19/11/24(日)19:54:22 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)19:54:22 No.641304421
なんか明るい感じするしハゲっぽさ薄そうだなって一話見たけど 説明無しにガンガン進むいつものハゲアニメで疲れた
1 19/11/24(日)19:56:07 No.641305098
わかる なんか長いよね1話
2 19/11/24(日)19:56:12 No.641305128
話も明るいようで重いぞ
3 19/11/24(日)19:56:55 No.641305357
エクソダスし始めてからはテンポいいぞ
4 19/11/24(日)19:57:20 No.641305483
引き篭もってゲームしてた理由が重すぎるんだよ
5 19/11/24(日)19:58:40 No.641306021
作品的には終始明るいからいいのだ
6 19/11/24(日)20:00:17 No.641306657
ヒゲよりちょっと見づらいくらいでまだマシかなーと見てったら なんだか10話過ぎたあたりからじわじわ気力減ってくる
7 19/11/24(日)20:03:04 No.641307674
ヤーパンの天井がなんなのか最後まで分からなかった
8 19/11/24(日)20:03:04 No.641307680
アーツじゃなくてリボか
9 19/11/24(日)20:04:03 No.641307996
大河内も別に明るい作風じゃないし逆におハゲに暗い展開やめろ!と直される始末
10 19/11/24(日)20:05:21 No.641308533
エクソダスの機運を高めるために エクソダス反対派のビラで反対派ということにされて 殺されたゲイナーの両親 その犯人が糞忍者 よく許したなゲイナー
11 19/11/24(日)20:06:25 No.641309053
ゲイナーからしたらエクソダス派の連中が全部親の仇だもんなあ
12 19/11/24(日)20:07:36 No.641309563
書き込みをした人によって削除されました
13 19/11/24(日)20:07:51 No.641309670
>よく許したなゲイナー 強く出られる性格でもないから かわりにゲインがブン殴ったんだろうな
14 19/11/24(日)20:09:01 No.641310168
あのクソ忍者はなあ 正直死んだほうが良かった気が
15 19/11/24(日)20:09:18 No.641310285
忍者とアデットさんくっ付けたのは今でも納得いってないかんな
16 19/11/24(日)20:10:02 No.641310545
ターンAよりスレ画のほうが好きだけどなあ俺
17 19/11/24(日)20:11:27 No.641311093
コップアッパー
18 19/11/24(日)20:11:47 No.641311182
全然明るい話じゃないような…
19 19/11/24(日)20:12:07 No.641311317
全体的に重いしあんまスカッとするような要素ないけど鬱作品ではないって言うなんとも言えない塩梅の作品 wowowアニメっぽいと言えばまぁ実にその通りなアニメというかなんでwowowアニメってあんな独特の空気あるんだろうな
20 19/11/24(日)20:12:20 No.641311405
Gレコばっかり言われるけどこっちも一話の情報量凄いよね ドームポリス?エクソダス?え?何?ってなる
21 19/11/24(日)20:12:26 No.641311444
ゲイナーが立ち直るのとか全然サラが関係なくて アナ姫ばかりだったが最初の予定ではアナ姫がヒロインだったの?
22 19/11/24(日)20:12:50 No.641311600
正直用語はなんとなくに聞き流しても楽しめると思う
23 19/11/24(日)20:13:01 No.641311678
空気感とか単語で誤魔化されてるだけだよね
24 19/11/24(日)20:13:42 No.641311940
姫様いいよね…
25 19/11/24(日)20:14:00 No.641312068
>Gレコばっかり言われるけどこっちも一話の情報量凄いよね >ドームポリス?エクソダス?え?何?ってなる その後出し説明のスパンがこっちは3か4話スパンなのにたいしてGレコ全話それって違いがでかすぎる おハゲの悪い癖全開だったなGレコ
26 19/11/24(日)20:14:54 No.641312428
OPEDが明るいだけで内容はなんかこう…
27 19/11/24(日)20:15:06 No.641312513
>空気感とか単語で誤魔化されてるだけだよね でも人死にはかなり少ないからなシベ鉄の社長すら死ななかったよね?
28 19/11/24(日)20:15:20 No.641312609
>その後出し説明のスパンがこっちは3か4話スパンなのにたいしてGレコ全話それって違いがでかすぎる 4話ってまだヤッサバとやりあってる辺りだぞ まだ全然説明終わってねぇよ!
