虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)08:46:22 30過ぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)08:46:22 No.641138118

30過ぎて年収300万くらい

1 19/11/24(日)08:47:34 No.641138392

中央値くらいなのでは?

2 19/11/24(日)08:48:06 No.641138500

えっ

3 19/11/24(日)08:48:49 No.641138606

なにっ

4 19/11/24(日)08:49:03 No.641138647

独身で田舎なら高収入

5 19/11/24(日)08:50:18 No.641138852

お世辞にも都会とは言えないとこに住んでるけど500はあったよ...

6 19/11/24(日)08:50:28 No.641138877

先週あたりのOL進化論でOLが「贅沢してないし500万くらいもらえればいいか」と言ってて 作者が時代とズレてきてるなと感じた

7 19/11/24(日)08:51:14 No.641139043

>お世辞にも都会とは言えないとこに住んでるけど500はあったよ... あー今すぐ四肢もげればいいのに

8 19/11/24(日)08:53:46 No.641139443

過去形だから許すよ…

9 19/11/24(日)08:53:49 No.641139456

いやサラリーマンの平均収入って500万くらいじゃなかったか

10 19/11/24(日)08:54:38 No.641139608

国税庁の民間給与実態統計調査によると、平成28年度の給与所得者(サラリーマン)の平均年収は男性521万円、女性280万円でした。 昨今の好景気を反映し、サラリーマンの平均年収は平成25年以降4年連続の上昇を見せています。

11 19/11/24(日)08:55:53 No.641139850

>いやサラリーマンの平均収入って500万くらいじゃなかったか ごく一部の超高給取りが引き上げてるだけで最頻値はもっと下

12 19/11/24(日)08:56:30 No.641139933

30の平均値は280万とかだったはすだぞ

13 19/11/24(日)08:57:05 No.641140015

521万円…?

14 19/11/24(日)08:57:09 No.641140020

>いやサラリーマンの平均収入って500万くらいじゃなかったか 1億円のベンチャー社長と底辺工場従業員260万が同じ地域に住みました平均値はどうなりますか

15 19/11/24(日)08:58:53 No.641140293

>1億円のベンチャー社長と底辺工場従業員260万が同じ地域に住みました平均値はどうなりますか どうしたの急に

16 19/11/24(日)08:59:49 No.641140405

>いやサラリーマンの平均収入って500万くらいじゃなかったか 中央値で判断するのだ

17 19/11/24(日)09:00:06 No.641140444

>どうしたの急に 禁治産者は首突っ込むな

18 19/11/24(日)09:00:06 No.641140449

600万あるが盆暮れ正月祝日ないわ

19 19/11/24(日)09:01:04 No.641140625

>>1億円のベンチャー社長と底辺工場従業員260万が同じ地域に住みました平均値はどうなりますか >どうしたの急に 数字がわからんバカは死ねよ

20 19/11/24(日)09:02:16 No.641140808

底辺工場従業員260万円が死ねとか言ってる 死ぬべきはどっちかよく考えた方がいいんじゃないの?

21 19/11/24(日)09:02:32 No.641140879

中央値が見えようと平均値が下がろうと我が暮らし楽にならず

22 19/11/24(日)09:03:22 No.641141046

どうしたのっていうのは急にアホな事質問して頭は大丈夫ですか? って心配しただけだよ

23 19/11/24(日)09:03:52 No.641141133

>どうしたのっていうのは急にアホな事質問して頭は大丈夫ですか? >って心配しただけだよ これが皮肉も分からん知恵遅れか

24 19/11/24(日)09:04:37 No.641141241

底辺工場従業員260万ってどこから出てきたんだろう

25 19/11/24(日)09:06:04 No.641141562

>底辺工場従業員260万ってどこから出てきたんだろう どーでもEわアスペ

26 19/11/24(日)09:07:07 No.641141790

給料いっぱい貰ってるのに皮肉下手やな~

27 19/11/24(日)09:07:33 No.641141891

底辺工場従業員260万くんは他人に噛み付くより自分の無能さを反省した方がいいと思う

28 19/11/24(日)09:08:16 No.641142053

日曜朝からめんどくさいもん見せやがって

29 19/11/24(日)09:08:25 No.641142075

260万だからっていじめんなよ

30 19/11/24(日)09:09:05 No.641142195

>底辺工場従業員260万ってどこから出てきたんだろう 実際はもっと低いもんなわかるよつれぇ

31 19/11/24(日)09:09:18 No.641142270

朝から人生の悲哀を感じますね

32 19/11/24(日)09:09:56 No.641142508

タフスレなのにこんなに殺伐としてええんか…

33 19/11/24(日)09:10:42 No.641142707

300/12=25 ふつー

34 19/11/24(日)09:10:42 No.641142711

年収260万って月収21万だから悲壮感全然ないな

35 19/11/24(日)09:11:06 No.641142798

よくそんな低賃金で人に使われる道を選んだな

36 19/11/24(日)09:11:47 No.641142926

手取りでいくらなんです?

