19/11/24(日)14:12:56 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)14:12:56 No.641207373
異世界転生とかなろう系とかそんなやたら詳しくないけど 俺の知る限りどの世界でも王様の権限が超強い完全な絶対君主制ばかりなんだけど割とそんな政治形態って歴史上見てもないよね 中国皇帝はほぼそう言っていいけど大半ヨーロッパモチーフだし
1 19/11/24(日)14:15:07 No.641207842
ヨーロッパモチーフ以前にドラクエ世界観モチーフだからな 聞き分けの良い王様一人説得すりゃ良いだけなら現代知識でチートするのに都合がいい
2 19/11/24(日)14:19:07 No.641208657
ヨーロッパの絶対君主制って少ないよね スペインハプスブルクとかフランスのブルボン朝~自由革命までとかそんくらいしか思いつかない ローマ皇帝は元老院と民会の代議制の板挟みで第一すぐ暗殺されるし 東ローマ帝国は貴族だらけだし神聖ローマ帝国はそれ以前だし
3 19/11/24(日)14:20:59 No.641209051
摂政とか大臣とかの大抵はいやなやつポジションのが一人いるだけも多い まさにドラクエ
4 19/11/24(日)14:22:31 No.641209370
可能な限りめんどくさいこと省いて突っ込まれにくくして自分の面白い所を最大限活かすために自然と出来上がった形なのでそれが地球の歴史に近いかどうかは関係がねぇんだ
5 19/11/24(日)14:25:09 No.641209944
そんなに理解のある専制君主なら主人公いなくても発展しそうである 大抵差別とか迫害起きてるけど
6 19/11/24(日)14:35:28 No.641212415
ビザンツ帝国に転生してどうにかチートして将来的にオスマン帝国から領土を守り抜けとなると 超絶バランスの政治能力と暗殺回避能力が求められるな
7 19/11/24(日)14:36:15 No.641212588
ピョートル大帝なんかは西ヨーロッパで知識学習してからロシア帰って無双してるからすごいなろう主人公感ある
8 19/11/24(日)14:38:07 No.641213044
>ビザンツ帝国に転生してどうにかチートして将来的にオスマン帝国から領土を守り抜けとなると >超絶バランスの政治能力と暗殺回避能力が求められるな 逆に見てみたいわ
9 19/11/24(日)14:40:14 No.641213586
>ピョートル大帝なんかは西ヨーロッパで知識学習してからロシア帰って無双してるからすごいなろう主人公感ある ピョートル大帝レベルならもう転生者いらねえだろうしな…
10 19/11/24(日)14:40:17 No.641213600
ビザンツ帝国は第4回十字軍回避できるかどうかで相当難易度変わってきそう
11 19/11/24(日)14:43:10 No.641214299
>ビザンツ帝国は第4回十字軍回避できるかどうかで相当難易度変わってきそう あれは負けイベントすぎる…
12 19/11/24(日)14:45:13 No.641214752
>>ピョートル大帝なんかは西ヨーロッパで知識学習してからロシア帰って無双してるからすごいなろう主人公感ある >ピョートル大帝レベルならもう転生者いらねえだろうしな… ピョートル相手だと万全の状態で転生してもついていける気がしない
13 19/11/24(日)14:46:47 No.641215123
魔法があって魔物が徘徊する異世界にこっちの歴史当てはめても……
14 19/11/24(日)14:50:18 No.641216025
>魔法があって魔物が徘徊する異世界にこっちの歴史当てはめても…… それだと現代知識チートがまるごと否定することになってしまう
15 19/11/24(日)15:04:16 No.641219539
戦国時代とかの日本て大体当主の権力かなり強いイメージあるけど あでも家臣団も結構権力強かったのか?
16 19/11/24(日)15:07:44 No.641220353
>戦国時代とかの日本て大体当主の権力かなり強いイメージあるけど >あでも家臣団も結構権力強かったのか? あれはそもそもが南北朝時代経て各地に豪族と国人衆とがバラバラになったからこそ 権限がクソ弱い上に当主は下剋上だのって散々ループしてるからこその一門衆で固め分国法を定めた後の話よ そもそも足利家も天皇以下公家も全然権力ないからこそ戦国大名が出るわけだしな…