虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)16:51:08 ケンを ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)16:51:08 No.641248073

ケンを dice1d2019=1603 (1603) 年の日本に飛ばす

1 19/11/24(日)16:52:26 No.641248395

江戸時代開始年だ!

2 19/11/24(日)16:53:39 No.641248779

知り合い多すぎる…

3 19/11/24(日)16:54:13 No.641248975

家康が驚いちまうー!

4 19/11/24(日)16:54:13 No.641248979

徳川のシェフ

5 19/11/24(日)16:54:21 No.641249026

そのまま徳川家のお抱えになれるわ

6 19/11/24(日)16:54:40 No.641249130

めっちゃピンポイントだこれ!

7 19/11/24(日)16:54:43 No.641249141

晩年の家康はかなり食生活に気を使ってたって言うしな

8 19/11/24(日)16:55:56 No.641249540

この頃だと有名な戦もそうそう無いからスローライフ漫画に

9 19/11/24(日)16:56:29 No.641249681

>この頃だと有名な戦もそうそう無いからスローライフ漫画に 家康グルメ漫画…

10 19/11/24(日)16:56:36 No.641249712

徳川と豊臣の和解に尽力しそうだなケン

11 19/11/24(日)16:56:44 No.641249757

夏さんまだ処女のままなのかな…

12 19/11/24(日)16:56:45 No.641249760

ベニエを出すケン

13 19/11/24(日)16:57:53 No.641250074

鯛の天ぷらが食べたい

14 19/11/24(日)16:59:24 No.641250491

本編と料理が変わらないな…

15 19/11/24(日)17:00:11 No.641250703

江戸時代初期の江戸の食いもんがマシになりそうそれどころか日本中が

16 19/11/24(日)17:01:40 No.641251167

参勤交代システムにより全国から集ってくる美物で無双できる

17 19/11/24(日)17:02:21 No.641251304

少なくとも脚気は無くなるだろうな…

18 19/11/24(日)17:02:40 No.641251385

食あたりで死ぬ事はまず無くなるかな…

19 19/11/24(日)17:02:58 No.641251460

伊達政宗あたりが入り浸りそう

20 19/11/24(日)17:03:26 No.641251566

芋が増えてる!

21 19/11/24(日)17:03:43 No.641251645

>徳川と豊臣の和解に尽力しそうだなケン 大坂の陣が終わったら切腹させられそう 相方は古田織部上でぴったり

22 19/11/24(日)17:04:30 No.641251828

信長のシェフやってたケンなのかやってないケンなのか

23 19/11/24(日)17:04:31 No.641251832

>伊達政宗あたりが入り浸りそう 趣味自炊って希有な大名主君だからな

24 19/11/24(日)17:05:16 No.641252015

家康のシェフだこれ

25 19/11/24(日)17:05:51 No.641252154

>参勤交代システムにより全国から集ってくる美物で無双できる 彦根藩のお陰で牛肉まで手に入る

26 19/11/24(日)17:05:54 No.641252170

鯛の天ぷらの調理がしっかりされてて…水銀飲むとか間違った健康療法もケンに止められてこれは… 家康生存ルート

27 19/11/24(日)17:06:01 No.641252194

破戒僧気取りはこの時代に送る dice1d2019=691 (691)

28 19/11/24(日)17:06:06 No.641252212

徳川家の食卓がめっちゃ西洋風に…

29 19/11/24(日)17:06:21 No.641252286

>鯛の天ぷらの調理がしっかりされてて…水銀飲むとか間違った健康療法もケンに止められてこれは… >家康生存ルート 若干曇る秀忠

30 19/11/24(日)17:06:25 No.641252304

あんまり変わんねえじゃねえか

31 19/11/24(日)17:07:06 No.641252456

>破戒僧気取りはこの時代に送る >dice1d2019=691 (691) 大化改新の前じゃねえか 蘇我家絶頂期

32 19/11/24(日)17:07:26 No.641252562

75歳からどんだけ生きるつもりだよ!?