37 19/11/24(日)09:12:36 No.641143087

>300/12=25 >ふつー あの…ボーナス…

38 19/11/24(日)09:12:58 No.641143183

正直税金が高すぎる

39 19/11/24(日)09:13:37 No.641143361

フリーターになると200万くらいになるからもっと辛いよな

40 19/11/24(日)09:15:46 No.641143792

こちとら院卒10年目で180万じゃい糞が終わっとるわ

41 19/11/24(日)09:16:08 No.641143863

平均って少数の金持ちが引き上げるから参考にならんぞ

42 19/11/24(日)09:17:11 No.641144159

>こちとら院卒10年目で180万じゃい糞が終わっとるわ 院卒フリーターはキツいよな…

43 19/11/24(日)09:17:42 No.641144249

>こちとら院卒10年目で180万じゃい糞が終わっとるわ 妙なプライド捨ててドカタ行くだけで3倍くらいになるんじゃねーかな…

44 19/11/24(日)09:20:57 No.641144998

工場そんなに嫌かな皆 現場猫やんの楽しいよ

45 19/11/24(日)09:22:18 No.641145276

こちとら工場で年収220万でい文句あっか!

46 19/11/24(日)09:22:28 No.641145305

その金持ち達抜かせば平均100万とか下がるの?

47 19/11/24(日)09:24:00 No.641145585

工場のが私服で広くて50時間の残業代でた オフィスの今はスーツで狭くて残業自体がない 収入同じくらいだけど工場の時とどっちが気楽だったかなとはたまに考えてしまう

48 19/11/24(日)09:24:13 No.641145628

年収500万とかなんでも買えそうでいいな

49 19/11/24(日)09:24:28 No.641145689

>あの…ボーナス… 会社員であればボーナスが出るなんて どんな幸せな育ち方すれば思い込めるんだ

50 19/11/24(日)09:24:46 No.641145750

300なら月20のボーナス60ってとこか 手取りだと16くらいだろうし あと50は欲しい

51 19/11/24(日)09:25:11 No.641145831

>こちとら工場で年収220万でい文句あっか! 何も言ってないです…

52 19/11/24(日)09:25:19 No.641145863

中央値が見えたからどうなるんだという気もする 経営者側は今の低賃金で従業員が生きてけるの知ってるから上げるわけないし雇われてる方も景気悪いの目に見えて消費抑えるだけだろうし

53 19/11/24(日)09:25:23 No.641145875

年収600万ほしいならうちの警備会社こない?と誘っても誰もこないし

54 19/11/24(日)09:25:45 No.641145967

都会か地方かでかなり違うし まだ社会出た事ない「」が聞きかじりで煽ったりするから 年収関係はいつもカオス

55 19/11/24(日)09:25:53 No.641145996

工場で年収190万ぐらいだけどこれでも前の職場よりたけえんだよな…

56 19/11/24(日)09:25:54 No.641146006

>会社員であればボーナスが出るなんて >どんな幸せな育ち方すれば思い込めるんだ 底辺自慢は要らん

57 19/11/24(日)09:25:59 No.641146031

>年収600万ほしいならうちの警備会社こない?と誘っても誰もこないし 週2日休めるならいいよ

58 19/11/24(日)09:26:15 No.641146082

理想を言うなら工場の楽さで年収600万達成したい

59 19/11/24(日)09:26:18 No.641146089

工場だけど100時間時間外やったから今月手取り25万だよ

60 19/11/24(日)09:26:57 No.641146276

>底辺自慢は要らん 死ね

61 19/11/24(日)09:27:01 No.641146300

鎖自慢をしたいがために敢えて給料の低い会社で働いてるのかな?

62 19/11/24(日)09:27:03 No.641146315

ネットなら俺でも年収1000万とか言えるぜ

63 19/11/24(日)09:27:22 No.641146402

>工場で年収190万ぐらいだけどこれでも前の職場よりたけえんだよな… 奴隷かな?