29 19/11/24(日)20:15:56 No.641312828
死んだのが運行部長とゲインの婚約者の兄だけだったか
30 19/11/24(日)20:15:57 No.641312837
ガウリの設定からしてまず明るくないしね…
31 19/11/24(日)20:17:47 No.641313532
なんか序盤か中盤らへんでオーバーマンごと氷河に落っこちて出てこなかったやついなかったっけ?
32 19/11/24(日)20:17:56 No.641313590
湖に沈んだはずなのにしれっと生きてるザッキ
33 19/11/24(日)20:18:05 No.641313638
>死んだのが運行部長とゲインの婚約者の兄だけだったか 運行部長とキッズムントだよ
34 19/11/24(日)20:18:43 No.641313884
キッズムントは氷の塊かなんかに押しつぶされてたような
35 19/11/24(日)20:19:20 No.641314128
話自体は明るいけど世界の状況はキャラの境遇はキツイ
36 19/11/24(日)20:20:26 No.641314618
トップの老人共もろくでもないし アナがほんとに癒しだった
37 19/11/24(日)20:20:38 No.641314696
良くわかって無くてもキャラやメカアクションで面白い
38 19/11/24(日)20:20:54 No.641314800
オーバーデビルの説明とかキングゲイナーがオーバーデビルの眷属だったとか的のオーバーデビルの眷属オーバーマンとかの説明は何もせんで終わったな結局… そしてなんかヒゲみてぇに全盛期設定だけ期待が出てくるそしてその期待すらオーバーデビルって何か知らないけどこんな感じという想像で設定しましたと言う始末
39 19/11/24(日)20:21:28 No.641315058
シベリア鉄道が支配する世界というギャグみたいなノリかと思ったら ディストピア過ぎて困惑する
40 19/11/24(日)20:21:30 No.641315078
ゲイナー!聞こえるか!俺の声がァ!!
41 19/11/24(日)20:21:45 No.641315157
キングゲイナー超かっこいいので多少の不満はなんともなかった
42 19/11/24(日)20:21:47 No.641315167
主題歌にだけ入ってるメタル要素
43 19/11/24(日)20:22:01 No.641315262
プラネッタコートとエンペランザはまだ繋がっている!!って台詞はなんか覚えてる
44 19/11/24(日)20:22:05 No.641315277
ゲインの義兄の子安死んでないよね?
45 19/11/24(日)20:22:29 No.641315430
OPがゲイナーの歌でEDがゲインの歌なイメージ
46 19/11/24(日)20:22:45 No.641315582
時代を先取りしたような能力バトル良かったよ
47 19/11/24(日)20:22:49 No.641315620
>ゲイナー!聞こえるか!俺の声がァ!! (スルー)
48 19/11/24(日)20:23:05 No.641315733
サラは悪い子じゃないけどあんまり可愛くないのが困る
49 19/11/24(日)20:23:10 No.641315772
獣の内蔵で暖とるだかなんとか
50 19/11/24(日)20:23:14 No.641315791
>OPがゲイナーの歌でEDがゲインの歌なイメージ まさにゲインが聞こえるか!この俺の声が!って叫ぶしね
51 19/11/24(日)20:23:21 No.641315852
>シベリア鉄道が支配する世界というギャグみたいなノリかと思ったら >ディストピア過ぎて困惑する シャアのアクシズ落とし成功して人間がクソ環境に引っ込んで自然の回復力さん頼む…するしかないコロニーの存在しない世界みたいな感じだからな シベ鉄の管理社会も別に悪じゃないんだよな
52 19/11/24(日)20:23:36 No.641315966
エクソダスも失敗すれば全員死ぬ
53 19/11/24(日)20:23:49 No.641316065
一応眷属時代のキンゲはスパロボでちゃんと出たからセーフ
54 19/11/24(日)20:23:52 No.641316084
ヒロインのキスで正気に戻らない主人公を初めてみましたよ私は
55 19/11/24(日)20:24:20 No.641316259
大人がやることか! 大人だからやれんだろ!とか好きだよ…
56 19/11/24(日)20:24:41 No.641316408
レギュラー準レギュラーがあんまり死んでないだけで 物語前とかエクソダス取り締まりとか建物倒壊に巻き込まれた人とかいろんなところでいろんな被害が出てる
57 19/11/24(日)20:24:41 No.641316417
ニンジャについて文句が出るのはわかるけど ジャボリは良かったでしょ?
