虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)16:03:13 No.641235259

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/24(日)16:09:17 No.641236961

    お お お お お っ !!

    2 19/11/24(日)16:13:31 No.641238322

    どう?超えた?

    3 19/11/24(日)16:14:08 No.641238515

    順当にいかなかっただけだから

    4 19/11/24(日)16:14:46 No.641238713

    このマンガなかったら「」は絶対作画の方をボロクソに叩いてた

    5 19/11/24(日)16:15:55 No.641239055

    おにぎりはファインプレーしたよね…

    6 19/11/24(日)16:17:01 No.641239369

    >このマンガなかったら「」は絶対作画の方をボロクソに叩いてた 何が悪かをはっきりさせたのはいい事だと思う

    7 19/11/24(日)16:17:35 No.641239508

    順当からはズラした

    8 19/11/24(日)16:18:49 No.641239838

    何が酷いって明らかにNARUTOのノウハウをブチ込んでるんじゃなくてNARUTOで編集にボツにされまくった要素をブチ込んでるところ

    9 19/11/24(日)16:19:56 No.641240194

    作画本人じゃないのかと最初はガッカリはしたがそんなこと些末な問題だった 最近は綺麗な絵を描くし好感すらある

    10 19/11/24(日)16:20:43 No.641240410

    むしろ作八がかわいそうでなぁ

    11 19/11/24(日)16:22:10 No.641240772

    能書きはいいから早く切られてほしい 唯一の利点は打ち切りボーダーがわかりやすいことだわ

    12 19/11/24(日)16:22:23 No.641240837

    NARUTOでしばりつけて挙げ句こんな汚点をおっかぶせるとは

    13 19/11/24(日)16:22:27 No.641240863

    NARUTOの駄目な部分そっくりそのままだから この漫画なくても岸本がアレって思われてたよ…

    14 19/11/24(日)16:23:34 No.641241144

    下の方に超え続けてる名作

    15 19/11/24(日)16:24:13 No.641241333

    くっ…眠気が

    16 19/11/24(日)16:24:16 No.641241347

    連載してる時もたまに読みきり載ってたな どれも面白いと思わなかったが

    17 19/11/24(日)16:24:19 No.641241363

    こういうのは大ヒットしてから言え!

    18 19/11/24(日)16:25:11 No.641241582

    この漫画なくても他にもインタビューあるから画八のせいにはならないと思う

    19 19/11/24(日)16:25:49 No.641241739

    ドベ4あたりまで全部死ぬから次の新連載だちの評価が決まるまで暫定ドベ1だぞ

    20 19/11/24(日)16:26:15 No.641241856

    岸八は画八を持ち上げるためなら犠牲も厭わない稀代の漫画家なんだよきっと

    21 19/11/24(日)16:26:50 No.641242016

    サム八がアレであればあるほど これの一話のネームを読んで泣いてジャンプ新しい柱だと 確信した編集長の株が否応なく下がっていくという

    22 19/11/24(日)16:27:12 No.641242117

    ナルトのノウハウブチ込むんだったら師匠キャラは人間にしようぜ...

    23 19/11/24(日)16:27:40 No.641242239

    もしかしたらジョジョの時見たくアンケ関係無く1番下が定位置になってるのかも知れないだろ

    24 19/11/24(日)16:28:28 No.641242458

    理屈だけでヒット飛ばせるのは高橋留美子だけだと思う

    25 19/11/24(日)16:28:29 No.641242462

    >ナルトのノウハウブチ込むんだったら師匠キャラは人間にしようぜ... ナルトで師匠キャラを動物にしようとしたら編集にダメ出しされたので…

    26 19/11/24(日)16:28:34 No.641242479

    三途の川とか言われちゃうんです?

    27 19/11/24(日)16:28:53 No.641242563

    >>ナルトのノウハウブチ込むんだったら師匠キャラは人間にしようぜ... >ナルトで師匠キャラを動物にしようとしたら編集にダメ出しされたので… それはノウハウ活かせてないということでは…?

    28 19/11/24(日)16:29:02 No.641242591

    >ナルトのノウハウブチ込むんだったら師匠キャラは人間にしようぜ... バグ技で人間体に!かっこいいだろう?

    29 19/11/24(日)16:29:34 No.641242728

    自来也先生は何故人気なのか作者が活かせてないじゃん

    30 19/11/24(日)16:29:56 No.641242810

    >ナルトのノウハウブチ込むんだったら師匠キャラは人間にしようぜ... なったよ人間に! 盲目も戦闘中は主観AIで視覚野をオンにして見えるとか 処理速度の都合上低スペックでしか目視できないらしいが

    31 19/11/24(日)16:30:02 No.641242840

    夜桜はカラー取ったから壁の義を果たしてくれそうにないしミタマ次第だな次のサムライの定位置がドベ1になるかドベ2になるかは

    32 19/11/24(日)16:30:30 No.641242950

    >盲目も戦闘中は主観AIで視覚野をオンにして見えるとか >処理速度の都合上低スペックでしか目視できないらしいが なんて?

