ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/24(日)10:46:39 No.641162892
股関節が固くてワイドスクワットが出来ない…
1 19/11/24(日)10:48:45 No.641163288
まず伸ばすためにワイドスクワットで筋肉を増やそう!
2 19/11/24(日)10:50:26 No.641163615
ストレッチの肩をグイっと入れるやつも入れてバランスもいい
3 19/11/24(日)10:51:08 No.641163748
まあそれでやり続けて今膝の痛み凄いんだがなガハハ!!
4 19/11/24(日)10:52:01 No.641163910
>ストレッチの肩をグイっと入れるやつも入れてバランスもいい あれ膝の上って言うより横に手を置くと内腿効くね
5 19/11/24(日)10:53:20 No.641164156
扇とか立木とかの体横に倒す奴が必死にやらないと判定出ない ストレッチの時もミブリさんの2/3も倒れてない気がする…
6 19/11/24(日)10:54:21 No.641164335
立木のポーズ難しいけど筋肉にはあんまり効かないから外しちゃった
7 19/11/24(日)10:55:41 No.641164584
立木は回復技として必要
8 19/11/24(日)10:55:44 No.641164595
筋肉痛というか部位の軽い疲労感が12時間後ぐらいに来るようになった
9 19/11/24(日)10:57:32 No.641164935
体幹鍛えたいから入れてる…鍛えられるかな…
10 19/11/24(日)10:58:09 No.641165055
内視鏡検査前で運動控えろって言われてるから毎日やってたのが途切れてしまう… ボクシングはストレッチだけするけど
11 19/11/24(日)10:58:19 No.641165084
体重減らない……
12 19/11/24(日)10:59:19 No.641165293
これだけで体重減らせるゲームじゃない まあ強度30実働で2時間できるなら別かもだけど
13 19/11/24(日)11:00:41 No.641165546
「」が無理だ無理だ言ってたクックロビン音頭がやっと何なのかわかったよ これだけ難度異常すぎません?
14 19/11/24(日)11:01:29 No.641165697
一ヶ月目だけど3キロ減ったよ
15 19/11/24(日)11:02:33 No.641165905
元々ジョギングやってたけどコレ始めてから減るペースが一気に上がったから確実に効果はある
16 19/11/24(日)11:09:04 No.641167181
運動で体重が減るって言っても減る脂肪がどうやって体から抜けるかって小便とか大便じゃなくて呼吸から二酸化炭素になって出ていくのでそんな一気に減るもんじゃないぞ
17 19/11/24(日)11:09:31 No.641167258
片足立ち難しすぎて机とかに手ついてやっちゃう
18 19/11/24(日)11:10:37 No.641167469
>片足立ち難しすぎて机とかに手ついてやっちゃう バランス直すときに筋肉使うんだから短いなりにどんどんやろう
19 19/11/24(日)11:17:52 No.641168860
スクワット3くるってマジ? 単体技?
20 19/11/24(日)11:19:29 No.641169163
筋肉痛とはいえちょっと食べ過ぎたsu3451358.jpg su3451366.jpg su3451371.jpg
21 19/11/24(日)11:19:46 No.641169218
俺も体重は減ってないけど身体つきはだいぶ変わった気がするんだ
22 19/11/24(日)11:20:42 No.641169406
そもそも体重なんて筋肉があればどうでもよくないか?
23 19/11/24(日)11:21:33 No.641169567
重要なのはシルエットと体脂肪率と内臓脂肪レベル
24 19/11/24(日)11:21:33 No.641169571
>そもそも体重なんて筋肉があればどうでもよくないか? いやまあ有りすぎてもあとあと膝とか関節に負担がかかるから 80㎏以内にはしたいところ
25 19/11/24(日)11:21:35 No.641169581
今ジム久しぶりに来たけど成長を実感する
26 19/11/24(日)11:24:35 No.641170169
>これだけで体重減らせるゲームじゃない >まあ強度30実働で2時間できるなら別かもだけど ダイエットするならその人にとっての低負荷の運動を長時間だぞ 素材集めながらW4以降ダラダラ回してるだけでだいぶ変わる
27 19/11/24(日)11:24:41 No.641170198
メシは好きなだけ食え
28 19/11/24(日)11:26:16 No.641170520
ミブリさんの体めっちゃ柔らかいよね 俺なんかストレッチの輪っかとかかとくっつける奴も無理だ
29 19/11/24(日)11:26:29 No.641170572
>スクワット3くるってマジ? >単体技? レベル130になったらスキルツリーが広がって取れるようになった単体655技
30 19/11/24(日)11:26:30 No.641170576
パンイチじゃないと立木のポーズは当ててる足が滑ってうまくできない
31 19/11/24(日)11:27:14 No.641170735
>パンイチじゃないと立木のポーズは当ててる足が滑ってうまくできない 膝に引っ掛ければ余裕じゃん!と思ったら リングにダメよされた
32 19/11/24(日)11:27:18 No.641170747
立木のポーズ右足はいいんだけど左足はちょっと前まで怪我してたせいですぐよろよろしてしまう
33 19/11/24(日)11:27:48 No.641170859
レベル130て…
34 19/11/24(日)11:28:11 No.641170939
そんなに鍛えて「」は何を倒す気なんだ
35 19/11/24(日)11:28:39 No.641171035
ヨガ系の筋肉が鍛えられそうにないやつは何が鍛えられて改善してるのか疑問になる やってるうちにうまく出来るようになるんだけど、俺の体のどこが変わったのだ…?