58 19/11/24(日)20:24:50 No.641316490
キンゲの時代のアメリア大陸の方の物語がターンAだと勝手に脳内設定してる
59 19/11/24(日)20:25:13 No.641316656
エクソダスに親でも殺されたのかよ
60 19/11/24(日)20:25:31 No.641316780
この頃からだいぶ次回予告で遊んでたね
61 19/11/24(日)20:25:47 No.641316886
正ヒロインの魅力だけはわからん
62 19/11/24(日)20:25:58 No.641316974
ディストピア言うけどお前らがエクソダスしようとしてるその人の住みやすい環境は誰のお陰で回復したと…
63 19/11/24(日)20:26:08 No.641317053
(EDのめっちゃ怖い顔のサラ)
64 19/11/24(日)20:26:18 No.641317137
だがそれは本筋ではない
65 19/11/24(日)20:26:28 No.641317200
シンシアいいよね…
66 19/11/24(日)20:26:39 No.641317281
ママドゥ先生とリュボフが幸せそうなら俺はそれでいいよ
67 19/11/24(日)20:26:40 No.641317289
いや可愛いだろ姫様とかゲーム上手い子とか
68 19/11/24(日)20:26:46 No.641317323
>(EDのめっちゃ怖い顔のサラ) YOU!
69 19/11/24(日)20:27:01 No.641317423
物語のヒロインはシンシアだけどゲイナーの嫁にはサラみたいな人がいいみたいなバランス
70 19/11/24(日)20:28:10 No.641317849
アニメは1年あるものっていう認識の頃に見たから2クールで終わったのがとても寂しかった
71 19/11/24(日)20:28:21 No.641317909
サラー!好きだー!
72 19/11/24(日)20:28:46 No.641318087
サラだっておつらい過去の割にはだいぶ可愛らしく育った方だと思うよ?
73 19/11/24(日)20:29:16 No.641318294
サラも別に悪くないけど シンシアとアナ姫が良すぎた
74 19/11/24(日)20:29:24 No.641318340
アデット先生回でおっぱい揺れまくってえっちすぎた
75 19/11/24(日)20:29:37 No.641318412
魅力はないけどマイナスポイントも無いからヒロインでも問題ないよね
76 19/11/24(日)20:29:49 No.641318486
管理されている比較的快適な環境よりも未知の故郷を目指す気持ちは分からなくはないけど自治体全体でそれを為そうとするのはどうなんだ
77 19/11/24(日)20:30:13 No.641318620
でもヒロインの脳味噌溶けちゃえ!にはやられますよ
78 19/11/24(日)20:30:23 No.641318683
ゲイナーが篭ってる理由も親が死んだからだし基本重いよね
79 19/11/24(日)20:30:36 No.641318758
気になるあの子もエクソダス推進派ってのつらいと思うよゲイナー君
80 19/11/24(日)20:30:39 No.641318778
>アナー!好きだー!
81 19/11/24(日)20:30:58 No.641318904
そして住んでる場所ごとエクソダスしてるからどうにもならない
82 19/11/24(日)20:31:09 No.641318959
総裁クソちゅよい…
83 19/11/24(日)20:31:27 No.641319070
おそらく90年台の環境派作品へのカウンターアニメ
84 19/11/24(日)20:31:40 No.641319140
気軽に時間停止させる敵が出てくる
85 19/11/24(日)20:32:21 No.641319390
アスハムサンドにしてくれるわー!
86 19/11/24(日)20:32:27 No.641319432
>総裁クソちゅよい… アスハムサンドにされる…
87 19/11/24(日)20:32:28 No.641319437
そして非エクソダス派の巻き込まれた名も無き市民達は結構な数死んでる
88 19/11/24(日)20:32:29 No.641319442
心を読んでくる敵が出てきた どうする?
