19/11/24(日)17:52:50 釣りを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)17:52:50 No.641264985
釣りを覚えてえな暇だし
1 19/11/24(日)17:55:05 No.641265631
釣りは暇だぞ
2 19/11/24(日)17:56:04 No.641265893
釣りはクソ
3 19/11/24(日)17:57:23 No.641266244
ルアーはカッコいいけど釣果がクソ
4 19/11/24(日)17:57:28 No.641266274
画像のお兄ちゃんめっちゃ危ねえな
5 19/11/24(日)17:58:03 No.641266422
ギルしか釣れねぇ…!
6 19/11/24(日)17:58:14 No.641266467
「」は人を漁る漁師となれとキリストのたまわれり
7 19/11/24(日)17:58:47 No.641266612
川も沼も魚は絶滅してるから釣りは糞
8 19/11/24(日)17:59:50 No.641266905
盆正月は実家帰って五島灘でのーんびり釣り糸垂れながら考え事するのが俺の大事な決まり
9 19/11/24(日)18:00:04 No.641266962
エサ釣りは釣れるがエサがどれも気持ち悪いのでクソ
10 19/11/24(日)18:00:58 No.641267228
暇ってだけなら他にもあるだろ!
11 19/11/24(日)18:01:05 No.641267273
でも「」って釣り好きなんだろ? 「」でもやりやすいの教えてよ金はない
12 19/11/24(日)18:01:09 No.641267290
2日連続で行ってきたがなんの成果も得られませんでした
13 19/11/24(日)18:01:26 No.641267380
>暇ってだけなら他にもあるだろ! imgとかな
14 19/11/24(日)18:01:27 No.641267385
>「」でもやりやすいの教えてよ金はない まずはバイトしてきて
15 19/11/24(日)18:02:10 No.641267584
釣りはだいたい金がかかるから頑張れ
16 19/11/24(日)18:02:41 No.641267741
ルアー釣りとかいうのいいよ生きたエサ使わないし でもね沼らしいよ装備が
17 19/11/24(日)18:02:47 No.641267784
>でも「」って釣り好きなんだろ? >「」でもやりやすいの教えてよ金はない 淡水小物釣りでもしておれ
18 19/11/24(日)18:02:53 No.641267823
ルアーとは戻ってこないもの投げ捨てるものと心得よ
19 19/11/24(日)18:03:25 No.641267984
>ルアーとは戻ってこないもの投げ捨てるものと心得よ うおおお大奮発して5000円のスピナー買ったぞうおおおあああああああああああああああ(藻)
20 19/11/24(日)18:03:34 No.641268038
>「」でもやりやすいの教えてよ金はない 安物の道具で岸壁で撒き餌してサビキ垂らせばマメアジがゾロゾロ釣れるので 乱獲して家で唐揚げにして食う
21 19/11/24(日)18:04:17 No.641268232
釣り堀に通えばいいよ
22 19/11/24(日)18:04:22 No.641268257
つかどうして暇だからって釣りしたくなったんだ
23 19/11/24(日)18:04:31 No.641268299
シーバスは絶滅した 内水面も台風でまだひどいもんだからルアーも今年は諦めろ
24 19/11/24(日)18:04:32 No.641268305
基本タックルで1諭吉くらいは要る
25 19/11/24(日)18:05:04 No.641268463
カタ狼に足を噛まれてる
26 19/11/24(日)18:05:22 No.641268561
まだぬが増える
27 19/11/24(日)18:05:25 No.641268578
>基本タックルで1諭吉くらいは要る タックルってのがよく分からんけど一万もいるのか
28 19/11/24(日)18:05:27 No.641268591
大阪にいたときは泉大津あたりで適当にサビキしてたけど 東京ってどこで釣ればいいんだ
29 19/11/24(日)18:06:33 No.641268925
都内にも釣り堀あるじゃん
30 19/11/24(日)18:07:09 No.641269087
船のアジ釣りとか始めやすいよ 道具は全部レンタルできたりするし午前便とかなら安い 何より釣れるってのもあるけど
31 19/11/24(日)18:09:34 No.641269781
