虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)19:50:36 ドボ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)19:50:36 No.641302677

ドボ!

1 19/11/24(日)19:51:05 No.641302862

うまい

2 19/11/24(日)19:51:20 No.641302970

醤油ご飯では?

3 19/11/24(日)19:51:58 No.641303290

持ち上げるときに崩れるシャリ

4 19/11/24(日)19:52:14 No.641303406

好きにすればいいのに煩いんだからー

5 19/11/24(日)19:52:15 No.641303414

辛い!

6 19/11/24(日)19:52:28 No.641303496

わしはネタの方を付けておるよ

7 19/11/24(日)19:52:39 No.641303581

>醤油ご飯では? 醤油ご飯にサーモンが乗ってて美味しい!

8 19/11/24(日)19:52:55 No.641303696

醤油味を無条件にうまいって感じるの日本人だなぁとしみじみ思う

9 19/11/24(日)19:53:03 No.641303790

ネタにつけるべきなら最初からひっくり返してお出しして欲しい

10 19/11/24(日)19:53:16 No.641303902

酢飯は甘くておいしくないのでこうして塩味を付ける

11 19/11/24(日)19:53:28 No.641303997

素材を味わいたいから醤油は付けない

12 19/11/24(日)19:53:29 No.641304009

さすがに吸わせすぎだろ

13 19/11/24(日)19:53:53 No.641304221

醤油は美味しいからな…

14 19/11/24(日)19:54:17 No.641304387

あらかじめ醤油は少なめにしておく よく手が滑ってダイブさせるからな

15 19/11/24(日)19:54:40 No.641304542

物事には限度というものがございまする

16 19/11/24(日)19:54:52 No.641304606

一升もの醤油を飲むと修学旅行でも休んでしまうおいしさ

17 19/11/24(日)19:55:05 No.641304687

バイト先で売れ残りの寿司買ってバイト仲間と食ってる時ネタとシャリどっちに醤油付ける?って振ったら夜中の23時にディベートが始まったの思い出した

18 19/11/24(日)19:55:49 No.641304973

減塩醤油使ってるからこれぐらいやってもセーフ

19 19/11/24(日)19:56:09 No.641305108

私はマナのエキスパート!

20 19/11/24(日)19:56:42 No.641305290

>素材を味わいたいから醤油は付けない じゃあ何を付けるんだ

21 19/11/24(日)19:56:57 No.641305366

少しくらいシャリに吸わせるのが好き スレ画は少しじゃない…

22 19/11/24(日)19:57:51 No.641305685

そもそも寿司を醤油に浸けるんじゃなく 醤油を上から振りかけるのが俺だ

23 19/11/24(日)19:58:17 No.641305865

最初からはけで醤油塗ってほしい

24 19/11/24(日)19:58:41 No.641306032

上でもなく下でもなく横を醤油にトントンとつけて食べるとネタシャリ双方に絡んで程よいと思います

25 19/11/24(日)19:59:02 No.641306173

醤油のあじが生きてるー!

26 19/11/24(日)19:59:06 No.641306202

>私はマナのエキスパート! 魔法使い殿…

27 19/11/24(日)19:59:43 No.641306424

こういう寿司を箸で食うときは箸の使い方の上手さが試される気がする 具体的に言うと下手クソなやつは上のネタが墜ちる

28 19/11/24(日)19:59:52 No.641306479

深酔いしたときに食べると美味いが後悔する

29 19/11/24(日)20:00:23 No.641306692

>具体的に言うと下手クソなやつは持ち上げる時に崩す

30 19/11/24(日)20:01:04 No.641306948

寿司を横にしてシャリとネタを挟むようにして掴む

31 19/11/24(日)20:01:30 No.641307090

箸が醤油吸っちゃってる

32 19/11/24(日)20:01:44 No.641307197

>箸が醤油吸っちゃってる うまい!

33 19/11/24(日)20:02:19 No.641307404

>寿司を横にしてシャリとネタを挟むようにして掴む それはマナー違反 寿司はネタを上にして掴まないとダメ

34 19/11/24(日)20:02:29 No.641307468

箸まで食うとか野蛮人かよ……

35 19/11/24(日)20:02:37 No.641307515

醤油あじになったシャリ結構好きなんだ 大人になってネタ側につけるようになったが若干横に持つ事でシャリにもちょっと着けてる

36 19/11/24(日)20:02:54 No.641307620

おッ マナー講師がきたぞ!