    33 19/11/24(日)16:30:42 No.641242996

    >盲目も戦闘中は主観AIで視覚野をオンにして見えるとか >処理速度の都合上低スペックでしか目視できないらしいが いきなりわけわからんことを言うな散体するだろ

    34 19/11/24(日)16:31:00 No.641243067

    この漫画なかったらマジで意味不明なだけの作品になってたからこの漫画は必要だよ

    35 19/11/24(日)16:31:29 No.641243203

    >夜桜はカラー取ったから壁の義を果たしてくれそうにないしミタマ次第だな次のサムライの定位置がドベ1になるかドベ2になるかは 夜桜が今すぐ打ち切りになるとは言わないがセンター取ったら安泰とは限らん 最近だとダビデ君とかもセンター貰ったことはあったはず

    36 19/11/24(日)16:31:45 No.641243298

    >もしかしたらジョジョの時見たくアンケ関係無く1番下が定位置になってるのかも知れないだろ ドクターストーン外伝…

    37 19/11/24(日)16:31:49 No.641243318

    >この漫画なくても他にもインタビューあるから画八のせいにはならないと思う 漫画読者はまじで3行以上の文章読めないやつ多いし… まして母集団が岸影のファンなら画八大炎上はあり得たと思う

    38 19/11/24(日)16:31:51 No.641243327

    よく分からないけど今まで全く見えてなかった物が人や物位ならぼやけた感じで認識出来るようになったのかな?

    39 19/11/24(日)16:32:59 No.641243608

    おにぎり再評価の流れ来たな

    40 19/11/24(日)16:33:00 No.641243612

    画八はほんとただの清書係ってのがはっきりしてるもんな

    41 19/11/24(日)16:34:38 No.641243992

    画八の将来のためにこれで良かったんだと思おう

    42 19/11/24(日)16:35:06 No.641244111

    ナルトの動物師匠キャラってカエル爺婆くらいだったから本当に編集が抑えに抑えたんだなって

    43 19/11/24(日)16:35:25 No.641244201

    ガイの亀…

    44 19/11/24(日)16:35:29 No.641244214

    NARTOでボツにされたノウハウを全部ぶち込んでるだけだよ

    45 19/11/24(日)16:35:29 No.641244215

    今27話だから次の新連載が全て急降下しない限りはその次で切られるだろう

    46 19/11/24(日)16:35:41 No.641244253

    謎の劣化をしてしまったとかじゃなくて 順当に「そういやNARUTOの1番酷い時ってこんなだったからその延長だね」って理解出来る酷さなのがひどい

    47 19/11/24(日)16:35:59 No.641244333

    今後今の編集長がいくら漫画に対して熱弁したとしても (サムライ8読んで感動して泣いたんだよなこの人…)って前置きが 頭のなかで浮かんでしまう

    48 19/11/24(日)16:36:03 No.641244350

    これが生き残って髪結い将棋が死ぬの本当に腹立つ

    49 19/11/24(日)16:36:24 No.641244439

    今回のテコ八で大人気になってゆらぎチェンソーアクタ呪術辺りの中堅ライン超えられる可能性が8%くらいあるかもしれないだろ!

    50 19/11/24(日)16:36:39 No.641244495

    猫を師匠キャラに据えるなら夜一さんくらいの魅力が欲しい

    51 19/11/24(日)16:37:13 No.641244622

    ハードルをどれだけ下げても越えずに潜り続けるという"ズラし"

    52 19/11/24(日)16:37:20 No.641244645

    おにぎりは自身がハイテンションになることであまり具体的なことを言わず岸八をヨイショし続けたデキる奴だよ

    53 19/11/24(日)16:37:23 No.641244659

    この漫画についてどうこうって言うかもういいわそれはどうでも 編集長は腹を切れよ

    54 19/11/24(日)16:38:01 No.641244821

    >(サムライ8読んで感動して泣いたんだよなこの人…)って前置きが 設定や会話がおかしいだけで話の流れは割とちゃんとしてたと思うよ序盤は

    55 19/11/24(日)16:38:03 No.641244828

    >ナルトの動物師匠キャラってカエル爺婆くらいだったから本当に編集が抑えに抑えたんだなって ジライヤの糞ダサいパワーアップ形態も 絶対岸本のセンスなんだろうなあ…

    56 19/11/24(日)16:38:04 No.641244832

    最近NARUTO読んだらやっぱり超面白かったんで現状が信じられない…いやまあ中盤で変な時期はあったけども

    57 19/11/24(日)16:38:45 No.641244995

    >猫を師匠キャラに据えるなら夜一さんくらいの魅力が欲しい よく考えたらカリン様とかマタムネとか猫師匠いっぱい居るな…

    58 19/11/24(日)16:38:47 No.641245005

    BORU八の作画やってくれんかな あっちはなんか線が固くて…

    59 19/11/24(日)16:38:58 No.641245052

    >今27話だから次の新連載が全て急降下しない限りはその次で切られるだろう 27話もやったっけ… 10話分くらいの内容しか無いから話数マジでわかんねえ

    60 19/11/24(日)16:39:08 No.641245088

    才能が尽きたのか優秀な編集が必要なのか 何にせよ確かな事はサムライ8はつまらないって事だ

    61 19/11/24(日)16:39:17 No.641245114

    ラルグラドを推した編集長は左遷されたと聞いたが 現編集長もそうなる可能性あるんじゃないか

    62 19/11/24(日)16:39:20 No.641245126

    まあ成功もあれば失敗もあるだろう これを糧に次に繋がるといい

    63 19/11/24(日)16:39:21 No.641245131

    変な時期は変なコラが流行りまくってた

    64 19/11/24(日)16:39:34 No.641245178

    >ラルグラドを推した編集長は左遷されたと聞いたが >現編集長もそうなる可能性あるんじゃないか 大いにある

    65 19/11/24(日)16:39:43 No.641245210

    一話は冒頭の説明除けば概ね良かっただろうがえーっ!?

