虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)16:51:14 No.641248099

    今日の晩酌貼る 飲むの初めてだから楽しみだ

    1 19/11/24(日)16:53:11 No.641248585

    飲みやすいのでスイスイいく 缶チューで悪酔いしやすい体質だけど不思議とこれは翌日に残らなかった

    2 19/11/24(日)16:53:20 No.641248631

    各種全部飲むんだ

    3 19/11/24(日)16:53:59 No.641248890

    レモンサワーっていうよりアルコール入りレモンジュースって感じヨ

    4 19/11/24(日)16:55:13 No.641249307

    350ml138円でしか売って無くて高すぎだから買う気しない

    5 19/11/24(日)16:55:16 No.641249320

    これになれたらもうストゼロに戻れない…

    6 19/11/24(日)16:55:41 No.641249464

    値段とカロリーがね…

    7 19/11/24(日)16:59:59 No.641250651

    >各種全部飲むんだ 甘いんだよね他のは

    8 19/11/24(日)17:01:27 No.641251103

    3%の方飲んでてすまない…

    9 19/11/24(日)17:02:05 No.641251253

    良い意味でジュース感が強かった

    10 19/11/24(日)17:02:52 No.641251425

    全然アルコール味しないからガンガン飲む 死ぬ

    11 19/11/24(日)17:04:02 No.641251729

    酎ハイはレモンしか認めないから鬼レモンは有難い

    12 19/11/24(日)17:05:14 No.641252010

    最初はストゼロで99.99→こだわり酒場→これ とレモンサワー界は隆盛が激しいな

    13 19/11/24(日)17:05:55 No.641252176

    コカコーラ名義で出す酒って思えば珍しい

    14 19/11/24(日)17:06:25 No.641252306

    これの塩レモンってどう?

    15 19/11/24(日)17:07:12 No.641252481

    塩レモン派だ 7%でいいし超おいちいがコンビニだとあまり売っていない

    16 19/11/24(日)17:07:18 No.641252514

    黒より塩の方が美味しいと思う

    17 19/11/24(日)17:09:32 No.641253075

    近所で定番しか売らなくなってしまってつらい…

    18 19/11/24(日)17:10:25 No.641253279

    近所のスーパーは7と9しか置いてない5が飲みたい

    19 19/11/24(日)17:11:02 No.641253419

    まだ九州限定なのかね

    20 19/11/24(日)17:11:17 No.641253470

    売れれば残るから地域性が出るよね度数違い

    21 19/11/24(日)17:12:28 No.641253738

    >まだ九州限定なのかね 近畿にも普通に置いてる

    22 19/11/24(日)17:13:38 No.641254023

    もしかして本当に人工甘味料あるなしで違うのか?

    23 19/11/24(日)17:13:41 No.641254033

    先月から全国発売してるな

    24 19/11/24(日)17:14:01 No.641254123

    ノーマルより塩がうまかった 9はまだ飲んでないけど飲んだことあるやつはノーマルのほうがいいと言っていた

    25 19/11/24(日)17:14:07 No.641254156

    美味いけど濃過ぎるので炭酸で割って飲んでる 悪酔いもしないしいっぱい飲めて良い感じた

    26 19/11/24(日)17:14:15 No.641254196

    関東だけど近所のスーパーに全部置いてたよ

    27 19/11/24(日)17:14:33 No.641254286

    >もしかして本当に人工甘味料あるなしで違うのか? 味は違うだろセブンのチューハイとストゼロとか

    28 19/11/24(日)17:16:16 No.641254708

    >缶チューで悪酔いしやすい体質だけど不思議とこれは翌日に残らなかった いい焼酎だと不思議と悪酔いしない

    29 19/11/24(日)17:18:07 No.641255169

    北海道でも見かけるから全国かな

    30 19/11/24(日)17:19:52 No.641255584

    9はすっぺぇ

    31 19/11/24(日)17:20:12 No.641255678

    俺ははちみつレモンが好きです…

    32 19/11/24(日)17:20:47 No.641255806

    甘いのダメだと度数高めになっちゃうな

    33 19/11/24(日)17:21:29 No.641256000

    人工甘味料悪玉説は体感すると信じてしまうわ ゼロカロリーコーラとラム酒で実験やったら同じ嫌な頭痛が来たし 糖類使ってる鬼レモンは気持ちよく酔えるし

    34 19/11/24(日)17:22:46 No.641256345

    アルコールと人口甘味料はなんかだめな理屈あるんだろうな多分

    35 19/11/24(日)17:23:22 No.641256517

    アセスルファムkが悪いんではなく糖分が足りなくなる

    36 19/11/24(日)17:25:07 No.641256953

    はちみつレモンおいちい!