37 19/11/24(日)20:03:19 No.641307757

>醤油ご飯にサーモンが乗ってて美味しい! マグロでは?

38 19/11/24(日)20:03:33 No.641307829

一人で食うときは面倒だから上から醤油をだばあする

39 19/11/24(日)20:03:39 No.641307857

他人の寿司の食べ方に文句言うと鱒っちゃんに殴られるぞ

40 19/11/24(日)20:03:43 No.641307881

なんかネタひっくり返して舌の上にネタ乗せろとかいうのあったな ネタに醤油つけてたらダイレクト醤油味だな

41 19/11/24(日)20:03:46 No.641307899

>それはマナー違反 >寿司はネタを上にして掴まないとダメ お前はマナー講師かよ

42 19/11/24(日)20:04:06 No.641308011

海鮮丼では上から結構な量をかけるくせに!

43 19/11/24(日)20:04:48 No.641308261

>それはマナー違反 >寿司はネタを上にして掴まないとダメ 知ったことか!

44 19/11/24(日)20:05:17 No.641308496

うるせー手で持って食え すしなんてそんなマナーがどうとか言うような洒落たもんじゃねえ

45 19/11/24(日)20:05:32 No.641308635

回る寿司だと逆さにしてネタにつけさせるつもりねえなってくらいやんわり乗ってるのがある ので上から垂らす

46 19/11/24(日)20:05:48 No.641308752

>>素材を味わいたいから醤油は付けない >じゃあ何を付けるんだ 素材族じゃん

47 19/11/24(日)20:05:56 No.641308809

言われてみれば海鮮丼だとアホほど醤油味ドバドバかけるな…

48 19/11/24(日)20:05:56 No.641308811

体調が悪いのか味覚の変化か最近塩味に敏感で不便だ 寿司の醤油も一滴でちょうどいい

49 19/11/24(日)20:06:36 No.641309131

小皿一つだけど洗い物も少なくできるしもう上から垂らすのしかやってないわ

50 19/11/24(日)20:06:46 No.641309196

元々手で摘まんで食うレベルのファーストフードって話も随分有名になったしな

51 19/11/24(日)20:06:47 No.641309206

中国酢みたいなの醤油だな

52 19/11/24(日)20:07:04 No.641309330

毎回上からかけて食べてる 4滴くらいとか自分で調整できるのがいい

53 19/11/24(日)20:07:15 No.641309408

霧吹きボトルでしゅっとするのが良いんだけどなかなか認めてもらえない

54 19/11/24(日)20:07:22 [マナー講師] No.641309457

好きに食って良いよ

55 19/11/24(日)20:07:26 No.641309484

海鮮丼にかけるタレは醤油味ではあるけどがっつり醤油って程濃い味ではないよな

56 19/11/24(日)20:07:29 No.641309510

わさび醤油つけたいからかけるのは無理だな

57 19/11/24(日)20:07:35 No.641309553

>うるせー手で持って食え >すしなんてそんなマナーがどうとか言うような洒落たもんじゃねえ マナーがどうとか言うような洒落たもんじゃねえから手で食っても箸で食ってもいいんだよ

58 19/11/24(日)20:07:59 No.641309736

醤油にわさび溶かしたら見た目悪いなって言われたの思い出す うるさいこれがうめーんだ

59 19/11/24(日)20:08:48 No.641310071

醤油にわさびは混ぜるだろ

60 19/11/24(日)20:08:52 No.641310102

>好きに食って良いよ それじゃあ醤油にワサビじゃんじゃん溶いていいんですか!やったー!

61 19/11/24(日)20:09:20 No.641310291

寿司はわさび入ってるし醤油は普通でいいんじゃね?

62 19/11/24(日)20:09:20 No.641310294

ダイエット中なのでシャリ残すね

63 19/11/24(日)20:09:23 No.641310307

>醤油にわさび溶かしたら見た目悪いなって言われたの思い出す 寿司屋からすれば好きにしてくれってレベルの話って聞いた

64 19/11/24(日)20:09:54 No.641310497

>一人で食うときは面倒だから上から醤油をだばあする そういうボトル多いよね最近

65 19/11/24(日)20:09:59 No.641310528

>>醤油にわさび溶かしたら見た目悪いなって言われたの思い出す >寿司屋からすれば好きにしてくれってレベルの話って聞いた 私はマナーを極めたエスパー!