64 19/11/24(日)09:27:42 No.641146466

高所得者なのに日曜の朝からimg…人生の悲哀を感じますね

65 19/11/24(日)09:28:22 No.641146653

なにっ?

66 19/11/24(日)09:28:30 No.641146680

地方の工場から地方の工場に転職したけど 年収100万くらい増えて休みが20日くらい増えたよ 責任がすごく重いけど

67 19/11/24(日)09:28:53 No.641146741

他人に死ねとか言ってる場合じゃないと思うよ さっさと転職しなよ

68 19/11/24(日)09:29:06 No.641146775

>>あの…ボーナス… >会社員であればボーナスが出るなんて >どんな幸せな育ち方すれば思い込めるんだ 育ちに関係なくボーナス貰える会社に居ればそれが普通だと思うでしょ

69 19/11/24(日)09:29:20 No.641146815

クククひどい言われようだな まぁ事実だから仕方ないけど

70 19/11/24(日)09:29:32 No.641146843

夫の年収は?

71 19/11/24(日)09:29:58 No.641146913

古い会社いけばボーナスはでるのだ

72 19/11/24(日)09:30:01 No.641146928

私の夫の年収は53万です

73 19/11/24(日)09:30:19 No.641146978

ボーナス貰えないってしんどくないのかな

74 19/11/24(日)09:30:47 No.641147065

うちはボーナスなし有給なし休みなしよ

75 19/11/24(日)09:31:04 No.641147103

朝から小町レベルのやり取り…

76 19/11/24(日)09:31:27 No.641147204

しんどい人は辞めるだろうし、しんどくない人が残って働いてるんだろう

77 19/11/24(日)09:31:31 No.641147222

というか高収入女性に養われたい 専業主夫になりたい

78 19/11/24(日)09:31:39 No.641147254

今こんなご時世だからスキルアップとキャリアプランはまじめに考えないとダメだよね… 終身雇用とか絶対あり得ない

79 19/11/24(日)09:31:42 No.641147262

中小にはそんなものないのだ

80 19/11/24(日)09:32:25 No.641147428

>うちはボーナスなし有給なし休みなしよ 10年後生き残れる自信ある?

81 19/11/24(日)09:32:38 No.641147470

中小もピンキリだからな... すごいとこはすごいんだ入れないけど

82 19/11/24(日)09:32:38 No.641147471

>うちはボーナスなし有給なし休みなしよ なぜ残る

83 19/11/24(日)09:32:45 No.641147488

大学出た時入った会社はお給料は高かったけどひたすら激務で28で体壊して1年間休む羽目になったから 今の手取りは少ないけど残業基本ないし土日休みだし有休全部消化させてくれる会社には満足してる

84 19/11/24(日)09:33:08 No.641147550

>年収600万ほしいならうちの警備会社こない?と誘っても誰もこないし 600万となると特殊な資格いっぱい必要になるやつじゃね? 資格なしだと死ぬほど働いて500万くらいだ

85 19/11/24(日)09:33:12 No.641147573

こういうスレは奴隷具合でマウント合戦始まるのが恒例

86 19/11/24(日)09:33:45 No.641147684

>こういうスレは奴隷具合でマウント合戦始まるのが恒例 持ってるものが首輪しかないんだから仕方ないだろ

87 19/11/24(日)09:34:28 No.641147831

>年収500万とかなんでも買えそうでいいな あくまで年収だから手取りは70%くらいだぞ 500万って思ったよりもらえない

88 19/11/24(日)09:34:31 No.641147841

工場の仕事は好きなんだけど給料が低いのがなぁ モノ作りの現場になんでお金が落ちてこないのだ

89 19/11/24(日)09:35:22 No.641148071

>工場の仕事は好きなんだけど給料が低いのがなぁ >モノ作りの現場になんでお金が落ちてこないのだ 買う側が買い叩くからな…

90 19/11/24(日)09:35:23 No.641148074

>あくまで年収だから手取りは70%くらいだぞ そんなに引かれたっけ…(計算中) 引かれとったわ…

91 19/11/24(日)09:35:29 No.641148094

この手のスレは基本的に奴隷はダメだな!って無職がバカにする地獄だよ

92 19/11/24(日)09:35:31 No.641148098

1年目で550万もらって休みもかなりあるけど求められる成果がエグいのとその割には仕事おもんないので転したい

93 19/11/24(日)09:35:57 No.641148238

500って手取り28にボーナス80くらいだろ 結婚してるならもうちょい欲しいけど一人なら贅沢三昧だよ

94 19/11/24(日)09:36:00 No.641148253

ここは働いたら負けってのが基本じゃないの?

