外れ部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)13:56:53 No.641203882
外れ部屋貼る
1 19/11/24(日)13:58:03 No.641204123
電子レンジが窮屈だな
2 19/11/24(日)13:58:29 No.641204205
向き変えろや!
3 19/11/24(日)14:01:02 No.641204789
まだマシに見える
4 19/11/24(日)14:01:19 No.641204841
ベッドのスペースを取らなくて良い分床面積を有効に使える!
5 19/11/24(日)14:02:24 No.641205093
独立洗面台がある部屋が外れ…?
6 19/11/24(日)14:02:34 No.641205127
>ベッドのスペースを取らなくて良い分床面積を有効に使える! 上に荷物置いて下にベッド置きたくない?
7 19/11/24(日)14:03:03 No.641205250
空調リモコンの位置高くない?
8 19/11/24(日)14:03:49 No.641205407
悪くないな はしご外してもう少し大きい冷蔵庫置きたいくらい
9 19/11/24(日)14:08:58 No.641206531
社宅って感じ
10 19/11/24(日)14:10:37 No.641206869
割と良くない? 電子レンジは向き変えればいいし
11 19/11/24(日)14:11:01 No.641206938
空調リモコンじゃなくてモニターホンぽい にしても位置高すぎる
12 19/11/24(日)14:11:40 No.641207068
食事は全部コンビニ弁当か外食にすれば調理しなくて済むし
13 19/11/24(日)14:11:59 No.641207150
冬場寒そう
14 19/11/24(日)14:12:33 No.641207272
ロフトの空気がめっちゃこもるやつだ
15 19/11/24(日)14:12:47 No.641207333
垂れてる紐はロフトのブラインドだろうか
16 19/11/24(日)14:13:19 No.641207451
レオパっぽい
17 19/11/24(日)14:13:24 No.641207465
疲れてると寝るのにロフト登るのもしんどくなるよ
18 19/11/24(日)14:13:43 No.641207544
ロフトが階段じゃなくてハシゴだとマジつらい
19 19/11/24(日)14:13:58 No.641207603
この形だと階段が邪魔だな
20 19/11/24(日)14:14:24 No.641207686
>ロフトが階段じゃなくてハシゴだとマジつらい どうせ物置化するからハシゴのほうが外せるし邪魔にならなくてマシだよ ハシゴなのに外せない物件はうn…
21 19/11/24(日)14:14:55 No.641207803
>電子レンジは向き変えればいいし 家具アリ物件住んだ事ないけど備え付けの家具って動かせるの?
22 19/11/24(日)14:15:09 No.641207853
>疲れてると寝るのにロフト登るのもしんどくなるよ そんなにヘトヘトになることある?
23 19/11/24(日)14:15:24 No.641207915
ロフトいいなって思うけどそんなダメなのか ロフトベッドは快適なんだけどな ワンルームがダメなのは分かる
24 19/11/24(日)14:15:27 No.641207925
荷物置きがあるのはいいと思う
25 19/11/24(日)14:15:43 No.641207985
内見でテンション上がる奴
26 19/11/24(日)14:16:05 No.641208057
このタイプのロフトだと結構しんどい 3段くらいの荷物置きクローゼットの上にベッドがあるタイプはかなり便利だった
27 19/11/24(日)14:16:06 No.641208059
ロフトって何か潜んでそうで怖い
28 19/11/24(日)14:16:21 No.641208102
>ロフトいいなって思うけどそんなダメなのか 簡単に言うと夏暑くて冬寒い
29 19/11/24(日)14:16:28 No.641208123
>ロフトいいなって思うけどそんなダメなのか ワンルームだと物が溢れるから物置としては最高だよ
30 19/11/24(日)14:16:47 No.641208190
ハシゴだと物置にしても大きい段ボールとか置きづらいし下ろしづらいから結局死にスペースになる
31 19/11/24(日)14:17:00 No.641208249
>>疲れてると寝るのにロフト登るのもしんどくなるよ >そんなにヘトヘトになることある? はー疲れたー!って感じでそのままベッドに倒れ込みたい時ってあるし…
32 19/11/24(日)14:17:03 No.641208257
広角レンズマジックでだいぶ広いように見える
33 19/11/24(日)14:17:20 No.641208310
デブにこのロフトは無理だと思う
34 19/11/24(日)14:17:40 No.641208374
荷物置きの為にロフト付き1K選ぶくらいなら2DKでも借りればいいよね
35 19/11/24(日)14:17:47 No.641208404
ちょっとゴキが気になる間取りだけど私的にはいいと思う ベッドじゃなくてロフトにマットレス置いてもいいし…熱は扇風機でなんとか
36 19/11/24(日)14:17:55 No.641208435
上を寝台として使えみたいなノリで紹介されるけどそれはやめた方がいいとだけ
37 19/11/24(日)14:18:05 No.641208455
ロフトの上から侵入してきた不審者を狙撃
38 19/11/24(日)14:18:50 No.641208602
狭くても台所は独立してるほうがいいな
39 19/11/24(日)14:18:57 No.641208627