    66 19/11/24(日)16:39:49 No.641245240

    マジでアニメ化決まってるから打ち切れないとかかも

    67 19/11/24(日)16:39:53 No.641245258

    でも現編集長はチェンソーに自由にやっていいよっておすみつき与えてくれたから好きだよ

    68 19/11/24(日)16:39:57 No.641245273

    ゴーストライターが描いてるわけじゃないとみんなが確信してるのはいいことなのか悪いことなのか

    69 19/11/24(日)16:40:14 No.641245345

    ほとんどの読者が散体したのでコラもあんま作られなくなってしまった…

    70 19/11/24(日)16:40:16 No.641245353

    1話だけはその話内でまとめたしまあと思ってたけど ページ数多いしいらんゲームパートとかやたら長いわ

    71 19/11/24(日)16:40:25 No.641245378

    話の大筋を進めずに悲しき過去で話数埋めるあたりはナルトのノウハウって感じする

    72 19/11/24(日)16:40:27 No.641245391

    スネ八とか10話分くらいはもう出てきてるんだけどびっくりする程愛着がわかないし そもそもこいつ仲間でもないただの連続強盗殺人犯だから裏切り展開や可哀想な過去…されても困惑する

    73 19/11/24(日)16:40:28 No.641245392

    >設定や会話がおかしいだけで話の流れは割とちゃんとしてたと思うよ序盤は ずっと着かないアタとか急に出てくるムジン様とかちゃんとしてたかな…

    74 19/11/24(日)16:40:47 No.641245465

    >一話は冒頭の説明除けば概ね良かっただろうがえーっ!? ボロクソに言うもんでもなかったけど鍵が揃ったとか大それた持ち上げするもんでもなかったよ

    75 19/11/24(日)16:40:49 No.641245473

    何やってるかよくわからないシーンは画八も何やってるかよくわかってないシーン

    76 19/11/24(日)16:40:56 No.641245501

    >才能が尽きたのか優秀な編集が必要なのか >何にせよ確かな事はサムライ8はつまらないって事だ NARUTOで編集や弟に駄目出しされたところは飛躍的によくなってるから アドバイスというか誰かに意見されないと駄目な人なんだと思う まあ問題はそのアドバイスをしつこく覚えていて機会があったら逆張りしてくるんだが…

    77 19/11/24(日)16:40:56 No.641245504

    >でも現編集長はチェンソーに自由にやっていいよっておすみつき与えてくれたから好きだよ 自由にやったらファイアパンチになるしなんだかんだ首輪はつけられてるんじゃねぇかな…

    78 19/11/24(日)16:41:09 No.641245547

    >現編集長もそうなる可能性あるんじゃないか 画八とT口が悪いことにして岸八と編集長を 守る

    79 19/11/24(日)16:41:29 No.641245619

    ラルグラドもデスノのヒットで調子乗ったガモウが編集の言う事聞かんで作った奴だし 元ヒット作家が要らんやる気出したときは編集長が人柱になるのか

    80 19/11/24(日)16:41:30 No.641245625

    イラコン終わったけど結果発表まだ?

    81 19/11/24(日)16:41:45 No.641245699

    あんまり詳しくないけどさ SFってこんなんでいいのかな

    82 19/11/24(日)16:41:48 No.641245709

    >>才能が尽きたのか優秀な編集が必要なのか >>何にせよ確かな事はサムライ8はつまらないって事だ >NARUTOで編集や弟に駄目出しされたところは飛躍的によくなってるから >アドバイスというか誰かに意見されないと駄目な人なんだと思う >まあ問題はそのアドバイスをしつこく覚えていて機会があったら逆張りしてくるんだが… これめちゃくちゃ怖いと思う まだ根に持ってたの!?ってなるわ

    83 19/11/24(日)16:42:02 No.641245766

    >ほとんどの読者が散体したのでコラもあんま作られなくなってしまった… ファンアートいっぱい描いてたドミ八と一緒に散体した感あるな…

    84 19/11/24(日)16:42:13 No.641245814

    >自由にやったらファイアパンチになるしなんだかんだ首輪はつけられてるんじゃねぇかな… 編集の介入はファイアパンチの方があってチェンソーの方が自由らしい

    85 19/11/24(日)16:42:40 No.641245936

    >なったよ人間に! >盲目も戦闘中は主観AIで視覚野をオンにして見えるとか >処理速度の都合上低スペックでしか目視できないらしいが やはりサム八の世界はシミュレーションゲームの中のVR空間なのでは…?

    86 19/11/24(日)16:42:51 No.641245976

    このマンガがすごいで1位獲得してアニメ化決定でナルト超えるらしいな

    87 19/11/24(日)16:43:06 No.641246046

    師匠がネタ抜きに酷すぎる

    88 19/11/24(日)16:43:10 No.641246060

    1話だけならまぁ…まだなんとかなるんだけど 結局アタ八退けて宇宙出るまでまた1話を引き延ばしただけの話やったのはもうどうにもならんと思う

    89 19/11/24(日)16:43:11 No.641246063

    これ作画の人単独でデビューしにくくなったよね

    90 19/11/24(日)16:43:25 No.641246118

    >>現編集長もそうなる可能性あるんじゃないか >画八とT口が悪いことにして岸八と編集長を >守る 編集長が負けたと思ったら負けすぎる…

    91 19/11/24(日)16:43:32 No.641246148

    >今27話だから次の新連載が全て急降下しない限りはその次で切られるだろう 本誌のスパイファミリーとかギャグ漫画とか代わりはいくらでもいる

    92 19/11/24(日)16:43:46 No.641246205

    わりと岸八のネームで宇宙戦艦みたいなの出たらどうなるのかなとワクワクしたんだけど そういうの全然ないね

    93 19/11/24(日)16:43:56 No.641246242

    >>今27話だから次の新連載が全て急降下しない限りはその次で切られるだろう >本誌のスパイファミリーとかギャグ漫画とか代わりはいくらでもいる スパイは隔週じゃないと駄目