66 19/11/24(日)20:10:14 No.641310621

>寿司はわさび入ってるし醤油は普通でいいんじゃね? バイトだの大将だのの加減なぞ知るか!もっとつけてえ!

67 19/11/24(日)20:10:23 No.641310676

>ダイエット中なのでシャリ残すね 最初から刺身頼め!

68 19/11/24(日)20:10:23 No.641310684

マヨブリュウキムチドバドバ

69 19/11/24(日)20:10:37 No.641310790

生醤油いいよね

70 19/11/24(日)20:10:39 No.641310806

一滴ずつ出るようなボトルなら上から垂らしてもいいけど だばぁするのはちょっと…

71 19/11/24(日)20:10:55 No.641310902

店がわさびを別途出してるなら好きにすればいいさ

72 19/11/24(日)20:10:56 No.641310909

>マヨブリュウキムチドバドバ del

73 19/11/24(日)20:11:31 No.641311112

ネタ剥がして醤油つけて重ねるな

74 19/11/24(日)20:11:38 No.641311146

寿司屋で刺身頼んだら刺身出てくんのかな

75 19/11/24(日)20:12:04 No.641311296

外人がコレやる ひっくり返してネタに醤油漬けるのは日本人

76 19/11/24(日)20:12:36 No.641311509

>>マヨブリュウキムチドバドバ >del 和食の破壊者来たな…

77 19/11/24(日)20:12:48 No.641311588

寿司屋にもよるけど刺身扱ってるのは割と普通にあるよ

78 19/11/24(日)20:13:06 No.641311698

>寿司屋で刺身頼んだら刺身出てくんのかな シャリ抜きはできる 多分お値段そのまま

79 19/11/24(日)20:13:17 No.641311767

>ネタ剥がして醤油つけて重ねるな ダメなの?

80 19/11/24(日)20:13:31 No.641311854

好きに食ってもいいけどみんな見てるからね

81 19/11/24(日)20:13:49 No.641312001

高級なお店ならともかく普通の店なら好きに食えば良いんじゃないかな…

82 19/11/24(日)20:13:53 No.641312015

うちのじいちゃん手掴みで横向きに醤油付けてたけど調べたら割とメジャーな扱いだったんだな

83 19/11/24(日)20:14:29 No.641312235

>好きに食ってもいいけどみんな見てるからね 他人の食ってるところなんて普通見ないだろバカか

84 19/11/24(日)20:14:49 No.641312397

塩分はうまい

85 19/11/24(日)20:14:50 No.641312402

>好きに食ってもいいけどみんな見てるからね 「」みたいな変な奴に目付けられると怖いからなあ

86 19/11/24(日)20:15:06 No.641312515

>好きに食ってもいいけどみんな見てるからね どうだいこの食べ方美味そうだろうみんなも真似ていいんだぜ!

87 19/11/24(日)20:15:09 No.641312536

醤油吸ったシャリが苦手なのでガリで塗るね…

88 19/11/24(日)20:15:27 No.641312642

おッ レスポンチ講師がきたぞ!

89 19/11/24(日)20:15:49 No.641312774

元ファーストフードの食べる作法という矛盾

90 19/11/24(日)20:15:53 No.641312804

回転寿司の醤油容器は情緒はないがあまりに合理的だ

91 19/11/24(日)20:15:56 No.641312830

>醤油吸ったシャリが苦手なのでガリで塗るね… 軍艦はそれだって言う人もいるね

92 19/11/24(日)20:16:15 No.641312955

ラーメンズのJapanese traditionシリーズ

93 19/11/24(日)20:16:35 No.641313075

あぁガリで醤油塗るって方法あるんだなぁ

94 19/11/24(日)20:16:38 No.641313097

>うちのじいちゃん手掴みで横向きに醤油付けてたけど調べたら割とメジャーな扱いだったんだな 手づかみの寿司屋は割とあるしね

95 19/11/24(日)20:16:43 No.641313121

ガリに醤油つけてちょんちょんってするといいよ 使ったガリはそのまま食べれてお得!