33 19/11/24(日)17:07:43 No.641252649

>75歳からどんだけ生きるつもりだよ!? そりゃ100まで生きる

34 19/11/24(日)17:07:57 No.641252697

>徳川家の食卓がめっちゃ西洋風に… かつ質素でないと家康は怒るけどな

35 19/11/24(日)17:08:40 No.641252861

>>75歳からどんだけ生きるつもりだよ!? >そりゃ100まで生きる 家光に多大な影響与えそう

36 19/11/24(日)17:08:51 No.641252897

>>徳川家の食卓がめっちゃ西洋風に… >かつ質素でないと家康は怒るけどな そこらへんはケンだし100%意を酌むだろうな

37 19/11/24(日)17:08:55 No.641252911

>大化改新の前じゃねえか >蘇我家絶頂期 イルカ暗殺って645じゃなかった?

38 19/11/24(日)17:09:03 No.641252941

江戸時代はじまりに未来から謎の料理人が現れて 江戸時代のおわりに未来から謎の医者が現れる

39 19/11/24(日)17:09:22 No.641253029

家康は健康にめちゃくちゃ気を配って独自で漢方作ってたりはしたけど明らかに毒みたいなやつや水銀まで摂取してたって説があるから現代人のケンが止めてちゃんとした食生活にすれば100ぐらい生きることができると思う

40 19/11/24(日)17:09:36 No.641253093

>>大化改新の前じゃねえか >>蘇我家絶頂期 >イルカ暗殺って645じゃなかった? そうだったごめん

41 19/11/24(日)17:10:40 No.641253329

じゃあパティシエはどこに飛ばすか dice1d2019=1201 (1201)

42 19/11/24(日)17:11:04 No.641253430

平成から飛ばされるとしたら秀忠よりちょい年上くらいか

43 19/11/24(日)17:13:13 No.641253908

ケンだし健康食中心でやって徳川家臣みんな長生きしそう

44 19/11/24(日)17:15:50 No.641254613

>じゃあパティシエはどこに飛ばすか >dice1d2019=1201 (1201) 鎌倉幕府初期とはまたきな臭い

45 19/11/24(日)17:16:55 No.641254862

書き込みをした人によって削除されました

46 19/11/24(日)17:17:34 No.641255015

島原の乱起きるくらいまでは普通に居そうだ

47 19/11/24(日)17:17:38 No.641255029

現状ケンがいると史実ルート入りづらいから 江戸幕府成立まで強制ワープさせるのはあり得る話かもしれない

48 19/11/24(日)17:17:42 No.641255046

破傷風の中世での治療については…確か読んだことがある!

49 19/11/24(日)17:17:55 No.641255109

井伊直政はもう死んでたねごめん

50 19/11/24(日)17:18:48 No.641255330

ケンの外交的な価値は落ちるかな

51 19/11/24(日)17:20:01 No.641255630

>江戸幕府成立まで強制ワープさせるのはあり得る話かもしれない 大阪の陣で城に乗り込んでハンバーグ作るとかするのか

52 19/11/24(日)17:20:27 No.641255735

食文化で侵略ルートあるかな

53 19/11/24(日)17:20:45 No.641255796

外交関わるなら江戸末期? (なぜかいっしょにいる仁先生)

54 19/11/24(日)17:22:22 No.641256242

病弱な井伊直政の長男 井伊直勝もケンのおかげで健康に

55 19/11/24(日)17:24:09 No.641256708

井上さんも飛ばそう dice1d2019=1169 (1169)

56 19/11/24(日)17:25:53 No.641257137

清盛がブイブイいわせてた頃か…

57 19/11/24(日)17:26:03 No.641257180

駿河大納言の凶行を料理で食い止めるケン

58 19/11/24(日)17:26:21 No.641257260

仁先生と一緒に江戸初期に来れたら一気に平均寿命が延びそう

59 19/11/24(日)17:26:40 No.641257344

駿河城御前料理

60 19/11/24(日)17:26:46 No.641257376

俺知ってるよ晩年のケンは大阪城で火災起こしたって

61 19/11/24(日)17:27:20 No.641257532

どう見ても明智様な老僧天海に対面

62 19/11/24(日)17:27:33 No.641257568

薫製作ってたってオチでは?