>でも「」って釣り好きなんだろ? >「」でもやりやすいの教えてよ金はない アメナマ釣り どこでも釣れる・餌でもルアーでも釣れる(ルアーは釣れない)・道具が安ければ安いほどスリリングになるの3拍子揃っている 餌も臭いが出ればなんでもいい オススメはチクワ(もしくはイカの切り身)をイカの塩辛に漬けたやつ 味の素とごく少量のチューブにんにくをアクセントとして入れるといいぞ 仕掛けもオモリに糸付きのセイゴ針付ければOK超簡単 あとはそこそこ深い川とか用水路とか湖とかにぶち込んでちょいと糸を張って竿置いて待つだけ 竿がグイーと引っ張られたらレッツファイト 君も今日から外来種駆除係だ
32 19/11/24(日)18:10:17 No.641269976
食えない魚は釣らない
33 19/11/24(日)18:10:28 No.641270035
ガシラ釣りがお手軽よ
34 19/11/24(日)18:10:28 No.641270038
アメリカキャッツはうまいぞ
35 19/11/24(日)18:11:08 No.641270225
適当な釣竿そして車
36 19/11/24(日)18:11:09 No.641270235
>アメナマ釣り 良さそうだけどその魚はどこにでもいるの? 俺山梨県民なんだけど
37 19/11/24(日)18:11:11 No.641270251
釣りを趣味にしようと思ってたのに釣具収集が趣味になるんだ
38 19/11/24(日)18:11:52 No.641270473
関東の河川や湖沼は流されてきた流木やゴミだらけで俺はもう今年は店じまいした 海もバチが抜けるまで休む
39 19/11/24(日)18:12:03 No.641270524
KPPCと行け
40 19/11/24(日)18:12:26 No.641270601
>釣りを趣味にしようと思ってたのに釣具収集が趣味になるんだ 釣具屋で新作ルアーに釣られるの楽しいよね!
41 19/11/24(日)18:12:41 No.641270675
これからの時期は魚が釣れにくいってのもあるけど自分が寒い思いをするのが大変だから 釣りを始めるのには向いてないぞ
42 19/11/24(日)18:12:50 No.641270727
釣り竿にデュランダルとかスレイヤーとか名前つけてるってほんと?
43 19/11/24(日)18:13:16 No.641270851
東京だったら外房まで行くのかな
44 19/11/24(日)18:13:19 No.641270869
釣りは楽しいがめどい
45 19/11/24(日)18:13:19 No.641270875
釣りを始めるのは暖かくなってからでも遅くはないぞ
46 19/11/24(日)18:13:26 No.641270905
釣れない釣りより釣具集めてるほうが楽しいからな…
47 19/11/24(日)18:14:05 No.641271091
>KPPCと行け アジングも楽しそうだけど海まで行くのがなー
48 19/11/24(日)18:14:07 No.641271103
別に糸垂れるだけなら覚えることもなかろう
49 19/11/24(日)18:14:13 No.641271143
オタクは収集癖があるからな
50 19/11/24(日)18:14:19 No.641271187
>シーバスは絶滅した >内水面も台風でまだひどいもんだからルアーも今年は諦めろ むしろシーバスしかいねぇぞこっち そろそろメバルシーズンだってのに
51 19/11/24(日)18:14:36 No.641271279
渓流釣りとかしたいけどむずそう
52 19/11/24(日)18:14:58 No.641271375
>釣り竿にデュランダルとかスレイヤーとか名前つけてるってほんと? デフォでこういう名前がついてる http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/4624
53 19/11/24(日)18:15:04 No.641271406
夏は虫が多くてクソ
54 19/11/24(日)18:15:49 No.641271639
東京湾>桁違いの壁>大阪湾>絶滅の壁>名古屋港 ぐらいの差でシーバスが居るらしい
55 19/11/24(日)18:15:50 No.641271652
>釣りを趣味にしようと思ってたのに釣具収集が趣味になるんだ 動画見て勉強しようかな!うわぁこのルアー良さそう…このワーム釣れそう… ってなってお金どんどん減っていったよ…
56 19/11/24(日)18:16:21 No.641271815
釣具の名前はどんなにふざけてもよい メーカーはそう言っている
