:58 No.641352559
>おじいちゃん新参物集団のゲートウォッチ相手だろうが勝つときは毎回後出しじゃんけんばかりだから >いや正しいんだろうけどもっと古の強大なPWっぽいところは見せてほしかった気はする 破滅の刻ラストでのゲートウォッチとの殴り合いは普通に実力で勝ってなかった?
127 19/11/24(日)22:01:13 No.641352653
>一応悪役に属するはずなんだろうけど >ニクシリスさんは我慢できる苦労人イメージが強すぎて >好感度が高い オブおじは戦乱のゼンディカーで「空気読めよ!」ってなったけど灯争がかっこよすぎて…
128 19/11/24(日)22:01:13 No.641352657
ニクシリさんとかラスボスタイプではないけどいい悪役だと思う 戦闘力もいい感じに示してるし
129 19/11/24(日)22:01:20 No.641352702
>灯争はおじいちゃんよりリリアナの強さに引いた 奥義大変動は本気でやばいね まあなかなかそこまでいかねーが
130 19/11/24(日)22:01:31 No.641352758
>一応悪役に属するはずなんだろうけど >ニクシリスさんは我慢できる苦労人イメージが強すぎて >好感度が高い 戦ZENのストーリーのニクシリスさん本当好き 自分の利益のためにゼンディカー救うと思いきや力戦ぶっ壊して勝手に復活する辺りもギデオンの強さを評価しつつも早死にを予言してた辺りも
131 19/11/24(日)22:01:32 No.641352766
>>MTGのストーリーとしては奇跡的に真っ当な出来になってる >ふっふっふこいつは驚いたこの旧ミラディン…オチがダメだったわ忘れて スロバットが死んだんだっけ…
132 19/11/24(日)22:01:33 No.641352773
散々踏みにじったアモンケットの神々に引導を渡される展開は普通に熱かったよ
133 19/11/24(日)22:01:34 No.641352779
>でもそれはそれとして灯争大戦のお前死ぬくせに破壊不能は納得いかんのだがな! あれは多分自身を生贄に捧げてるから破壊不能は効かないとかそういうことだと思う
134 19/11/24(日)22:02:21 No.641353065
おじいちゃんぶっちゃけ知略よりドラゴンパワーとドラゴン魔法で直接ぶん殴った方が強くね?となることはちらほらあった
135 19/11/24(日)22:03:05 No.641353343
>おじいちゃんぶっちゃけ知略よりドラゴンパワーとドラゴン魔法で直接ぶん殴った方が強くね?となることはちらほらあった そうすると自分の計画にそぐわないからしょうがない
136 19/11/24(日)22:03:18 No.641353420
エルドラージもボーラスも退場したからこの後は対ファイレクシア編やるのかな
137 19/11/24(日)22:03:24 No.641353454
まあボーラスと繋がってるベルゼンロック様の剣でボーラス倒せないのは冷静に考えると当然だよな…
138 19/11/24(日)22:03:45 No.641353586
>スロバットが死んだんだっけ… スロバッドが死ぬのは傷跡で紹介された「これまでのあらすじ」です… カブトボーグは次回予告で悪の組織が壊滅するらしいがMTGはこれまでのあらすじで前回のキーパーソンが雑に死ぬぞ!
139 19/11/24(日)22:04:24 No.641353854
スロバッドはPWに覚醒したのになんであそこで死んだのか分かんない どういうことなの?
140 19/11/24(日)22:04:42 No.641353961
>だが余はボーラスがヴラジェイを作り出した功績を忘れてはおらぬ お話めっちゃいいよねイクサラン まさかヴラスカいい…ってなるとは
141 19/11/24(日)22:04:50 No.641354005
>エルドラージもボーラスも退場したからこの後は対ファイレクシア編やるのかな 続編小説だとアジャニとテフェリーはカーンに協力するそうだから他がどう動くかだな
142 19/11/24(日)22:04:54 No.641354028
ストーリー知らんが日本語の小説とかあるのかな… ハトに赤い蛍光塗料塗って遊んでたんじゃないんだニクシリス…
143 19/11/24(日)22:04:56 No.641354046
>おじいちゃんぶっちゃけ知略よりドラゴンパワーとドラゴン魔法で直接ぶん殴った方が強くね?となることはちらほらあった 旧PW時代ならそうだろうけどさすがに灯争みたいなシチュエーションでvsラヴニカ全部とPWたくさんだったらいくら強くても多勢に無勢でしょ
144 19/11/24(日)22:05:10 No.641354115
>スロバッドはPWに覚醒したのになんであそこで死んだのか分かんない 灯はグリッサやラクシャ蘇らせるのに使って無くなったよ!
