虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)09:32:18 演技力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)09:32:18 No.641147399

演技力あるよね

1 19/11/24(日)09:33:16 No.641147591

若いころの南光太郎に顔が似てる

2 19/11/24(日)09:34:13 No.641147783

現状作中最強なのかな

3 19/11/24(日)09:34:27 No.641147830

戦えば戦うほど強くなる

4 19/11/24(日)09:35:06 No.641148011

今回のアフレコいいね

5 19/11/24(日)09:36:03 No.641148269

>現状作中最強なのかな 滅相手には直接戦ってないからまだ分からない でもなんか圧倒しそう

6 19/11/24(日)09:36:15 No.641148311

やっぱり何台もあったんだな暗殺ちゃん

7 19/11/24(日)09:36:26 No.641148357

マンモスで倒したほうがいいってのはラーニングされるからってことかな

8 19/11/24(日)09:38:24 No.641148824

>マンモスで倒したほうがいいってのはラーニングされるからってことかな https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/ 初陣でラーニングされて負ける

9 19/11/24(日)09:38:49 No.641148894

>マンモスで倒したほうがいいってのはラーニングされるからってことかな あといくらラーニングできたって質量変わる訳じゃないだろうしそれで押すべきと考えたんじゃないかなと

10 19/11/24(日)09:39:20 No.641148998

お祭り型だからかこの学習能力は

11 19/11/24(日)09:40:10 No.641149200

武内駿輔に見える

12 19/11/24(日)09:40:25 No.641149269

やっぱツヅイさんの推しに似てるのはこっちだったか

13 19/11/24(日)09:41:14 No.641149537

>やっぱり何台もあったんだな暗殺ちゃん てか滅が作ったわけじゃなかったんだな暗殺ちゃん

14 19/11/24(日)09:41:34 No.641149611

昭和の役者に居た気がするんだよな… 倉田てつをにも似てるか

15 19/11/24(日)09:42:33 No.641149854

同型機が5体いて窃盗団に顔変えられ滅亡迅雷に奪われ…一回聞いただけじゃ意味わからんわ

16 19/11/24(日)09:44:17 No.641150138

異様に学習能力高いのは5体一組だし1体で5体分のラーニング能力なんだろうか

17 19/11/24(日)09:44:50 No.641150242

ラーニングが強すぎる

18 19/11/24(日)09:45:16 No.641150329

退場しないで欲しいけど4号は死ぬとして5号どうなるんだろ

19 19/11/24(日)09:45:16 No.641150330

別に全然別人でも中身は同じ暗殺ちゃんって事も出来るんだよな…役者の都合とか視聴者にはわかりづらいだけで

20 19/11/24(日)09:45:40 No.641150413

一度見た技は通じないとか聖闘士かよ

21 19/11/24(日)09:45:40 No.641150414

4号はまあ死ぬわけだが5号は生き残ってこの先も出たりしないのかな ただの祭田Zに皮かぶせただけだから出ないか

22 19/11/24(日)09:46:07 No.641150493

>異様に学習能力高いのは5体一組だし1体で5体分のラーニング能力なんだろうか 同型機体にゼツメライズキー使い回しだからな…

23 19/11/24(日)09:46:16 No.641150512

ドードーがちゃんと怪人ぽいデザインになってて凄いな

24 19/11/24(日)09:46:30 No.641150557

暗殺ちゃんはわからんけどドードーはまだ出るのは確定してる

25 19/11/24(日)09:46:58 No.641150644

曇らせ隊が活躍しそう

26 19/11/24(日)09:47:09 No.641150680

イケメンに改造されてたのか…

27 19/11/24(日)09:47:31 No.641150761

あそこまで進化すると感染させた先も同型になるんだな

28 19/11/24(日)09:47:44 No.641150810

今年ももう暗殺ちゃんの巣立ちの季節か…

29 19/11/24(日)09:48:47 No.641151013

>ドードーがちゃんと怪人ぽいデザインになってて凄いな 最初の強化戦闘員程度なデザインもちゃんと意図があったんやなって

30 19/11/24(日)09:51:44 No.641151658

滅を最初に苦戦させたのが暗殺ちゃんになるとは…

31 19/11/24(日)09:52:48 No.641151923

顔変えてるけど普通にお祭り用のヒューマギアが記憶引き継ぎラーニングでこんな成長速度見せるとは

32 19/11/24(日)09:54:28 No.641152398

>顔変えてるけど普通にお祭り用のヒューマギアが記憶引き継ぎラーニングでこんな成長速度見せるとは ヒューマギアってやっぱ内部構造は完全に同じなんだろうかね…ソフトさえ変えればハードのスペックの引き出し方変わる

33 19/11/24(日)09:54:39 No.641152474

カタどんと来い超常現象

34 19/11/24(日)09:58:06 No.641153251

暗殺ちゃん次回で退場なんだろうか 第3勢力みたいになったりしない?

35 19/11/24(日)09:58:09 No.641153260

強化フォームがいきなり負けるなんて… 冬映画でも使うのに…

36 19/11/24(日)09:59:24 No.641153469

>第3勢力みたいになったりしない? エイムズと飛電別にしたら今でも4つ巴くらいあるのに…

37 19/11/24(日)09:59:56 No.641153556

>ヒューマギアってやっぱ内部構造は完全に同じなんだろうかね…ソフトさえ変えればハードのスペックの引き出し方変わる ソフト次第でお祭り用から暗殺用に仕様変更できるとか危険な存在すぎる…

38 19/11/24(日)10:02:19 No.641154013

5号も顔が暗殺ちゃんにされてるわけだし窃盗団に盗まれてたんだよな お面被って祭りの会場にいたのは泥棒してたの?