57 19/11/24(日)18:16:26 No.641271838
根掛かりでクソ
58 19/11/24(日)18:16:41 No.641271923
アオイソメを引きちぎる感覚いいよね
59 19/11/24(日)18:16:48 No.641271953
ギャング釣りいいよね…
60 19/11/24(日)18:16:49 No.641271961
ルアーとかワームとか集めるの好き
61 19/11/24(日)18:16:59 No.641272009
瑞光とかカッコいいよね
62 19/11/24(日)18:17:16 No.641272092
>動画見て勉強しようかな!うわぁこのルアー良さそう…このワーム釣れそう… >ってなってお金どんどん減っていったよ… 1日の釣りでこれ全部使うか?って考えて使わねえな…ってなるよね
63 19/11/24(日)18:17:44 No.641272249
チヌ釣るやつ(商品名) チヌ釣るやつに付けるやつ(商品名)
64 19/11/24(日)18:17:44 No.641272251
バス釣りブームが落ち着いてしばらくして リサイクルショップにメーカーの倉庫から流れてきたやつ大量に売っててよかった
65 19/11/24(日)18:18:18 No.641272405
星煌峰とか完全に古いRPGのダンジョン名
66 19/11/24(日)18:18:18 No.641272407
東京湾奥のシーバスなら絶滅したよ
67 19/11/24(日)18:18:24 No.641272437
>>アメナマ釣り >良さそうだけどその魚はどこにでもいるの? >俺山梨県民なんだけど マジでどこにでもいる ある程度深さがあって流れが緩やかな川にも池にも湖にもなんなら夏場は用水路を辛そうに泳いでたりもする 用水路のは飢えてるからルアーで狙いやすい 日本ナマズとの見分け方は尻尾と背びれ アメリカナマズは身体は普通の魚っぽくて顔だけナマズなのでわかりやすい っていうか塩辛だと99%でアメナマがかかる
68 19/11/24(日)18:18:25 No.641272445
岩場でフナムシとかエビ捕まえて テトラポッドの方に言ってアラカブちゃんを釣る 持って帰って味噌汁にする
69 19/11/24(日)18:18:27 No.641272455
でかい車欲しいなあ…いい包丁買っちゃおうかなあ…あのリール…アウトドア用品…高いなあ… 遠征費…時間…
70 19/11/24(日)18:18:58 No.641272602
今日は雨止んだし管釣り行こうかと思ってたけど風邪で体調悪くて諦めた…釣りしたいよぅ…
71 19/11/24(日)18:19:04 No.641272623
いろいろやったけど結局餌使っての海でブッコミに落ち着いた 楽だし釣れるし最高
72 19/11/24(日)18:19:04 No.641272628
アメナマやりたいなら霞ヶ浦か利根川おいで
73 19/11/24(日)18:19:20 No.641272718
隅田川でシーバス釣れねえかな
74 19/11/24(日)18:19:36 No.641272783
根魚や穴釣りは少し前にワームで釣れるぜってブームかなんかあったみたいで近場の海は絶滅した 船やボートでしか行けないとこにはいるけど
75 19/11/24(日)18:20:07 No.641272949
いかにケチって釣るかしか考えてないわ
76 19/11/24(日)18:20:07 No.641272950
隅田川シーバス有名だったけど釣り禁にならなかった?
77 19/11/24(日)18:20:19 No.641273014
地元のブラックバス絶滅したからクソ
78 19/11/24(日)18:20:30 No.641273079
エサは臭うからパワーイソメを使っておるよ…
79 19/11/24(日)18:20:32 No.641273095
釣りより先に魚の捌き方を覚えたほうがいい
80 19/11/24(日)18:20:38 No.641273120
>いかにケチって釣るかしか考えてないわ 竿?そこらへんで拾った木の枝だぜーみたいな
81 19/11/24(日)18:20:51 No.641273188
>1日の釣りでこれ全部使うか?って考えて使わねえな…ってなるよね でもせっかく買ったんだし一応これも持っていくか…あれも持っていくか…でクソ重くなる荷物いいよね
82 19/11/24(日)18:21:25 No.641273341
「」は大体興味持った釣りがあると金に糸目をつけずにガンガン道具とか買うから気をつけたほうがいいよ
83 19/11/24(日)18:21:31 No.641273370
竿って遠投以外でこだわる意味あるのか?
