虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/24(日)16:52:10 明日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)16:52:10 No.641248331

明日のお昼あたり食べに行こうと思うからオススメの食べ方教えてほしい

1 19/11/24(日)16:54:00 No.641248898

まさにいまいるけど特段変わった食べ方知らないから俺も知りたい

2 19/11/24(日)16:56:46 No.641249764

タレの皿に塩と薬味だけ入れて鍋の出汁を入れてタレに仕立てる程度の技しか持ってない

3 19/11/24(日)17:00:27 No.641250785

雑炊卵無料 カレーつけだれ 湯切り用の取皿 火力は最低まで下げる 香味野菜は煮込まない

4 19/11/24(日)17:01:16 No.641251047

鍋だしは基本的にタレなしで食べる

5 19/11/24(日)17:02:38 No.641251379

香味野菜を茹でてポン酢で食べる めっちゃオススメ

6 19/11/24(日)17:04:54 No.641251936

香味野菜を肉で包んで食う それしか知らぬ

7 19/11/24(日)17:06:46 No.641252386

カレーをつけダレにしたらカレー以外の何者でも無くなったぞ! カレーは強すぎる!

8 19/11/24(日)17:07:50 No.641252676

>カレーをつけダレにしたらカレー以外の何者でも無くなったぞ! >カレーは強すぎる! だしで薄めた?

9 19/11/24(日)17:08:19 No.641252783

なぜ薄める?

10 19/11/24(日)17:08:23 No.641252797

辛いスープにしてひたすら中華麺食う

11 19/11/24(日)17:08:25 No.641252811

カレーをつけだれは普通に釣りだよ

12 19/11/24(日)17:08:37 No.641252849

小皿に水と氷を入れる しゃぶった肉を浸ける 水気を切ってゴマだれ+香味たれで食べる スライスオニオンもあるとよし

13 19/11/24(日)17:10:44 No.641253345

wifiあるし昼時間制限ないからついつい長居して鍋カラカラにしちゃう

14 19/11/24(日)17:10:47 No.641253355

ひたすら肉を食う 野菜なんてゴミだ

15 19/11/24(日)17:11:54 No.641253607

>wifiあるし昼時間制限ないからついつい長居して鍋カラカラにしちゃう 火力高すぎない?