>荷物置きの為にロフト付き1K選ぶくらいなら2DKでも借りればいいよね 同じ立地条件と家賃ならな
40 19/11/24(日)14:19:17 No.641208692
大学時代似たような物件に後輩が住んでたけど電子レンジの上に陰毛溜まるって愚痴ってたな
41 19/11/24(日)14:19:26 No.641208735
ロフトは物置一択でしょう
42 19/11/24(日)14:19:31 No.641208759
>狭くても台所は独立してるほうがいいな 台所とリビングに最低でも仕切りは欲しい
43 19/11/24(日)14:20:04 No.641208869
冷蔵庫のある部屋で寝たくない ラジエーターがうるさい
44 19/11/24(日)14:20:10 No.641208898
>ロフトは物置一択でしょう 重いものを上げられない…
45 19/11/24(日)14:21:12 No.641209090
>重いものを上げられない… 一回上げたら後は出てく時までそのままよ
46 19/11/24(日)14:22:44 No.641209416
そもそもこの部屋はキッチンが同室にあるので住みたくないけどね
47 19/11/24(日)14:25:50 No.641210111
>一回上げたら後は出てく時までそのままよ それ処分しても良いものでは…
48 19/11/24(日)14:26:25 No.641210229
狭すぎる…
49 19/11/24(日)14:26:46 No.641210308
炒飯とか作った後キッチンにやたら匂いが残るので1Kは避けたい
50 19/11/24(日)14:27:05 No.641210380
こういう風にキッチンとの仕切りがないのがワンルームで仕切りがあるのが1Kなんだけど スレ画にキッチンカウンターついた1Kに住んでたけどなかなか快適だった ロフトに扇風機置くのとコタツ完備するのがコツだ
51 19/11/24(日)14:27:51 No.641210580
キッチンそこにあると部屋に臭いついたり油汚れつきそうで嫌だ ただ独立洗面台と脱衣所あるっぽいのは羨ましい
52 19/11/24(日)14:27:54 No.641210597
手すりは下まで付いててほしい
53 19/11/24(日)14:28:20 No.641210694
良いも悪いも風呂トイレ次第
54 19/11/24(日)14:28:53 No.641210837
>レオパっぽい 最近のレオパのグレード上のワンルームはロフトの下に小部屋を造って部屋を分割 キッチンも部屋とは分割するというなんちゃって2Kみたいな方式なので 違法建築であることを除くと間取りは良い
55 19/11/24(日)14:29:33 No.641211011
風邪引いたりしたら下でうずくまるしかないかこれ
56 19/11/24(日)14:29:57 No.641211088
>炒飯とか作った後キッチンにやたら匂いが残るので1Kは避けたい 1Kだったらキッチンと居間の間にドアないか?
57 19/11/24(日)14:30:22 No.641211178
ロフトベッドは秘密基地感あるから好き 狭いし落ち着くからぐっすり寝れる
58 19/11/24(日)14:30:36 No.641211234
上り下りって実際住んでみると想像以上にしんどい
59 19/11/24(日)14:30:38 No.641211238
冷蔵庫が寝室にあるのが嫌すぎる ロフトで寝ろ?ごめん被る!
60 19/11/24(日)14:30:54 No.641211305
>風邪引いたりしたら下でうずくまるしかないかこれ そうは言うけど一軒家住んでて風邪引いたからって2階あがれなくなったりするかね
61 19/11/24(日)14:30:57 No.641211313
そもそも冷蔵庫の上に直接レンジはダメだって聞いた
62 19/11/24(日)14:31:15 No.641211383
日本みたいに断熱に無頓着なとこだとロフトはゴミになるよね…
63 19/11/24(日)14:31:50 No.641211537
>そもそも冷蔵庫の上に直接レンジはダメだって聞いた 対応品のほうが多いよ
64 19/11/24(日)14:31:51 No.641211541
>冷蔵庫が寝室にあるのが嫌すぎる 意外とうるさいんだよな冷蔵庫
65 19/11/24(日)14:31:51 No.641211543
>そもそも冷蔵庫の上に直接レンジはダメだって聞いた 冷蔵庫側も置くこと想定しててだいたい天板は断熱加工されてるよ…
66 19/11/24(日)14:32:04 No.641211599
>上り下りって実際住んでみると想像以上にしんどい 住んでみて余裕だったし1年もすれば慣れて手すり無しで階段みたいな降り方できるんだけど まあバランス感覚は人によるか…大学生と社会人でも違うだろうしね
67 19/11/24(日)14:33:18 No.641211877
ロフト一瞬楽しいけど一時的にものを置き始めたらあっという間に荷物置き場になる
68 19/11/24(日)14:33:35 No.641211955
ロフトは風邪引いた時とかに割と死にかねないから…
69 19/11/24(日)14:33:46 No.641211998
ベロベロに酔う ロフトへ向かう 死ぬ
70 19/11/24(日)14:33:56 No.641212051
あとロフト寝室で実際に住んでみて一番のギャップは天上の低さ 夜中に急な腹痛が来て文字通り飛び起きたときにしこたま頭ぶつけて天上少しへこませちゃった ウンコはちょっとついた
71 19/11/24(日)14:34:01 No.641212068
ギックリ腰とかなら別だが39℃あってもロフト上がるぐらいはできる 降りる時は普段よりスローになるが
72 19/11/24(日)14:34:25 No.641212165
いつでも筋トレできる!と思わせて意外とできない
73 19/11/24(日)14:34:55 No.641212286
ロフトじゃおせっくすできなくない?