84 19/11/24(日)18:21:42 No.641273429
隅田川でシーバスやってる人いるけどあの川マジで掴みどころがない…
85 19/11/24(日)18:21:42 No.641273430
アメリカナマズは地域かぎられてないか…?
86 19/11/24(日)18:22:09 No.641273569
まずはグランダー武蔵で勉強だな
87 19/11/24(日)18:22:18 No.641273617
釣った魚ってどうしたらいいの?金払って捌いてくれるとことかあるのかしら?
88 19/11/24(日)18:22:20 No.641273627
俺はバスタックルでサビキするマン
89 19/11/24(日)18:22:22 No.641273635
>東京湾>桁違いの壁>大阪湾>絶滅の壁>名古屋港 >ぐらいの差でシーバスが居るらしい ネットで知ったかぶってるやつはこういう事言う シーバスなら普通に名港でも釣れるし今年はワラサ祭りも開催されたし やっぱ今年異常だわ…
90 19/11/24(日)18:22:44 No.641273740
釣り漫画って全然ないよね… 武蔵か三平くらいしか知らん
91 19/11/24(日)18:22:48 No.641273765
最初はアレやりたいこれ釣れるかもって荷物は増える でもそのうち削ぎ落とされていくから大丈夫だ
92 19/11/24(日)18:23:03 No.641273850
>アメナマやりたいなら霞ヶ浦か利根川おいで アメナマ釣り紹介した俺のメインフィールドだ 霞ヶ浦はもちろん霞ヶ浦水系の川ならどこでも釣れる…釣りたくなくても釣れる バスのルアーにもコイの仕掛けにも何にでも食ってくるし一日中食ってくるしもうね もともとバス釣りから始めたけどバス釣れなさすぎでナマズ釣れすぎるからナマズハンターに転向したくらいです なんと真冬の極寒北利根川でも一晩で二匹上がったほど 春先~夏場は一晩中釣れる
93 19/11/24(日)18:23:07 No.641273865
>釣った魚ってどうしたらいいの?金払って捌いてくれるとことかあるのかしら? リリースしても良いしその場で焼いても良いし埋めても良い
94 19/11/24(日)18:23:19 No.641273953
>竿って遠投以外でこだわる意味あるのか? ルアーだとある 重たいルアーをビュンビュン動かしたいなら柔らかいのじゃだめだし 軽いルアーをふわふわ動かしたいのなら硬い竿じゃだめだし 更にそこから相手の魚に寄っては硬すぎて弾いちゃうこともあるし
95 19/11/24(日)18:23:28 No.641274015
一時期釣りしたい!って「」たくさんいたけどどれだけ残ったのかな…
96 19/11/24(日)18:23:31 No.641274031
>釣り漫画って全然ないよね… >武蔵か三平くらいしか知らん mr釣りどれん…
97 19/11/24(日)18:23:47 No.641274117
気持ち悪いエサ触るのが気持ち悪いから気持ち悪いエサを水面に投げてそれ目当てに来た魚を網で救うとかだめ?
98 19/11/24(日)18:24:13 No.641274270
東京湾ならボートシーバスで数十匹釣れる 陸っぱりは難しい
99 19/11/24(日)18:24:17 No.641274299
>気持ち悪いエサ触るのが気持ち悪いから気持ち悪いエサを水面に投げてそれ目当てに来た魚を網で救うとかだめ? それ結局気持ち悪いエサ触ってない?
100 19/11/24(日)18:24:19 No.641274307
最近は沖縄のユーチューバーが延々釣りしてる動画を見てる
101 19/11/24(日)18:24:26 No.641274338
琵琶湖だったら外来魚用のゴミ箱あるからそこにポイしてもいい
102 19/11/24(日)18:24:28 No.641274345
>気持ち悪いエサ触るのが気持ち悪いから気持ち悪いエサを水面に投げてそれ目当てに来た魚を網で救うとかだめ? コマセじゃダメ?