39 19/11/24(日)10:02:53 No.641154131

再生してたんじゃなく同型機に記憶移してたのはロボっぽくて感心した

40 19/11/24(日)10:03:07 No.641154186

基本フォームの純強化フォーム!即敗北! は流石に記憶にないな…

41 19/11/24(日)10:04:47 No.641154566

ヒューマギア窃盗団が ああ…まあ…そうかその手の犯罪も普通にあるよなそりゃ

42 19/11/24(日)10:05:24 No.641154709

>ソフト次第でお祭り用から暗殺用に仕様変更できるとか危険な存在すぎる… 今だって車で轢けば人は死ぬし…

43 19/11/24(日)10:05:55 No.641154833

整形手術して人身売買してるようなおぞましさが凄かった

44 19/11/24(日)10:06:42 No.641155007

結構な時間かけてラーニングしてきたとはいえ元お祭りロボのくせにめっちゃ強いな…

45 19/11/24(日)10:08:54 No.641155498

>>ヒューマギアってやっぱ内部構造は完全に同じなんだろうかね…ソフトさえ変えればハードのスペックの引き出し方変わる >ソフト次第でお祭り用から暗殺用に仕様変更できるとか危険な存在すぎる… まあスーファミもジーコサッカーからミッキーのマジカルアドベンチャーまでジャン幅広く遊べるし…

46 19/11/24(日)10:09:15 No.641155582

あの変な踊りしてた奴らが暗殺ちゃんだったと思うとダメだった

47 19/11/24(日)10:10:02 No.641155773

しかしこれで目が青いままなんだよなゼツメライズで強制赤化もしないし

48 19/11/24(日)10:10:27 No.641155855

何気に衝撃の真相だった

49 19/11/24(日)10:11:10 No.641156006

>しかしこれで目が青いままなんだよなゼツメライズで強制赤化もしないし 違法改造したからとかかな

50 19/11/24(日)10:13:03 No.641156424

赤くならず青いまま暗殺するのは理由あるのかな

51 19/11/24(日)10:13:36 No.641156575

データの問題みたいなんだよなというか 飛電の技術であのキーのデータがヤバくないかってならないこれむしろ?

52 19/11/24(日)10:13:41 No.641156597

>基本フォームの純強化フォーム!即敗北! ラビラビも結構初手苦難の歴史だった記憶あるけどもう少し頑張れたっけ

53 19/11/24(日)10:15:52 No.641157018

素体のヒューマギアが割と何でもいいのは マギアその物が全体的に異能バトル的な能力はそんな無いからかもしれない 武装とか武器はあるがあくまで物理的な戦闘能力が主体だしアイツら

54 19/11/24(日)10:17:14 No.641157303

>ラビラビも結構初手苦難の歴史だった記憶あるけどもう少し頑張れたっけ ラビラビは敗北まではいってないからな

55 19/11/24(日)10:18:34 No.641157602

ZAIAのシナリオは滅亡迅雷側と繋がってるのか犯罪組織側に仕込ませた暗殺ちゃん側なのか

56 19/11/24(日)10:18:37 No.641157617

性能発揮できてなくて…って流れは結構見るし でもそれだと変身もできないのが多いか

57 19/11/24(日)10:19:06 No.641157711

ラビラビは最初から捨てでタンタンにタッチして圧倒するところまで作戦のうちだからな

58 19/11/24(日)10:19:14 No.641157735

衛星ゼアの機能とキーはそもそも何なんだよ! と言われたら社長も「さあ…」としか今のところ言えない立場なのがしんどい

59 19/11/24(日)10:19:46 No.641157864

変身できたけど実力は発揮できなかったってのは何度か見た気がする

60 19/11/24(日)10:20:28 No.641157986

熱血教師だから火の強いマギアとかヒューマギアの性格のおかげか ゼツメライズキーの特性なのかどっちなんだろ

61 19/11/24(日)10:21:28 No.641158155

ラビラビはヒ室幻徳やるくらいには活躍したし… そのあと噛ませにされてずっとパッとしないのには納得いってないけども

62 19/11/24(日)10:21:29 No.641158160

ヒューマギア窃盗はまああるよなあ しかも素人が顔変えられるんなら尚更

63 19/11/24(日)10:21:46 No.641158212

もう最後の一体なんだ…って思っちゃった 買い取ってないやつ残ってるけど

64 19/11/24(日)10:22:38 No.641158366

>ヒューマギア窃盗はまああるよなあ >しかも素人が顔変えられるんなら尚更 有名人に顔を似せる魔改造横行してそう

65 19/11/24(日)10:23:30 No.641158567

.netは暗殺ちゃんを買ってないぞ 盗んだだけ

66 19/11/24(日)10:24:00 No.641158666

声優ヒューマギアの姿が違法だったのもそういう組織が有るんだよな

67 19/11/24(日)10:24:34 No.641158776

窃盗団の主な窃盗元がお祭りロボなだけで顔変えられるんならどこのを盗んだって暗殺ちゃんインストールしたら一緒だよね でも現暗殺ちゃんが5号相手に俺だ4号だって言ってるから 一応ボディ側の自我というか自意識は残ってるのか

68 19/11/24(日)10:24:59 No.641158874

暗殺ちゃんの人イケメンだよなあ 俺も一体欲しいわ

69 19/11/24(日)10:27:03 No.641159274

シャイニングホッパーすぐ対策されちゃうのか…

70 19/11/24(日)10:28:01 No.641159481

五等分のお祭り男

↑Top