虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)12:52:31 再連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)12:52:31 No.641188884

再連載まだ?

1 19/11/24(日)12:55:07 No.641189542

なるほどわからん

2 19/11/24(日)12:57:49 No.641190175

もうウルジャンでやれ

3 19/11/24(日)12:59:15 No.641190565

絶のときに殺されそう

4 19/11/24(日)12:59:54 No.641190726

図にしたせいで分かりづらくなってる

5 19/11/24(日)13:00:08 No.641190788

スターウォーズに出てくるジェダイの騎士達も未来予知しながら闘ってるっていうけどどんな風に見えてるんだろうって思ってしまう

6 19/11/24(日)13:00:31 No.641190866

今年って何回載ったっけ?

7 19/11/24(日)13:00:43 No.641190919

>絶のときに殺されそう テータちゃんがそれやって失敗したし…

8 19/11/24(日)13:02:08 No.641191268

あらためて見てもわからん

9 19/11/24(日)13:03:05 No.641191505

目を閉じてる間10秒後の未来が常に見える 解除して未来を変えても周りには能力が見せた通りの10秒間に映る

10 19/11/24(日)13:03:49 No.641191687

キングクリムゾンをちょっと丁寧にした感じ

11 19/11/24(日)13:04:50 No.641191949

>もうウルジャンでやれ ウルジャンは漫画家の墓場じゃねーぞ

12 19/11/24(日)13:05:55 No.641192198

1年もう連載なし

13 19/11/24(日)13:07:04 No.641192487

キンクリは行動変えた部分がぶっ飛ばされる

14 19/11/24(日)13:07:15 No.641192525

一年に一冊ペースなら月刊含めればそこまで珍しくないけどそれを越えるとついてけん

15 19/11/24(日)13:07:56 No.641192685

今はハンターなくても面白いのあるし帰ってこなくていいよ

16 19/11/24(日)13:08:06 No.641192718

けどハンタ載っていると雑誌の売り上げが一気に上がるし…

17 19/11/24(日)13:08:32 No.641192818

まずこいつ誰だっけ?ってなる

18 19/11/24(日)13:08:37 No.641192846

前に連載してたのいつだっけ

19 19/11/24(日)13:08:38 No.641192848

>キンクリは行動変えた部分がぶっ飛ばされる ぶっ飛ばされるというか実際は物理接触無効なのでこっちとあっちは一長一短だな キンクリは爆発避けられるけどこっちは無理だし 逆に飛んでる時間攻撃できるけど

20 19/11/24(日)13:08:57 No.641192970

>けどハンタ載っていると雑誌の売り上げが一気に上がるし… それデマだぞ 4半期毎の売り上げみてもハンタ載っている期間の売り上げが伸びているソースは何もない

21 19/11/24(日)13:09:44 No.641193167

ハンタはもう連載なしで単行本だけ出してくれればいいよ

22 19/11/24(日)13:09:50 No.641193186

大陸に到着できるといいね

23 19/11/24(日)13:10:23 No.641193319

>前に連載してたのいつだっけ 丁度去年の今頃

24 19/11/24(日)13:11:48 No.641193660

>>もうウルジャンでやれ >ウルジャンは漫画家の墓場じゃねーぞ バンチでやれ

25 19/11/24(日)13:13:24 No.641194029

腰が死んでるなら立ってやるしかないんじゃ?

26 19/11/24(日)13:13:30 No.641194057

情報多い割に休載も挟むから復習が大変

27 19/11/24(日)13:13:37 No.641194083

能力発動すると高精度の予知夢を一瞬で見る そしてそれを範囲はわからないが周りの人間に強制的に見せる という能力 キングクリムゾンの再解釈として大変よくできてる

28 19/11/24(日)13:14:40 No.641194318

正直王子や護衛たちの名前とかよく覚えてないまま読んでる

29 19/11/24(日)13:15:42 No.641194541

でも直属護衛が裏切るほど邪悪な能力という感じではない

30 19/11/24(日)13:16:07 No.641194635

今年はドリフの勝ちか

31 19/11/24(日)13:16:26 No.641194707

妊娠する奴が読者視点で間違いと分かる考察をめっちゃ長文で並べてたのを覚えてる

32 19/11/24(日)13:17:49 No.641195000

瞬間十秒予知終了から眼を開けるまでは予知を見ながら現実でも動かなきゃいけなくてすごい大変そうだけど 眼を開けるまでは予知通りにしか自分も動けないとかのルールが有ったか無かったか思い出せない

33 19/11/24(日)13:18:15 No.641195087

こんな風に読者のIQが追い付かないから 荒木先生はキンクリの詳しい説明を省いた…?