89 19/11/24(日)20:32:46 No.641319571
見返すとエンペランザのラケットでブラックホール打ち返す流れが、テンポ良すぎて笑う
90 19/11/24(日)20:33:27 No.641319877
ブラックホール ようなもの の問答で当時めっちゃ笑った覚えがある
91 19/11/24(日)20:33:31 No.641319920
アスハムは中盤辺りまで強キャラだったのにどんどんかませに…
92 19/11/24(日)20:33:49 No.641320088
両親死んで引きこもってたゲイナーにアデット先生の家族宣言はやべぇ…
93 19/11/24(日)20:34:36 No.641320413
>アスハムは中盤辺りまで強キャラだったのに そうかな…そうかも…
94 19/11/24(日)20:35:10 No.641320631
自治体の土地そのものが移動してるんだから反対派は来なくていいよって訳にもいかねえんだ グダグダ文句言って邪魔ばっかりされても困るし何とか片付けないとさ ねえガウリ先生
95 19/11/24(日)20:35:47 No.641320859
ゴレームはめっちゃかっこいい
96 19/11/24(日)20:35:56 No.641320902
割とアナ姫ヒロインでよかったんじゃないかと思う
97 19/11/24(日)20:36:06 No.641320976
ガウリに指示出してた五賢人をスルーしたのは気になる 終盤で矢面に立たされるけどそれだけだし
98 19/11/24(日)20:36:06 No.641320978
加速の能力で単純なスピードアップが片鱗にすぎな かったのめっちゃかっこよかった
99 19/11/24(日)20:36:15 No.641321023
エクソダス反対した人の扱いとかゲインの過去が妙に重い
100 19/11/24(日)20:36:39 No.641321202
てかヤーパンってどんな感じなの? あの世界じゃそんな希望になるような場所なの?
101 19/11/24(日)20:36:43 No.641321233
まぁ一番可愛いのがアナ姫なのは否定しようがないけどアナ姫ヒロインはちょっと時代先取りすぎだ
102 19/11/24(日)20:37:02 No.641321371
田中公平の音楽でもだいぶ明るい印象になってる
103 19/11/24(日)20:37:20 No.641321487
貴様にィ!兄と呼ばれる筋合いはァ! まだ無いッ!!
104 19/11/24(日)20:37:22 No.641321503
当時「」が声真似してた 「それは無茶ってもんだ!次回オーバーマンキングゲイナー「無理なものは無理」!オーバーヒー!」 が今でも頭に残ってる
105 19/11/24(日)20:37:58 No.641321762
加速ができるなら停止もできるって理屈が好き
106 19/11/24(日)20:38:02 No.641321785
ヤーパンにいけば灼熱と台風があって米なんて取れるわけないんだ…
107 19/11/24(日)20:38:08 No.641321836
>まぁ一番可愛いのがアナ姫なのは否定しようがないけどアナ姫ヒロインはちょっと時代先取りすぎだ 告白シーンがヤバいものになりすぎるのはまぁうn
108 19/11/24(日)20:38:21 No.641321938
でもやっぱり本人納得の上とは言え孕ませて逃亡はないよゲイン…
109 19/11/24(日)20:38:35 No.641322039
漫画版も好きなんだけど告白シーンないの寂しい
110 19/11/24(日)20:38:36 No.641322051
デビルとかミーアの設定は匂わせるだけで走り切ったな
111 19/11/24(日)20:38:42 No.641322084
本当かい!の歌詞の通りとは思わないがツンドラじゃないだけマシなのかもしれない
112 19/11/24(日)20:38:47 No.641322118
時間操作能力が初っ端に出てくるのは中々斬新
113 19/11/24(日)20:38:56 No.641322173
アナ姫回が本当に名作すぎる
114 19/11/24(日)20:39:10 No.641322269
>ヤーパンにいけば灼熱と台風があって米なんて取れるわけないんだ… 当時ならともかく今年の感覚で言うならごもっともすぎる…
115 19/11/24(日)20:39:15 No.641322309
>でもやっぱり本人納得の上とは言え孕ませて逃亡はないよゲイン… 孕んでないし…
116 19/11/24(日)20:39:31 No.641322408
サラがいなかったら多分ゲイナーのモチベーション保てなかっただろうなってのが難しいところ 正直いないほうがスッキリはするんだけど
117 19/11/24(日)20:40:10 No.641322650
結局アスハム兄さんは一人で暴走してオーバーデビルまで起こしちゃう
118 19/11/24(日)20:40:15 No.641322690
アナー!好きだー!
119 19/11/24(日)20:40:20 No.641322719
自分のトコの映画ほったらかして可愛いアナ姫様描くジブリには参るね…
120 19/11/24(日)20:40:28 No.641322775
アナ姫回って11話かな? あれとアスハムサンド回が好きだった
121 19/11/24(日)20:40:31 No.641322806
ヒロインとして魅力あんまなかったけどそんな邪険にするようなほど嫌なキャラだったっけサラ
122 19/11/24(日)20:41:24 No.641323164
ザッキとかヤッサバが死なない優しい世界なのにカシマルハ許されない
123 19/11/24(日)20:41:32 No.641323208
>ヒロインとして魅力あんまなかったけどそんな邪険にするようなほど嫌なキャラだったっけサラ 邪険にすることは一切ないしヒロインとして全く魅力がないわけじゃないよ!