96 19/11/24(日)20:17:04 No.641313265

サーモンってめっちゃ醤油弾くよね

97 19/11/24(日)20:17:30 No.641313423

というかその写真何… 妙に綺麗に撮れてるのに被写体が最悪なんだけど…

98 19/11/24(日)20:17:40 No.641313491

江戸しぐさを今に伝える末裔さえいればなあ

99 19/11/24(日)20:17:48 No.641313539

>寿司はネタを上にして掴まないとダメ ちょっと教えてほしいんだけどこれだとどう頑張ってもシャリから醤油つけることにならない?

100 19/11/24(日)20:17:52 No.641313566

寿司は手づかみで食うもんだと思ってたから箸使うのみてびっくりした

101 19/11/24(日)20:18:19 No.641313739

ガリで塗るとガリあじつくし…

102 19/11/24(日)20:18:55 No.641313955

>元ファーストフードの食べる作法という矛盾 肘ついてストロー噛んでポテトで人を指して喋りながらハンバーガー食べてると育ちの悪さが滲み出る

103 19/11/24(日)20:18:58 No.641313982

>江戸しぐさを今に伝える末裔さえいればなあ 傘より笠が主流の時代に傘かしげとかおかしいだろ!

104 19/11/24(日)20:19:08 No.641314052

寿司食う時に醤油は基本つけないんだけど結構驚かれる シャリにそれなりに味ついてるし後で喉乾くのがちょっと苦手でね…

105 19/11/24(日)20:19:12 No.641314079

こっちにたっぷり染み込ませるとさすがに醤油が強くなりすぎる…

106 19/11/24(日)20:19:15 No.641314095

江戸っ子は手掴みで食うが醤油は先っちょしかつけないという妙な不文律がある

107 19/11/24(日)20:19:16 No.641314097

久しぶりに寿司食べると一貫目はシャリのゆるさの計算ミスで落としてスレ画状態になることがある

108 19/11/24(日)20:19:22 No.641314149

>寿司屋で刺身頼んだら刺身出てくんのかな 回転寿司はともかく普通の寿司屋ならつまみ切ってくれって言えば作ってくれるし そもそも普段コースで食べるときなんかは握りの前に刺身とかが出てくるだろ? それを単品で頼むだけだ

109 19/11/24(日)20:19:28 No.641314183

江戸っ子の手首可動域は720度なのは常識

110 19/11/24(日)20:19:38 No.641314252

煮切り醤油塗ってくれるところってあるの?

111 19/11/24(日)20:19:39 No.641314259

>ちょっと教えてほしいんだけどこれだとどう頑張ってもシャリから醤油つけることにならない? 上から普通に掴んで横向きにつければいいんでは まっすぐドボンするのがアレなだけで

112 19/11/24(日)20:19:44 No.641314297

押した分だけ出るボトルが便利だと思いました

113 19/11/24(日)20:20:16 No.641314528

超初期はファーストフードだけどあっという間にお高い飯になったよ

114 19/11/24(日)20:20:58 No.641314825

箸で食う

115 19/11/24(日)20:21:04 No.641314865

北海道の人には具の垂れてる所付ければいいじゃんて言われた こっちの寿司はあんま具がシャリからはみ出して垂れてねえんだよ…

116 19/11/24(日)20:21:18 No.641314990

スレ画見ただけで塩あじ過多伝わって涎出てきた 酸っぱいもの以外でもこういう反応起きるんだな…

117 19/11/24(日)20:21:34 No.641315097

寿司屋と言えばポテトサラダですよね!

118 19/11/24(日)20:21:58 No.641315242

そこまで気にするなら高いすし屋みたいに職人が全部味付けして出せよ

119 19/11/24(日)20:22:22 No.641315400

>超初期はファーストフードだけどあっという間にお高い飯になったよ あっという間じゃないよ冷蔵技術で鮮魚が扱えるようになってからなんでわりとファストフード期間も長い

120 19/11/24(日)20:22:54 No.641315658

醤油無しで刺し身食ったけど意外とくどかった

121 19/11/24(日)20:23:30 No.641315916

元は手づかみだったろうしあまり今の形には合ってないかも

122 19/11/24(日)20:23:44 No.641316027

>こっちにたっぷり染み込ませるとさすがに醤油が強くなりすぎる… すきやばき次郎ってところに江戸時代はゆっくり時間かけないで寿司はさっと食べて暖簾で手を拭いて出てった!って書いてあるけど 実際に暖簾で手を拭いてでてったら怒られるのかすごくきになる