34 19/11/24(日)13:21:45 No.641195805

みんなこれ真面目に内容理解してる? 自分はどうせ使わないだろうしと思って流し見しかしてない

35 19/11/24(日)13:23:08 No.641196118

>みんなこれ真面目に内容理解してる? >自分はどうせ使わないだろうしと思って流し見しかしてない 連載ではめんどくさいから流し読みしてる 単行本だと昔は真面目に読んでた

36 19/11/24(日)13:24:16 No.641196360

NARUTOのイザナミだが散々バカにされてたけど それ以上に酷いと思う

37 19/11/24(日)13:25:36 No.641196635

続きが載ってスレ画の王子が活躍したら真面目に読み返すよ それまではへー…って感じでニュアンスだけ掴めばいいなって

38 19/11/24(日)13:26:06 No.641196748

>こんな風に読者のIQが追い付かないから >荒木先生はキンクリの詳しい説明を省いた…? これIQが追い付かないとかの問題か?

39 19/11/24(日)13:26:59 No.641196940

>>こんな風に読者のIQが追い付かないから >>荒木先生はキンクリの詳しい説明を省いた…? >これIQが追い付かないとかの問題か? 上にも出てたけどイザナミレベルで読者に理解させるつもりがない説明文だよね

40 19/11/24(日)13:27:19 No.641197026

漫画変わるけどサーの能力よりは分かりやすいのかな

41 19/11/24(日)13:27:21 No.641197031

本当に続き読みたいかって言われたらそうでもない でも今の面子ならハンタの為に打ち切りあっても別に良いかなとも思う

42 19/11/24(日)13:27:55 No.641197153

>漫画変わるけどサーの能力よりは分かりやすいのかな お忘れではないだろうか!そう!

43 19/11/24(日)13:28:33 No.641197278

結局単行本のネタバレとは何だったんです

44 19/11/24(日)13:29:04 No.641197376

>上にも出てたけどイザナミレベルで読者に理解させるつもりがない説明文だよね 10秒分の未来を見る現実世界では限りなく0秒とか説明文だけならそこまで解り難くもない 図が悪い

45 19/11/24(日)13:30:07 No.641197560

>でも今の面子ならハンタの為に打ち切りあっても別に良いかなとも思う 再開するなら今が理想だよね言っちゃ悪いけど

46 19/11/24(日)13:30:13 No.641197574

絶を維持したら10秒先未来が見えるエピフタが発動して 絶を解除したら10秒間キングクリムゾンが発動する こうして書くと単純だな

47 19/11/24(日)13:30:30 No.641197644

最悪船沈めれば全部片付く!

48 19/11/24(日)13:30:32 No.641197651

2019はずっと連載なさそうですね

49 19/11/24(日)13:30:46 No.641197709

10秒以降の予知があるから分かりづらいけど基本は一瞬で10秒分の予知を行ってその結果で相手の認識を縛る能力か

50 19/11/24(日)13:32:03 No.641198038

即死範囲攻撃で絶望の死を迎えそう キンクリに対するパープルヘイズみたいな

51 19/11/24(日)13:32:59 No.641198248

>漫画変わるけどサーの能力よりは分かりやすいのかな あれに関してはその場その場で言い逃れ繰り返した結果だから…

52 19/11/24(日)13:33:38 No.641198391

天空闘技場のゴンみたいに絶状態で動き回れるようになったらウザそう

53 19/11/24(日)13:33:41 No.641198398

念能力は修得するものだったのにいつからスタンド式になったんだっけ ヂートゥからか

54 19/11/24(日)13:34:41 No.641198628

この能力じゃないとストーリーが展開されられないとかなら冨樫すげーってなる 極端な話ただの予知でもいいよねこれってなったら理解する手間が増えただけだからガッカリ

55 19/11/24(日)13:36:13 No.641198991

>結局単行本のネタバレとは何だったんです ヒソカはイルミに変装している

56 19/11/24(日)13:36:33 No.641199075

>念能力は修得するものだったのにいつからスタンド式になったんだっけ >ヂートゥからか 昔からネオンとかクラピカみたいな特質系の能力は突発的だったり最初から覚えるヤツもいたし…

57 19/11/24(日)13:36:36 No.641199085

エピタフ10秒した後にキンクリが10秒発動する ただし第三者の認識はぶっ飛ばされずに通常通りに時間が進んだと誤認する

58 19/11/24(日)13:36:50 No.641199148

わからないって言われるほどわからない能力じゃないと思うんだけどなこれもイザナミも

59 19/11/24(日)13:38:19 No.641199525

大半の人は分からないとは言ってなくて 図解が下手な上にもっとシンプルに置き換えられるのに分かりづらい能力になってるとしか言ってないと思う

60 19/11/24(日)13:40:04 No.641199954

正直ゴンの話が終わった後は話全然上手く回せてねえと思う…

61 19/11/24(日)13:40:13 No.641199995

普段なら絵のハッタリで誤魔化してきたけど 今回は巻き展開を言われてるのか文章詰め込みすぎてるねん

62 19/11/24(日)13:40:54 No.641200151

門司が担当してる限りでてこねえんじゃねえかな

63 19/11/24(日)13:41:01 No.641200174

>絶を維持したら10秒先未来が見えるエピフタが発動して >絶を解除したら10秒間キングクリムゾンが発動する >こうして書くと単純だな いやそういう能力じゃないだろ エピタフは時間軸に対して限りなく0秒になったりしない

