虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)11:05:58 五稜郭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)11:05:58 No.641166560

五稜郭ってなんでこんなカッチョイイデザインなんだろ

1 19/11/24(日)11:07:24 No.641166867

仙台ってこんなに市街地広いんだ

2 19/11/24(日)11:08:08 No.641167016

イメージより小さいな

3 19/11/24(日)11:08:26 No.641167066

西洋の城郭構造と既存の日本の城づくりのハイブリッド

4 19/11/24(日)11:08:50 No.641167140

測量めんどくさそう

5 19/11/24(日)11:10:22 No.641167424

復元してほしいな

6 19/11/24(日)11:13:40 No.641168093

これをもっとシンプルにしたのが米国ワシントンD.C.にある重要建造物

7 19/11/24(日)11:14:00 No.641168152

土方歳三と新城直衛が爆薬でふっとばした

8 19/11/24(日)11:15:42 No.641168484

日本で最後に行われた攻城戦

9 19/11/24(日)11:16:06 No.641168559

射線が重なる部分が一番火力出るみたいな理屈で星形になったのかな

10 19/11/24(日)11:16:23 No.641168599

本当はもっと角が多くなるはずだったんじゃなかったかな

11 19/11/24(日)11:17:13 No.641168745

>射線が重なる部分が一番火力出るみたいな理屈で星形になったのかな そうそう十字で撃てるから敵が寄れないっしょ!みたいな理屈

12 19/11/24(日)11:18:47 No.641169035

国が作った要塞なのに歴史上反体制のテロリストにしか使われてない…

13 19/11/24(日)11:19:53 No.641169238

内に向く頂点の部分に敵兵が自然と集まるからか

14 19/11/24(日)11:20:37 No.641169384

五稜郭駅で降りるとめっちゃ遠い

15 19/11/24(日)11:21:54 No.641169636

>五稜郭駅で降りるとめっちゃ遠い 市電の五稜郭公園前駅からも遠いよね…

16 19/11/24(日)11:22:46 No.641169806

近くに六花亭のカフェがある場所

17 19/11/24(日)11:25:08 No.641170287

五稜郭なのに六つめの角があるのは良いんですかね

18 19/11/24(日)11:26:02 No.641170470

>五稜郭なのに六つめの角があるのは良いんですかね あと4つ増やして5+5なのがパーフェクト五稜郭のはずだったんだよ

19 19/11/24(日)11:26:34 No.641170586

失敗作なうえ即陳腐化した悲しい城塞

20 19/11/24(日)11:27:42 No.641170836

綺麗に作りすぎてアドバンテージ消し飛んでそう

21 19/11/24(日)11:28:42 No.641171047

>あと4つ増やして5+5なのがパーフェクト五稜郭のはずだったんだよ なそ にん

22 19/11/24(日)11:29:27 No.641171202

ドーマンセーマン

23 19/11/24(日)11:30:51 No.641171482

su3451394.jpg

24 19/11/24(日)11:31:57 No.641171714

というか星形要塞について調べた方が早い

25 19/11/24(日)11:32:29 No.641171806

su3451397.jpg

26 19/11/24(日)11:32:36 No.641171820

予算が足りなくて完全な形じゃ無かったと聞く パーフェクト状態なら後1か月は粘れたとも

27 19/11/24(日)11:32:48 No.641171868

死角なくして取り付けないようにするとこうなるんじゃなかったか

28 19/11/24(日)11:33:58 No.641172077

6つ目なんてあったっけ…って思ったら真田丸みたいなやつか

29 19/11/24(日)11:34:23 No.641172156

>su3451397.jpg ゾンビが湧いても勝てる小学校来たな…

30 19/11/24(日)11:34:56 No.641172253

星をいっぱい重ねると最強になる

31 19/11/24(日)11:35:13 No.641172299

同じ構造で二の丸三の丸作ったらどうなるんだろう

32 19/11/24(日)11:38:11 No.641172832

>su3451394.jpg 左下のを増やしてく予定だったのか

33 19/11/24(日)11:38:26 No.641172870

後に発掘されたら宗教的な遺跡と勘違いされそう

34 19/11/24(日)11:40:58 No.641173317

>予算が足りなくて完全な形じゃ無かったと聞く >パーフェクト状態なら後1か月は粘れたとも 結局負けるんじゃないか

35 19/11/24(日)11:41:30 No.641173408

作った当時外国では既に時代遅れだったとか何とか

36 19/11/24(日)11:41:35 No.641173431

そもそも旧幕府軍に勝ち目ないし

37 19/11/24(日)11:41:43 No.641173459

要塞に立てこもる状況なんて外から援軍来ない限り負け確の状況だし

38 19/11/24(日)11:42:18 No.641173567

四稜郭のこともたまには思い出してあげて下さい…

39 19/11/24(日)11:43:36 No.641173824

臼田の五稜郭も趣あっていいよね

40 19/11/24(日)11:45:31 No.641174203

固定要塞は人類の愚かさの記念碑だからな…

41 19/11/24(日)11:46:03 No.641174310

迂回すればいいもんな…

42 19/11/24(日)11:46:41 No.641174434

>迂回すればいいもんな… 迂回できないように要塞並べるね…

43 19/11/24(日)11:48:37 No.641174790

地元住民の散歩コース

44 19/11/24(日)11:49:12 No.641174923

まぁ特に急いで攻略する必然性が無けりゃ囲んで放置で

45 19/11/24(日)11:50:58 No.641175258

>>su3451397.jpg >ゾンビが湧いても勝てる小学校来たな… 小学校なの⁈

46 19/11/24(日)11:51:19 No.641175351

かっこいいけど観光地になるくらいしか役に立ってない…

47 19/11/24(日)11:51:39 No.641175412

>仙台ってこんなに市街地広いんだ 待てよ!?

48 19/11/24(日)11:54:37 No.641175991

6つ目の角にあたる小島の担当者って 実際の戦闘になったら真っ先に狙われて大損じゃない?

49 19/11/24(日)11:58:15 No.641176702

>かっこいいけど観光地になるくらいしか役に立ってない… 十分じゃない!?

50 19/11/24(日)11:58:45 No.641176804

>6つ目の角にあたる小島の担当者って >実際の戦闘になったら真っ先に狙われて大損じゃない? そもそも損得考えたらこんなところまで落ちてこない

51 19/11/24(日)12:04:30 No.641178024

もし北海道に行けたら絶対見に行きたい場所だ

52 19/11/24(日)12:04:31 No.641178028

なんかの城塞だったとか昔きいたことがある

↑Top