95 19/11/24(日)09:36:02 No.641148265

>なぜ残る さすがに今の現場が終わったら辞めるよ 元請け社長のパワハラモラハラにはうんざりだよ

96 19/11/24(日)09:36:16 No.641148318

人件費低い国の製品と対抗するならこっちも給料下げないとね

97 19/11/24(日)09:36:22 No.641148342

手取りごまんえんでどうもすみません

98 19/11/24(日)09:36:39 No.641148422

>600万となると特殊な資格いっぱい必要になるやつじゃね? >資格なしだと死ぬほど働いて500万くらいだ 月60の時間外と一回の昇任が必要

99 19/11/24(日)09:36:53 No.641148458

>500って手取り28にボーナス80くらいだろ >結婚してるならもうちょい欲しいけど一人なら贅沢三昧だよ 手取りと総支給混ぜんな

100 19/11/24(日)09:37:13 No.641148581

>ここは働いたら負けってのが基本じゃないの? タイムスリップしてきたニート「」か

101 19/11/24(日)09:37:14 No.641148584

中央値にしても年齢別に出すとえらいことになりそう

102 19/11/24(日)09:37:31 No.641148663

>ここは働いたら負けってのが基本じゃないの? ネタでは言う でもガチなのがわめき散らすとみんな対応が変わる

103 19/11/24(日)09:37:36 No.641148675

いい加減労働しなくても生活できる世の中にならんものか

104 19/11/24(日)09:38:18 No.641148815

>人件費低い国の製品と対抗するならこっちも給料下げないとね 比例して製品の質まで下げてどうする!

105 19/11/24(日)09:38:49 No.641148896

>ここは働いたら負けってのが基本じゃないの? そこまで遠いとまでは思わないけどその定型だと壺っぽいな

106 19/11/24(日)09:39:02 No.641148932

拾った宝くじで一等当選したい

107 19/11/24(日)09:39:07 No.641148952

>手取りと総支給混ぜんな きっと頭が弱い子なんだよ…

108 19/11/24(日)09:39:18 No.641148988

こういうスレは10年前で知識が完全にストップしてる感じの子がちらほら出るもの

109 19/11/24(日)09:39:36 No.641149034

440で手取り21くらい

110 19/11/24(日)09:39:37 No.641149044

>手取りごまんえんでどうもすみません お手帳持ってる人? 働いてるだけ偉いよ

111 19/11/24(日)09:40:26 No.641149273

30過ぎてどうこうのスレここ二ヶ月くらいで頻繁に見かける気がするけど多分気のせいか…

112 19/11/24(日)09:40:28 No.641149280

年休を年間休日の略だと思ってる人が多い掲示板

113 19/11/24(日)09:40:58 No.641149431

>ここは働いたら負けってのが基本じゃないの? 俺たちダメ人間だよねーってなれ合いたいときは言う 無職どもゴミだな!って勘違いしてマウントとってくるのが出てきたら上から殴る

114 19/11/24(日)09:41:05 No.641149474

>年休を年間休日の略だと思ってる人が多い掲示板 年中休みの略だよね

115 19/11/24(日)09:41:09 No.641149507

中国か台湾か韓国あたりで働いてみたい 半導体製造系です

116 19/11/24(日)09:41:10 No.641149509

>30過ぎてどうこうのスレここ二ヶ月くらいで頻繁に見かける気がするけど多分気のせいか… 君img素人でしょ

117 19/11/24(日)09:41:12 No.641149522

多少稼ぎ悪くても生きるだけなら別に問題ないし…

118 19/11/24(日)09:41:18 No.641149560

>拾った宝くじで一等当選したい 換金時にだめだされない…?

119 19/11/24(日)09:42:03 No.641149704

>多少稼ぎ悪くても生きるだけなら別に問題ないし… 体崩したら即アウトなのがなあ それこそ40になって今の仕事続けれる自信ない

120 19/11/24(日)09:42:08 No.641149732

img玄人来たな…

121 19/11/24(日)09:42:44 No.641149891

働いたら負けを信じた人は本当に負けてレスとか出来ない環境に行くから自然と減っていく

↑Top