64 19/11/24(日)13:41:27 No.641200279

能力お披露目のvsテータちゃん以上にうまくハマることなさそう

65 19/11/24(日)13:41:48 No.641200364

どっちも図だけ見てるならともかく本編でちゃんとどう使うかやって見せた上でのこれだから理解に苦しむ要素は特にないんだよな ただ説明以外でも文章がめっちゃ多いのはそうだな

66 19/11/24(日)13:43:24 No.641200749

>いやそういう能力じゃないだろ >エピタフは時間軸に対して限りなく0秒になったりしない エピタフが実時間と同じペースで再生されてたら間に合わないし 演出的なだけで実際は脳内に瞬間的にイメージが流れ込んで来るのかも知れないじゃない

67 19/11/24(日)13:43:44 No.641200836

理解の方は実際やってるの見て普通できるんだから あくまでルールを先に明言しておくための説明なんだろ多分

68 19/11/24(日)13:43:57 No.641200903

なんかよくわからん図にしてるけど 「絶して目閉じれば10秒先からの10秒間が一瞬で見える」でいい?

69 19/11/24(日)13:44:00 No.641200914

予知の結果を相手に押し付けつつ自分だけ好き勝手に動ける能力 でも別に無敵モードではないから事前に分かってもどうにもならない局面は多そう

70 19/11/24(日)13:44:14 No.641200982

一年間に一度も載らないのって初めてだっけ

71 19/11/24(日)13:44:18 No.641201002

必要以上に読者向け情報開示してる感じがするんだよ継承戦 新キャラ十数人いきなり詰め込んだから解説しなきゃならないのもわかるんだけど

72 19/11/24(日)13:45:50 No.641201373

目を閉じて絶をすると未来予知と念人形とパーフェクトプランが発動する

73 19/11/24(日)13:46:13 No.641201476

なまじ王子がIQ高い設定だから複雑な能力を超高速で理解(=描写)する必要ができてしまった これを一石二鳥と見るかムダに複雑と見るかは読者のIQ次第なのかもしれん

74 19/11/24(日)13:46:15 No.641201480

>一年間に一度も載らないのって初めてだっけ 2回目のはず

75 19/11/24(日)13:46:41 No.641201588

自分だけが自由に動ける10秒間で何をしても回避できない死が与えられるのだけはわかる

76 19/11/24(日)13:46:54 No.641201638

>これを一石二鳥と見るかムダに複雑と見るかは読者のIQ次第なのかもしれん IQではなく単純な理解度というぁ空気読みだと思う

77 19/11/24(日)13:47:02 No.641201675

その詰め込んだ解説がロクに使われずにどんどんまた知らないおっさんが増えて休載し続けるから しらないおっさんの大渋滞が起きてる

78 19/11/24(日)13:47:54 No.641201860

>なまじ王子がIQ高い設定だから複雑な能力を超高速で理解(=描写)する必要ができてしまった >これを一石二鳥と見るかムダに複雑と見るかは読者のIQ次第なのかもしれん むしろこの描写だとかえって馬鹿みたいになってるんだが

79 19/11/24(日)13:48:11 No.641201919

毒飲んで11秒後に吐血とかだと普通に無力だしな

80 19/11/24(日)13:48:51 No.641202084

完全無防備なのもスレ画に書いてある通り絶になるまでの間だけだからな

81 19/11/24(日)13:49:14 No.641202177

夢オチとやってること一緒なんだよな 散々描写しといて全部ナシは繰り返すとちょっとね

82 19/11/24(日)13:49:21 No.641202205

これもネコノナマエも海に落とされたらどうしようもないよね 無敵ではないのがまだ良い

83 19/11/24(日)13:49:38 No.641202272

>自分だけが自由に動ける10秒間で何をしても回避できない死が与えられるのだけはわかる クラピカにとってのラスボスだし結末はそう安易な予知者あるあるな形にならない気もしてる

84 19/11/24(日)13:49:55 No.641202341

赤字なると出てくる俺が考えた最強の念対策(対策になってない)

85 19/11/24(日)13:50:24 No.641202467

図にまとめてる部分だけを見ると複雑そうだが発動シーンは簡単だぜ!

86 19/11/24(日)13:50:25 No.641202474

>エピタフが実時間と同じペースで再生されてたら間に合わないし >演出的なだけで実際は脳内に瞬間的にイメージが流れ込んで来るのかも知れないじゃない そもそも後半も時間吹っ飛ばすキンクリとは全く違う どちらかと言えばサーの個性に近い説明だろ

87 19/11/24(日)13:50:53 No.641202576

このシリーズ始まってからあっこいつ頭悪いんだなって読者増えたな

↑Top