16 19/11/24(日)17:15:41 No.641254572

ゆでたまごにしてそれを出しで簡易煮卵にする

17 19/11/24(日)17:16:51 No.641254849

>ゆでたまごにしてそれを出しで簡易煮卵にする 腹壊すぞ

18 19/11/24(日)17:16:57 No.641254868

ゴマにネギタレに香味をブレンドしてニンニク食べるラー油ザーサイネギを入れたジャンクなタレが好き 昔世話になってた中華屋で食った火鍋の味がする

19 19/11/24(日)17:18:57 No.641255367

卵なんてあったの。。。

20 19/11/24(日)17:19:36 No.641255516

>卵なんてあったの。。。 課金アイテム

21 19/11/24(日)17:19:41 No.641255535

雪見鍋食べたって話全く聞かないけどやっぱり大根おろしが入っただけなのかな

22 19/11/24(日)17:20:49 No.641255814

>卵なんてあったの。。。 すき焼きダレならね

23 19/11/24(日)17:20:54 No.641255845

>卵なんてあったの。。。 雑炊卵くださいって言うと1個だけ貰える

24 19/11/24(日)17:21:06 No.641255913

紅葉おろしと紅葉おろしと紅葉おろしだ

25 19/11/24(日)17:21:37 No.641256034

>小皿に水と氷を入れる >しゃぶった肉を浸ける >水気を切ってゴマだれ+香味たれで食べる >スライスオニオンもあるとよし なるほどその発想なかった

26 19/11/24(日)17:22:26 No.641256266

今期の限定だしは担々もタンメンもうまい 豆乳は知らない

27 19/11/24(日)17:22:39 No.641256322

スープおかわり無課金

28 19/11/24(日)17:23:53 No.641256650

ランチで時間なくてもスッと食えるんだろうか

29 19/11/24(日)17:24:14 No.641256730

ゴマダレに食べラーとにんにく入れて食え うまいゾ

30 19/11/24(日)17:24:33 No.641256809

ドリンクバー100円クーポンは初期化すると何度でも出現する 前は10%オフクーポンだったのになくなった

31 19/11/24(日)17:25:39 No.641257098

基本だしでしゃぶしゃぶしながら片方は完全に鍋運用 これだけはやめられない

32 19/11/24(日)17:26:28 No.641257289

ゴマダレと豆板醤カスタムすれば担々麺食えるよ

33 19/11/24(日)17:26:55 No.641257422

>ランチで時間なくてもスッと食えるんだろうか 体感的には鍋一杯の具材が煮えて食べきるまで1周20~30分くらい

34 19/11/24(日)17:27:03 No.641257456

>ランチで時間なくてもスッと食えるんだろうか 時間無いなら定食にしろ もしくは肉数皿と野菜食べ放題セット

35 19/11/24(日)17:27:06 No.641257468

>ドリンクバー100円クーポンは初期化すると何度でも出現する なにそれどうやるの

36 19/11/24(日)17:28:00 No.641257686

しゃぶしゃぶ放棄して寄せ鍋にしちゃうのもアリ

37 19/11/24(日)17:28:37 No.641257863

>もしくは肉数皿と野菜食べ放題セット これ近所だと絶滅したな

38 19/11/24(日)17:29:26 No.641258098

わざわざしゃぶ葉に行ってまで頼む人少ないだろうしなぁ

39 19/11/24(日)17:29:50 No.641258243

アプリの10%off今日までか

40 19/11/24(日)17:30:09 No.641258344

一番安いコースでいいんだっけ 寿司はダメだと聞いた

41 19/11/24(日)17:30:30 No.641258456

行った事ないなぁ

42 19/11/24(日)17:30:36 No.641258473

>基本だしでしゃぶしゃぶしながら片方は完全に鍋運用 鍋だしは煮込まないと味付かないしな もちろん肉も煮込む

43 19/11/24(日)17:30:37 No.641258478

肉も最初の奴だけ ご飯すらいらない ひたすらきくらげだけ食べてたらなんか体の動きがよくなった気がする 気のせいだろ

44 19/11/24(日)17:31:15 No.641258658

休日のランチタイムしか行かないからいつも80分制限だ

45 19/11/24(日)17:31:20 No.641258685

>肉も最初の奴だけ >ご飯すらいらない >ひたすらきくらげだけ食べてたらなんか体の動きがよくなった気がする >気のせいだろ 自分でオチをつけるな

46 19/11/24(日)17:31:35 No.641258780

1時間ランチはバタバタしてゆっくり食えないつらい

47 19/11/24(日)17:31:48 No.641258864

>>ドリンクバー100円クーポンは初期化すると何度でも出現する >なにそれどうやるの Androidはアプリ情報からデータを消去する iPhoneは知らない

48 19/11/24(日)17:32:50 No.641259141

>鍋だしは煮込まないと味付かないしな >もちろん肉も煮込む 鍋は鶏肉を3人分以上ぶち込むかどうかでだいぶ味が変わるんだが鶏肉をそんなに食いたくないのが悩ましい

49 19/11/24(日)17:33:59 No.641259449

茹でた肉をあえて冷ましてサラダに梅ダレで冷しゃぶだ

50 19/11/24(日)17:35:01 No.641259716

>一番安いコースでいいんだっけ 牛や鶏よりも三元豚の方がうまい イベリコ以上の肉なら三元豚よりうまいらしいけど

51 19/11/24(日)17:35:27 No.641259827

冷しゃぶは夏に知りたかった…

52 19/11/24(日)17:35:42 No.641259904

ラムが結構「」に好評みたい

53 19/11/24(日)17:36:27 No.641260175

たまに鶏肉付きコースを頼んでも出汁として鍋底に沈む

54 19/11/24(日)17:36:27 No.641260176

アボカドわさびマヨはもう一捻りしないと野菜が食えないんだけど何がいいんだろう

55 19/11/24(日)17:36:48 No.641260291

地味にドリンクバーが色々おいしいの多いよね… ライチとか黒ウーロンとかありがたい…

56 19/11/24(日)17:36:52 No.641260308

ラムは期間限定じゃなくて通常メニューにしてくれと思うぐらい

57 19/11/24(日)17:37:02 No.641260349

>アボカドわさびマヨはもう一捻りしないと野菜が食えないんだけど何がいいんだろう 醤油とか?