103 19/11/24(日)18:24:32 No.641274369
海でライトゲームが気軽にやれてオススメよ
104 19/11/24(日)18:24:37 No.641274391
エサなんて慣れるだろ
105 19/11/24(日)18:24:45 No.641274425
>>釣った魚ってどうしたらいいの?金払って捌いてくれるとことかあるのかしら? >リリースしても良いしその場で焼いても良いし埋めても良い 焼き方もさばき方も知らないからどっか調理してくれるところないかなって そういうのあんまり聞いたことない
106 19/11/24(日)18:25:02 No.641274510
気持ち悪いエサ触るのが嫌なら気持ち悪いエサを触らなくていいルアーでいい
107 19/11/24(日)18:25:13 No.641274563
釣り漫画流行りそうだよね タマが少ないからウケそう
108 19/11/24(日)18:25:13 No.641274565
俺の代わりにアオイソメをちぎって針につけてくれる半魚人奴隷が欲しい…
109 19/11/24(日)18:25:16 No.641274582
>金払って捌いてくれるとことかあるのかしら? あるにはあるよ
110 19/11/24(日)18:25:38 No.641274716
>焼き方もさばき方も知らないからどっか調理してくれるところないかなって >そういうのあんまり聞いたことない 別にちゃんとした技法なんか知らなくても自分ができる範囲でいいぞ本当に ハマれば調べるようになるし
111 19/11/24(日)18:25:39 No.641274723
>エサなんて慣れるだろ キャッツはルアー釣りから入ったから餌触れるのかな…って不安だったけど見てる限り平気で針につけて放り込んでるしな慣れだ慣れ
112 19/11/24(日)18:25:39 No.641274725
>気持ち悪いエサ触るのが気持ち悪いから気持ち悪いエサを水面に投げてそれ目当てに来た魚を網で救うとかだめ? 餌撒いて呼ぶのは割とあるけどタモで掬えるほど近寄って来るのか?
113 19/11/24(日)18:25:42 No.641274740
電車移動なので道具は持ち運びやすさ最優先してる
114 19/11/24(日)18:25:49 No.641274773
有害な外来魚じゃなけりゃムダに釣って殺すなよと思っている
115 19/11/24(日)18:25:53 No.641274800
外来魚もリリース!(釣ってない)
116 19/11/24(日)18:25:56 No.641274814
スーパーで捌いてくれるところもあるから電話して聞いてみなさい
117 19/11/24(日)18:25:58 No.641274822
>焼き方もさばき方も知らないからどっか調理してくれるところないかなって >そういうのあんまり聞いたことない 個人経営の居酒屋とか小料理屋だと顔馴染みになればやってくれるところはあるんじゃないかな
118 19/11/24(日)18:26:17 No.641274913
魚を釣って夕飯のおかずにしたいって言ったら釣りやる金で魚屋行った方がいいよって言われた それも複数人に
119 19/11/24(日)18:26:24 No.641274948
割とそこらのスーパーでも鮮魚コーナーで持ち込み捌くのあることない?
120 19/11/24(日)18:26:44 No.641275038
>餌撒いて呼ぶのは割とあるけどタモで掬えるほど近寄って来るのか? 五島でなら25cmのカワハギ掬ったことある キモが最高に美味かった
121 19/11/24(日)18:26:45 No.641275041
魚が怖い
122 19/11/24(日)18:26:49 No.641275062
ルアーは当日エサ調達すること考えてなくていいのが楽だね 装備も軽めでいけるし
123 19/11/24(日)18:27:03 No.641275132
>気持ち悪いエサ触るのが気持ち悪いから気持ち悪いエサを水面に投げてそれ目当てに来た魚を網で救うとかだめ? 彼女が好きだった魚をそうやって取るのがメジャーな所もあるよ
124 19/11/24(日)18:27:17 No.641275204
のんびりした趣味みたいに思われるけど 実際はぜんぜん真逆なやつ
125 19/11/24(日)18:27:17 No.641275207
ウロコをとって頭を叩き切って腹から内蔵を手で引きずり出して あとは焼くか煮る 刺し身にする気でもないなら魚なんて適当にやって大丈夫だ
126 19/11/24(日)18:27:20 No.641275223
>魚を釣って夕飯のおかずにしたいって言ったら釣りやる金で魚屋行った方がいいよって言われた >それも複数人に おかずにするのが目的ってんならそれが正解 道具も揃ってて家の目の前が釣り可の漁港とかでも無い限りは
127 19/11/24(日)18:27:24 No.641275240
>魚を釣って夕飯のおかずにしたいって言ったら釣りやる金で魚屋行った方がいいよって言われた >それも複数人に おかず増やしたいのか釣りがしたいのかの問題だからその人による
128 19/11/24(日)18:27:26 No.641275249
イカが絶滅した 釣れない
129 19/11/24(日)18:27:51 No.641275369
釣れない 釣りはクソ
130 19/11/24(日)18:27:57 No.641275393
>ルアーは当日エサ調達すること考えてなくていいのが楽だね >装備も軽めでいけるし 片付けもほぼ無いからサッとやめられるのもいい
131 19/11/24(日)18:28:02 No.641275409
投げ竿で超遠投カゴ釣りってできねえかなぁ…って思うけど誰もやらないってことはそういうことなんだろうな
132 19/11/24(日)18:28:05 No.641275420
アアッ気持ち悪いエサ食べてる気持ち悪い魚だこれ!