    94 19/11/24(日)16:44:17 No.641246323

    画八はもう結構な年で今までずっとプロアシみたいな人だからどの道っていうか…

    95 19/11/24(日)16:44:27 No.641246356

    画八の絵はだんだん良くなってきたと思う

    96 19/11/24(日)16:44:39 No.641246401

    編集って大事なんだということがよく分かる

    97 19/11/24(日)16:44:44 No.641246427

    >画八はもう結構な年で今までずっとプロアシみたいな人だからどの道っていうか… そいつを作画に引きずり出しのが岸八じゃねーか

    98 19/11/24(日)16:44:49 No.641246451

    こんなんでも40話は続くの確定なのか…

    99 19/11/24(日)16:44:52 No.641246468

    >よく考えたらカリン様とかマタムネとか猫師匠いっぱい居るな… でも前代未聞の師匠キャラって…

    100 19/11/24(日)16:45:00 No.641246523

    なんだかんだ半年は保ったし1年は余裕だろ…

    101 19/11/24(日)16:45:07 No.641246551

    ナルトはかなりすんなり人気出たから人気が出る序盤のノウハウがないのかもしれない

    102 19/11/24(日)16:45:09 No.641246558

    >編集って大事なんだということがよく分かる 客観的な視点がないとね…

    103 19/11/24(日)16:45:12 No.641246567

    没になったアイディアも結果見ないと納得できないのかな

    104 19/11/24(日)16:45:13 No.641246573

    岸八のアシとして大成したようなもんだからな

    105 19/11/24(日)16:45:18 No.641246588

    自由にさせちゃったら発散しまくるんだろうな

    106 19/11/24(日)16:45:19 No.641246593

    サム8を理解するには即ち岸八の思考を理解しなければいけないということだが 散体せずにその領域に至れる人間は稀有と言われている

    107 19/11/24(日)16:45:20 No.641246599

    >でも前代未聞の師匠キャラって… 編八の観測範囲では前代未聞なんだ

    108 19/11/24(日)16:45:20 No.641246601

    >まだ根に持ってたの!?ってなるわ 岸八は最高の作品の評価を下げてるアドバイスとでも思ってるんじゃないかな…

    109 19/11/24(日)16:45:23 No.641246612

    でも切りたくても切れないでしょ今のジャンプ最終章に入ってる漫画多いしガラガラになるよ枠

    110 19/11/24(日)16:45:26 No.641246622

    >でも前代未聞の師匠キャラって… まあ前代未聞であるかな…

    111 19/11/24(日)16:45:27 No.641246626

    この漫画のせいで冨岡さんは散体して岡八になるし

    112 19/11/24(日)16:45:35 No.641246657

    >編集って大事なんだということがよく分かる 鬼滅も短編集読むと癖が強すぎてこのままだと大ヒットはしなかっただろうなってなる

    113 19/11/24(日)16:45:36 No.641246660

    最近スレすっかり見なくなったから終わったのかと思った…

    114 19/11/24(日)16:45:39 No.641246680

    >編集の介入はファイアパンチの方があってチェンソーの方が自由らしい 自由に描いた方が少年漫画してるって面白いな

    115 19/11/24(日)16:45:46 No.641246709

    >>まだ根に持ってたの!?ってなるわ >岸八は最高の作品の評価を下げてるアドバイスとでも思ってるんじゃないかな… まあ不完全な漫画ってはっきり言ってるからなNARUTOについては

    116 19/11/24(日)16:46:07 No.641246790

    >画八の絵はだんだん良くなってきたと思う 岸八の白くて粘土っぽい作画をマイルドにした感じだね

    117 19/11/24(日)16:46:09 No.641246800

    >>編集の介入はファイアパンチの方があってチェンソーの方が自由らしい >自由に描いた方が少年漫画してるって面白いな というかファイパンの経験を元に上手くなったという単純な話である

    118 19/11/24(日)16:46:13 No.641246825

    >でも切りたくても切れないでしょ今のジャンプ最終章に入ってる漫画多いしガラガラになるよ枠 こんな宣伝広告費だけかかる漫画より新人の作品入れない?