145 19/11/24(日)22:05:34 No.641354257
>まさかヴラスカいい…ってなるとは MTGにいい意味で裏切られたの初めてだったから「これMTGだよね!?」って何度も思いました 女史の熱訳と監修権限を使ったストーリー再現漫画を見よ!
146 19/11/24(日)22:05:36 No.641354276
おじいちゃんいつも勝利目前でインチキに負けるから可哀想だった
147 19/11/24(日)22:06:12 No.641354506
>ストーリー知らんが日本語の小説とかあるのかな… >ハトに赤い蛍光塗料塗って遊んでたんじゃないんだニクシリス… ダイジェストマンガを見よ!
148 19/11/24(日)22:06:22 No.641354575
>ふっふっふこいつは驚いたこの旧ミラディン…オチがダメだったわ忘れて この後 主人公は悪堕ちして 親友はモノローグで死亡 ハリウッド映画みたいな展開も加減しろ莫迦
149 19/11/24(日)22:06:24 No.641354583
海外フォーラムでも概ねここの感想と同じだがなにより冗長にすぎたという評価だな
150 19/11/24(日)22:06:24 No.641354585
>ストーリー知らんが日本語の小説とかあるのかな… >ハトに赤い蛍光塗料塗って遊んでたんじゃないんだニクシリス… 灯争は市民視点での話は公式サイトで和訳されてるから読もう
151 19/11/24(日)22:06:25 No.641354589
>スロバッドはPWに覚醒したのになんであそこで死んだのか分かんない >どういうことなの? PW移植装置の誤作動で得た灯をスロバッドは拒否した メムナークが消えた影響でメムナークがミラディンに連れ込んだ生物が素の次元に帰り始めた それによって発声したゴブリンの大混乱に巻き込まれてスロバッドは死にました って感じじゃなかったっけ
152 19/11/24(日)22:06:28 No.641354607
エルドレインは双子オリジンと新悪役オーコの顔見せ テーロス2はペス復活編? イコリアでは何するんだろ
153 19/11/24(日)22:06:34 No.641354651
ボーラスのカードイラストの打率年々上がってたからドラゴン好きとしてここで退場は正直残念 4マナボーラスめっちゃカッコいいよね…
154 19/11/24(日)22:07:40 No.641354994
>ハトに赤い蛍光塗料塗って遊んでたんじゃないんだニクシリス… PW会議に出席して悪態ついたり興味津々なダブリエルに話しかけられたり ダクフェイデンを背に乗せて飛んだりして次元橋停止に協力した
155 19/11/24(日)22:07:47 No.641355032
>海外フォーラムでも概ねここの感想と同じだがなにより冗長にすぎたという評価だな つまりヴラジェイキテルでニコウギキテル!?
156 19/11/24(日)22:07:51 No.641355056
>ボーラスのカードイラストの打率年々上がってたからドラゴン好きとしてここで退場は正直残念 >4マナボーラスめっちゃカッコいいよね… 正直なところデザイン自体はダサい方に位置してると思ってるけど 4マナおじいちゃんは滅茶苦茶映える構図でかっけえ…ってなる
157 19/11/24(日)22:07:53 No.641355072
イコリアはカズミナ先生とか聞いたけど本当かどうかは知らない まあそろそろ顔見せ組メインで新機軸にいっても不思議ではない
158 19/11/24(日)22:07:58 No.641355101
ニクシリさんのFTは最初ここのコラだと思ってた
159 19/11/24(日)22:08:06 No.641355159
>ストーリー知らんが日本語の小説とかあるのかな… ここで過去のストーリーが読めるぞ https://mtg-jp.com/reading/topics/?search&tag=35
160 19/11/24(日)22:08:47 No.641355379
>イコリアはカズミナ先生とか聞いたけど本当かどうかは知らない >まあそろそろ顔見せ組メインで新機軸にいっても不思議ではない カズミナ先生は近いうち出番あるとは記事で書かれたから可能性は高いって感じ
161 19/11/24(日)22:09:01 No.641355474
おこは散々性能でヘイト稼いだしストーリーでもキザな悪役ムーブしまくってたから現在進行系でおじいちゃんより悪役の花形やれているかもしれない
162 19/11/24(日)22:09:02 No.641355484
まあ大悪役が1人消えたししばらくはエキスパンションごとの小ストーリーでもいい エルドレインのストーリーは日本語展開ないのが残念だけどお伽話の雰囲気が強くて好き
163 19/11/24(日)22:09:11 No.641355533
two idiotsの和解は何年後になりそう?