58 19/11/24(日)17:37:15 No.641260425

すき焼きのダシでラーメンくうとうまい

59 19/11/24(日)17:37:26 No.641260476

ラムやってる店って行ってみないと分からないの?

60 19/11/24(日)17:37:37 No.641260520

アイスクリームの活用法ないかな とりあえずコーヒーには入れるとして

61 19/11/24(日)17:37:46 No.641260569

>今期の限定だしは担々もタンメンもうまい >豆乳は知らない 豆乳もチーズ味が効いててうまい わさびアボカドクリームディップと相性がいい

62 19/11/24(日)17:38:40 No.641260835

すき鍋だしが新しくなったらしいけどめんつゆ味じゃなくなった?

63 19/11/24(日)17:39:00 No.641260962

わたあめやると大抵すさまじい量の砂糖がとびちって全身砂糖濡れになるからやらなくなった

64 19/11/24(日)17:39:01 No.641260964

ソフトクリームはなんかどんどん安っぽい味になってきて食わなくなったな その分肉を食う

65 19/11/24(日)17:39:15 No.641261032

>アイスクリームの活用法ないかな 氷の代わりに先にコップに入れてアイスティー入れてミルクティー

66 19/11/24(日)17:41:20 No.641261645

>今期の限定だしは担々もタンメンもうまい >豆乳は知らない 豆乳も含めて中華麺によく合っていいよね

67 19/11/24(日)17:42:01 No.641261831

ソフトクリームにさらにかき氷用の練乳をどーん

68 19/11/24(日)17:43:12 No.641262137

ゴマだれに追いゴマするとうまい

69 19/11/24(日)17:43:18 No.641262176

>香味野菜は煮込まない これはごめんこうむる 大量に食べてるとサッとしゃぶっただけだとからすぎて舌が痛くなっちゃう

70 19/11/24(日)17:44:25 No.641262519

夜は一生つくねと野菜食べてる

71 19/11/24(日)17:44:33 No.641262553

鳥豚コースで白だしの方でひたすら鶏肉煮て〆の雑炊するの好き

72 19/11/24(日)17:44:50 No.641262636

クーポンの10%オフ今日までだよ

73 19/11/24(日)17:45:09 No.641262728

ずっと鶏肉いらねって思ってたけど最近良さに気付いた

74 19/11/24(日)17:45:27 No.641262834

>ゴマだれに追いゴマするとうまい ガーリックネギだれににんにくとネギを入れるのも基本

75 19/11/24(日)17:45:39 No.641262898

紙のクーポンくれるタイミングっていつなん?

76 19/11/24(日)17:46:38 No.641263180

×煮る ×湯通し ○茹でる こんな感じ

77 19/11/24(日)17:47:15 No.641263380

>紙のクーポンくれるタイミングっていつなん? 割と店員の気分による

78 19/11/24(日)17:47:37 No.641263493

ワッフルを綺麗に円形で焼けるとテンション上がる

79 19/11/24(日)17:47:59 No.641263593

薄まりすぎて使い物にならなくなったタレが卓上に並ぶのがちょっと忍びない かといって捨てるところもないし…

80 19/11/24(日)17:48:20 No.641263685

ゴマだれ+ニンニク+ラー油+ザーサイいいよね

81 19/11/24(日)17:48:42 No.641263776

香味野菜をなんキロ食えるかに限る

82 19/11/24(日)17:48:57 No.641263850

>薄まりすぎて使い物にならなくなったタレが卓上に並ぶのがちょっと忍びない >かといって捨てるところもないし… 湯切り用の取皿使ってる?

83 19/11/24(日)17:49:01 No.641263874

出汁濃いめ頼めるし煮詰まったら交換もできるぞ! 寿司は金の無駄だやめとけ!

↑Top