63 19/11/24(日)17:29:30 No.641258126

一説によれば家康の死因は鯛の天ぷらの食べ過ぎらしい

64 19/11/24(日)17:30:07 No.641258333

>一説によれば家康の死因はケンの料理の食べ過ぎらしい

65 19/11/24(日)17:31:45 No.641258843

ノブノブジャンプ dice1d2019=1876 (1876)

66 19/11/24(日)17:31:46 No.641258852

こちらが安道名津です

67 19/11/24(日)17:32:08 No.641258955

ケンの作った菓子をもらえるとあっては我慢ならず長幼の序を無視して手を伸ばした忠長にキレる家康

68 19/11/24(日)17:32:50 No.641259142

>ノブノブジャンプ >dice1d2019=1876 (1876) 文明開化の音を聴くノブ…

69 19/11/24(日)17:35:35 No.641259866

ノブシェフ時代の知り合いが大体爺になって死にかけてる

70 19/11/24(日)17:35:59 No.641259999

夏さんを1人にするのはダメだろ…一緒の時代へ連れていく dice1d2019=229 (229)

71 19/11/24(日)17:36:25 No.641260155

忠長の乱行はケンの菓子が食べたいからだった…?

72 19/11/24(日)17:36:27 No.641260174

秀吉ジャンプ dice1d2019=1456 (1456)

73 19/11/24(日)17:36:46 No.641260273

dice1d2019=434 (434) 年のフランスに松田さんを飛ばして得意のワインで楽しく過ごさせてあげてほしい

74 19/11/24(日)17:37:03 No.641260351

死んだわ夏さん

75 19/11/24(日)17:37:12 No.641260405

>夏さんを1人にするのはダメだろ…一緒の時代へ連れていく お前…マジでお前…

76 19/11/24(日)17:38:33 No.641260793

夏さんが刀匠の始祖になっちまうー!

77 19/11/24(日)17:38:38 No.641260818

dice1d2019=1798 (1798) 実は三好の料理人はこの年まで再度飛んでいた

78 19/11/24(日)17:38:52 No.641260920

>秀吉ジャンプ >dice1d2019=1456 (1456) 10年ちょっとで応仁の乱か

79 19/11/24(日)17:38:53 No.641260926

じゃがいもジャンプ dice1d2019=1774 (1774)

80 19/11/24(日)17:40:18 No.641261348

>dice1d2019=434 (434) >年のフランスに松田さんを飛ばして得意のワインで楽しく過ごさせてあげてほしい 末期西ローマ帝国か…

81 19/11/24(日)17:40:36 No.641261429

台所衆の弟子たちもどこかに送ろう dice1d2019=1039 (1039)

82 19/11/24(日)17:41:30 No.641261695

>末期西ローマ帝国か… 湿地帯だらけだこれ

83 19/11/24(日)17:41:31 No.641261702

夏さん邪馬台国か…

84 19/11/24(日)17:42:03 No.641261835

すでに完成された鍛冶の体系をひっさげていずこかより現れた伝説の女鍛冶 鍛冶場の女性忌避慣習は無くなりそうだな 逆に神格化されて女性禁止の原因になるかもだけど

85 19/11/24(日)17:42:23 No.641261932

>末期西ローマ帝国か… >>dice1d2019=434 (434) >>年のフランスに松田さんを飛ばして得意のワインで楽しく過ごさせてあげてほしい >末期西ローマ帝国か… 大体基本的なワインの作り方が確立された頃だし無双できそうな気はするな…

86 19/11/24(日)17:42:23 No.641261938

いざ参らん! 江戸時代の給仕犬!

87 19/11/24(日)17:42:52 No.641262069

料理長に今度は生き残るチャンスを dice1d2019=1393 (1393)

88 19/11/24(日)17:43:13 No.641262146

鉛のグラスを使わせないようにするところからだな

89 19/11/24(日)17:43:33 No.641262237

ウミガメを禁漁にしてケン弱体化 dice1d2019=1254 (1254)

90 19/11/24(日)17:44:51 No.641262639

>dice1d2019=434 (434) >年のフランスに松田さんを飛ばして得意のワインで楽しく過ごさせてあげてほしい ガリアでは

91 19/11/24(日)17:45:07 No.641262719

明の商人のおばさん dice1d2019=1032 (1032)

92 19/11/24(日)17:45:20 No.641262799

ケン以外はあまり昔に飛ばしても役に立たないだろう… 戦国時代でギリギリ

93 19/11/24(日)17:45:36 No.641262878

家光が美味しい洋食のせいで鎖国の締め付け緩めちゃうわこれ

94 19/11/24(日)17:45:55 No.641262969

dice1d2019=1486 (1486) novは本能寺でここに飛んだんだよね…

95 19/11/24(日)17:47:29 No.641263451

>ガリアでは 大分ローマ化が進んだ後だから飛んだ先でいきなり蛮族の洗礼を受けるようなことはない…はず!

↑Top