    37 19/11/24(日)17:25:12 No.641256973

    身体にいい悪いは別として 砂糖と人工甘味料は分解するために働く臓器が異なるので 人によってそこで合う合わないが出る

    38 19/11/24(日)17:25:44 No.641257110

    塩レモンは美味しいうえに7%なので健康に良いと言われている

    39 19/11/24(日)17:26:18 No.641257251

    7%の塩レモンの方が9%の鬼レモンよりアルコールあじを感じる

    40 19/11/24(日)17:27:07 No.641257476

    コカ・コーラ社が発売する世界初のお酒らしいな

    41 19/11/24(日)17:27:28 No.641257552

    カルピスサワーの缶入りのやつ好きなのにアセルスファムで駄菓子みたいな香りと後味で悲しい

    42 19/11/24(日)17:28:41 No.641257886

    500ml缶を早く売ってほしい

    43 19/11/24(日)17:29:24 No.641258084

    糖分が悪みたいな扱いは好まず

    44 19/11/24(日)17:29:30 No.641258122

    スレ画糖質多すぎてビックリした 確かにうまいけど普段遣いは出来ない

    45 19/11/24(日)17:29:45 No.641258216

    100ミリ当たり80カロリーで仰天した

    46 19/11/24(日)17:30:02 No.641258302

    >糖分が悪みたいな扱いは好まず 誰もそんな話してなくない…?

    47 19/11/24(日)17:30:03 No.641258308

    これ美味しいよね…

    48 19/11/24(日)17:30:40 No.641258489

    コンビニに7%だけ売ってない

    49 19/11/24(日)17:31:19 No.641258676

    ただタカラ缶チューハイという最強が何十年も居座ってるので 一時の流行に過ぎないかなとも思っている

    50 19/11/24(日)17:31:45 No.641258842

    1本あたりのカロリーわかりやすくしてくれてるのありがたい

    51 19/11/24(日)17:31:53 No.641258882

    >誰もそんな話してなくない…? あくまで自分の考えを書いただけです

    52 19/11/24(日)17:32:23 No.641259023

    勉強して疲れた脳にキメる

    53 19/11/24(日)17:32:40 No.641259100

    >ただタカラ缶チューハイという最強が何十年も居座ってるので あれ一度も飲んだことないんだけど美味しいの?

    54 19/11/24(日)17:32:56 No.641259162

    惜しむらくは夏のうちに出してほしかった あっち~!って日に氷ザクザク入れたコップにこれ注ぐとか絶対うまい

    55 19/11/24(日)17:33:01 No.641259184

    2本飲んでふらふらになった

    56 19/11/24(日)17:33:01 No.641259188

    薄あじだよ

    57 19/11/24(日)17:33:18 No.641259259

    99.99でさえやっぱ酒じゃんってなったんだけどこっちはどうなんだろう

    58 19/11/24(日)17:33:41 No.641259362

    これ飲みながらイラスト描くとすごいたのしい!起きて見直すと酷くてないた今日も飲むよ

    59 19/11/24(日)17:33:41 No.641259364

    タカラのレモンサワーは個人的には全然美味しくない ストロングゼロ飲んでたほうがマシ

    60 19/11/24(日)17:34:01 No.641259456

    9%はアルコールを感じさせないあじなのでジュースみたいにガブガブ呑める

    61 19/11/24(日)17:34:51 No.641259689

    >あれ一度も飲んだことないんだけど美味しいの? レベルが違う ぶっちゃけジャンルが違うくらい イオンのウイスキーとオールドパーくらい違う

    62 19/11/24(日)17:35:39 No.641259886

    99.99は飲み口がスッキリなだけで分類としてはキツい酒だよ スレ画も飲み口はいい甘さだけどキツめの酒だよ

    63 19/11/24(日)17:36:18 No.641260108

    レモンのニガ味も好きだから丸おろしレモンサワーが好きだな こっちは甘いレモンサワーが飲みたい時に

    64 19/11/24(日)17:36:38 No.641260240

    スレ画で二日酔いになるくらい肝臓弱いと99.99はきついだろうか

    65 19/11/24(日)17:37:16 No.641260432

    普通にアルコール分解に糖分使うから甘味料だと不足するんだろ 人によってはブドウ糖の塊のラムネを飲む前に摂れば悪酔いしにくくなるし

    66 19/11/24(日)17:37:37 No.641260521

    5%が一番口にあった

    67 19/11/24(日)17:37:46 No.641260568

    1本で満足できるから何も問題ない いちいちカロリーにこだわるってガバガバやる人だろ

    68 19/11/24(日)17:37:53 No.641260593

    5%以外はそれなりにうまい 5%はカスや

    69 19/11/24(日)17:38:30 No.641260772

    人工甘味料が体に悪いとかそんな事はどうでもいいんだ 単純に人工甘味料がマズイから嫌なんだ

    70 19/11/24(日)17:38:38 No.641260817

    これもしかして500mlは存在しない?