123 19/11/24(日)20:24:40 No.641316407

初期の寿司を現代に残す笹巻き毛抜寿司はものすごく酸っぱくてとてもじゃないが醤油つけて食うような代物じゃない

124 19/11/24(日)20:24:42 No.641316426

最近の醤油ボトルは1滴ずつ出せてありがたい

125 19/11/24(日)20:25:35 No.641316801

>初期の寿司を現代に残す笹巻き毛抜寿司はものすごく酸っぱくてとてもじゃないが醤油つけて食うような代物じゃない 江戸前からのにぎり寿司の話ではなかろうか

126 19/11/24(日)20:26:13 No.641317089

ネタに醤油をつけてみたいしネタを下にして口にいれてみたい でもまあ回転寿司程度しか食わないしめんどくさいから適当に食ってる

127 19/11/24(日)20:26:20 No.641317153

脂が強いので醤油はいくらつけてもよいと言われている

128 19/11/24(日)20:26:25 No.641317185

回転寿司でも1滴ボトル置いてあるとこあってありがたい

129 19/11/24(日)20:26:38 No.641317276

寿司なんてどう食っても美味いだろ

130 19/11/24(日)20:26:56 No.641317386

まあ江戸前寿司も漬けとかなんで醤油はつけないんだけどな!

131 19/11/24(日)20:27:19 No.641317541

握りはまだひっくり返しやすいからいいけど軍艦は困る 特にいくら

132 19/11/24(日)20:27:51 No.641317748

最初から適量の醤油を塗ってお出ししてほしい

133 19/11/24(日)20:27:56 No.641317784

好きに食っていいけど画像は身体に悪いと思う…

134 19/11/24(日)20:28:27 No.641317954

>特にいくら いくらは大概醤油漬けだし醤油要らなくね?

135 19/11/24(日)20:28:53 No.641318141

サーモンは別に上から醤油かけたい 醤油皿だと油が他のネタに比べて明らかに浮く

136 19/11/24(日)20:29:18 No.641318307

>江戸前からのにぎり寿司の話ではなかろうか 笹巻き毛抜寿司は江戸三大寿司なんすよ

137 19/11/24(日)20:29:52 No.641318498

>いくらは大概醤油漬けだし醤油要らなくね? 関係ねえつけてえ

138 19/11/24(日)20:30:05 No.641318563

>いくらは大概醤油漬けだし醤油要らなくね? 俺が食ってるのだとちょっと醤油が負けちゃうから多少つけるな 一緒に乗ってるきゅうりのせいだと思う

139 19/11/24(日)20:30:12 No.641318616

>笹巻き毛抜寿司は江戸三大寿司なんすよ いやだから江戸の寿司の話じゃなくにぎり寿司の話なんじゃ?って…

140 19/11/24(日)20:30:21 No.641318668

今のいわゆる寿司は与兵衛寿司の系譜だけどそれもかなり形変わってるみたいだからな

141 19/11/24(日)20:30:39 No.641318775

>醤油皿だと油が他のネタに比べて明らかに浮く サーモンは他のネタと一緒に保存するとサーモンの風味が移るとも聞くから脂とかそういうの多いんだろうかなあ

142 19/11/24(日)20:30:42 No.641318801

>いくらは大概醤油漬けだし醤油要らなくね? まぐろのヅケもだけど更に醤油を欲するのもいるのだ

143 19/11/24(日)20:31:04 No.641318932

>いやだから江戸の寿司の話じゃなくにぎり寿司の話なんじゃ?って… 笹巻き毛抜寿司は握り寿司の元祖だよ

144 19/11/24(日)20:32:00 No.641319244

マナー講師の次は原理主義者か

145 19/11/24(日)20:32:01 No.641319253

>笹巻き毛抜寿司は握り寿司の元祖だよ それ元祖じゃなくルーツとか前身とか起源とかって言わない?