133 19/11/24(日)18:28:06 No.641275425
>魚を釣って夕飯のおかずにしたいって言ったら釣りやる金で魚屋行った方がいいよって言われた ぼーっとする時間とガッと合わせた時の快感はプライスレスさ!
134 19/11/24(日)18:28:16 No.641275457
帰りに三匹ほどイカを釣ったおっさんをみた おかしい絶滅したのでは
135 19/11/24(日)18:28:27 No.641275514
川魚なら口から割り箸突っ込んでぐるっと捻るとモツがゴソッと抜けるからそのまま焼いて美味いよ
136 19/11/24(日)18:28:42 No.641275604
>割とそこらのスーパーでも鮮魚コーナーで持ち込み捌くのあることない? 母親がスーパーのパートしてた時に大きな真鯛が持ち込まれて 捌いてくれって言われた人が全部ぶつ切りにしちゃって これじゃ刺し身に出来ないだろう!って揉めにもめたって話を聞いたことがある
137 19/11/24(日)18:28:50 No.641275649
まあ予想外の魚が釣れてその調理法をいろいろ調べておかずにする体験は楽しいと思う
138 19/11/24(日)18:28:56 No.641275683
10回に9回は釣れないのが釣り
139 19/11/24(日)18:29:01 No.641275710
結局何がおすすめなんだよ「」!
140 19/11/24(日)18:29:09 No.641275743
漁港だったら釣りしなくてもそこらへんのおじさんの前で待ってたら魚投げてくれるだろ
141 19/11/24(日)18:29:25 No.641275814
>結局何がおすすめなんだよ「」! エサの釣り堀かサビキ
142 19/11/24(日)18:29:53 No.641275946
釣りはその人個人の嗜好に収束するから適当に始めて色々試して合ったものを探して欲しい
143 19/11/24(日)18:30:13 No.641276036
特になにやりたいってのが無ければサビキかちょい投げがいいだろう
144 19/11/24(日)18:30:32 No.641276116
おすすめはトラウトか鯉だぬ
145 19/11/24(日)18:30:46 No.641276180
釣りは好きなんだけど釣った魚を料理できない
146 19/11/24(日)18:30:50 No.641276200
>漁港だったら釣りしなくてもそこらへんのおじさんの前で待ってたら魚投げてくれるだろ くれなかったから子供たち連れていったら貰えたわ
147 19/11/24(日)18:30:56 No.641276235
>漁港だったら釣りしなくてもそこらへんのおじさんの前で待ってたら魚投げてくれるだろ 野良ぬ来たな… 鷺かもしれんが
148 19/11/24(日)18:31:04 No.641276263
バスやりにいったら水面が流木やら枝やら竹だらけで今年もう無理…ってなった これは千葉は当分だめだ
149 19/11/24(日)18:31:07 No.641276285
ルアーで琵琶湖に行くんだ
150 19/11/24(日)18:31:42 No.641276472
>結局何がおすすめなんだよ「」! https://store.steampowered.com/app/380600/Fishing_Planet/?l=japanese
151 19/11/24(日)18:31:51 No.641276505
>釣りは好きなんだけど釣った魚を料理できない 別に炭にならないよう丸焼きにするだけでも良いんだぞ
152 19/11/24(日)18:32:14 No.641276610
なんか自分が釣った魚に価値を感じないから食う気もしないところある
153 19/11/24(日)18:32:23 No.641276665
釣ってそして埋める
154 19/11/24(日)18:32:41 No.641276761
>なんか自分が釣った魚に価値を感じないから食う気もしないところある 釣ることが目的じゃない釣りもあるけども…
155 19/11/24(日)18:32:41 No.641276763