    119 19/11/24(日)16:46:19 No.641246851

    盲目に特に意味がなくてただのハンデって何がしたいの 漫画キャラなんだよ?それを活かさなくてどうするの…

    120 19/11/24(日)16:46:43 No.641246943

    岸八に集英社は狭過ぎる 小学館か講談社に行くべき

    121 19/11/24(日)16:46:54 No.641246994

    主人公の設定こう変えたのは英断だわ…って編集も多いしな…

    122 19/11/24(日)16:46:57 No.641247004

    >でも切りたくても切れないでしょ今のジャンプ最終章に入ってる漫画多いしガラガラになるよ枠 サム八関係なくどうするつもりなんだろうとは思う 流石に終わる時期は多少ズレるだろうけど鬼滅もハイキューもネバランも終わり近いよね多分

    123 19/11/24(日)16:47:00 No.641247025

    チェンソーは一応作者がちゃんと少年誌を意識して描いてるってインタビューがあったはず

    124 19/11/24(日)16:47:00 No.641247027

    >鬼滅も短編集読むと癖が強すぎてこのままだと大ヒットはしなかっただろうなってなる 「先生のこのキャラじゃ一般受けはしないからもっとキャッチーなキャラ考えて」 じゃなくて 「この世界には他にどんなキャラがいますか?」 って聞けるのがすげぇよ

    125 19/11/24(日)16:47:05 No.641247053

    軌道修正させるのは編集の仕事なんだろうけど聞き入れないのか言えないのか 大物だろうが口挟むのが編集の仕事なんだろうけど手遅れだと思うわ どうにかできそうなのは死に様だけって感じ

    126 19/11/24(日)16:47:10 No.641247067

    不死身どうしの戦いだから鍵が傷ついたら負けというお遊びルール 侍の姿か?これが

    127 19/11/24(日)16:47:19 No.641247101

    キツツキといい分かりにくい内輪ネタはちょっと 岸八一家だけで盛り上がってそう

    128 19/11/24(日)16:47:45 No.641247204

    まあファイアパンチ今読むとかなり荒いしエグミ強いな

    129 19/11/24(日)16:47:57 No.641247258

    100歩譲って展開への口出しが恐れ多いとしても誤字くらいは指摘してやれよ編集

    130 19/11/24(日)16:47:57 No.641247260

    サイボーグなのに盲目なのは 他のセンサーが異常に性能がいいからとか 盲目である理由や利点きっちり表現した方がキャラ性出るだろうに

    131 19/11/24(日)16:48:14 No.641247341

    今共に並んでいた六作の同志が全部潰れればサム8が新たな打ち切りラインになるな

    132 19/11/24(日)16:48:19 No.641247368

    >「先生のこのキャラじゃ一般受けはしないからもっとキャッチーなキャラ考えて」 >じゃなくて >「この世界には他にどんなキャラがいますか?」 >って聞けるのがすげぇよ なんか上からじゃない聞き方が凄く炭治郎っぽいよね…

    133 19/11/24(日)16:48:23 No.641247387

    >不死身どうしの戦いだから鍵が傷ついたら負けというお遊びルール じゃあ前首切ったのも負けじゃん…

    134 19/11/24(日)16:48:24 No.641247390

    >よく分からないけど今まで全く見えてなかった物が人や物位ならぼやけた感じで認識出来るようになったのかな? っていうかそもそも猫状態でも最初からAIのカメラ(どこ?)を通して戦闘中は観てたんじゃ それ盲目の意味あるのかって思っちゃうけど

    135 19/11/24(日)16:48:41 No.641247453

    >100歩譲って展開への口出しが恐れ多いとしても誤字くらいは指摘してやれよ編集 公式ページの猫八の名前誤植するくらいだし…

    136 19/11/24(日)16:48:46 No.641247468

    >盲目である理由や利点きっちり表現した方がキャラ性出るだろうに 敵の罠で猫の体にされた以上盲目なのもただ単に敵の罠なんじゃないすかね…

    137 19/11/24(日)16:48:53 No.641247507

    テA ロ メT ア 値ち

    138 19/11/24(日)16:49:01 No.641247532

    このタイミングでつまんねー漫画をプッシュしても信用を失うだけだってもっともなこと言ってる編集のインタビュー出てダメだった

    139 19/11/24(日)16:49:27 No.641247628

    >このタイミングでつまんねー漫画をプッシュしても信用を失うだけだってもっともなこと言ってる編集のインタビュー出てダメだった それ言ったのチェンソーマン担当の林

    140 19/11/24(日)16:49:43 No.641247708

    練りに練ってお出しした作品なのかも知れんが眼鏡外したり勇の設定を後付けしたり猫八変身で矛盾が出たり…

    141 19/11/24(日)16:49:44 No.641247712

    最初主人公を盲目隻腕の剣士にしようとしたワニはマジか...ってなる

    142 19/11/24(日)16:49:50 No.641247734

    設定は色々あるんだろうけれどそれが全く活きてないのが逆にすごい

    143 19/11/24(日)16:50:00 No.641247773

    ヒロインに意味もなく吃音設定つけるし深い意味はないでしょ その方がそれっぽいってだけで

    144 19/11/24(日)16:50:02 No.641247785

    もう下に置ける漫画ミタマくらいしかなくなるけどどうするんだサムライ8…

    145 19/11/24(日)16:50:08 No.641247814

    ナルト序盤からサスケとカカシ先生抜いてチャクラの設定を少しややこしくしただけと思えばまだ戦える

    146 19/11/24(日)16:50:29 No.641247892

    >ヒロインに意味もなく吃音設定つけるし深い意味はないでしょ >その方がそれっぽいってだけで 最近全くしゃべんねえなあいつ

    147 19/11/24(日)16:50:31 No.641247907

    しかしサム8以外の同期は全滅したし優秀なのでは?