164 19/11/24(日)22:09:15 No.641355564
ニクシリスのカードは妙に楽しそうにしてることが多いな
165 19/11/24(日)22:09:31 No.641355649
>two idiotsの和解は何年後になりそう? 今更無理だろ…
166 19/11/24(日)22:09:36 No.641355675
4マナのおじいちゃんはイラストもいいし性能も最低限くらいの強さはあるし色拘束もヌルいしいいカードだっま 贅沢言うなら変身はインスタントタイミングが良かったけど
167 19/11/24(日)22:09:39 No.641355686
>two idiotsの和解は何年後になりそう? 私はゼンディカー出身のコーの一般女性なんですがあいつが謝らない限り絶対許しません 約束破ったあいつが全部悪いんですマジで死んでほしい
168 19/11/24(日)22:09:40 No.641355697
ボーラスのイラストはこれが一番好き su3452705.jpg
169 19/11/24(日)22:09:53 No.641355771
まあ惜しいところもあるけど灯争までのストーリーは何だかんだで好きだ
170 19/11/24(日)22:10:13 No.641355880
いまだに初出の本読んでる老人ドラゴンのイメージが強い ああいうの好きなのよ
171 19/11/24(日)22:10:47 No.641356054
悪役やるなら退場する戦いぐらいシリアスにやって欲しいというか 自分の巨大像建立!即倒壊!はどういう流れだよ!
172 19/11/24(日)22:11:07 No.641356178
見た目はウギンのほうが格好良い
173 19/11/24(日)22:11:20 No.641356259
少なくとも戦ゼンのよく分かんないまま雑にウラコジ焼かれて終わったストーリーよりはかなり好きだよ灯争大戦
174 19/11/24(日)22:12:15 No.641356578
ウギンは色合いが奇麗だよね
175 19/11/24(日)22:12:27 No.641356658
どうもこうもねえよ! マナを貯めて!火力をぶっぱする!
176 19/11/24(日)22:12:28 No.641356663
>自分の巨大像建立!即倒壊!はどういう流れだよ! スーパーの店頭でかかってる曲とかラジオ体操の歌とかにあわせて踊るボーラス像の動画とかあったな
177 19/11/24(日)22:12:39 No.641356722
ガラクって一応次元の脅威扱いなんだよね?