36 19/11/24(日)11:28:41 No.641171041
>そんなに鍛えて「」は何を倒す気なんだ ガッキーかな
37 19/11/24(日)11:28:42 No.641171045
己の死亡かな・・・
38 19/11/24(日)11:29:14 No.641171170
ゴンさんみたいな「」きたな…
39 19/11/24(日)11:30:18 No.641171368
>ヨガ系の筋肉が鍛えられそうにないやつは何が鍛えられて改善してるのか疑問になる >やってるうちにうまく出来るようになるんだけど、俺の体のどこが変わったのだ…? 立ってるときにバランスをとる筋肉が養われるんじゃない?
40 19/11/24(日)11:30:28 No.641171407
ヨガ系は効果が解説されてるの多いから そのポーズでググってみるといいぞ …ホントにこんな効果あるのぉ…?
41 19/11/24(日)11:31:00 No.641171521
バンザイコシフリアゲサゲコンボにウデグルグルと なんかここに来て低負荷高運動量の奴が一気にまとまってきた気がする
42 19/11/24(日)11:31:22 No.641171608
>筋肉痛とはいえちょっと食べ過ぎたsu3451358.jpg >su3451366.jpg >su3451371.jpg ボクシング1日にどんだけやってんの…
43 19/11/24(日)11:31:42 No.641171667
このゲーム初めて3週間くらい経ってなんかおぺにす…が伸びた気がする 脂肪に埋もれてた部分が出てきたのだろうか
44 19/11/24(日)11:32:11 No.641171750
>ボクシング1日にどんだけやってんの… 昨日のアニメとニチアサ見ながらずっと
45 19/11/24(日)11:32:31 No.641171808
ねじりのポーズきっついな!何がきついってバランス感覚と軸足がきつい
46 19/11/24(日)11:33:03 No.641171905
体が硬すぎて扇のポーズで欠片もリラックスできない
47 19/11/24(日)11:33:08 No.641171923
>このゲーム初めて3週間くらい経ってなんかおぺにす…が伸びた気がする >脂肪に埋もれてた部分が出てきたのだろうか 脂肪の毛細血管を巡ってたぶんの血液量かもしれない
48 19/11/24(日)11:33:32 No.641171991
マエニプッシュが身体硬すぎて出来ない…
49 19/11/24(日)11:34:30 No.641172179
ワイドスクワットができないってのが個人的に衝撃的だ 体が硬いってそこまで行くんだ…
50 19/11/24(日)11:34:38 No.641172207
>マエニプッシュが身体硬すぎて出来ない… 自分もそうだからフッキンリー相手にするのが一番嫌だ
51 19/11/24(日)11:34:50 No.641172237
>このゲーム初めて3週間くらい経ってなんかおぺにす…が伸びた気がする 週刊雑誌裏の公告じみた効果がどんどん出てくるな・・・
52 19/11/24(日)11:35:38 No.641172373
脚の筋肉はAV男優が毎日必死に鍛える筋肉だから
53 19/11/24(日)11:35:42 No.641172387
ヨガ系は深層筋や関節周りの筋肉が鍛えられてて 表層筋と違って自覚しづらいんだと思う多分だけど
54 19/11/24(日)11:36:14 No.641172478
こっちは1kg減ったかな程度なのにうらやましい
55 19/11/24(日)11:36:15 No.641172483
>>このゲーム初めて3週間くらい経ってなんかおぺにす…が伸びた気がする >週刊雑誌裏の公告じみた効果がどんどん出てくるな・・・ 札束のプールに入れるのか
56 19/11/24(日)11:37:39 No.641172725
>週刊雑誌裏の公告じみた効果がどんどん出てくるな・・・ リングコンがブルーワーカー系の運動器具だから間違ってない気がする…
57 19/11/24(日)11:38:03 No.641172803
>こっちは1kg減ったかな程度なのにうらやましい 俺は3週間で3kg減ったよ まあ100キロ超デブなんデブけどね!
58 19/11/24(日)11:38:35 No.641172895
ブルーワーカーは効果あったんだな ブルーワーカーじゃ続かなかっただろうけど
59 19/11/24(日)11:39:10 No.641172979
筋トレで筋肉増えてるはずなのに痩せるというのは燃焼効果が筋肉増加量を上回ってるという事だ 継続してれば基礎代謝の上昇による継続的体重減少が期待できるぞ!
60 19/11/24(日)11:39:42 No.641173075
総消費量見るとだいたい3000kcalしか使ってない 脂肪1kg分のエネルギーの半分も消費してないな
61 19/11/24(日)11:39:52 No.641173110
なんかこれ始めたら汗もそうだけどトイレの回数も増えて全身から使われてなかった水分がどんどん漏れ出してる感じするんだけどよくあることなの?
62 19/11/24(日)11:40:09 No.641173166
減りの早さは元の体重が重ければ重いほど早いよ 標準体重に近くなると落ちるペースはガクッと遅くなる
63 19/11/24(日)11:41:27 No.641173403
扇のポーズができない…
64 19/11/24(日)11:41:30 No.641173409
しかしお腹の脂肪が強敵って本当だね… 他は少しづつでも締まってるような実感があるのにお腹だけはさっぱりだ
65 19/11/24(日)11:41:31 No.641173417
>なんかこれ始めたら汗もそうだけどトイレの回数も増えて全身から使われてなかった水分がどんどん漏れ出してる感じするんだけどよくあることなの? 自分もそうだ
66 19/11/24(日)11:41:36 No.641173433
じゃあ後40kg以上落とす余地があるってことじゃん!
67 19/11/24(日)11:42:36 No.641173621
トライセップスの左腕だけきつい 右腕はそんなでもないのにどうしてこんなことに
68 19/11/24(日)11:45:38 No.641174225
トライセップスやバンザイツイストは左右好きにやらせて欲しい