    148 19/11/24(日)16:50:31 No.641247908

    >>不死身どうしの戦いだから鍵が傷ついたら負けというお遊びルール >じゃあ前首切ったのも負けじゃん… 今の大会中のルールなのであの時は負けじゃない それやっても意味ねーからやるなよって注意されたし大会後のボス戦でも全く反映されないけど

    149 19/11/24(日)16:50:47 No.641247979

    >設定は色々あるんだろうけれどそれが全く活きてないのが逆にすごい たぶん設定無いぞこの漫画 思いついたそれっぽい用語とダジャレ言ってるだけ

    150 19/11/24(日)16:50:47 No.641247982

    当時もいきなり属性の話し始めて今更!?ってなったもんな

    151 19/11/24(日)16:50:47 No.641247983

    ミタマはだいぶ面白くなってきたじゃん!

    152 19/11/24(日)16:50:59 No.641248043

    岸本がゴミだとはっきりしたのはいい出来事だった

    153 19/11/24(日)16:51:10 No.641248080

    作画はエミュとしては結構優秀だと思う

    154 19/11/24(日)16:51:36 No.641248183

    むしろナルトを読んでる人ほどああダメな時のナルトだ もっと悪化してるって感じるだろこれ

    155 19/11/24(日)16:51:39 No.641248203

    >最初主人公を盲目隻腕の剣士にしようとしたワニはマジか...ってなる 明らかに正気にては大業ならず過ぎない?

    156 19/11/24(日)16:51:47 No.641248234

    ミタマは悪くないけどまだセンターカラーこないしだいぶきつい

    157 19/11/24(日)16:51:50 No.641248252

    >当時もいきなり属性の話し始めて今更!?ってなったもんな 2部までに休載期間があって岸影入れ替わり説とかあったよな

    158 19/11/24(日)16:51:56 No.641248276

    >>このタイミングでつまんねー漫画をプッシュしても信用を失うだけだってもっともなこと言ってる編集のインタビュー出てダメだった >それ言ったのチェンソーマン担当の林 編集長への下克上でも狙ってるのか

    159 19/11/24(日)16:52:02 No.641248303

    >ナルト序盤からサスケとカカシ先生抜いてチャクラの設定を少しややこしくしただけと思えばまだ戦える 俺はもう散体してしまったから頑張って戦ってくれ

    160 19/11/24(日)16:52:06 No.641248316

    吃音設定は使いづらかったのか早々に消えたし ○○って何だ?しか言えなかった奴も今じゃ八丸…やはり天才…しか言わないマシーンになった

    161 19/11/24(日)16:52:15 No.641248351

    >テA >ロ >メT >ア >値ち これが岸八渾身のSFのS要素かと思うと笑える

    162 19/11/24(日)16:52:29 No.641248412

    >鬼滅も短編集読むと癖が強すぎてこのままだと大ヒットはしなかっただろうなってなる 編集が舵取りせずに好きに書いたら盲目で隻腕の両足が義足の冨岡さんを主人公にするからなあ…

    163 19/11/24(日)16:52:38 No.641248455

    センターカラーの代わりに2話掲載とかあっただろミタマ!

    164 19/11/24(日)16:52:53 No.641248512

    >それ言ったのチェンソーマン担当の林 本誌じゃなくてプラスの編集とはいえサムライ8の1巻の発売日にこれ言えるのすごいと思う

    165 19/11/24(日)16:52:54 No.641248518

    編集がなくても描けるセルフコントロールが上手な漫画家がいるのかもしれないがNARUTO当時から岸影様がそのタイプだと思ってた読者はいないと思う なんかちょっとずれた感じのあるタイプの人だし

    166 19/11/24(日)16:53:00 No.641248537

    >>>このタイミングでつまんねー漫画をプッシュしても信用を失うだけだってもっともなこと言ってる編集のインタビュー出てダメだった >>それ言ったのチェンソーマン担当の林 >編集長への下克上でも狙ってるのか 林は+の副編集長だからわりと好きに言えるんだと思う 本誌編集だったら流石に言えん

    167 19/11/24(日)16:53:06 No.641248560

    雷属性...ガード不可ってヤツだ... みたいな事突然言い出したのは笑った

    168 19/11/24(日)16:53:16 No.641248607

    >>本誌のスパイファミリーとかギャグ漫画とか代わりはいくらでもいる >スパイは隔週じゃないと駄目 本誌のスパイファミリーって夜桜スクワッドみたいなタイトルのやつでしょ

    169 19/11/24(日)16:53:33 No.641248744

    ジャンプ側がゴリ押してくれたのも最初のセンターカラーくらいだったよね いまは何か露骨に避けてる気がする

    170 19/11/24(日)16:53:38 No.641248774

    >明らかに正気にては大業ならず過ぎない? 手負いの方が強いんだ!

    171 19/11/24(日)16:53:44 No.641248821

    突然ゲーム用語を出したり なんか日本語が怪しいあたり新世代王道漫画っぽいね

    172 19/11/24(日)16:53:56 No.641248874

    >当時もいきなり属性の話し始めて今更!?ってなったもんな 迷走期に根幹にかかわる設定出したのダメだな…って

    173 19/11/24(日)16:54:02 No.641248910

    何巻までは出すみたいな契約があるのかもしれぬ

    174 19/11/24(日)16:54:13 No.641248977

    まだ語られてない複雑な設定があるけど小出しの仕方が下手 っていう解釈はまず捨てよう NARUTOの時にもあった唐突に新設定出して回収しない癖を物語始めからずっと続けてるだけで裏には何も無いぞ

    175 19/11/24(日)16:54:15 No.641248986

    >雷属性...ガード不可ってヤツだ... >みたいな事突然言い出したのは笑った 電刃波動拳はガード不可だからな

    176 19/11/24(日)16:54:18 No.641249004

    >ジャンプ側がゴリ押してくれたのも最初のセンターカラーくらいだったよね >いまは何か露骨に避けてる気がする 掴みから何から弱すぎる

    177 19/11/24(日)16:54:39 No.641249121

    >夜桜スクワッド 合体してる!