>釣ってそして埋める くさふぐ死すべし
156 19/11/24(日)18:32:46 No.641276787
キンギョが大漁だぜー
157 19/11/24(日)18:32:52 No.641276820
>https://store.steampowered.com/app/380600/Fishing_Planet/?l=japanese 氷の湖に穴開けて釣りするのにワカサギ釣れないのがクソ
158 19/11/24(日)18:32:58 No.641276849
テトラポッドの隙間にフグを投げ込む奴がいるらしいな
159 19/11/24(日)18:33:05 No.641276886
小魚は雑に揚げるのが良さそう
160 19/11/24(日)18:33:08 No.641276906
>釣ってそして埋める クサフグなら許す
161 19/11/24(日)18:33:25 No.641276999
>テトラポッドの隙間にフグを投げ込む奴がいるらしいな それだめなの?
162 19/11/24(日)18:33:35 No.641277062
トラフグです!
163 19/11/24(日)18:33:41 No.641277096
余った撒き餌を!
164 19/11/24(日)18:34:12 No.641277249
余った撒き餌を魚の口にしこたま詰め込んでリリースとかはする
165 19/11/24(日)18:34:15 No.641277271
周りルアーマンばかりで肩身が狭いエサマン
166 19/11/24(日)18:34:28 No.641277339
>余った撒き餌を! 次来る時までに大きくなってろよクソが!
167 19/11/24(日)18:35:33 No.641277679
釣り覚えるのはいいけど入っちゃダメな場所に入るのだけはやめとけよ
168 19/11/24(日)18:36:31 No.641277971
立入禁止の波止場に入ってく釣り人にはついていかないようにな
169 19/11/24(日)18:37:05 No.641278119
メバルやあじを釣らない?なぜ?海はこんなに近くにあるのに
170 19/11/24(日)18:37:12 No.641278155
撒き餌する人多いとこだとメバルやスズメダイすらオキアミで丸々と太ってるからなぁ
171 19/11/24(日)18:38:13 No.641278495
su3452112.jpg 波止場で小物釣って楽しんでます 天秤にイソメつけてるけど今年はハゼがまったく釣れない
172 19/11/24(日)18:38:28 No.641278578
メバルうめぇ
173 19/11/24(日)18:38:54 No.641278729
釣りのアニメ始まるっていうから釣り関連の株を買った 自分で始める気はない…大変そうで…
174 19/11/24(日)18:39:18 No.641278901
ホオジロザメが掛かったら仲間を呼ぶんだぞ
175 19/11/24(日)18:39:32 No.641278972
船に乗らずに海の魚を釣りたいけど初期投資はどれくらいしたらいいんだろう 北海道です
176 19/11/24(日)18:40:33 No.641279317
>船に乗らずに海の魚を釣りたいけど初期投資はどれくらいしたらいいんだろう >北海道です 5000円
177 19/11/24(日)18:40:35 No.641279328
海で釣りしたら海の魚釣れる多呂
178 19/11/24(日)18:40:41 No.641279370
ここで聞くより釣具屋で聞け
179 19/11/24(日)18:40:59 No.641279461
スレ「」どこ住み?
180 19/11/24(日)18:41:12 No.641279525
鮎やろうぜ鮎
181 19/11/24(日)18:41:38 No.641279676
地元が港町だから昔はよく釣りに行ってたんだけど 上京してからすっかりご無沙汰だわ 東京湾の魚は食うにしても抵抗あるしな…
182 19/11/24(日)18:41:48 No.641279716
100円ショップで釣り道具は竿から何から揃うから買え!