178 19/11/24(日)22:13:13 No.641356913
>ガラクって一応次元の脅威扱いなんだよね? もうただの双子の保護者のおっさんポジだけどね
179 19/11/24(日)22:13:20 No.641356963
>ガラクって一応次元の脅威扱いなんだよね? イニストラードからエルドレインまではそうだった
180 19/11/24(日)22:13:20 No.641356964
>マナを貯めて!火力をぶっぱする! ただやっぱあっけなかった感はある ここまで次元ひとつを蹂躙した巨人がこんなあっさり死ぬのか…?って
181 19/11/24(日)22:13:23 No.641356977
あれだったらアラビアンナイト勢だそうぜ! エル ハジャジとか スレイマンとか…
182 19/11/24(日)22:13:23 No.641356979
おじいちゃん像はフレーバーテキストもよく改変されて人気だった
183 19/11/24(日)22:13:51 No.641357149
ボーラス像倒壊の辺りは情報公開される度に毎晩盛り上がってたからまあ…
184 19/11/24(日)22:13:55 No.641357175
>ウギンは色合いが奇麗だよね 本人は常に無色だけどな
185 19/11/24(日)22:14:09 No.641357252
悪役といったら未だにヨーグモス様の印象強いな 逆に印象弱すぎるのがカマール編の時のラスボス誰…あれマジで誰だっけ
186 19/11/24(日)22:14:31 No.641357397
ウラモグコジレックってエルドラージトップクラスの化物なのに焼かれたら死ぬくらいでいいの!?とはなったな エムラはその辺規格外さ出てて良かった
187 19/11/24(日)22:14:56 No.641357536
おじいちゃんは糞みたいな像作って倒されるような残念さも似合うといえば似合う
188 19/11/24(日)22:15:00 No.641357550
>正直なところデザイン自体はダサい方に位置してると思ってるけど 胴長なのが絶妙にダサいんだよな… そこを隠してるスレ画や若ボーラスやデュエマのはカッコいい それから胴長なのを上手く活かしてるFtVのも
189 19/11/24(日)22:15:04 No.641357574
>ボーラス像倒壊の辺りは情報公開される度に毎晩盛り上がってたからまあ… パルヘリオン!ヴィトゥガジー!いやーラクドス様なにしてくれんっすか?コイントス? めっちゃかっこいいやん…ほんとごめんなさい…あとこの静かな潜水艦ってゴミ何? って流れはよく覚えてる
190 19/11/24(日)22:15:12 No.641357621
個人的には牛くんが好きです
191 19/11/24(日)22:15:22 No.641357671
>ガラクって一応次元の脅威扱いなんだよね? 美しいからセーフ!セーフですぞー!
192 19/11/24(日)22:15:32 No.641357720
ウラコジの件は豊かなゼンディカーとニッサがチートすぎる
193 19/11/24(日)22:15:36 No.641357733
>逆に印象弱すぎるのがカマール編の時のラスボス誰…あれマジで誰だっけ 邪神カローナ!邪神カローナです!
194 19/11/24(日)22:15:37 No.641357737
>ボーラス像倒壊の辺りは情報公開される度に毎晩盛り上がってたからまあ… パルヘリオンⅡやヴィトゥ=ガジーが公開された時の盛り上がりが忘れられない
195 19/11/24(日)22:15:42 No.641357767
ウラモグはエメリアちゃんちの番犬みたいなポジションにされてたな あれは「」設定だったのか公式だったのか思い出せないが…
196 19/11/24(日)22:15:47 No.641357799
ボーラスエルドラージファイレクシアベルゼンロック様の多元宇宙脅威四天王も遂に三人衆になってしまった
197 19/11/24(日)22:15:53 No.641357841
>逆に印象弱すぎるのがカマール編の時のラスボス誰…あれマジで誰だっけ ミラーリ所持者が欲深くなっては滅んでくみたいな話じゃなかったっけ
198 19/11/24(日)22:15:54 No.641357850
>胴長なのが絶妙にダサいんだよな… >そこを隠してるスレ画や若ボーラスやデュエマのはカッコいい >それから胴長なのを上手く活かしてるFtVのも スレ画と同じ構図なのの誤魔化し切れてない日本語版はなんかちょっとダサいんだよな…
199 19/11/24(日)22:16:31 No.641358064
カローナはイベントボス感あるからな…
200 19/11/24(日)22:16:45 No.641358144
ストーリー面で強すぎるやつはカード化しない方針だった当時ですらカード化されたんだからその程度なんだろうカローナ
201 19/11/24(日)22:16:50 No.641358179
>もうただの双子の保護者のおっさんポジだけどね あのおじさんたらしの若者に弱いな…
202 19/11/24(日)22:17:13 No.641358297
話といえばプロフェシーが始まりも終わりもわからないまま侵略に飲まれていった感じが強い