    178 19/11/24(日)16:54:46 No.641249166

    サム8以下は切られてキープがミタマ夜桜か Cカラーもらった夜桜が人気上なんだろうけど鬼滅ネバラン終わりそうだしキープ枠も切れなさそうではある

    179 19/11/24(日)16:54:54 No.641249198

    サム8を完結するまで連載させる それがジャンプ編集部の「義」

    180 19/11/24(日)16:54:55 No.641249202

    ヒロインが侍のパワーアップパーツでしかないのも辛いところだ

    181 19/11/24(日)16:54:57 No.641249219

    >何巻までは出すみたいな契約があるのかもしれぬ あれだけ神輿として担ぎ上げたんだからすぐに切ったら編集部のプライドが許さんのかもしれん

    182 19/11/24(日)16:55:05 No.641249262

    >>明らかに正気にては大業ならず過ぎない? >手負いの方が強いんだ! 聞いてねーぜ困難

    183 19/11/24(日)16:55:12 No.641249304

    >というかファイパンの経験を元に上手くなったという単純な話である ファイパンで主人公の目的を復讐にしたら話を拡げづらくなったからチェンソーでは主人公をチンピラにして話の広がりに幅をもたせたのはいいと思う

    184 19/11/24(日)16:55:15 No.641249313

    最近の展開はいくらなんでもつまらないが過ぎる

    185 19/11/24(日)16:55:17 No.641249334

    でも話題沸騰で読書大反響って

    186 19/11/24(日)16:55:28 No.641249391

    ナルトの時もおかしいところいっぱいあったけど今思えばあれでもだいぶマイルドにしてお出しされていたんだな…

    187 19/11/24(日)16:55:28 No.641249393

    >ジャンプ側がゴリ押してくれたのも最初のセンターカラーくらいだったよね >いまは何か露骨に避けてる気がする 基本的にジャンプは新連載なら期間中はちゃんとプッシュしてくれる その代わり人気ないと新連載期間終わった時にスイと下に行くからすげえ分かりやすい…

    188 19/11/24(日)16:55:34 No.641249426

    鬼滅でナレーターをカットして戦闘描写を盛ったように 設定説明を最小に留めてアクションを盛ったアニメを作ればヒットしない?

    189 19/11/24(日)16:55:37 No.641249439

    センターカラーやらないし掲載順もひどいし編集部はもう見捨ててるよ

    190 19/11/24(日)16:55:38 No.641249447

    SFと侍合わせた設定でもサムライ7はちゃんと面白かったんだけどなあ

    191 19/11/24(日)16:56:00 No.641249557

    >でも話題沸騰で読書大反響って 実際話題にはなってるし反響もちゃんとあるだろ 良い意味じゃないだけで

    192 19/11/24(日)16:56:03 No.641249567

    >ヒロインが侍のパワーアップパーツでしかないのも辛いところだ 別にいなくても大筋の話には関係ないの酷いよね

    193 19/11/24(日)16:56:22 No.641249651

    ヒロくんの方のはどうなの? あっちもSFだよね

    194 19/11/24(日)16:56:44 No.641249753

    最初にして最後のセンターカラーが7月だったか? NARUTOなら2回は巻頭かセンターカラーしてるな

    195 19/11/24(日)16:56:48 No.641249780

    >設定説明を最小に留めてアクションを盛ったアニメを作ればヒットしない? こっちは台詞だからカットできるかな…

    196 19/11/24(日)16:56:59 No.641249836

    >実際話題にはなってるし反響もちゃんとあるだろ 話題にしているのもうここかmayちゃんちくらいでは?