    71 19/11/24(日)17:39:09 No.641261008

    コカコーラ社が世界で初めて出すアルコール飲料とかまずい訳がない

    72 19/11/24(日)17:40:15 No.641261334

    塩レモンは美味いしこだわり酒場とも差別化できてるから原液ほしいな

    73 19/11/24(日)17:40:27 No.641261387

    鬼レモンじゃなく定番レモンがおすすめ 9パーは喉乾く

    74 19/11/24(日)17:40:33 No.641261409

    CCレモンと言うかビタミン系のジュース飲んでる感じ

    75 19/11/24(日)17:40:51 No.641261497

    コカ・コーラなのは初めて知った てっきり大手酒類メーカーが地方の抜擢したものかと アベカン起用とか豪華やな~とは思ったが 

    76 19/11/24(日)17:41:07 No.641261588

    人工甘味料は後味に嫌らしい感じがあるからそこで好み別れると思う 俺はこれが苦手

    77 19/11/24(日)17:41:11 No.641261604

    >コカコーラ社が世界で初めて出すアルコール飲料とかまずい訳がない それだけに群を抜くハイレベルかクセが強いかを期待してた これならコーラ生かした酒出せばよかったのではと思う

    78 19/11/24(日)17:41:26 No.641261675

    他のより1.4倍高いね まぁそれなりにおいしいんだけど

    79 19/11/24(日)17:41:27 No.641261680

    鬼レモンは9%なのにアルコール感0だからやばい

    80 19/11/24(日)17:42:06 No.641261852

    >鬼レモンは9%なのにアルコール感0だからやばい アルコール強くない俺でもすいすい飲めた ノンだあと死んだ

    81 19/11/24(日)17:42:25 No.641261945

    普通の飲みたい時はこだわり酒場の方飲むな

    82 19/11/24(日)17:42:31 No.641261971

    はちみつレモンはどうなのかな?近くにおいてなかった

    83 19/11/24(日)17:42:55 No.641262081

    >これならコーラ生かした酒出せばよかったのではと思う これはそのうち満を持して出すんだろうな

    84 19/11/24(日)17:43:07 No.641262120

    > はちみつレモンはどうなのかな?近くにおいてなかった はちみつ感強めで甘い

    85 19/11/24(日)17:43:13 No.641262150

    >はちみつレモンはどうなのかな?近くにおいてなかった ジュース

    86 19/11/24(日)17:43:51 No.641262352

    レモン感はタカラのすりおろしが最強 でも糖質が高いので

    87 19/11/24(日)17:43:53 No.641262364

    鬼レモンは美味しいんだけど500ml缶ないしカロリー高いしで買うなら塩レモン

    88 19/11/24(日)17:44:05 No.641262438

    糖つかった系にも贅沢絞りとかこくしぼりプレミアムとかあって愛用してたんだが 気が付くと売り場から消えてるから困る ストロングゼロとほろよいばっかじゃないですか

    89 19/11/24(日)17:44:28 No.641262531

    ストロングじゃない氷結のレモン久しぶりに飲んだら存外美味かった

    90 19/11/24(日)17:44:35 No.641262563

    >> はちみつレモンはどうなのかな?近くにおいてなかった >はちみつ感強めで甘い 飲んでみたい…探してみよう

    91 19/11/24(日)17:45:08 No.641262724

    ストゼロはなんであんなに人気なの…

    92 19/11/24(日)17:45:22 No.641262814

    鬼レモン試したけどなんかアルコールとは違う薬臭さがあって合わなかったな 次は塩レモン試す

    93 19/11/24(日)17:45:46 No.641262928

    >ストゼロはなんであんなに人気なの… 例えるなら大門吾郎だからだ

    94 19/11/24(日)17:45:56 No.641262981

    >レモン感はタカラのすりおろしが最強 >でも糖質が高いので んな欺瞞みたいな糖質気にするんならアルコール自体やめろよ…

    95 19/11/24(日)17:46:38 No.641263179

    >ストゼロはなんであんなに人気なの… 今となってはブランド モンスターエナジー飲んで写真あげる感覚でストロングゼロになってる 今考えた

    96 19/11/24(日)17:46:44 No.641263210

    >んな欺瞞みたいな糖質気にするんならアルコール自体やめろよ… お前は何を言っているんだ 蒸留酒は糖質0だから飲みまくるぞ 欺瞞とかそういう問題じゃなく単なる事実の話だ

    97 19/11/24(日)17:47:14 No.641263373

    欺瞞?

    98 19/11/24(日)17:47:44 No.641263524

    アルコールやめろよの意味が分からない… アルコール自体は糖質0だろ

    99 19/11/24(日)17:47:45 No.641263526

    スレ消える間際でポンチせんといて!