146 19/11/24(日)20:32:40 No.641319524

>それ元祖じゃなくルーツとか前身とか起源とかって言わない? 毛抜寿司が握り寿司の元祖名乗ってるからそれはしょうがないんじゃないかな… 握った寿司を笹で巻いてるから握り寿司なのは確かだし

147 19/11/24(日)20:33:44 No.641320040

握ってから巻いてるんだあれ 巻いて形成するんだと思ってたわ勉強になった

148 19/11/24(日)20:34:59 No.641320559

http://img.2chan.net/b/res/641315314.htm ただ今デレマスの志希ちゃんのスレを立てましたが荒らしのせいで今一伸びが悪いです。隔離回避の為にレスのご協力をお願いします

149 19/11/24(日)20:35:39 No.641320811

与兵衛鮨と松が鮨も漬けがメインだったっぽいしどこで今の寿司になったのか

150 19/11/24(日)20:35:50 No.641320872

醤油皿につけるんじゃなくて常に上からかけて食いたいわ

151 19/11/24(日)20:37:22 No.641321506

>醤油皿につけるんじゃなくて常に上からかけて食いたいわ 適量をかけるのに便利って聞いた醤油スプレーは飛び散りまくって使えたもんじゃなかったな…

152 19/11/24(日)20:38:05 No.641321810

通は塩で食べるとかはないの

153 19/11/24(日)20:38:33 No.641322021

基本回転寿司は握りも軍艦も上から醤油垂らして食ってるわ

154 19/11/24(日)20:39:44 No.641322481

>基本回転寿司は握りも軍艦も上から醤油垂らして食ってるわ そういうボトルになってるし小皿すらないとこもあるからね

155 19/11/24(日)20:40:40 No.641322851

起源とか語りだす奴は目を瞑ってどっか隅っこに挟まって口だけ開けてなれずしだけ食って辛うじて生きてろ

156 19/11/24(日)20:40:59 No.641322975

>通は塩で食べるとかはないの 塩かける店もあったりする

157 19/11/24(日)20:41:29 No.641323190

好きに食え

158 19/11/24(日)20:41:37 No.641323252

くら寿司の上からかける醤油刺しいいよね

159 19/11/24(日)20:42:12 No.641323502

焼き鳥も塩で食べると通ぶってるとか言われるけど 塩のほうがタレよりしょっぱくてうめぇから食ってるだけなんだが?と思う 俺から言わせたらタレなんて甘いもんかけて満足してんじゃねぇよっていう

160 19/11/24(日)20:42:44 No.641323736

ソザイ族っすか?

161 19/11/24(日)20:43:19 No.641323942

>塩のほうがタレよりしょっぱくてうめぇから食ってるだけなんだが?と思う そこは良いけど >俺から言わせたらタレなんて甘いもんかけて満足してんじゃねぇよっていう てめえは土でも食ってろ

162 19/11/24(日)20:43:22 No.641323963

下の米まで垂れない醤油なら上からかけるんだけどな粘度が高いか粒の中に醤油閉じこめてるとか

163 19/11/24(日)20:43:33 No.641324033

流石にスレ画みたいなのは希だけどそういうのが嫌だから煮切り醤油塗るところはあるよね

164 19/11/24(日)20:43:58 No.641324205

おいなりも醤油ついてるからとりあえずつけるけどいらない気がする

165 19/11/24(日)20:45:24 No.641324786

味なお二人って寿司漫画でガリをハケ代わりにして醤油をネタに塗ってる食べ方もあったなぁ

166 19/11/24(日)20:45:29 No.641324812

タレだって店主秘伝の調合とかあんじゃないのもっと誉めてあげて

167 19/11/24(日)20:45:39 No.641324874

寿司なんか醤油舐めるための口実なんだからっていう有吉の言葉を胸に生きてる

168 19/11/24(日)20:46:08 No.641325050

>>通は塩で食べるとかはないの >塩かける店もあったりする 炙り系はヒマラヤ岩塩出してくる店があって気取りやがってと思ってたが悪くなかった

169 19/11/24(日)20:46:19 No.641325125

>寿司なんか醤油舐めるための口実なんだからっていう有吉の言葉を胸に生きてる 寿司食う金で高級醤油舐めたほうがお得だぞ

170 19/11/24(日)20:46:25 No.641325196

ネタだけつまんで醤油につけてシャリに戻して食べればいいだけでは?

171 19/11/24(日)20:47:49 No.641325729

醤油マジうまい

172 19/11/24(日)20:48:38 No.641326027

醤油は安くてからいだけのが好き

↑Top