124 19/11/24(日)20:41:34 [子安] No.641323228
監督が前作誉めてくれたので今回も全力投球するね!
125 19/11/24(日)20:42:46 No.641323748
カシマル初登場時のダイヤがどうこうみたいなセリフ好きなのに
126 19/11/24(日)20:43:03 No.641323851
>ザッキとかヤッサバが死なない優しい世界なのにカシマルハ許されない その二人はそこまであくどいことしてなくない? ケジナンあたりはやばい
127 19/11/24(日)20:43:12 No.641323890
(突然の生首)
128 19/11/24(日)20:43:24 No.641323972
最終回の実は生きてたラッシュは完全にギャグアニメなんだけど嫌な気分は全然しないのでまぁヨシ!
129 19/11/24(日)20:43:45 No.641324115
>監督が前作誉めてくれたので今回も全力投球するね! 過呼吸起こすまでやるなや!
130 19/11/24(日)20:44:13 No.641324314
ヤッサバいいよね
131 19/11/24(日)20:44:51 No.641324579
ヤッサバの生死分かるまで本当に気が気じゃなかったよ…
132 19/11/24(日)20:45:03 No.641324658
もってくれー! すいちゅううーーーー!!!
133 19/11/24(日)20:45:10 No.641324701
>>監督が前作誉めてくれたので今回も全力投球するね! >過呼吸起こすまでやるなや! 放送当時あまりのもの凄さに圧倒された…
134 19/11/24(日)20:45:11 No.641324706
ザッキとヤッサバは死んだだろって切り方して生きてたからな
135 19/11/24(日)20:45:44 No.641324894
ヒロシのおかま演技もいいなぁ…
136 19/11/24(日)20:46:27 No.641325217
幼くて純真だけど聡明で高貴な精神を持ったお姫様でお母さんなアナ姫様には心ときめきます
137 19/11/24(日)20:46:29 No.641325233
見損なったぞゲイナー!! ってよくネタにされてたけど、全く本編でそんな事言ってないんだよね 最終回で闇堕ちした時でさえ、ゲイナーはゲインの事一つも見損なってなんかいないのがなんか良い
138 19/11/24(日)20:46:35 No.641325296
させさせなさせ!
139 19/11/24(日)20:46:51 No.641325388
カシマルは精神攻撃でゲインがけおったせいだし
140 19/11/24(日)20:46:54 No.641325415
黒いサザンクロスの印がカッコよすぎるからまあ死んでもいいか!
141 19/11/24(日)20:47:05 No.641325472
2までは欲しくないけど完結編劇場版作って投げっぱにしたあれやそれやの答えは欲しいアニメ
142 19/11/24(日)20:47:10 No.641325505
>ヒロシのおかま演技もいいなぁ… ウンコ長官いいよね……
143 19/11/24(日)20:47:11 No.641325515
みそゲなは虹創作だよ
144 19/11/24(日)20:47:12 No.641325521
ヤッサバ隊長は絶対死んだと思ったよね
145 19/11/24(日)20:47:20 No.641325572
ゲインの元仲間みたいな人死んでなかったけ
146 19/11/24(日)20:47:26 No.641325609
アデット先生回いいよね
147 19/11/24(日)20:47:29 No.641325621
>まだ無いッ!! ここがアスハムだなあって
148 19/11/24(日)20:47:33 No.641325647
>させさせなさせ! させさせなさせます!
149 19/11/24(日)20:47:35 No.641325661
ゾウの群れ~
150 19/11/24(日)20:47:45 No.641325709
エクソダスするかい?
151 19/11/24(日)20:49:05 No.641326180
最終決戦で主人公が悪堕ち巨大化するロボアニメ
152 19/11/24(日)20:49:39 No.641326446
>アデット先生回いいよね カリカリのおかゆでめっちゃ料理下手なことわかるのいいよね 同棲してるカップルってより姉ちゃんと弟だこれ!
153 19/11/24(日)20:49:46 No.641326496
ゲインからの愛の告白で復活するゲイナーいいよね…
154 19/11/24(日)20:50:24 No.641326709
あれ要素だけ抜きだすとやっぱ結構明るいアニメじゃね?
155 19/11/24(日)20:51:32 No.641327125
どうしようもないどん詰まりの先の黄昏の時代の中でもそれでも希望を持って生きてくお話だから明るいよ
156 19/11/24(日)20:51:48 No.641327230
チェーンガンみたいな欲張り武器好き