虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)09:22:15 炊飯器... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)09:22:15 No.641145268

炊飯器探してたら、Amazonレビューに「保温のまま数日放置したら米が酷いことになったので★1」ってのがあって 馬鹿の下限の底知れなさに震えている

1 19/11/24(日)09:23:18 No.641145447

そういうのはライバルメーカーの嫌がらせだと思うことにしてる

2 19/11/24(日)09:27:02 No.641146306

冷凍庫とかもそうだけど永久的に保存できる魔法の道具だと思ってるバカ時々いるよね

3 19/11/24(日)09:32:37 No.641147467

保温のまま放置するとカピカピのアルファ化しちゃうのかね

4 19/11/24(日)09:33:18 No.641147598

amazonといえば質問に「わかりません」だの「メーカーに問い合わせては?」だの答えてるアレはなんなんだ

5 19/11/24(日)09:45:01 No.641150280

amazonがユーザーに質問を見境なく投げつけてそれに善意で答えてくれたカスタマーの回答だよ

6 19/11/24(日)09:46:39 No.641150588

amazonはろくなもんじゃ無いのでヨドバシでヨメノメシニカラシドバドバした方がいい

7 19/11/24(日)09:49:19 No.641151132

震えることおおいな アル中なのでは?

8 19/11/24(日)09:50:34 No.641151393

1日ぐらいなら保温でとっておく層がそこそこいるみたいで最近驚いた

9 19/11/24(日)10:04:31 No.641154500

真空炊きのやつだと結構もつらしいな

10 19/11/24(日)10:05:26 No.641154718

ふつう炊いたら冷ましてラップして冷蔵庫 日持ちさせる場合は冷凍庫が基本だよねえ

11 19/11/24(日)10:07:49 No.641155248

米で食中毒にはそんな簡単にならない じゃがいもはやばいかれーはまじやばいらいすはだいじょうぶ

12 19/11/24(日)10:08:29 No.641155399

>amazonといえば質問に「わかりません」だの「メーカーに問い合わせては?」だの答えてるアレはなんなんだ 買ってもない人にAmazonが質問調でメールを送る 律儀な人はちゃんとわかりませんって返信する Amazonはバカなので無審査でそのまま載せる 結果的に律儀な人がバッシングされる…

13 19/11/24(日)10:08:34 No.641155426

数日置いておいたら腐るだろ

14 19/11/24(日)10:09:08 No.641155556

でもレビュー操作されてないことがわかってよい

15 19/11/24(日)10:11:08 No.641156000

■炊飯器の保温時の温度はどこまで高くなる? https://monostudio.jp/657 メーカー、製品によって異なりますが、「ご飯の保温機能は60℃から75℃の範囲」で設定されているようです。たとえば某メーカーの炊飯器は高め保温だと約73℃、低め保温だと約60℃となっています。ちなみにこの保温時の温度は食中毒の原因となる菌を死滅させるための意図もあるのです。 メーカーはちゃんと考えて作ってるから…

16 19/11/24(日)10:11:38 No.641156122

最近のって保温勝手に切れるようになってるよね

17 19/11/24(日)10:12:29 No.641156290

>でもレビュー操作されてないことがわかってよい ちょっとは操作して欲しいかなって思う時がある 海外版中古買ったら思ってたのと違うから☆1!とかはさ…

18 19/11/24(日)10:15:09 No.641156890

自分が今使ってるのは保温はできれば12時間くらいで最大で24時間までって説明書に書いてあった

19 19/11/24(日)10:17:35 No.641157377

>買ってもない人にAmazonが質問調でメールを送る >律儀な人はちゃんとわかりませんって返信する >Amazonはバカなので無審査でそのまま載せる >結果的に律儀な人がバッシングされる… 誰も得してねえ!

20 19/11/24(日)10:17:47 No.641157424

>1日ぐらいなら保温でとっておく層がそこそこいるみたいで最近驚いた まだ新しければ1日位なら… 古くなると半日持たないけど

21 19/11/24(日)10:18:46 No.641157657

>誰も得してねえ! ほんとだよ… あのシステムやめちゃえばいいのに

↑Top