74 19/11/24(日)14:35:21 No.641212388
電子レンジは向き変えればいいし 向き変えられるほどスペースがないなら床に直置きすればOK!
75 19/11/24(日)14:36:45 No.641212697
自分が使ってる安い冷蔵庫だ すげー霜付くからウザい
76 19/11/24(日)14:37:00 No.641212758
ロフトの上にも天井裏があるならいいんだけど屋根直だと暑すぎてつらい
77 19/11/24(日)14:38:07 No.641213045
ロフトってわくわくしない?
78 19/11/24(日)14:38:08 No.641213049
ロフトはアマゾンの空箱を投げ入れるところ
79 19/11/24(日)14:38:44 No.641213201
>ロフトってわくわくしない? それは否定しない…
80 19/11/24(日)14:39:21 No.641213367
レオパレス臭
81 19/11/24(日)14:40:02 No.641213529
ロフトは引っ越しの時に使ったデカいダンボールが放置されてる あとは新しく買ったゲーム機の箱とかとりあえず取っとこうって箱
82 19/11/24(日)14:40:51 No.641213749
エアコンの下にでかい冷蔵庫置けばよくない?
83 19/11/24(日)14:42:16 No.641214093
料理したらロフトが一生臭いやつじゃん!
84 19/11/24(日)14:43:14 No.641214323
PCとテレビとPS4とかの箱を置くのにちょうどいいからな… あとスキーグッズとか
85 19/11/24(日)14:44:00 No.641214473
エアコンの位置そこだろ…夏場ほんとクソ暑そうだな
86 19/11/24(日)14:44:13 No.641214526
暖気って上に溜まるから冬場だとロフトのほうが暖かかったりしないの?
87 19/11/24(日)14:44:14 No.641214528
横幅があるからマシな方
88 19/11/24(日)14:44:41 No.641214633
レンジの向き変えるとハシゴに干渉しそう
89 19/11/24(日)14:45:59 No.641214929
>暖気って上に溜まるから冬場だとロフトのほうが暖かかったりしないの? 多少温かいけどそれ以上に息苦しい
90 19/11/24(日)14:46:45 No.641215111
理屈では上の方が暖かいはずなんだけどロフトの上がすぐ屋根だとすぐ熱が逃げていくから寒いよ
91 19/11/24(日)14:47:58 No.641215414
>理屈では上の方が暖かいはずなんだけどロフトの上がすぐ屋根だとすぐ熱が逃げていくから寒いよ そこまでだと結露で酷いことにならない?
92 19/11/24(日)14:47:59 No.641215420
スペースのためにロフトで寝るくらいなら下にマットレス敷いて起きるたびに畳んだほうがいい
93 19/11/24(日)14:49:06 No.641215705
ロフトでエッチするのが夢で借りてすぐデリヘル読んだけど 不便でしかたなかった…
94 19/11/24(日)14:49:19 No.641215758
余計に熱を持ってかれた下はめっちゃ冷え込むという…
95 19/11/24(日)14:49:41 No.641215864
レオパ前提で話されてるけどレオパじゃなかったら多少断熱もマシなのでは?
96 19/11/24(日)14:50:30 No.641216087
ロフトがある部屋はクローゼットなんて無い場合が多いから必然的に物置になってしまう
97 19/11/24(日)14:51:21 No.641216302
ロフトを物置にして下に炬燵置いて炬燵で寝る
98 19/11/24(日)14:52:05 No.641216477
ロフト活用してるなら夏場も冬場もサーキュレーター使ったほうが良い
99 19/11/24(日)14:52:48 No.641216658
オシャレ部屋として余裕を持って作ったロフトと 空間の効率を求めただけのロフトではそりゃあ違う