19/11/24(日)15:25:14 >オヒョー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)15:25:14 No.641224695
>オヒョー
1 19/11/24(日)15:26:31 No.641225056
海で遭遇したくないな
2 19/11/24(日)15:27:50 No.641225406
シャッガン持ってこい
3 19/11/24(日)15:28:25 No.641225567
エンガワ食べ放題
4 19/11/24(日)15:29:04 No.641225732
エンガワで腹一杯になりそう
5 19/11/24(日)15:31:05 No.641226260
オヒョーウォ
6 19/11/24(日)15:31:08 No.641226274
さむいところだとなんでもでっかくなるのか
7 19/11/24(日)15:31:29 No.641226391
虫は南の方がデカい
8 19/11/24(日)15:38:22 No.641228232
こんなサイズの魚おんの…
9 19/11/24(日)15:39:41 No.641228590
くらげも寒い海の方が大きくなるらしいな
10 19/11/24(日)15:42:34 No.641229358
つまりデブも寒い地方に多いと
11 19/11/24(日)15:43:18 No.641229568
>つまりデブも寒い地方に多いと ロシアのマーマみんなでっかいイメージ
12 19/11/24(日)15:44:33 No.641229932
そういやダコタの女性も冬になるとものすごい勢いで肥太ってたな
13 19/11/24(日)15:45:35 No.641230263
su3451825.jpg
14 19/11/24(日)15:45:52 No.641230342
デカくなると体積に対して表面積がスクナクナルノデ保温がしやすいとか
15 19/11/24(日)15:46:45 No.641230641
座布団どころじゃねえな
16 19/11/24(日)15:46:57 No.641230707
米俵みたいな形ででっかくなるならわかるけど平べったい形でも同じなのかそれ
17 19/11/24(日)15:46:57 No.641230711
>su3451825.jpg こりゃオヒョー!とも言いたくなる
18 19/11/24(日)15:47:33 No.641230886
大鮃だけどカレイさん
19 19/11/24(日)15:48:20 No.641231120
そうはならんやろ
20 19/11/24(日)15:48:44 No.641231218
こんなナリで最上級よりは大味とはいえ普通に美味いらしい
21 19/11/24(日)15:49:23 No.641231396
針抜刀!
22 19/11/24(日)15:50:39 No.641231768
国内でも普通に出回ってる
23 19/11/24(日)15:51:48 No.641232113
エンガワは大抵これらしいな
24 19/11/24(日)15:51:50 No.641232120
何食ってるんだろうな
25 19/11/24(日)15:51:55 No.641232153
回転寿司のエンガワとか全部これなんでしょ?
26 19/11/24(日)15:52:15 No.641232244
>国内でも普通に出回ってる 寿司屋の地下にはこれがグロス単位で泳ぎまわってるんだ…こわい
27 19/11/24(日)15:53:34 No.641232601
あと単純に極地に住んでる海洋生物とかはデカイの多い あそこら辺の海は意外と栄養豊富らしいからね
28 19/11/24(日)15:53:35 No.641232605
スレ画を釣るドキュメント本がなかったっけか
29 19/11/24(日)15:53:38 No.641232616
アラスカの方だとこいつ釣るツアーとかもある
30 19/11/24(日)15:54:06 No.641232732
>何食ってるんだろうな タラ食ってる
31 19/11/24(日)15:54:21 No.641232790
回転すしのエンガワはアブラカレイじゃないのか?
32 19/11/24(日)15:54:57 No.641232958
オヒョウは…ヒラメなんだろ!!?
33 19/11/24(日)15:55:36 No.641233111
>タラ食ってる でっけえもん食ってるな当たり前だが
34 19/11/24(日)15:55:57 No.641233201
回転寿司行きたくなってきたな…
35 19/11/24(日)15:57:22 No.641233610
生かしたまま船上にあげると並の魚でいうところのぴちちっで人がビターンされて海に投げ出されてしぬので引き寄せたらマグナムで頭を撃って仕留める
36 19/11/24(日)15:58:09 No.641233836
2mもあるようなのがカレイみたいに海底に張り付いてるの?ダイバーとかも襲わない?
37 19/11/24(日)16:01:12 No.641234689
このサイズの魚類でも危ないのにシャチさんの尻尾ビンタはどのくらいパワーあるだろう
38 19/11/24(日)16:03:40 No.641235381
俺もタラ食ったらこんくらいでかくなるかな…ちんちんだけでもいいんだけど
39 19/11/24(日)16:05:47 No.641235971
オヒョーの生態を追った動画とかあったら見てみたい
40 19/11/24(日)16:05:59 No.641236025
どういう場所でどんなふうに生きてるのか気になるオヒョウ
41 19/11/24(日)16:06:30 No.641236174
あぶらかれいなら今鍋で煮つけになってる
42 19/11/24(日)16:15:46 No.641239002
>生かしたまま船上にあげると並の魚でいうところのぴちちっで人がビターンされて海に投げ出されてしぬので引き寄せたらマグナムで頭を撃って仕留める 銃も機械もないのにこれホイホイ狩ってたイヌイットはなんなの…
43 19/11/24(日)16:16:30 No.641239216
>ちんちんだけでもいいんだけど (ちんちんだけ2m級)
44 19/11/24(日)16:17:00 No.641239366
イヌイットは海リスペクトしてるからな…
45 19/11/24(日)16:18:28 No.641239747
>回転すしのエンガワはアブラカレイじゃないのか? 少し前はスレ画だった 取りすぎて数が激減したので今は別の種類
46 19/11/24(日)16:20:06 No.641240236
海リスペクトしてるやつらはワカサギか何かのようにオヒョウ獲るからな…
47 19/11/24(日)16:22:23 No.641240840
リスペクトは大事だな…