203 19/11/24(日)22:17:18 No.641358326
>ボーラスエルドラージファイレクシアベルゼンロック様の多元宇宙脅威四天王も遂に三人衆になってしまった ギデオンの弔いにきたGWの心覗いてクルフィックス様ちょっと安心してそう
204 19/11/24(日)22:17:23 No.641358360
ニッサは破滅の刻でも一人だけボーラスと途中まで渡り合えてたしやたら強すぎる あのエレメンタルなんなんだよ…ナメクジ食ってるとあんなの使えるようになるのか
205 19/11/24(日)22:17:24 No.641358362
今回の鹿野郎みたく ローテーション単位で悪役候補何名か出していくスタイルなんじゃないかなって
206 19/11/24(日)22:17:30 No.641358399
でもカローナのせいで時のらせん始まっちゃったんだっけ
207 19/11/24(日)22:17:35 No.641358424
>ストーリー面で強すぎるやつはカード化しない方針だった当時ですらカード化されたんだからその程度なんだろうカローナ あいつドミナリアから魔法奪ったりとか代替現実から白テフェリー召喚したりとかやりたい放題してたような… ところであの代替現実から呼んだキャラ赤だけカード化してないんだよね 誰だっけ
208 19/11/24(日)22:18:06 No.641358606
>胴長なのが絶妙にダサいんだよな… ウギンも体型は胴長なんだよな キャラクター商法だから人型に寄せてるんだと思うんだけど普通にドラゴンらしい体型でいいのに
209 19/11/24(日)22:18:50 No.641358856
ウギンさんや何か面白い事はないかのぅ
210 19/11/24(日)22:18:58 No.641358908
精霊龍の安息地のイラストだと胴長なのが逆に東洋の龍っぽくていい感じだよウギン
211 19/11/24(日)22:19:57 No.641359229
>ウラモグはエメリアちゃんちの番犬みたいなポジションにされてたな >あれは「」設定だったのか公式だったのか思い出せないが… 小説だとif展開でコジレックの配下になったタズリがコジレックをエメリアちゃんと比べると貧弱な創造主扱いするぐらいだからウラモグはもっと下の扱いだろうな…
212 19/11/24(日)22:20:36 No.641359477
カローナの功績はテフェリーが青単じゃなくて青白になって使うデッキがある程度限られたことだと思う
213 19/11/24(日)22:20:39 No.641359497
>>逆に印象弱すぎるのがカマール編の時のラスボス誰…あれマジで誰だっけ >邪神カローナ!邪神カローナです! 居たわラスボス!でもお前アクローマの印象とパワフルが強すぎるからちょっと微妙よね…
214 19/11/24(日)22:20:49 No.641359562
失明しながらも別の次元へ逃げた青ハゲの影薄すぎない?
215 19/11/24(日)22:20:52 No.641359585
だってウラモグってギデオン一人と同格の扱いでしょ
216 19/11/24(日)22:21:31 No.641359822
>失明しながらも別の次元へ逃げた青ハゲの影薄すぎない? あいつ1人じゃ何もできなさそうだし…然るべき次元なら善人として仕事できそうな気もするし…
217 19/11/24(日)22:21:33 No.641359831
エメリアちゃんがぶっちぎりで別格すぎて3柱で並べちゃいけない気がする
218 19/11/24(日)22:21:39 No.641359862
それはギデオンがおかしいんだよ!
219 19/11/24(日)22:21:47 No.641359921
ドムリはナヤ見て感動したくせに最後まで白混じりにならなかったのが死因だな…
220 19/11/24(日)22:22:18 No.641360099
ドビンさんは死んだとの噂もあるから若月女史の解説が待ち遠しいぜ
221 19/11/24(日)22:22:27 No.641360150
>ドムリはナヤ見て感動したくせに最後まで白混じりにならなかったのが死因だな… でもナヤって白要素ほとんどない気がするぞ
222 19/11/24(日)22:22:44 No.641360254
その点見てくださいこの統率者2019で登場したやつ セレズニア人だったのがイルハグシュート見て大感激してナヤカラーになったんです
223 19/11/24(日)22:23:14 No.641360437
実際ウラコジと同じ方法で倒そうって案が出たときにあれデカすぎるし海に松明投げ込むようなものってニッサに即否定されるレベルで別格だからなエメリアちゃん
224 19/11/24(日)22:23:17 No.641360448
ギデオンの神聖術すげえよな…
225 19/11/24(日)22:24:27 No.641360885
>ギデオンの神聖術すげえよな… でも本人はゴリラプレイなんだよな…
226 19/11/24(日)22:24:54 No.641361039
ゴリラゴリラって言うけど実際のゴリラは争いをなるべく避けようとするからな!
227 19/11/24(日)22:25:12 No.641361182
覚醒前でもエレボスからのカウンターに耐える硬さだったしな…