    197 19/11/24(日)16:57:04 No.641249858

    >ヒロくんの方のはどうなの? >あっちもSFだよね あれは舞台設定が変わっただけのいつものヒロ漫画だから安定してる

    198 19/11/24(日)16:57:05 No.641249864

    大ヒット作家のつまらない新作をここまでプッシュした例ジャンプにあったかな

    199 19/11/24(日)16:57:07 No.641249872

    ヒロくんのはとりあえおっぱいおっぱいしてる

    200 19/11/24(日)16:57:13 No.641249904

    >それ言ったのチェンソーマン担当の林 次に来る漫画1位を担当した編集はいい事言うな…

    201 19/11/24(日)16:57:26 No.641249956

    >良い意味じゃないだけで 忍なんか同レベルかそれ以下くらいな上もうネタ切れしきってるのにまるで話題にならない…

    202 19/11/24(日)16:57:39 No.641250012

    割と世界中で話題だぞ サジェストにつまらないとか付くんだけど

    203 19/11/24(日)16:57:42 No.641250031

    アニメ化なんてしたら編集部は義も勇も冨もうしなうぞ

    204 19/11/24(日)16:57:48 No.641250059

    >でも話題沸騰で読書大反響って 好評じゃなくて反響だからね

    205 19/11/24(日)16:57:57 No.641250097

    >ヒロくんのはとりあえおっぱいおっぱいしてる なら安心だな! 岸八も遠慮せず大好きな熟女出せばいいのに…

    206 19/11/24(日)16:58:11 No.641250169

    >設定説明を最小に留めてアクションを盛ったアニメを作ればヒットしない? 鬼滅は話は面白いけど絵で避けられてたのがアニメで一気にヒットってタイプだろうし無理だよ…

    207 19/11/24(日)16:58:13 No.641250178

    露骨なお色気キャラとか出さないのも岸八のこだわりかね

    208 19/11/24(日)16:58:30 No.641250253

    >アニメ化なんてしたら編集部は義も勇も冨もうしなうぞ 岡を失ってないから大丈夫

    209 19/11/24(日)16:58:38 No.641250301

    エデンズゼロはもうサム8レベルまで売上落としてるよ 凄いつまらないし

    210 19/11/24(日)16:58:40 No.641250307

    >露骨なお色気キャラとか出さないのも岸八のこだわりかね それもズラしだ

    211 19/11/24(日)16:58:55 No.641250369

    真島ヒロの漫画なんてどうせ何やっても真島ヒロだろ どうでもいいわ

    212 19/11/24(日)16:58:58 No.641250386

    失われたので失礼する

    213 19/11/24(日)16:58:58 No.641250389

    売れなかった在庫の1巻2巻でタワーオブインフェルノ作れそう

    214 19/11/24(日)16:59:03 No.641250404

    岸本は今作で筆折ってほしいわ

    215 19/11/24(日)16:59:04 No.641250409

    忍びは最低限漫画の形してるからまだ読める サム8はすぐについていけなくなった

    216 19/11/24(日)16:59:07 No.641250428

    >ヒロインが侍のパワーアップパーツでしかないのも辛いところだ 戦う理由は姫の側に持たせて 猫八というか師匠枠はただの師匠にしないもんかね 猫が目的からなにから持ってるせいで八八もアン八も同行者でしかない

    217 19/11/24(日)16:59:08 No.641250430

    絵も何書いてるか分かりづらい時が結構あるから 画八もやっぱ悪いと思う …ネーム段階でそれなら岸八が悪いけど

    218 19/11/24(日)16:59:09 No.641250436

    正確にはナルトで没にされたノウハウの結晶だからつまらないのは仕方ないんだ

    219 19/11/24(日)16:59:18 No.641250467

    >岡を失ってないから大丈夫 どうせ返本で失うだろ

    220 19/11/24(日)16:59:30 No.641250516

    たぶん連載前にもうアニメ化まで決まって動いてて それやるまでは切るに切れない状態が今

    221 19/11/24(日)16:59:55 No.641250629

    実際ナルトがなんでヒットしたかよくわからん いやなんらかのズルでヒットしたんだとかそういんじゃなくて 作者もわかんなかったんだなって

    222 19/11/24(日)16:59:59 No.641250650

    >忍びは最低限漫画の形してるからまだ読める いやそれは結構引くわ

    223 19/11/24(日)17:00:02 No.641250667

    Flashアニメにしよう

    224 19/11/24(日)17:00:14 No.641250718

    >正確にはナルトで没にされたノウハウの結晶だからつまらないのは仕方ないんだ 生ゴミの塊って感じだな

    225 19/11/24(日)17:00:29 No.641250794

    もう姫がいないから力が半分しか出せねぇが… って猫八も姫を単なるパーツ扱いしてるのが判明して散体しそう

    226 19/11/24(日)17:00:33 No.641250822

    ボルトの絵を描き八がやれば岸八エミュとしては申し分ないから良かったと思うんよ ボルトは女の子が可愛くなくてな…

    227 19/11/24(日)17:00:34 No.641250825

    今の状態のままアニメやったら最初から最後まで全部アニオリにしないとどうにもならんな

    228 19/11/24(日)17:00:45 No.641250875

    こんなクソみたいな漫画で読者から金取ってるんだからふざけてるにも程があるよね 恥を知れよっていう

    229 19/11/24(日)17:00:45 No.641250880

    >実際ナルトがなんでヒットしたかよくわからん いやナルトは単純に序盤が凄い面白かったからなのは間違いないだろ そしてその面白い要素は編集の介入の賜物だったというだけの話

    230 19/11/24(日)17:01:19 No.641251061

    >絵も何書いてるか分かりづらい時が結構あるから >画八もやっぱ悪いと思う >…ネーム段階でそれなら岸八が悪いけど 一話のネームチラッと公開された事あるけど下書きレベルで書き込んでたし本誌のと全く一緒だったから8割くらいは岸八のせいじゃないかな…

    231 19/11/24(日)17:01:27 No.641251102

    そもそもなんでもう原作者ポジションなんだ 年齢的に週刊連載辛いとかそんな歳でもないだろうに

    232 19/11/24(日)17:01:45 No.641251178

    序盤で引き込ませれば読者はついてくるよね

    233 19/11/24(日)17:01:52 No.641251204

    画八はナルト時代から岸八のチーフアシとかだから…

    234 19/11/24(日)17:01:55 No.641251215

    高橋留美子の新作も感想聞かないな

    235 19/11/24(日)17:02:04 No.641251249

    ベンチやマリオの時点でつまらんかったし岸本

    236 19/11/24(日)17:02:18 No.641251302

    >そもそもなんでもう原作者ポジションなんだ >年齢的に週刊連載辛いとかそんな歳でもないだろうに アシをデビューさせてやるのが師としての「義」

    237 19/11/24(日)17:02:21 No.641251308

    >そもそもなんでもう原作者ポジションなんだ >年齢的に週刊連載辛いとかそんな歳でもないだろうに コケたら恥ずかしいしプライドが許さないので原作者という立場になってダメージをズラす