183 19/11/24(日)18:42:34 No.641279984
トラウトはどの釣りも楽しいぞ
184 19/11/24(日)18:42:57 No.641280110
東京湾奥の夕マズメ狙いから今帰ってきた 雨と風で全体的に青潮っぽくて全然ダメだったわ…
185 19/11/24(日)18:43:13 No.641280200
釣りやったことない知り合い5人くらい釣れて行ったらボウズだったことあるよ
186 19/11/24(日)18:44:03 No.641280476
鮎はほぼオフシーズンじゃん
187 19/11/24(日)18:44:14 No.641280535
海で日なたぼっこするつもりで行くぐらいでいい
188 19/11/24(日)18:44:26 No.641280608
正直釣れなくても良い 穏やかな日にサビキやってぼんやりしていたいんだ
189 19/11/24(日)18:44:33 No.641280645
>東京湾奥の夕マズメ狙いから今帰ってきた >雨と風で全体的に青潮っぽくて全然ダメだったわ… 嵐の日は磯でヒラスズキ!
190 19/11/24(日)18:44:34 No.641280649
素潜りすればすぐ獲れる
191 19/11/24(日)18:45:25 No.641280886
食費を抑える為の釣りがしたいがやめといたほうがよさそうだ
192 19/11/24(日)18:46:06 No.641281082
金をかけない釣りもやろうと思えばできるよ
193 19/11/24(日)18:46:11 No.641281110
>素潜りすればすぐ獲れる いやそれ素人にはキツくね?
194 19/11/24(日)18:46:32 No.641281240
>釣り竿にデュランダルとかスレイヤーとか名前つけてるってほんと? 俺ハニーフラッシュ持ってたよ
195 19/11/24(日)18:46:37 No.641281263
最近釣りよりキャンプのが好きなんじゃないか?って疑問が湧く(クッカーで肉を焼きながら)
196 19/11/24(日)18:46:42 No.641281288
魚はね…買ったほうが安いんだよ…
197 19/11/24(日)18:46:53 No.641281339
オイラはコルトスナイパー!
198 19/11/24(日)18:48:33 No.641281803
初心者用セットは安い そこで終わればお金はかからん ハマると青天井よ
199 19/11/24(日)18:48:35 No.641281814
>最近釣りよりキャンプのが好きなんじゃないか?って疑問が湧く(クッカーで肉を焼きながら) キャンプで川魚釣って焼いたらめちゃ盛り上がる奴やん?
200 19/11/24(日)18:48:36 No.641281816
>地元が港町だから昔はよく釣りに行ってたんだけど >上京してからすっかりご無沙汰だわ >東京湾の魚は食うにしても抵抗あるしな… 工場の汚ねえ護岸のカメノテを採って売ってたりするし知らぬが仏って奴だよな
201 19/11/24(日)18:48:37 No.641281825
>海で日なたぼっこするつもりで行くぐらいでいい (北海道の日中は一桁なので防寒が不十分で凍死)
202 19/11/24(日)18:49:02 No.641281934
>釣り竿にデュランダルとかスレイヤーとか名前つけてるってほんと? そういう名前いっぱいあるぞ デビルスナイパーって竿を持ってた
203 19/11/24(日)18:49:07 No.641281964
>>海で日なたぼっこするつもりで行くぐらいでいい >(北海道の日中は一桁なので防寒が不十分で凍死) テントにストーブで釣りするか
204 19/11/24(日)18:49:15 No.641282004
>穏やかな日にサビキやってぼんやりしていたいんだ 海はいいよなー
205 19/11/24(日)18:49:24 No.641282043
>オイラはブルースナイパー!
206 19/11/24(日)18:49:30 No.641282071
遊びとして釣ってなおかつ調理して食べられるならとてもいい趣味だと思う 道具にこだわり始めるとうん…
207 19/11/24(日)18:49:41 No.641282123
キャンプと相性がいいのはブッコミだな
208 19/11/24(日)18:50:05 No.641282228
食うためならゴンズイ釣りがオススメ 夜にやってれば嫌でも釣れる それなりに身があってそれなりに美味しい 毒には気をつけろ!